2013年03月31日
こんな時どうする?親の対応・・。これで良かったのか??
春休みですね~。
皆様はどうお過ごしですか??
我が家の僕ちゃんたち 朝起きて勉強を "さらーっ" としたら遊びに行ってしまう日々
親としては "さらー" では無く "がっつり" して欲しいのだが・・。
基本的に春休みは、学校からの宿題はなし
なので日々行うのは 要するに自主勉
一年間の躓きを直す時期なのだが
自主勉なので、本人たちは熱心にやる気はなく
"さらっー" と勉強して 終了
とりあえず、お家でGAMEではなく
公園で元気に遊んてるので
遊ぶことも勉強!友だちとの関わりも大切なので、やる事を一応 やってる以上、快く遊びに行かせてる日々です。
そんな毎日の中、次男くんが泣いて帰ってきました
mama 『なに?どうしたの?』って聞くと・・。
次男くん 『長男くんが・・長男くんが・・(´Д⊂ヽ』
ひと通り話を整理すると、どうやら長男くんと、長男くんのお友達と 次男くんと、近所の一年生と四人で公園で遊んでた所
突然長男くんのお友達 ◯君が
長男くんに向かって『おい。次男くんのズボン脱がしちゃうか〜』
◯君に言われた長男くん・・。
次男くんを捕まえて ズボンを脱がした らしい
当然、嫌がる次男くん 『やめて!!!!』って逃げた時に転んで 擦りむいてしまい、泣いて帰ってきたようです。

それを聞いたあたい 勿論、怒り爆発!
『なに!!!それで?それで一人で帰ってきたの?』
5分?10分後?に・・ 長男くん帰宅
帰ってきて直ぐに『次男くん、さっきはごめんね。』と謝ってましたが・・。
あたいの怒りは収まりません
mama 『どういう事!ねぇ、どういう事!』
長男くん 『◯君が "次男くんのズボン脱がしちゃうか!" って僕に言ってきて、それで脱がした
』
mama 『は?それがどういう事か分かってる訳?!』
長男くん 『・・・。』 長男くん泣いております
mama 『自分がやられたらどう思うか、考えなかった訳!!?弟だよ!分かってるの?公園でみんなの前で脱がされてどう思う?』
長男くん 『嫌だ・・。』
mama 『嫌だ?嫌だってわかってるのに何でやるの!
』
長男くん 『◯君が・・◯君に・・ "次男くんのズボン脱がしちゃうか" って言ってきて、首を振ったけど・・』
mama 『首を降ったけど???』
長男くん 『嫌われるのが嫌でやっちゃった『嫌われるのが嫌だったら、次男君にそんなことしてもいいの!?』
長男くん 『ダメ・・。』
mama 『□△○※+※✗△○!!!』モリモリに
怒っております
しかし、まだ納得いかないあたい
◯君とは頻繁に遊んでいるお友達 お家にも数え切れないほど来たことある子
お母さんとは会えば挨拶をする程度だが・・。
とにかく、頻繁に次男くんとも関わって遊んでる事が多い
それもあって、その◯君が 次男くんにそんな事を言ったことが どーーーーしても、納得できなかった。
mama 『◯君を呼んで来なさい』
長男くん 『はい』
そして、◯君 我が家へ
◯君 『何で?何で俺?』ブツブツ言いながら入ってきました
なんでじゃないだろう
と、思いながらも およその子なので そこは冷静に
あたい 『ちょっと、◯君?どういう事か説明してくれる?』
◯君 『・・?はぁ?・・・。』
あたい 『次男くんが怪我をして帰ってきたんだけど』
◯君 『あぁ〜・・・長男くんに "次男くんのズボン脱がしちゃうか" って言ったら長男くんがやった』 半笑いぐらいで答える◯君
半笑いの対応 に ちょっと、キレ気味のあたい・・。ここからはちょっと口調が強くなります。
あたい 『それがどういう事か分かってるの!!
?』
◯君 『・・・。』
あたい 『やったのは長男くんだから、長男くんは悪いよ!!でもさ、言ったのはM君でしょ?なんでそんなこと言うの!』
あたい 『じゃ、次男くんが長男くんに "◯君のズボン脱がしちゃうかって" 言いました。それを言われた長男くんが、◯君のズボンを脱がしました どう思う?』
◯君 『嫌だ』
あたい 『嫌だ? じゃ、なんで言うの! 自分がやられたら嫌なことをなんで言うの!』
◯君 『・・・。』
あたい 『じゃ、◯君が "軽い気持ち" で言ったことで、長男くんが人を刺してきたらどう責任をとるの!?』
『俺は知らない?言ったら刺しちゃった〜? それじゃぁ、すまないんだよ!分かる?』
『やってないから関係ない?そういう問題じゃないよ!』
あたい 『勿論、今回の件は やったのは長男くんで、長男くんが一番悪いよ!でもね。長男くんは、長男くんで・・。◯君に嫌われたくないから、やったの』
◯君に 『・・・。』◯君・・ちょっとだけ涙を流しております
あたい 『なんでこんなにも怒るか 分かる?』
◯君 『・・。』
あたい 『◯君とはずーっと仲良く遊んで欲しいからだよ!分かる?』
『いいか悪いか考えられないなら、そんな事を言う子とは遊ぶな!って長男くんにも、次男くんにも言わないといけないんだよ。そんな事をしたくないから 怒ってるんだよ!』
◯君 『・・。』
あたい 『◯君も長男くんも 分かった!?言っていいことか、悪いことか、やっていい事か、悪い事かを考えて行動しなさいよ』
『それから、遊ぶときは皆で仲良く遊ぶ事!!そういったふざけた遊び方は楽しい遊び方じゃないよ!分かった?』
あたい 『じゃ、どうするの』
◯君 長男くん『・・。』
あたい 『次男くん、怪我をして帰ってきたんだよ!どうするの?』
◯君 長男くん『ごめんネ・・。』
あたい 『わかったね。二度とこんな事するんじゃないよ!分かったらさっさとご飯食べて、午後からも遊ぶなら仲良く遊びなさい』
っとまぁ・・。
そう・・半笑いの態度についつい強い口調で注意をしてしまったが・・
そして、◯君が帰って直ぐに◯君のお母さんに電話
注意した事情や、経緯を話すべきと思い連絡したものの
電話には お出にならなかった
着信は残ってるので連絡が来るだろうと思ったが・・折り返し連絡はきていない
あたいとしては、いつも仲良く遊んでる子だったので
こんな事を言ったことにもショックだったし、それをまた長男くんがやってしまった事も・・。
しかし、◯君とは これからも付き合っていく子だと思うと・・。このまま我が子だけ注意してもどうもなの?って思ってしまい
勿論、長男くんがきっちり『嫌だ!』って言えれば問題ないことなんだけど・・・
でもさ、これで良かったのかな?
そして未だにこの件に関して、親御さんへは連絡がとれてません。
再度連絡するべきか?
一応、一見落着してる事なので あえて連絡はしないほうがいいのか?
こんな時どうする?親の対応
そして、長男くん・・。ど〜すればいいかねぇ( ;∀;)
いいか悪いか、考えて行動して欲しいんですが・・。男の子はどうしても精神年齢が幼い
いつになったら 考えて行動出来るようになるのでしょうか??

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ » 続きを読む
皆様はどうお過ごしですか??
我が家の僕ちゃんたち 朝起きて勉強を "さらーっ" としたら遊びに行ってしまう日々
親としては "さらー" では無く "がっつり" して欲しいのだが・・。
基本的に春休みは、学校からの宿題はなし

なので日々行うのは 要するに自主勉
一年間の躓きを直す時期なのだが
自主勉なので、本人たちは熱心にやる気はなく

"さらっー" と勉強して 終了

とりあえず、お家でGAMEではなく

公園で元気に遊んてるので

そんな毎日の中、次男くんが泣いて帰ってきました

mama 『なに?どうしたの?』って聞くと・・。
次男くん 『長男くんが・・長男くんが・・(´Д⊂ヽ』
ひと通り話を整理すると、どうやら長男くんと、長男くんのお友達と 次男くんと、近所の一年生と四人で公園で遊んでた所
突然長男くんのお友達 ◯君が
長男くんに向かって『おい。次男くんのズボン脱がしちゃうか〜』
◯君に言われた長男くん・・。
次男くんを捕まえて ズボンを脱がした らしい

当然、嫌がる次男くん 『やめて!!!!』って逃げた時に転んで 擦りむいてしまい、泣いて帰ってきたようです。

それを聞いたあたい 勿論、怒り爆発!
『なに!!!それで?それで一人で帰ってきたの?』

5分?10分後?に・・ 長男くん帰宅

帰ってきて直ぐに『次男くん、さっきはごめんね。』と謝ってましたが・・。
あたいの怒りは収まりません

mama 『どういう事!ねぇ、どういう事!』
長男くん 『◯君が "次男くんのズボン脱がしちゃうか!" って僕に言ってきて、それで脱がした

mama 『は?それがどういう事か分かってる訳?!』
長男くん 『・・・。』 長男くん泣いております
mama 『自分がやられたらどう思うか、考えなかった訳!!?弟だよ!分かってるの?公園でみんなの前で脱がされてどう思う?』
長男くん 『嫌だ・・。』
mama 『嫌だ?嫌だってわかってるのに何でやるの!

長男くん 『◯君が・・◯君に・・ "次男くんのズボン脱がしちゃうか" って言ってきて、首を振ったけど・・』
mama 『首を降ったけど???』
長男くん 『嫌われるのが嫌でやっちゃった『嫌われるのが嫌だったら、次男君にそんなことしてもいいの!?』
長男くん 『ダメ・・。』
mama 『□△○※+※✗△○!!!』モリモリに

しかし、まだ納得いかないあたい

◯君とは頻繁に遊んでいるお友達 お家にも数え切れないほど来たことある子
お母さんとは会えば挨拶をする程度だが・・。
とにかく、頻繁に次男くんとも関わって遊んでる事が多い
それもあって、その◯君が 次男くんにそんな事を言ったことが どーーーーしても、納得できなかった。
mama 『◯君を呼んで来なさい』
長男くん 『はい』
そして、◯君 我が家へ
◯君 『何で?何で俺?』ブツブツ言いながら入ってきました
なんでじゃないだろう


あたい 『ちょっと、◯君?どういう事か説明してくれる?』
◯君 『・・?はぁ?・・・。』
あたい 『次男くんが怪我をして帰ってきたんだけど』
◯君 『あぁ〜・・・長男くんに "次男くんのズボン脱がしちゃうか" って言ったら長男くんがやった』 半笑いぐらいで答える◯君
半笑いの対応 に ちょっと、キレ気味のあたい・・。ここからはちょっと口調が強くなります。
あたい 『それがどういう事か分かってるの!!

