2017年02月17日
ケーキバイキングもあるだよ〜。皆集まれぇ
今回のイベント情報は〜
豊橋市110周年記念事業!!
ええじゃん笑店
豊橋市が街を活性化するべく行うイベントなので、
内容が濃い!!笑
沢山の人が楽しめるイベントになってますよ〜
その名も
『キミに伝える未来がある』!!
日時 2月18日土曜日
時間 9:30~15:00
場所 出雲殿 豊橋(牛川町)3F 6ブース
パワーストーンmare+
開運 教室と販売
さてさて、詳しい内容はこちら↓


◆子供ブレスレット体験 500円
◆サンキャッチャーチャーム体験
(天然石入り)1000円
◆天使のサンキャッチャー 作り 2000円
◆アクセサリー体験 1000円〜



主催 いきものがたり工房
◆極小折り紙 3F33
◆ヤマサちくわ手作り教室 野外本館西側
◆マスキングテープ ウッドピンチ体験 4F15
◆設計図ロボット体験 4F11
◆折り紙展示・ワークショップ 4F5
◆ナースキャップ作り 3F37
◆革のキーホルダー体験 3F21
◆豆の販売 3F10
◆笑いヨガ 4F10
◆チョークアート体験 3F23
◆ハンドメイド帽子販売 3F31
◆木工教室 3F32
◆カードセラピー・カラーセラピー
(かかさん)3F30
◆羊毛フェルト販売 3F27
◆株式会社 くればぁ【高機能性マスク】
テレビでも放映された
オリンピック選手愛用マスク 3F3
◆ハーブ・ミネラル販売 3F11
◆お名前がき【筆名】パフォーマンス 3F24
◆開運ワークショップ 4F14
◆ハンドクラフト販売 3F28
◆パソテルアート 4F4
◆ハガキ絵・3D工芸 4F8
◆キュートなお地蔵様販売 3F20
◆かけっこが早くなる教室 屋外 本館西側
◆とわの石 アクセサリー販売 3F19
◆つまみ細工体験 3F29
◆とんぼ玉と革細工 4F6
◆耳つぼ 4F12
◆ポーラセーツ 手形タイル体験 3F17
◆無料ハンドトリートメント 3F2
◆冷凍庫 マイナス体験 屋外本館東
◆ハチミツ販売 3F14
◆サンキャッチャー・アクセサリー販売・体験 3F6
◆デイサービス施設紹介 3F7
◆かぎ針編み小物・アクセサリー 3F26
◆高圧洗浄機体験 屋外本館西側
◆簡単・速攻ストレッチ体験 3F16
◆車椅子ノーパンクチューブ 3F1
◆仏壇クリーニング 3F4
◆カイロプラクティック 4F1
◆キャンドル体験 3F25
◆フラワーアレンジメント 4F2
◆ローズウィンドー体験・販売 3F22
◆有機珈琲・アロマハンドマッサージ 3F18
◆ドリンク販売 屋外フードスペース
◆コスタリカ パン・コーヒー・ドリンク販売 3F8
◆唐揚げ・名古屋コーチンメンチカツ・タマゴサンド販売 屋外フードスペース
◆トンカツ武蔵 カツサンド販売 1F休憩スペース
◆豊川おなりうどん・小坂井ホルモン唐揚げ・いなりまん販売 屋外フードスペース
◆ケーキバイキング 4F特設会場
その他 各種販売・体験教室あり

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
豊橋市110周年記念事業!!
ええじゃん笑店
豊橋市が街を活性化するべく行うイベントなので、
内容が濃い!!笑
沢山の人が楽しめるイベントになってますよ〜
その名も
『キミに伝える未来がある』!!
日時 2月18日土曜日
時間 9:30~15:00
場所 出雲殿 豊橋(牛川町)3F 6ブース
パワーストーンmare+
開運 教室と販売
さてさて、詳しい内容はこちら↓


◆子供ブレスレット体験 500円
◆サンキャッチャーチャーム体験
(天然石入り)1000円
◆天使のサンキャッチャー 作り 2000円
◆アクセサリー体験 1000円〜