◯君 『・・・。』
あたい 『やったのは長男くんだから、長男くんは悪いよ!!でもさ、言ったのはM君でしょ?なんでそんなこと言うの!』
あたい 『じゃ、次男くんが長男くんに "◯君のズボン脱がしちゃうかって" 言いました。それを言われた長男くんが、◯君のズボンを脱がしました どう思う?』
◯君 『嫌だ』
あたい 『嫌だ? じゃ、なんで言うの! 自分がやられたら嫌なことをなんで言うの!』
◯君 『・・・。』
あたい 『じゃ、◯君が "軽い気持ち" で言ったことで、長男くんが人を刺してきたらどう責任をとるの!?』
『俺は知らない?言ったら刺しちゃった〜? それじゃぁ、すまないんだよ!分かる?』
『やってないから関係ない?そういう問題じゃないよ!』
あたい 『勿論、今回の件は やったのは長男くんで、長男くんが一番悪いよ!でもね。長男くんは、長男くんで・・。◯君に嫌われたくないから、やったの』
◯君に 『・・・。』◯君・・ちょっとだけ涙を流しております
あたい 『なんでこんなにも怒るか 分かる?』
◯君 『・・。』
あたい 『◯君とはずーっと仲良く遊んで欲しいからだよ!分かる?』
『いいか悪いか考えられないなら、そんな事を言う子とは遊ぶな!って長男くんにも、次男くんにも言わないといけないんだよ。そんな事をしたくないから 怒ってるんだよ!』
◯君 『・・。』
あたい 『◯君も長男くんも 分かった!?言っていいことか、悪いことか、やっていい事か、悪い事かを考えて行動しなさいよ』
『それから、遊ぶときは皆で仲良く遊ぶ事!!そういったふざけた遊び方は楽しい遊び方じゃないよ!分かった?』
あたい 『じゃ、どうするの』
◯君 長男くん『・・。』
あたい 『次男くん、怪我をして帰ってきたんだよ!どうするの?』
◯君 長男くん『ごめんネ・・。』
あたい 『わかったね。二度とこんな事するんじゃないよ!分かったらさっさとご飯食べて、午後からも遊ぶなら仲良く遊びなさい』
っとまぁ・・。
そう・・半笑いの態度についつい強い口調で注意をしてしまったが・・

そして、◯君が帰って直ぐに◯君のお母さんに電話
注意した事情や、経緯を話すべきと思い連絡したものの

電話には お出にならなかった

着信は残ってるので連絡が来るだろうと思ったが・・折り返し連絡はきていない
あたいとしては、いつも仲良く遊んでる子だったので
こんな事を言ったことにもショックだったし、それをまた長男くんがやってしまった事も・・。
しかし、◯君とは これからも付き合っていく子だと思うと・・。このまま我が子だけ注意してもどうもなの?って思ってしまい

勿論、長男くんがきっちり『嫌だ!』って言えれば問題ないことなんだけど・・・

でもさ、これで良かったのかな?
そして未だにこの件に関して、親御さんへは連絡がとれてません。
再度連絡するべきか?
一応、一見落着してる事なので あえて連絡はしないほうがいいのか?
こんな時どうする?親の対応

そして、長男くん・・。ど〜すればいいかねぇ( ;∀;)
いいか悪いか、考えて行動して欲しいんですが・・。男の子はどうしても精神年齢が幼い

いつになったら 考えて行動出来るようになるのでしょうか??

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ » 続きを読む
2013年03月29日
見た??見た?オセロ 中島知子!しかしどうなる・・?中島知〜子〜
オセロ 中島知子!?д゚)ハッ!
先日『ミヤネ屋』で
自称 霊能者の方を歌手デビューさせたい!とか?
当時、中島を報道した『中山レポーターに対して怒ってる』とか?そんな事を言ってましたが・・。
そう 今までは声だけは流れてたけど・・今朝テレビをつけると
なんと
!オセロ中島知子!?
ちょっと見入っちゃいましたよ〜。いよいよ出てきましたね~
見た目は ダイエットも成功されて、昔の様にスリムになってました。

アレから2年も経ってるとは・・月日が流れるのは早いものです
そして、気になる内容は〜。
家賃滞納騒動・・あの時は 自称 霊能者の身の回りのお世話をしてて、お金を食い潰され・・家賃が払えなくなったので滞納に陥ってると報道されてましたが
オセロ中島知子 『あれは、お金が無くてではなくて、休みたかった為の手段・・ヤケになって滞納した』
更に、『相方のオセロ 松嶋が独立したのをきっかけに、自分自身色々と考えることがあり、それについても嫌になってしまってとにかく仕事を休みたかった。しかし、会社は休ませてくれない・・そんな中、家賃滞納をする事によって休めると軽い考え方からやった事が大変な事になってしまった。とにかくどうても良かったっていうのかな』的な??
奪還についても、報道では会社の人・警察の人がマンションに来て説得の上奪還と報道されたが・・。
実際は警察の人だけが来て
警察官 『ちょっと話があるので出てきてもらえないか』
中島知子 『"はい。分かりました"って感じで ごちゃごちゃしてもないし、時間にしたら5分もかからなかった話しです。』と・・
そして、洗脳についても
中島知子 『洗脳はされてないし、元々お金を使うタイプだったので貯金が無いだけで』
ただ単にヤケになってて、ご迷惑をかけるのは何処かで分かっていたんですけど、ヤケクソでやってしまった事が違う方向になってしまっただけで、彼女に大変迷惑をかけてしまって申し訳なかったと今でも思っています。』的な?言い回しまでは違うかもしれないけど、内容的には こんなこな感じのインタビュー
とにかく、2年前の洗脳報道 とは若干?イヤイヤ
結構違う??らしい
しかし・・
見てて思ったのは、何だかまだ違うくない?って言う 違和感 
あたいの母も一年ほど前・・。マインドコントロールされていた時期がある。
母も、あたい同様 高度近視 母が高度近視だから、あたいもそうなのだか・・。
分かりやすく言うと 高度近視とは、普通の近視より悪い近視 他の方よりいろんな障害が出やすい。
それもあって、あたいも一年ほど前・・網膜剥離を併発し壮絶な出産へとなった経緯があるのだが・・。
母は、母で数年前程から視野に違和感を感じ 病院へ通うものの現代の医学では治療は不可能と診断されてしまった・・。
そんな不安の中 ある人に『病気を治してくれる素晴らしい方が居るから会ってみないか?』と誘われたらしい
そして、友人に連れて行かれたところは 〇川市にある『〇ースハート』 別名つ〇しの会
気功で悪い所を治すことが出来るパワーを与えてくれるらしい・・。
あたいは入院中
時折お見舞いにきては何か怪しい行動と言動に 何となく怪しさを感じ ある日母に聞いてみた・・。
出てくる言葉はまさしくマインドコントロール状態
まさか!まさか・・自分の身内がマインドコントロールにハマるとは・・。
とにかく、母の言う一言一言にビックリ
!!
母 『まずねぇ!手が、手が全然違う!』
母 『本当に、違う。酸っぱい物は甘くできるようになったし、病院でダメって言われたのに、これで!これで!治っちゃうんだよ!!』
そんな話を聞いて 『怪しい、怪しい』 と、連発するあたいに 逆切れの母 『何言ってるの!!バカにして!』
バカにしてはない・・怪しいといってる言葉が 母には馬鹿にされてると捕らえてしまう。
ズッポリ コントロールされてるね
"これは何とかしないと"っと 感じたあたいは 旦那に頼みネットで調べをてもらうことに・・。
出てくる情報はすべて 詐欺まがいとか?ニュースでも報道された事があるとか 騙された的な内容ばかり∑(゚д゚lll)ガーン
手をかざすと雲が消えたり?
手をかざすと 酸っぱい物が甘くなったり?
普通で考えたら とーーーっても 胡散臭い話
しかし、病院で 『今の医学では治らない』 と、言われている不安からか?
雲が消えるのを見たり?酸っぱい物が甘く感じたらしい?すでにコントロール状態
すっかりパワーの話しを信じてしまった母
パワーを貰うためには入会金?なんだろう?
名目は違うかも知れませんが、とにかく数十万円程の大きなお金を支払ってしまった
行うことは・・毎週 日曜にパワーを貰うべく 〇川市まで通うこと
その時にも更に、数千円お金がかかるらしい・・。
そして、パワーを、貰うツアーがあったり?
特別な水が販売されてたり?
どう考えてもおかしいのに・・とにかく、信じ切ってる母
何を言っても無理・・
これは、まずいぞ~
って、ネットで調べたものをプリントアウトして渡してもらうものの

それを目にしても全く信じない、全く聞く耳を持たない母
逆に、その話をする度に 逆切れ状態
何をどう伝えても、こっちの話を受け入れない
結局、半年間程通ったが 病気が治った訳でもなく 状態は変わらない
60歳を過ぎてる母にとったら毎回お金がかかるのは負担
そのお陰で、毎週が各週になり・・。その内に行かなくなった母
お金さえあったら今でも通っているだろう・・。
通っていた頃の母は明らかにおかしかった。
何かにつけて怒り 何かにつけて暴言をはいてた・・
とにかく、マインドコントロールとは恐ろしいものだというのは母を見ててそう思った。
そして、オセロ中島知子
まだ自称 霊能者を慕っているご様子に・・。
先日ミヤネ屋でも放送された 自称 霊能者への歌手デビューを願う発言
彼女とは連絡がとれていない様だけど、取りたいと願ってる様子なので・・。
まだまだマインドコントロールがとけてない気がするのは、あたいだけ??
そして、どうやら事務所も辞めたとか??
芸能界へ早く復帰したいと言いながらも・・事務所を辞めてるみたいだし?
復帰出来たにしても、またお金が出来ると また戻ってしまう気がする
これからどうするのかな??

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
先日『ミヤネ屋』で
自称 霊能者の方を歌手デビューさせたい!とか?
当時、中島を報道した『中山レポーターに対して怒ってる』とか?そんな事を言ってましたが・・。
そう 今までは声だけは流れてたけど・・今朝テレビをつけると


ちょっと見入っちゃいましたよ〜。いよいよ出てきましたね~

見た目は ダイエットも成功されて、昔の様にスリムになってました。

アレから2年も経ってるとは・・月日が流れるのは早いものです

そして、気になる内容は〜。
家賃滞納騒動・・あの時は 自称 霊能者の身の回りのお世話をしてて、お金を食い潰され・・家賃が払えなくなったので滞納に陥ってると報道されてましたが
オセロ中島知子 『あれは、お金が無くてではなくて、休みたかった為の手段・・ヤケになって滞納した』
更に、『相方のオセロ 松嶋が独立したのをきっかけに、自分自身色々と考えることがあり、それについても嫌になってしまってとにかく仕事を休みたかった。しかし、会社は休ませてくれない・・そんな中、家賃滞納をする事によって休めると軽い考え方からやった事が大変な事になってしまった。とにかくどうても良かったっていうのかな』的な??
奪還についても、報道では会社の人・警察の人がマンションに来て説得の上奪還と報道されたが・・。
実際は警察の人だけが来て

警察官 『ちょっと話があるので出てきてもらえないか』
中島知子 『"はい。分かりました"って感じで ごちゃごちゃしてもないし、時間にしたら5分もかからなかった話しです。』と・・
そして、洗脳についても
中島知子 『洗脳はされてないし、元々お金を使うタイプだったので貯金が無いだけで』
ただ単にヤケになってて、ご迷惑をかけるのは何処かで分かっていたんですけど、ヤケクソでやってしまった事が違う方向になってしまっただけで、彼女に大変迷惑をかけてしまって申し訳なかったと今でも思っています。』的な?言い回しまでは違うかもしれないけど、内容的には こんなこな感じのインタビュー

とにかく、2年前の洗脳報道 とは若干?イヤイヤ


しかし・・


あたいの母も一年ほど前・・。マインドコントロールされていた時期がある。
母も、あたい同様 高度近視 母が高度近視だから、あたいもそうなのだか・・。
分かりやすく言うと 高度近視とは、普通の近視より悪い近視 他の方よりいろんな障害が出やすい。
それもあって、あたいも一年ほど前・・網膜剥離を併発し壮絶な出産へとなった経緯があるのだが・・。
母は、母で数年前程から視野に違和感を感じ 病院へ通うものの現代の医学では治療は不可能と診断されてしまった・・。
そんな不安の中 ある人に『病気を治してくれる素晴らしい方が居るから会ってみないか?』と誘われたらしい

そして、友人に連れて行かれたところは 〇川市にある『〇ースハート』 別名つ〇しの会
気功で悪い所を治すことが出来るパワーを与えてくれるらしい・・。
あたいは入院中

時折お見舞いにきては何か怪しい行動と言動に 何となく怪しさを感じ ある日母に聞いてみた・・。
出てくる言葉はまさしくマインドコントロール状態


とにかく、母の言う一言一言にビックリ

母 『まずねぇ!手が、手が全然違う!』
母 『本当に、違う。酸っぱい物は甘くできるようになったし、病院でダメって言われたのに、これで!これで!治っちゃうんだよ!!』
そんな話を聞いて 『怪しい、怪しい』 と、連発するあたいに 逆切れの母 『何言ってるの!!バカにして!』
バカにしてはない・・怪しいといってる言葉が 母には馬鹿にされてると捕らえてしまう。
ズッポリ コントロールされてるね

"これは何とかしないと"っと 感じたあたいは 旦那に頼みネットで調べをてもらうことに・・。
出てくる情報はすべて 詐欺まがいとか?ニュースでも報道された事があるとか 騙された的な内容ばかり∑(゚д゚lll)ガーン
手をかざすと雲が消えたり?
手をかざすと 酸っぱい物が甘くなったり?
普通で考えたら とーーーっても 胡散臭い話

しかし、病院で 『今の医学では治らない』 と、言われている不安からか?
雲が消えるのを見たり?酸っぱい物が甘く感じたらしい?すでにコントロール状態

すっかりパワーの話しを信じてしまった母

パワーを貰うためには入会金?なんだろう?
名目は違うかも知れませんが、とにかく数十万円程の大きなお金を支払ってしまった

行うことは・・毎週 日曜にパワーを貰うべく 〇川市まで通うこと

その時にも更に、数千円お金がかかるらしい・・。
そして、パワーを、貰うツアーがあったり?
特別な水が販売されてたり?
どう考えてもおかしいのに・・とにかく、信じ切ってる母

何を言っても無理・・

これは、まずいぞ~



それを目にしても全く信じない、全く聞く耳を持たない母

逆に、その話をする度に 逆切れ状態

何をどう伝えても、こっちの話を受け入れない

結局、半年間程通ったが 病気が治った訳でもなく 状態は変わらない
60歳を過ぎてる母にとったら毎回お金がかかるのは負担
そのお陰で、毎週が各週になり・・。その内に行かなくなった母
お金さえあったら今でも通っているだろう・・。
通っていた頃の母は明らかにおかしかった。
何かにつけて怒り 何かにつけて暴言をはいてた・・
とにかく、マインドコントロールとは恐ろしいものだというのは母を見ててそう思った。
そして、オセロ中島知子
まだ自称 霊能者を慕っているご様子に・・。
先日ミヤネ屋でも放送された 自称 霊能者への歌手デビューを願う発言
彼女とは連絡がとれていない様だけど、取りたいと願ってる様子なので・・。
まだまだマインドコントロールがとけてない気がするのは、あたいだけ??
そして、どうやら事務所も辞めたとか??
芸能界へ早く復帰したいと言いながらも・・事務所を辞めてるみたいだし?
復帰出来たにしても、またお金が出来ると また戻ってしまう気がする

これからどうするのかな??

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年03月28日
素朴な疑問・・。どうしてる?(・・?
昨夜の 我が家の晩御飯・・素朴な疑問
です。

その前に〜先日Valorへお買い物へ行った時・・。
まさかの!
まさかの〜!
チキン南蛮弁当 大量売り 
お店の中で、思わずニヤニヤしてしまった
だって〜!! このチキン南蛮といえば・・? (;゚;ж;゚;)ブッ
そう・・。ブログで紹介したあの話・・ テレビの威力は絶大なんだな〜 なんて思ったら、勝手に顔が緩んじゃいました
お惣菜の方に許可を貰って 一枚だけ
写真を撮らせてもらいました。

さて、話は戻り〜 その時に買った茄子を使い
昨日の晩御飯は・・誰もが知ってる"茄子焼き〜"
ナス焼きってさ〜美味しいんだけど
手間がね
手間が・・結構かかるよね
我が家の作り方は〜
一本に対して 切るのは3つ そう、ちょっと厚めに切ります。
まず フライパンに油を少々 そこへ茄子を敷き詰めます。
敷き詰めたら蓋をし、ちょっとした 蒸し焼き 状態

きつね色になったら裏返して ここで、また少し油を足します

またまた蓋をして蒸し焼き・・。
両面に火が通ったかな?って思ったらお皿へ
それを~ひたすら〜繰り返す
そう
・・ひたすら・・ね
フライパンに並べるには限界があり〜。
茄子って、すぐに油を吸ってしまうので
あっ という間に フライパンは、カラカラ状態∑(゚д゚lll)ガーン
以前はそこで油を足してたけど、焼き上がる頃には 油まみれ
なので〜
我が家では 茄子焼きは 蒸し焼き(笑)
蒸したほうが油が少なく済んで、何だったら蒸気で ふっくらおナス
しかーし
!!
ちょっと焼いてはお皿へ移し・・ちょっと焼いてはお皿へと
繰り返す・・結果、食べる頃には冷え冷え~
そこで、皆様にお伺い〜。
焼きナスってどうしてます??

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


その前に〜先日Valorへお買い物へ行った時・・。
まさかの!



お店の中で、思わずニヤニヤしてしまった
だって〜!! このチキン南蛮といえば・・? (;゚;ж;゚;)ブッ
そう・・。ブログで紹介したあの話・・ テレビの威力は絶大なんだな〜 なんて思ったら、勝手に顔が緩んじゃいました

お惣菜の方に許可を貰って 一枚だけ


さて、話は戻り〜 その時に買った茄子を使い

昨日の晩御飯は・・誰もが知ってる"茄子焼き〜"
ナス焼きってさ〜美味しいんだけど

手間がね

手間が・・結構かかるよね

我が家の作り方は〜
一本に対して 切るのは3つ そう、ちょっと厚めに切ります。
まず フライパンに油を少々 そこへ茄子を敷き詰めます。
敷き詰めたら蓋をし、ちょっとした 蒸し焼き 状態


きつね色になったら裏返して ここで、また少し油を足します


またまた蓋をして蒸し焼き・・。
両面に火が通ったかな?って思ったらお皿へ

それを~ひたすら〜繰り返す

そう


フライパンに並べるには限界があり〜。
茄子って、すぐに油を吸ってしまうので

あっ という間に フライパンは、カラカラ状態∑(゚д゚lll)ガーン
以前はそこで油を足してたけど、焼き上がる頃には 油まみれ

なので〜
我が家では 茄子焼きは 蒸し焼き(笑)
蒸したほうが油が少なく済んで、何だったら蒸気で ふっくらおナス

しかーし

ちょっと焼いてはお皿へ移し・・ちょっと焼いてはお皿へと


そこで、皆様にお伺い〜。
焼きナスってどうしてます??

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年03月27日
お年玉付年賀ハガキ に・・驚愕Σ(゚Дこれ!これ!ねぇ…当って
宝くじが当たった夢を見てから、大きい宝くじは欠かさず買い続けているあたいv( ̄Д ̄)v イエイ
買わないと当たらないからね~。
そして、最近は結構上位の当たり番号も4桁は合ってたり?
結構当たりに近づいてきてる予感(ΦωΦ)フフフ…
そんな今日
そ~いえば まだ今年は "年賀状のお楽しみクジ" を確認してなくない??
早速check
当たっているか見ていると 僕ちゃんたちが『やりたーい♪』って言うので、見てもらうことに
長男くん 『当ってる♪当ってる♪』
そんな事を言うたびに、テンションが上がるあたい
しかし、当たるものは切ってシートばかり
当たるだけでもね~゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+. なんて思う中・・
今度は次男くん『すげぇー!すげぇよ!これ!これこれ!えー?一緒?えー!当ってるんじゃない?』
あたい
『何?何?ちゃんと見てよぉ~
』
見てびっくり!えーーーー?えーーーーー?
気になる結果はコチラ

7??
えーーー! な・な・な・な 7なのぉ( ;∀;) 7って・・。一個違いじゃん
一瞬 当たったかと思ったじゃ〜ん

だから・・『ちゃんと見て
』って言ったのにぃ〜ぃ〜
しかし・・。残念
2等だったのにな~
お年玉付年賀ハガキは 前後賞・・ないよね?( ;∀;)丿

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
買わないと当たらないからね~。
そして、最近は結構上位の当たり番号も4桁は合ってたり?
結構当たりに近づいてきてる予感(ΦωΦ)フフフ…
そんな今日

そ~いえば まだ今年は "年賀状のお楽しみクジ" を確認してなくない??
早速check

当たっているか見ていると 僕ちゃんたちが『やりたーい♪』って言うので、見てもらうことに

長男くん 『当ってる♪当ってる♪』
そんな事を言うたびに、テンションが上がるあたい

しかし、当たるものは切ってシートばかり

当たるだけでもね~゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+. なんて思う中・・
今度は次男くん『すげぇー!すげぇよ!これ!これこれ!えー?一緒?えー!当ってるんじゃない?』
あたい



気になる結果はコチラ

111316 ・・ん? 111317
7??