主催 いきものがたり工房
◆極小折り紙 3F33
◆ヤマサちくわ手作り教室 野外本館西側
◆マスキングテープ ウッドピンチ体験 4F15
◆設計図ロボット体験 4F11
◆折り紙展示・ワークショップ 4F5
◆ナースキャップ作り 3F37
◆革のキーホルダー体験 3F21
◆豆の販売 3F10
◆笑いヨガ 4F10
◆チョークアート体験 3F23
◆ハンドメイド帽子販売 3F31
◆木工教室 3F32
◆カードセラピー・カラーセラピー
(かかさん)3F30
◆羊毛フェルト販売 3F27
◆株式会社 くればぁ【高機能性マスク】
テレビでも放映された
オリンピック選手愛用マスク 3F3
◆ハーブ・ミネラル販売 3F11
◆お名前がき【筆名】パフォーマンス 3F24
◆開運ワークショップ 4F14
◆ハンドクラフト販売 3F28
◆パソテルアート 4F4
◆ハガキ絵・3D工芸 4F8
◆キュートなお地蔵様販売 3F20
◆かけっこが早くなる教室 屋外 本館西側
◆とわの石 アクセサリー販売 3F19
◆つまみ細工体験 3F29
◆とんぼ玉と革細工 4F6
◆耳つぼ 4F12
◆ポーラセーツ 手形タイル体験 3F17
◆無料ハンドトリートメント 3F2
◆冷凍庫 マイナス体験 屋外本館東
◆ハチミツ販売 3F14
◆サンキャッチャー・アクセサリー販売・体験 3F6
◆デイサービス施設紹介 3F7
◆かぎ針編み小物・アクセサリー 3F26
◆高圧洗浄機体験 屋外本館西側
◆簡単・速攻ストレッチ体験 3F16
◆車椅子ノーパンクチューブ 3F1
◆仏壇クリーニング 3F4
◆カイロプラクティック 4F1
◆キャンドル体験 3F25
◆フラワーアレンジメント 4F2
◆ローズウィンドー体験・販売 3F22
◆有機珈琲・アロマハンドマッサージ 3F18
◆ドリンク販売 屋外フードスペース
◆コスタリカ パン・コーヒー・ドリンク販売 3F8
◆唐揚げ・名古屋コーチンメンチカツ・タマゴサンド販売 屋外フードスペース
◆トンカツ武蔵 カツサンド販売 1F休憩スペース
◆豊川おなりうどん・小坂井ホルモン唐揚げ・いなりまん販売 屋外フードスペース
◆ケーキバイキング 4F特設会場
その他 各種販売・体験教室あり

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2017年02月10日
知ってる人~教えてほしいの
随分とご無沙汰なUPでございますが
そ


長男の受験や子供たちの反抗期に振り回されながら
日々葛藤しておりました
さて
今日のブログですが
またもや問題が勃発しておりまして
皆様の知恵をちょっとお借りできれば嬉しいです

まずはアイポットタッチの無料LAIN登録のやり方
アイポットタッチには電話番号がないのでLINE登録する際の
登録番号が存在しません
故に番号なしで登録する方法があるらしく
調べてみたところ
フェイスブックを立ち上げるとそこから認証されて
めでたくLINEデビューできると分かったんですが~
でもね
フェイスブック登録してもね
LINE新規登録ができなかったの

やり方知ってる人~
教えてほしいの
で
もう一つ聞きたいんだけど
ある日
長男の部屋の掃除をしていたら
勉強机の引き出し奥から
空のアイポットタッチケースがでてきたの
なんで次男のケースがここにあるんだ?と
そ
さっきのLINEの話は次男君のアイポットタッチ デビューね
空のケースを手に取り
いつもケースを入れてるところに戻しに行ったら
なんと

もう一つ空のケースが!!!
そ
どうやら長男君
次男君のアイポットタッチ デビューの際に
ついてきてたので
親の承諾がなしに買えることをしってしまっただね

勝手に(お年玉で)
アイポットタッチを買ってきたらしい

この受験の大事な時期に
あのバカ!!と腹を立てるが・・・。
しかし怒ったところで買ってしまってるわけだし
取り上げたところで
拗ねて勉強しなくなるのも困るから

あ~恐ろしい受験生
あ~やだやだ受験地獄
とりあえず
冷静にならねば・・・と

手紙を書いてみた

今回の件は非常に残念です。でも買ってしまったことは仕方がないので
夜中にゲームばかりやらない事
ゲームをやる場合は電気をつけてやる事
(中二病の時に布団に隠れて親のスマホでスマホゲーム三昧したので目がめちゃくちゃ悪くなったの)
散々目が悪くならないように病院へ通ったのに
すべて台無しにしてくれた長男君
それなのに、また隠れて購入したので
『これで高校生になってもスマホは買いません
その代わりにLINEを繋げるので、連絡方法は無料LINE通話を利用すること!!』
夜中にゲームばかりやらない事
ゲームをやる場合は電気をつけてやる事
(中二病の時に布団に隠れて親のスマホでスマホゲーム三昧したので目がめちゃくちゃ悪くなったの)
散々目が悪くならないように病院へ通ったのに
すべて台無しにしてくれた長男君

それなのに、また隠れて購入したので
『これで高校生になってもスマホは買いません
その代わりにLINEを繋げるので、連絡方法は無料LINE通話を利用すること!!』
勿論、本人納得せず
そこで話し合い
じゃ、ポケットWiFiを高校受験に受かったら買ってくれと言われ
まー、高校に持って行っても
WiFi環境がなかったらアイポットタッチは無意味だからね~
とりあえず考えます
とだけ言い・・・アイポットタッチ情報を調べるも
無料のLINEだって登録できないのに・・・WiFiまでは
よー解らん

旦那に聞けば
『そんなのポケットWiFiは月の料金が5000円も7000円もするんじゃけ~
WiFiのアプリでもいれときゃええが~』
と
言われ
終了

アプリを調べるも
沢山ありすぎて何がいいのかも分からん
ポケットWiFi使ってる人~
WiFiは絶対あるべきなのか
それとも、そのアプリ?
なんちゃらアプリでも十分対応可能なのかを
教えてチョ

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