えーーー! な・な・な・な 7なのぉ( ;∀;) 7って・・。一個違いじゃん

一瞬 当たったかと思ったじゃ〜ん


だから・・『ちゃんと見て


しかし・・。残念


お年玉付年賀ハガキは 前後賞・・ないよね?( ;∀;)丿

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年03月27日
どぉ?可愛いくない?(´∀`*)ウフフフフ…。
可愛いブレスが出来たよ
暖かくなってきましたね~。オシャレがしたくなる季節です(*´艸`*)
当店では 100種類以上の石の中から、お好きな石を選んで頂いてオーダーメイドで作ってます。
更に、お家に眠ってるアクセサリーのリメイクも行なってます
他店でご購入したサイズ直しや、壊れたアクセサリーのお直し
写真持の込み、雑誌からの切り抜きアクセサリーにもご相談を承っています。
お気軽にご連絡くださ〜い


size 手首周り 約14㌢〜16㌢用
花のsize 3.5㌢×3.5㌢
花の色 クリームホワイト×ラメ
使用天然石(下記にてご確認ください)
お問い合わせは、下記にてご確認下さいね
ケープアメジスト
イエロークオーツ
クラック水晶
http://mare1.dosugoi.net/←ここもあるよ

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
お問い合わせはコチラ
» 続きを読む

暖かくなってきましたね~。オシャレがしたくなる季節です(*´艸`*)
当店では 100種類以上の石の中から、お好きな石を選んで頂いてオーダーメイドで作ってます。
更に、お家に眠ってるアクセサリーのリメイクも行なってます

他店でご購入したサイズ直しや、壊れたアクセサリーのお直し
写真持の込み、雑誌からの切り抜きアクセサリーにもご相談を承っています。
お気軽にご連絡くださ〜い



販売価格 3300円
size 手首周り 約14㌢〜16㌢用
花のsize 3.5㌢×3.5㌢
花の色 クリームホワイト×ラメ
使用天然石(下記にてご確認ください)
お問い合わせは、下記にてご確認下さいね

ケープアメジスト
2月誕生石 アフリカンアメジストともいわれアメジストの一種で、不透明なアメジストとミルキークォーツが層状に重なっている石です。優しい気持ちで人に接することができるようになるとされ大切な人との絆を深め"真実の愛"を守ってくれるといわれています。
つまり、アメジスト系は恋愛の石でもあります。誠実な愛情を得られ、 お互いを尊重し合う愛情になります。恋愛運UPにも力を貸してくれます。
そして、お守りとして大切に身につけることで 災いを遠ざけてくれるといわれています。
感情をコントロールし直観力を高め正しい判断と前進をもたらしてくれるのです。そして癒し効果抜群なので、不安や傷ついた心に安らぎを与え、周囲に流されない正しい心を養ってくれるといわれます。精神的に落ち込んでいるときに身につけると良いでしょう。
※受験合格祈願にもよく持たれるそうです。
*アメジストの浄化方法においては、お香などを使った煙でいぶす浄化法がアメジストにおいては無難な浄化方法といえますが、アメジストは月光によって効果的にパワーを取り込むといわれています。
太陽によって色あせてしまう性質があるため保管場所は太陽光の当たらないところを選びましょう
つまり、アメジスト系は恋愛の石でもあります。誠実な愛情を得られ、 お互いを尊重し合う愛情になります。恋愛運UPにも力を貸してくれます。
そして、お守りとして大切に身につけることで 災いを遠ざけてくれるといわれています。
感情をコントロールし直観力を高め正しい判断と前進をもたらしてくれるのです。そして癒し効果抜群なので、不安や傷ついた心に安らぎを与え、周囲に流されない正しい心を養ってくれるといわれます。精神的に落ち込んでいるときに身につけると良いでしょう。
※受験合格祈願にもよく持たれるそうです。
*アメジストの浄化方法においては、お香などを使った煙でいぶす浄化法がアメジストにおいては無難な浄化方法といえますが、アメジストは月光によって効果的にパワーを取り込むといわれています。
太陽によって色あせてしまう性質があるため保管場所は太陽光の当たらないところを選びましょう
イエロークオーツ
一般に流通しているタイプのアベンチュリンで、「イエロー・クォーツァイト」、「イエロー・アベンチュリン・クォーツ」に相当します。
明るいイエローにほのかな光沢があります。アラゴナイトに似た色ですが、アラゴナイトよりも透明感のある質感です。
「愛」を象徴し、将来の不安を除去、愛を育み、特に遠距離恋愛でお互いを信頼しあうことを助けるなど、希望をもたらし幸せな方向に導くと伝承されています。
その他にも精神バランスを保つ力があるので、身体の疲労をとり、緊張を解いてストレスを解消させる感情の安定や、情緒を豊かにし、高い意思を持続させるなどの言い伝えがあるようです。また、リーダーの資質と断固たる姿勢を強化するとも言われています。ご参考ください
明るいイエローにほのかな光沢があります。アラゴナイトに似た色ですが、アラゴナイトよりも透明感のある質感です。
「愛」を象徴し、将来の不安を除去、愛を育み、特に遠距離恋愛でお互いを信頼しあうことを助けるなど、希望をもたらし幸せな方向に導くと伝承されています。
その他にも精神バランスを保つ力があるので、身体の疲労をとり、緊張を解いてストレスを解消させる感情の安定や、情緒を豊かにし、高い意思を持続させるなどの言い伝えがあるようです。また、リーダーの資質と断固たる姿勢を強化するとも言われています。ご参考ください
クラック水晶
4月誕生石 水晶に始まって水晶に終わる、というぐらい、水晶抜きには語れません。
天然のクラックやインクルージョンなど、表情豊かな輝きある爆裂水晶です。水晶は最も代表的なパワーストーンですが、この爆裂水晶は長い年月をかけ地中の地熱の変化で水晶内に無色透明の中に有視結晶や内包化合物結晶が入りクラック状の模様が発生した綺麗な石と言われています。
持っている人のまわりにはびこる邪気や (災難・詐欺・邪念・いじめ等) を吸収し、守ってくれる効果があるそうです。ご参考ください。うお座守護石
天然のクラックやインクルージョンなど、表情豊かな輝きある爆裂水晶です。水晶は最も代表的なパワーストーンですが、この爆裂水晶は長い年月をかけ地中の地熱の変化で水晶内に無色透明の中に有視結晶や内包化合物結晶が入りクラック状の模様が発生した綺麗な石と言われています。
持っている人のまわりにはびこる邪気や (災難・詐欺・邪念・いじめ等) を吸収し、守ってくれる効果があるそうです。ご参考ください。うお座守護石
http://mare1.dosugoi.net/←ここもあるよ

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
お問い合わせはコチラ
» 続きを読む
2013年03月25日
絶品キムチ ( ´ノω`)オシエチャウネ・・。
これこれ、好きなんです。
最初にだべた時は、あまりにもの美味しさに絶叫!!『うんまーーーーーー!』

他のキムチも時より買って食べてみますが・・。
結局はこれに戻ってしまう。
本当に、君は美味しいね゚・・+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
失って初めて分かる( ;∀;)・・。ありがたさ?みたいな??
大げさ???(笑)
でもね。
一口食べたら分かるよ。
旨みが詰まったキムチ!って感じ
海老からなのか??甘みがあって、酸味はない。
しかし、きっちりと辛さ もあるんだよね~。
今回はご飯に載せて・・。うふふ〜
やっぱり・・!『旨いね~(*´艸`*)』


最後に、残ったタレ〜。
捨てたらダメよ。
炒飯にキムチの汁を混ぜて〜キムチ炒飯!!最高!

ちょっとだけキムチを残して・・。キムチスープ!!激ウマ!


豚キムチにもこのタレを使うよ。
ケチなのか?ecoなのか?疑問だが・・。とにかく 旨い! (笑)
褒めすぎかな〜

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
最初にだべた時は、あまりにもの美味しさに絶叫!!『うんまーーーーーー!』


他のキムチも時より買って食べてみますが・・。
結局はこれに戻ってしまう。
本当に、君は美味しいね゚・・+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
失って初めて分かる( ;∀;)・・。ありがたさ?みたいな??
大げさ???(笑)
でもね。
一口食べたら分かるよ。
旨みが詰まったキムチ!って感じ
海老からなのか??甘みがあって、酸味はない。
しかし、きっちりと辛さ もあるんだよね~。
今回はご飯に載せて・・。うふふ〜
やっぱり・・!『旨いね~(*´艸`*)』


最後に、残ったタレ〜。
捨てたらダメよ。
炒飯にキムチの汁を混ぜて〜キムチ炒飯!!最高!

ちょっとだけキムチを残して・・。キムチスープ!!激ウマ!


豚キムチにもこのタレを使うよ。
ケチなのか?ecoなのか?疑問だが・・。とにかく 旨い! (笑)
褒めすぎかな〜


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年03月25日
輪ゴムで大変身〜゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+. 我が家の お花見ご飯♪
桜
〜かなり咲いてきましたね。
我が家のお家の前は桜並木です( ´ノω`)イイデショ・・。
お家に居ながらお花見が出来ちゃうの

さて、本日の手抜きレシピ〜
ちょ〜簡単 ヒントは〜輪ゴム

まず、ラップにご飯を置いて丸くします。ニギニギする必要はありません。
※今回は、十穀米ご飯と、鮭フレークを混ぜた鮭ご飯

次に、輪ゴムを用意しラップの上から巻き巻きします。

お花の形になるように輪ゴムを留めたら・・しばらく放置(ΦωΦ)フフフ…。
そう、放っおっておけば良いんです
お皿に飾るときにラップと、輪ゴムを取ってね
そして "煮物" と "ほうれん草のお浸し" を添えたら出来上がり♪
煮物は飾る分だけ レンコンを花びら型に〜 隅っこをカットするだけ

お浸しは ほうれん草ふた束を湯通し、その後食べやすい大きさにカットしたら固く絞り水気を切ります。
そこに、白だし大さじ2を混ぜたら出来上がり〜。仕上げに鰹節をかけてね

普段の料理にひと工夫で、お花見ご飯の出来上がり〜
mamaの手間をかけずに〜。見た目は可愛く゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.僕ちゃんたちも大満足でした。


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

我が家のお家の前は桜並木です( ´ノω`)イイデショ・・。
お家に居ながらお花見が出来ちゃうの


さて、本日の手抜きレシピ〜
ちょ〜簡単 ヒントは〜輪ゴム


まず、ラップにご飯を置いて丸くします。ニギニギする必要はありません。
※今回は、十穀米ご飯と、鮭フレークを混ぜた鮭ご飯


次に、輪ゴムを用意しラップの上から巻き巻きします。

お花の形になるように輪ゴムを留めたら・・しばらく放置(ΦωΦ)フフフ…。
そう、放っおっておけば良いんです

お皿に飾るときにラップと、輪ゴムを取ってね
そして "煮物" と "ほうれん草のお浸し" を添えたら出来上がり♪
煮物は飾る分だけ レンコンを花びら型に〜 隅っこをカットするだけ


お浸しは ほうれん草ふた束を湯通し、その後食べやすい大きさにカットしたら固く絞り水気を切ります。
そこに、白だし大さじ2を混ぜたら出来上がり〜。仕上げに鰹節をかけてね

普段の料理にひと工夫で、お花見ご飯の出来上がり〜
mamaの手間をかけずに〜。見た目は可愛く゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.僕ちゃんたちも大満足でした。


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年03月24日
ギャーーー!パソコンがウイルスに〜!!勘弁してくれよぉ(;´д`)トホホ…
ウイルスは突然に!
昨日の深夜・・・我が家のパソコンがウイルスに侵された
特別に・・何か変なものを開いたわけではない
いつもの様にびゅう君を寝かせ、内職をSTARTした時間が24時
お兄ちゃん達がいるからなのか?相変わらす全然寝ない、びゅう君・・
必然的に内職を始める時間も遅くなる
そして、ふと時計を見ると夜中の1時半
1時間半やって進んだ枚数は60枚ほど
1時半か〜今日はもう終了しようと、お片付け・・・イソイソ
パソコンを使ってする仕事なので、片付け後にメールcheckと、ブログcheckをして終了するのがいつものパターン
いつもの様にcheck後・・。お気に入りと、他の方のブログをcheckしようとクリック♪クリック♪


パソコンの画面がなんやらおかしいことに・・
開いた途端広がるページたち 閉じたくても、ぺけを押せば押すほどどんどん開かれてしまう

これって?
もしかして?
もしかして? ウイルスに感染?!
ギャーーー!
パソコンには大事な物か沢山
夜中なので、勿論papaは就寝中
とりあえず
この場を何とかしないと〜
ページを閉じることは不可能
やばい!どんどん開かれるぅ〜
マウスは動いたので、シャットダウンをクリックしてみた。
ふ〜
とりあえず電源はおちたので・・一安心
そしてこの状況に
あたい・・今回の出来事は無かった事に
開いてまた同じ状態だと困るし、変なことも出来ないので
とりあえず、シャットダウン出来たので 何にも無かった事にして寝ることに
さて、朝〜
そう昨夜のウイルス事件をpapaに言わないと
『昨日さ〜見たいものがあって開いたらパソコンがおかしくなったんだけど
』
『何ー!』って言われるかと思いきや・・。対応は至って冷静
『ふ〜ん』的な?感じでパソコンをcheck!
『とりあえず、普通に開けれたし 特に無くなったものもない感じだし、問題ないで〜』
じゃあれは何だったの〜!??
あたい 『ねぇ、本当に大丈夫? 昨日の沢山ページが出てきて大変だったよ
』
papa 『ん?メールから来たのを開いたん?』
あたい 『メールとか、知らない変なのは開いてない』
papa 『そうか〜ページが沢山 出てきたやつね』
とりあえず、ウイルスcheckをする事に

ウイルス検出ゼロ
papa 『とりあえず、セキュリティーソフトに入ってるから大丈夫だと思うけど、気をつけなあかんで〜』
あたい 『閉じれないときは強制終了しかないの?』
とりあえず、Control + W を押せばいい。
ページがどんどん開くのは、閉じる速度より開かれる速度が多いから 要するに消すのが追いつかないんだから、一番元の画面を消せばいい。
Control Wはページの一枚目を閉じる役目をするから、それでダメならコントローラーが効けば普通にシャットダウンすればいい
効かないなら強制終了だね。
あたい 『セキュリティーソフトに入ってるのになんで?そんな事になったの?』
papa 『昔はそれがウイルスだったけど、今時はページが止まらないのはウイルスじゃなくてイタズラだね』
あたい 『イタズラ?イタズラに引っかかったの?』
papa 『変なのを開くからじゃ』
あたい 『変なのは開いてないって〜』
一応 事なきを得たけど・・
同じことが 起きた人がいるかも?
皆さんも、イタズラに侵されないように〜
注意しましょう
っても仕方がないよね~。
変なのを開いてないんだからさ〜
『お願いだから、こういうイタズラはやめてね』(m´・ω・`)m オネガイ・・・。

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

昨日の深夜・・・我が家のパソコンがウイルスに侵された

特別に・・何か変なものを開いたわけではない

いつもの様にびゅう君を寝かせ、内職をSTARTした時間が24時

お兄ちゃん達がいるからなのか?相変わらす全然寝ない、びゅう君・・

必然的に内職を始める時間も遅くなる

そして、ふと時計を見ると夜中の1時半


1時半か〜今日はもう終了しようと、お片付け・・・イソイソ
パソコンを使ってする仕事なので、片付け後にメールcheckと、ブログcheckをして終了するのがいつものパターン

いつもの様にcheck後・・。お気に入りと、他の方のブログをcheckしようとクリック♪クリック♪


パソコンの画面がなんやらおかしいことに・・

開いた途端広がるページたち 閉じたくても、ぺけを押せば押すほどどんどん開かれてしまう


これって?
もしかして?
もしかして? ウイルスに感染?!

ギャーーー!
パソコンには大事な物か沢山


とりあえず

ページを閉じることは不可能


マウスは動いたので、シャットダウンをクリックしてみた。
ふ〜
とりあえず電源はおちたので・・一安心
そしてこの状況に

あたい・・今回の出来事は無かった事に

開いてまた同じ状態だと困るし、変なことも出来ないので
とりあえず、シャットダウン出来たので 何にも無かった事にして寝ることに

さて、朝〜
そう昨夜のウイルス事件をpapaに言わないと

『昨日さ〜見たいものがあって開いたらパソコンがおかしくなったんだけど



『ふ〜ん』的な?感じでパソコンをcheck!
『とりあえず、普通に開けれたし 特に無くなったものもない感じだし、問題ないで〜』

あたい 『ねぇ、本当に大丈夫? 昨日の沢山ページが出てきて大変だったよ

papa 『ん?メールから来たのを開いたん?』
あたい 『メールとか、知らない変なのは開いてない』
papa 『そうか〜ページが沢山 出てきたやつね』
とりあえず、ウイルスcheckをする事に


ウイルス検出ゼロ
papa 『とりあえず、セキュリティーソフトに入ってるから大丈夫だと思うけど、気をつけなあかんで〜』
あたい 『閉じれないときは強制終了しかないの?』
とりあえず、Control + W を押せばいい。
ページがどんどん開くのは、閉じる速度より開かれる速度が多いから 要するに消すのが追いつかないんだから、一番元の画面を消せばいい。
Control Wはページの一枚目を閉じる役目をするから、それでダメならコントローラーが効けば普通にシャットダウンすればいい
効かないなら強制終了だね。
あたい 『セキュリティーソフトに入ってるのになんで?そんな事になったの?』
papa 『昔はそれがウイルスだったけど、今時はページが止まらないのはウイルスじゃなくてイタズラだね』
あたい 『イタズラ?イタズラに引っかかったの?』
papa 『変なのを開くからじゃ』
あたい 『変なのは開いてないって〜』
一応 事なきを得たけど・・

皆さんも、イタズラに侵されないように〜


変なのを開いてないんだからさ〜

『お願いだから、こういうイタズラはやめてね』(m´・ω・`)m オネガイ・・・。

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年03月23日
小学校入学で~今時の子供達事情・・。文房具編~
今期も終わってしまいましたね
さて、本日はオフィスランドへ行って来ました。
半期に一度の一掃SALE! 全品30%OFF
文房具って結構使うのよね~。
今時の小学生は、学校で使う文具も昔とは全然違います
今日は、小学生で便利な文房具編〜
筆箱は 四角い両面両開きタイプより、チャック系が便利
小学生のランドセルは常にパンパン
なので厚みのない、形がある程度変わるぐらいなら方が、ランドセルには入れやすい。
漢字のノートは沢山あっても問題ありませんでした
宿題も勿論 始まりますが、漢字は書いて書いて覚えるので、僕ちゃんたちも一年で結構な量を使います。
しかし、学年・学校によっては文字数に規定があるかもしれません。
うちの子たちが通う学校は104字です。
この4って数字が結構ネック
100均は100字なんですよね~。4字足りないの
その次は120字でしょ〜それじゃ多すぎる( ;∀;)
結局、漢字のノートは文房具屋さんで買わないとダメなので、とりあえず10冊GET
後はネームペンに、5ミリ方眼ノート
ネームペンは家で、持ち物に名前を書くのも勿論ですが、学校でも使うらしいので道具箱に入れて有ります。
そろそろインクがないみたいなので、ネームペンも買いました。

修正テープに、テープのり テープのりは必須です。
何かとノートにプリントを貼らないといけない
普通の糊で貼ると沁み込みすぎて、下の紙までくっつくのでNG
そして、このテープのりは貼ったり剥がしたり出来る優れもの。それなのにちゃんと付くらしい
更に優れものと言えば、このペン!フリクション
有名すぎて、そんなの知ってるって? (m・ω・)m ゴメンネ…。

昔では考えられない画期的文房具!!
以前 "ガイアの夜明け" だったか?このペンの特集を見たことある
あたい
何故?ペンが消える?って感じで
衝撃的だった
その優れた文房具を、今時は小学生が使うんだから〜あたいの小さい頃には考えられない便利な世の中です。
フリクションも勿論、30%OFF
これは
お得でしょう!これで、我が家も買えるね
そうなの、こんな画期的な文房具を前にしても 小学生は100均の"3本入"〜"5本入"のペンで十分と思ってる あたいは・・
『みんな持ってるんだよ
僕も使いたい』と言われながらも、ずーっと買いませんでした
なので、まだ使ったことがないんです
しかしSALEに弱いあたい・・。SALEの魅力につられて、やっと我が家もフリクションデビューです
これで、新学期からはフリクションを存分に活用して、今年こそは綺麗なノートに仕上げてほしいものです
あ?
あ?
フリクションがあるから?消えるペンって事は?
修正テープは要らないね

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

さて、本日はオフィスランドへ行って来ました。
半期に一度の一掃SALE! 全品30%OFF
文房具って結構使うのよね~。
今時の小学生は、学校で使う文具も昔とは全然違います

今日は、小学生で便利な文房具編〜

筆箱は 四角い両面両開きタイプより、チャック系が便利
小学生のランドセルは常にパンパン

なので厚みのない、形がある程度変わるぐらいなら方が、ランドセルには入れやすい。
漢字のノートは沢山あっても問題ありませんでした
宿題も勿論 始まりますが、漢字は書いて書いて覚えるので、僕ちゃんたちも一年で結構な量を使います。
しかし、学年・学校によっては文字数に規定があるかもしれません。
うちの子たちが通う学校は104字です。
この4って数字が結構ネック

100均は100字なんですよね~。4字足りないの

その次は120字でしょ〜それじゃ多すぎる( ;∀;)
結局、漢字のノートは文房具屋さんで買わないとダメなので、とりあえず10冊GET
後はネームペンに、5ミリ方眼ノート
ネームペンは家で、持ち物に名前を書くのも勿論ですが、学校でも使うらしいので道具箱に入れて有ります。
そろそろインクがないみたいなので、ネームペンも買いました。

修正テープに、テープのり テープのりは必須です。
何かとノートにプリントを貼らないといけない

普通の糊で貼ると沁み込みすぎて、下の紙までくっつくのでNG

そして、このテープのりは貼ったり剥がしたり出来る優れもの。それなのにちゃんと付くらしい
更に優れものと言えば、このペン!フリクション

有名すぎて、そんなの知ってるって? (m・ω・)m ゴメンネ…。

昔では考えられない画期的文房具!!
以前 "ガイアの夜明け" だったか?このペンの特集を見たことある


何故?ペンが消える?って感じで

その優れた文房具を、今時は小学生が使うんだから〜あたいの小さい頃には考えられない便利な世の中です。
フリクションも勿論、30%OFF

これは


そうなの、こんな画期的な文房具を前にしても 小学生は100均の"3本入"〜"5本入"のペンで十分と思ってる あたいは・・

『みんな持ってるんだよ


なので、まだ使ったことがないんです

しかしSALEに弱いあたい・・。SALEの魅力につられて、やっと我が家もフリクションデビューです

これで、新学期からはフリクションを存分に活用して、今年こそは綺麗なノートに仕上げてほしいものです

あ?
あ?
フリクションがあるから?消えるペンって事は?
修正テープは要らないね


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年03月21日
専業主婦の〜『 衝動買い 』って言わせない・・密かな企み(ΦωΦ)フフフ…
またまた 見ちゃった(/ω\)イヤン 黒毛和牛 半額セール 発見!
牛なんて 半額以上!じゃないと、買わない我が家
買えるのは半額商品のみ
そう!我が家モリモリ君が3人も居るので、半額セールの1パックでは足りない
じゃ〜『 買うんじゃ〜ねぇ〜 ( 一一)ノ 』 と、言いたいところだが・・。
見ちゃうとね
欲しくなってしまい〜
数百円なら買ってもいいよね?なんて、呪文をかけるように・・買ってしまった・・・あたい
そして、企む・・『 衝動買い 』って言わせないためにも・・
ヌヌヌ
ピコーン
ひらめいちゃった
勿論、手抜きだけどね(笑)
さてさて、その手抜きな料理はコチラ

いつもの『バターチキンカレー』
今回は、チキン抜き
作る工程は同じ
材料がちょっと違うので
下記を参考にしてね。とりあえず、切って入れて煮込めばいいんです
材料
ジャガイモ 大5〜6個
玉ねぎ 大2個
人参 1本
黒毛和牛 1パック
★ニンニク 1片 すりおろし
★醤油 大1
ハチミツ 適量
ヨーグルト 1パック これも前回も入れたが〜
※前回は豆乳ヨーグルトを使用 ヨーグルトは何でもいい 今回は普通のヨーグルト♪我が家はプレーンだよ
前回はハチミツの代わりに、生クリームを使用
たまたま冷蔵庫に生クリームが無かったので 僕ちゃんたちの辛さを抑えるために ハチミツをかけたよ。
今回はチキンを使わないので、ヨーグルトはそのまま入れるよ!
そう、お肉を漬け込む時間が要らないので更に手抜きだね(ΦωΦ)フフフ…
調味料等はリンクのレシピと一緒〜
どんどん入れて、煮込めば出来上がり♪

そして最後に、★の調味料に漬け込んておいた黒毛和牛をサーッと焼き〜。ちょこっと塩コショウ
肉汁はカレーにIN

今回は、十穀米で
これも、お米を炊く時に 一袋入れるだけ〜。
モリモリ〜男子達の感想は
牛!牛!牛肉が載ってるカレーに大喜び
カレーは『白いご飯!』と、ブツブツ言うので
papaだけ白ご飯
僕ちゃんたちは 栄養もあるので十穀米食べてね
(ΦωΦ)フフフ…。
怒られる事もなく? みんな〜大絶賛!大喜び〜
感謝までされちゃって〜
しかし・・。
あまりにもの喜びと、あたいへの感謝の声に
何か〜ちょっと心苦しい・・
何か〜なんとなく?
半額につられて肉を買い〜
衝動買いって言われないために〜作った手抜きカレー・・
そんなに感謝しないでぇ〜
ねぇ
あたいって悪い子??

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
牛なんて 半額以上!じゃないと、買わない我が家

買えるのは半額商品のみ

そう!我が家モリモリ君が3人も居るので、半額セールの1パックでは足りない

じゃ〜『 買うんじゃ〜ねぇ〜 ( 一一)ノ 』 と、言いたいところだが・・。
見ちゃうとね

欲しくなってしまい〜
数百円なら買ってもいいよね?なんて、呪文をかけるように・・買ってしまった・・・あたい

そして、企む・・『 衝動買い 』って言わせないためにも・・

ピコーン



勿論、手抜きだけどね(笑)
さてさて、その手抜きな料理はコチラ


いつもの『バターチキンカレー』

今回は、チキン抜き

2013/01/12
作る工程は同じ

材料がちょっと違うので
下記を参考にしてね。とりあえず、切って入れて煮込めばいいんです

材料
ジャガイモ 大5〜6個
玉ねぎ 大2個
人参 1本
黒毛和牛 1パック
★ニンニク 1片 すりおろし
★醤油 大1
ハチミツ 適量
ヨーグルト 1パック これも前回も入れたが〜
※前回は豆乳ヨーグルトを使用 ヨーグルトは何でもいい 今回は普通のヨーグルト♪我が家はプレーンだよ
前回はハチミツの代わりに、生クリームを使用
たまたま冷蔵庫に生クリームが無かったので 僕ちゃんたちの辛さを抑えるために ハチミツをかけたよ。
今回はチキンを使わないので、ヨーグルトはそのまま入れるよ!
そう、お肉を漬け込む時間が要らないので更に手抜きだね(ΦωΦ)フフフ…
調味料等はリンクのレシピと一緒〜


そして最後に、★の調味料に漬け込んておいた黒毛和牛をサーッと焼き〜。ちょこっと塩コショウ
肉汁はカレーにIN


今回は、十穀米で


モリモリ〜男子達の感想は
牛!牛!牛肉が載ってるカレーに大喜び

カレーは『白いご飯!』と、ブツブツ言うので


僕ちゃんたちは 栄養もあるので十穀米食べてね

(ΦωΦ)フフフ…。
怒られる事もなく? みんな〜大絶賛!大喜び〜

感謝までされちゃって〜

しかし・・。
あまりにもの喜びと、あたいへの感謝の声に


何か〜なんとなく?
半額につられて肉を買い〜

衝動買いって言われないために〜作った手抜きカレー・・

そんなに感謝しないでぇ〜

ねぇ

あたいって悪い子??

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年03月20日
痛快!ビッグダディ 離婚決定?!で?気になるその後の展開 ((+_+))
朝友達からe-mail
ビッグダディ "一家離散" ってヤフーNEWSでてるよ〜 URL付き
なぬ?
なぬぬ?
この前、ビッグダディ正月スペシャル 第二部で
『離婚は確定ですね~離婚の話もしてますよ~』 と、あっさりとも取れる様な 言い方をした美奈子
しかし・・離婚話が出てるのに?ビッグダディの友人の結婚式に子供達を置いて2人で、愛知県までお泊りで行ったり?
帰ってきたら、今度は整体院の2階で ゛Xmasパーティー゛をしたりと・・
一体何がしたいのか?
美奈子はビッグダディと戻りたかったはず・・そんな事されたら期待しちゃうよねぇ
特にチビちゃん達は、『また一緒に住むの?
』 って希望を持ってしまう気がする・・あたい
そして、今回のNEWS ビッグダディ一家離散へ??
やっぱりダメなの?って感じで
友達に教えてもらったサイトを クリック♪クリック♪ あれ?ビッグダディの記事が見当たらない?
しかし・・・。今日はとりあえず、次男君とびゅう君の病院の日だったので〜時間がない
ひとまず気になりながらも、用事をこなし~
さらに~ な・な・な・なんと

一年ぶりの美・美・美容院へ~
結局バタバタと時間に追われ・・
これまた お預け状態
そして、美容院といえば雑誌よね~うふふ
久しぶりにゆっくり本も読めるわ
って出てきた雑誌の中に なんと~ビックダディの記事

美容院の方に許可をもらって
撮ってきました

これって運命?
早速 気になるビックダディ記事を黙読・・・
んんんんんーーー
雑誌によると・・。
どうやら離婚は決定で、三月上旬には小豆島に開業していた「島の接骨院」を閉店
子どもたちの新学期に合わせて、ダディとその子どもたちは岩手県へ移り住むらしいい・・。
そして、美奈子さんと連れ子たちも小豆島を出て九州へ引っ越す予定
しかし! 離婚が決まったのに? 現在はクリスマス以降
「島の接骨院」で、また一緒に住んでるらしい・・
ど~なの?
ど~して?
離婚するって決まって・・今更、住むってどうなの?
行くところが無いなら仕方が無いが・・家・・あるじゃん?
またもや
ぬぬぬ?な・・あたい
そして、前々から三月で打ちきりといわれいた『 痛快!ビックダディ 』 ・・。でも、離婚後もやるそうよ
そう
子供の子とか気になっちゃってね
何だかんだって見ちゃうよね~

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

ビッグダディ "一家離散" ってヤフーNEWSでてるよ〜 URL付き
なぬ?
なぬぬ?

この前、ビッグダディ正月スペシャル 第二部で
『離婚は確定ですね~離婚の話もしてますよ~』 と、あっさりとも取れる様な 言い方をした美奈子

しかし・・離婚話が出てるのに?ビッグダディの友人の結婚式に子供達を置いて2人で、愛知県までお泊りで行ったり?
帰ってきたら、今度は整体院の2階で ゛Xmasパーティー゛をしたりと・・

一体何がしたいのか?
美奈子はビッグダディと戻りたかったはず・・そんな事されたら期待しちゃうよねぇ

特にチビちゃん達は、『また一緒に住むの?

そして、今回のNEWS ビッグダディ一家離散へ??
やっぱりダメなの?って感じで
友達に教えてもらったサイトを クリック♪クリック♪ あれ?ビッグダディの記事が見当たらない?

しかし・・・。今日はとりあえず、次男君とびゅう君の病院の日だったので〜時間がない

ひとまず気になりながらも、用事をこなし~

さらに~ な・な・な・なんと


一年ぶりの美・美・美容院へ~

結局バタバタと時間に追われ・・


そして、美容院といえば雑誌よね~うふふ
久しぶりにゆっくり本も読めるわ



美容院の方に許可をもらって



これって運命?

早速 気になるビックダディ記事を黙読・・・

んんんんんーーー

雑誌によると・・。
どうやら離婚は決定で、三月上旬には小豆島に開業していた「島の接骨院」を閉店

子どもたちの新学期に合わせて、ダディとその子どもたちは岩手県へ移り住むらしいい・・。
そして、美奈子さんと連れ子たちも小豆島を出て九州へ引っ越す予定

しかし! 離婚が決まったのに? 現在はクリスマス以降


ど~なの?
ど~して?
離婚するって決まって・・今更、住むってどうなの?
行くところが無いなら仕方が無いが・・家・・あるじゃん?

またもや
ぬぬぬ?な・・あたい

そして、前々から三月で打ちきりといわれいた『 痛快!ビックダディ 』 ・・。でも、離婚後もやるそうよ

そう

子供の子とか気になっちゃってね


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年03月19日
『 きゃりーぱみゅぱみゅ 』が 好きです(*゚∀゚)丿
2013年03月18日
金曜ドラマ 夜行観覧車 第九話 ハンカチ無しでは見れないあたい( ;∀
子供を産んでから昔では考えられないぐらい、すぐに泣いてしまうあたい・・。
今回は、ハンカチ無しでは見れない内容でしたね
相変わらす虐められてる "彩花"
嫌がらせもエスカレート、今回はあやかのカバンを川に投げられてしまった。
虐めている子から『早くとりに行けよ!』と言われ、冷たい川に入って取りにいく彩花
ちょうどその時に、彩花の母 鈴木京香が通りかかり川に入る娘の姿を見てしまう。
前回の放送で、暴れまくる彩花に嫌気が差し衝動的に殺してしまいそうになった母 鈴木京香
そんな事もあり親子の間には見えない溝があった。
しかし、母の想いは強く 川に入る娘の後を追い強く抱きしめた。
号泣なあたい( ;∀;)
『離せ!どうだっていい!私なんて死ねばいい!お前も殺そうとしたじゃないか!』と言う彩花に『絶対離さないから!』と言う母

ますます号泣なあたい( ;∀;) そして、MAXに感情移入中・・。
心の中で『何が何でも離すんじゃない!』
『私も離さない!何を言われよう』と・・死ぬなら自分が死ぬか、一緒に死んだほうがましとまで思ってしまった・・
でも、これが親ゴコロのような気がする。
やっぱり親より子供が先に亡くなるのはとても悲しい事・・。
勿論、"彩花の様な事が起きないのが一番"
こうなる前に、対応できるのが一番いいとは思うけど
それでも解決できず 我が子がこの様な事になってしまったら・・助けれないぐらなら、私も一緒に死を選んでしまいそう
ちょっと話が重くなってしまったが
やっぱり守ってあげれるのは親、何があっても見放さないのも親・・愛は人を変えられる
そんな感じがした
そして、今回は泣き所 満載( ;∀;)
殺人事件が起きてから、誹謗中傷のビラを貼られてる "高橋家" 鈴木京香の思いやる心から突然張り紙を剥がしはじめた母 鈴木京香
それを見ていた彩花にも変化がおき・・。
比奈子ちゃんの通っている学校へ行き『高橋比奈子ちゃんのお友達はいませんか!』と大きな声で叫ぶ
事件で疎遠になってしまった友達との絆を、また結びつけれるように彩花は彩花のできる思いやりを見せた
そして、来てくれた比奈子ちゃん友達・・。

はい、号泣( ;∀;)
"彩花" 偉かったね~。
自分が友達に嫌がらせされて辛いのに、比奈子ちゃんの為に友達との関係を修復出来るような行動をとった事に・・。あたいの心は熱くなり・・号泣( ;∀;)
自分が辛い時期に、人に思いやる行動をとるって大変なことのような気がした。
事件依頼 "比奈子"と"彩花"は喧嘩し、昔みたいに仲良くはしていなかったのに、その子のために出来るって偉かったね
これも、母親の行動を見て "自分も何かしないと行けない" と、思ってくれたのかもしれない・・。
そして、更に、石田ゆり子への差し入れ
カップラーメンが出てきた途端、あたいも涙が出てきた( ;∀;)エーン
カップラーメンを見て、幸せだって頃を思い出し
カップラーメンを見て、鈴木京香との友情を再確認出来た事に・・。
友達っていいね( ;∀;)
友達の思いやりで、救われる事って多いじゃん?特に何か問題があった時・・。
親がうざいと思う時期もあるだろうし
この先何か困った事があった時に、僕ちゃんたちにも心の支えになってくれる友だちがいてくれるような人になって欲しいと思う。
そして、次週最終回!!
またまた楽しみである

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
今回は、ハンカチ無しでは見れない内容でしたね

相変わらす虐められてる "彩花"
嫌がらせもエスカレート、今回はあやかのカバンを川に投げられてしまった。
虐めている子から『早くとりに行けよ!』と言われ、冷たい川に入って取りにいく彩花
ちょうどその時に、彩花の母 鈴木京香が通りかかり川に入る娘の姿を見てしまう。
前回の放送で、暴れまくる彩花に嫌気が差し衝動的に殺してしまいそうになった母 鈴木京香
そんな事もあり親子の間には見えない溝があった。
しかし、母の想いは強く 川に入る娘の後を追い強く抱きしめた。
号泣なあたい( ;∀;)
『離せ!どうだっていい!私なんて死ねばいい!お前も殺そうとしたじゃないか!』と言う彩花に『絶対離さないから!』と言う母

ますます号泣なあたい( ;∀;) そして、MAXに感情移入中・・。
心の中で『何が何でも離すんじゃない!』
『私も離さない!何を言われよう』と・・死ぬなら自分が死ぬか、一緒に死んだほうがましとまで思ってしまった・・
でも、これが親ゴコロのような気がする。
やっぱり親より子供が先に亡くなるのはとても悲しい事・・。
勿論、"彩花の様な事が起きないのが一番"
こうなる前に、対応できるのが一番いいとは思うけど

それでも解決できず 我が子がこの様な事になってしまったら・・助けれないぐらなら、私も一緒に死を選んでしまいそう
ちょっと話が重くなってしまったが

やっぱり守ってあげれるのは親、何があっても見放さないのも親・・愛は人を変えられる

そして、今回は泣き所 満載( ;∀;)
殺人事件が起きてから、誹謗中傷のビラを貼られてる "高橋家" 鈴木京香の思いやる心から突然張り紙を剥がしはじめた母 鈴木京香
それを見ていた彩花にも変化がおき・・。
比奈子ちゃんの通っている学校へ行き『高橋比奈子ちゃんのお友達はいませんか!』と大きな声で叫ぶ
事件で疎遠になってしまった友達との絆を、また結びつけれるように彩花は彩花のできる思いやりを見せた
そして、来てくれた比奈子ちゃん友達・・。

はい、号泣( ;∀;)
"彩花" 偉かったね~。
自分が友達に嫌がらせされて辛いのに、比奈子ちゃんの為に友達との関係を修復出来るような行動をとった事に・・。あたいの心は熱くなり・・号泣( ;∀;)
自分が辛い時期に、人に思いやる行動をとるって大変なことのような気がした。
事件依頼 "比奈子"と"彩花"は喧嘩し、昔みたいに仲良くはしていなかったのに、その子のために出来るって偉かったね

これも、母親の行動を見て "自分も何かしないと行けない" と、思ってくれたのかもしれない・・。
そして、更に、石田ゆり子への差し入れ
カップラーメンが出てきた途端、あたいも涙が出てきた( ;∀;)エーン
カップラーメンを見て、幸せだって頃を思い出し
カップラーメンを見て、鈴木京香との友情を再確認出来た事に・・。
友達っていいね( ;∀;)
友達の思いやりで、救われる事って多いじゃん?特に何か問題があった時・・。
親がうざいと思う時期もあるだろうし

この先何か困った事があった時に、僕ちゃんたちにも心の支えになってくれる友だちがいてくれるような人になって欲しいと思う。
そして、次週最終回!!

またまた楽しみである

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年03月18日
ナチュラルリング お子様と一緒に♪(〃∇〃)丿
コチラの商品は、フリーサイズです。
size 花びら部分 外約4㌢×4㌢ 中約3㌢×3㌢
色 natural
淡水パール ホワイト
中心部分には 淡水パールを付けていますのでとても可愛い仕上がりになりました。
販売価格 2100円
女性らしさを高めるパワーや、難にあっても忍耐強く身を守り、災難をはね返すパワーを与えてくれるでしょう。苦労をのり越えた人の心を癒し、心をリラックスさせてくれるはずです。
また、持ち主の身のまわりを清めて、ネガティブなパワーを遠ざけ、環境を整えてくれるといわれています。
清浄で落ち着いた環境を求める人におすすめです。
パールは、母性を高めるパワーをもつといわれています。
女性がもつ誠実さや機転のよさを高めてくれるでしょう。
内面的な魅力を引き出し美しく輝かせるといわれていますが、内面のみならず外面にも女性らしさをもたらすため、清楚な魅力が身につくはずです。女性のプラス面が強調されるので、女性ならではの感性をいかした仕事や活動をしている人にとくにおすすめです。
また、寛大な心で受け止め、包容力をもちたい時などは持つとよいでしょう。
肉体的作用として・・。解毒(解熱にも用いられたそうです)などがあります。また、古代には健康のため、真珠を粉末にしたものを飲用することがあったようです。ご参考ください
また、持ち主の身のまわりを清めて、ネガティブなパワーを遠ざけ、環境を整えてくれるといわれています。
清浄で落ち着いた環境を求める人におすすめです。
パールは、母性を高めるパワーをもつといわれています。
女性がもつ誠実さや機転のよさを高めてくれるでしょう。
内面的な魅力を引き出し美しく輝かせるといわれていますが、内面のみならず外面にも女性らしさをもたらすため、清楚な魅力が身につくはずです。女性のプラス面が強調されるので、女性ならではの感性をいかした仕事や活動をしている人にとくにおすすめです。
また、寛大な心で受け止め、包容力をもちたい時などは持つとよいでしょう。
肉体的作用として・・。解毒(解熱にも用いられたそうです)などがあります。また、古代には健康のため、真珠を粉末にしたものを飲用することがあったようです。ご参考ください
販売価格 左上・1500円 左下・1000円
10月誕生石 1/35億人の巡り会い・・。「美・愛・優しさ」を象徴する石。「恋の悩みにはまずローズクォーツ」といわれるほど、恋愛運向上のパワーストーンとして知られています。
女性性を高めて、内面の美しさを輝かせ持ち主を優しいオーラで包みこみ、女性でいることの喜びや幸せ、愛する心を呼び覚ましてくれるのです。「女性はより女らしく」「男性は思いやり溢れる」ように導いてくれるでしょう。
そのため男性にとってもパートナーとの愛を深めるのに良い効果をもたらしてくれます。
また、クリエイティブな活動や、人づきあいの面においてもサポートしてくれるでしょう。
この石を持ったら、まず悪循環を断ち切り、「自分自身を愛する」という、愛の基本形を学ぶところからはじめましょう。
自分を愛する事が誰かを愛する事に繋がる。自分を愛し、家族を愛し、友人を愛し、恋人を愛せるように、愛について学ぶ手助けをしてくれるでしょう。どんな人も、多かれ少なかれ、心に傷を負っているものです。
その傷を優しく癒し、自分自身を慈しみ、再び心を開く手助けをしてくれるといわれています。
この石の「愛の波動」は、おもに持ち主の内面に作用します。優しく見守る母のように、そっと手を差し伸べ、誰かに認めてもらえたような安心感と癒しを感じることが出来るでしょう。自分自身を肯定し、慈しみ、愛で満たしてくれます。
心の柔軟剤や張りつめていた緊張を和らげ、肩の力を抜いて、自然体の自分に戻してくれるでしょう。
また、他人に対して寛大になり、優しさや思いやりをもって接する事ができるようになると言われているので、人付き合いが下手な人や、人の欠点ばかりが目に付く人のもよい働きかけがあるでしょう。
ご参考ください
女性性を高めて、内面の美しさを輝かせ持ち主を優しいオーラで包みこみ、女性でいることの喜びや幸せ、愛する心を呼び覚ましてくれるのです。「女性はより女らしく」「男性は思いやり溢れる」ように導いてくれるでしょう。
そのため男性にとってもパートナーとの愛を深めるのに良い効果をもたらしてくれます。
また、クリエイティブな活動や、人づきあいの面においてもサポートしてくれるでしょう。
この石を持ったら、まず悪循環を断ち切り、「自分自身を愛する」という、愛の基本形を学ぶところからはじめましょう。
自分を愛する事が誰かを愛する事に繋がる。自分を愛し、家族を愛し、友人を愛し、恋人を愛せるように、愛について学ぶ手助けをしてくれるでしょう。どんな人も、多かれ少なかれ、心に傷を負っているものです。
その傷を優しく癒し、自分自身を慈しみ、再び心を開く手助けをしてくれるといわれています。
この石の「愛の波動」は、おもに持ち主の内面に作用します。優しく見守る母のように、そっと手を差し伸べ、誰かに認めてもらえたような安心感と癒しを感じることが出来るでしょう。自分自身を肯定し、慈しみ、愛で満たしてくれます。
心の柔軟剤や張りつめていた緊張を和らげ、肩の力を抜いて、自然体の自分に戻してくれるでしょう。
また、他人に対して寛大になり、優しさや思いやりをもって接する事ができるようになると言われているので、人付き合いが下手な人や、人の欠点ばかりが目に付く人のもよい働きかけがあるでしょう。
ご参考ください
画像左上・左下
コチラはお子様とお揃いではめれるように、ペアーで作りました

画像左上 2枚花
サイズ free
お花部分size 外 約4㌢×4㌢ 中 約3㌢×3㌢
color natural
使用天然石 ローズクオーツ
画像左下 小size
サイズ free
お花部分size 外 約3㌢×3㌢
color natural
使用天然石 ローズクオーツ
問い合せ先は下記にてご確認ください。

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
商品の問い合せ先はコチラ » 続きを読む
2013年03月16日
は〜嘘でしょ?今時の学校給食に・・絶句(-д-`*)ウゥ-!マジカヨォ
次男くん まだまだ咳き込み中です( ;∀;)
次々と感染ってしまうのは非常に危険なので、次男くんが咳をし始めてから 家族全員マスクManに変身中です
そして、本日のブログ
まだ次男くんも元気な夕食時での出来事
相変わらず
こちらから質問しないと、学校での事は喋ってくれない僕ちゃんたち
ご飯 繋がりから、給食の話題へ
(ちなみに、papaは夜勤のため不在
)
mama 『ねぇ、今日は給食なんだったの?』
長男くん 『今日はね~◯○だったよ。僕のクラスにマヨラーが居るんだよ(笑)』
mama 『ん?マヨラー?何で?何でマヨラーって知ってるの?』
長男くん 『だってねぇ、何でもマヨネーズかけてるから(笑)』
mama 『だから〜
何で沢山かけてるのを知ってるの?』
長男くん 『いつも給食の時にマヨネーズが出ると、全部にかけてるから(笑)』
mama 『何で?マヨネーズって、こんな小さいやつでしょ?』
長男くん 次男くん 『違うよ。家にあるでしょう〜。あれ!』
ん?家にある・・・あれ??
えーーーー?
もしかして、もしかして?一本?
mama 『何??(?o?) は?ポン?』
長男くん 『そうそう。ポン!ポン!』
mama 『ん?待って
毎回ポン?』
長男くん 『そう、毎回ポン♪ 足りない人は自由にとりに行ってかけるって感じ
だからかけ放題
』
mama 『は〜????じゃ、君たちもかけ放題?』
長男くん 『僕は、サラダとかにかけてるだけ』
mama 『そんな馬鹿な
家で、もっとマヨネーズかけていい?って聞くときあるじゃん
』
次男くん 『あるね~。でも学校はかけないよ』
長男くん 『かけない。かけない。僕はサラダにマヨネーズをかけて、マヨネーズが付いた状態で食べるでしょ。そしたら直にご飯を食べるじゃんね。そしたら口の中で混ざるでしょ
』
『そういうふうには食べた事ある
』
mama 『
ん?そのマヨネーズは何処から?無駄にサラダにかけてるの?』
長男くん 『そうそう
サラダにかけておくじゃんね〜そして、口の中で混ぜる♪』
mama 『直接ご飯にかけてなくても、無駄にサラダにかけてたら同じじゃん
』
長男くん 『でも口の中で混ぜるから、怒られないよ
』
mama 『そ~いう問題ヽ(´Д`;)ノアゥア…?身体に悪いよ
これからはマヨネーズ料理はしません
』
長男くん次男くん 『えーーーーー
!』
mama 『ところで、先生は何してるの??』
長男くん 『ダメっていってるけど、○○君なんて "かけてないよ~" っていいながら がーーー って色んな物にかけてる
』
長男くん 『めちゃくちゃかけてるし 本当凄いし
』
mama 『ねぇ
ところで それっていつから?最近?ECO??ECOってこと?』
長男くん次男くん 『一年の時から』
mama 『は〜
??最近じゃないの?前から?は〜?』
長男くん次男くん 『だって一年からそうだもん
』
mama 『ねぇ、ねぇ。こんな小さい袋は出たことないの?』
長男くん 『あるよ。ある。ジャムとかは小さいやつ』
mama 『ジャムだけ?小さいのは他にはないの?』
長男くん 『後ね〜ソースも一本だよ。ソースはそんなには大きくないけど、ソースもポン♪ドレッシングもね』
mama 『ねぇ、それあまり良くないね。何でだろうね~ゴミの問題かな?』
長男くん次男くん 『わかんな〜い
』
アラフォーのあたいにはとても考えられない、今時の学校給食事情
あたいが小学校の時は、マーガリンも、ジャムも小さな物だったし マヨネーズもドレッシングも全部
smallsize
今時の学校給食ってこんなもん??
そして今時の学校給食は 一クラスに一本らしい。
一クラスっていっても 長男くんは33人程・・。次男くんなんて23人程 少なっ
毎回新しいマヨネーズなのかは、子どもたちに確認してないので不明
細かい事情までは分らないが・・僕ちゃんたちからの予想外な話に 絶句 してしまいましたヽ(´Д`;)ノアゥア…
何故そんな事になってるのか??
どこの学校も?こんな感じなのでしょうかね?
まさかの〜 一本 とはね・・・(-д-`*)ウーーーー
本当ビックリです

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
次々と感染ってしまうのは非常に危険なので、次男くんが咳をし始めてから 家族全員マスクManに変身中です

そして、本日のブログ
まだ次男くんも元気な夕食時での出来事

相変わらず


ご飯 繋がりから、給食の話題へ
(ちなみに、papaは夜勤のため不在

mama 『ねぇ、今日は給食なんだったの?』
長男くん 『今日はね~◯○だったよ。僕のクラスにマヨラーが居るんだよ(笑)』
mama 『ん?マヨラー?何で?何でマヨラーって知ってるの?』
長男くん 『だってねぇ、何でもマヨネーズかけてるから(笑)』
mama 『だから〜

長男くん 『いつも給食の時にマヨネーズが出ると、全部にかけてるから(笑)』
mama 『何で?マヨネーズって、こんな小さいやつでしょ?』
長男くん 次男くん 『違うよ。家にあるでしょう〜。あれ!』
ん?家にある・・・あれ??
えーーーー?

mama 『何??(?o?) は?ポン?』
長男くん 『そうそう。ポン!ポン!』
mama 『ん?待って

長男くん 『そう、毎回ポン♪ 足りない人は自由にとりに行ってかけるって感じ


mama 『は〜????じゃ、君たちもかけ放題?』
長男くん 『僕は、サラダとかにかけてるだけ』
mama 『そんな馬鹿な


次男くん 『あるね~。でも学校はかけないよ』
長男くん 『かけない。かけない。僕はサラダにマヨネーズをかけて、マヨネーズが付いた状態で食べるでしょ。そしたら直にご飯を食べるじゃんね。そしたら口の中で混ざるでしょ

『そういうふうには食べた事ある

mama 『

長男くん 『そうそう

mama 『直接ご飯にかけてなくても、無駄にサラダにかけてたら同じじゃん

長男くん 『でも口の中で混ぜるから、怒られないよ

mama 『そ~いう問題ヽ(´Д`;)ノアゥア…?身体に悪いよ


長男くん次男くん 『えーーーーー

mama 『ところで、先生は何してるの??』
長男くん 『ダメっていってるけど、○○君なんて "かけてないよ~" っていいながら がーーー って色んな物にかけてる

長男くん 『めちゃくちゃかけてるし 本当凄いし

mama 『ねぇ

長男くん次男くん 『一年の時から』
mama 『は〜

長男くん次男くん 『だって一年からそうだもん

mama 『ねぇ、ねぇ。こんな小さい袋は出たことないの?』
長男くん 『あるよ。ある。ジャムとかは小さいやつ』
mama 『ジャムだけ?小さいのは他にはないの?』
長男くん 『後ね〜ソースも一本だよ。ソースはそんなには大きくないけど、ソースもポン♪ドレッシングもね』
mama 『ねぇ、それあまり良くないね。何でだろうね~ゴミの問題かな?』
長男くん次男くん 『わかんな〜い

アラフォーのあたいにはとても考えられない、今時の学校給食事情

あたいが小学校の時は、マーガリンも、ジャムも小さな物だったし マヨネーズもドレッシングも全部

今時の学校給食ってこんなもん??
そして今時の学校給食は 一クラスに一本らしい。
一クラスっていっても 長男くんは33人程・・。次男くんなんて23人程 少なっ

毎回新しいマヨネーズなのかは、子どもたちに確認してないので不明

細かい事情までは分らないが・・僕ちゃんたちからの予想外な話に 絶句 してしまいましたヽ(´Д`;)ノアゥア…
何故そんな事になってるのか??
どこの学校も?こんな感じなのでしょうかね?
まさかの〜 一本 とはね・・・(-д-`*)ウーーーー


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年03月15日
え?なに?マ・マ・マイコプラズマ?
え?なに?
ん?
結局、次男くん "マイコプラズマ"って事??
ん???
さて、次男くん・・。
3月5日あたりに、声がかすれてる?と思ったら
3月7日ぐらいには咳まで出だし・・。8日の夕方に38.7度の熱
オイオイ( ノ゚Д゚) まさかの〜インフル?
とりあえず、家族全員インフルの予防接種済みとは言え・・ちょっと心配
また週末になってしまうので、土曜日の朝 いつもの小児科へ
びゅう君も
咳が夜中・朝方に出てるので一緒に受診
小児科の先生 『風邪だね。風邪薬と、お熱用のとんぷくをだしておきますので様子を見てください』
そして、びゅう君
MAMA 『咳が長いのと、朝方や夜に咳が出てるんですがですが・・マイコプラズマって事はないですよね?』
小児科の先生 『咳にも色んな要因がアルから・・布団のほこりでも出るしね』
MAMA 『では、気にする事はないって事でしょうか』
小児科の先生 『風邪薬をだしておきます』
マイコプラズマとは、5歳から10歳までの子供にかかりやすい病気とはいえ
念のため・・検査ってしないものなの?っと、何となく不安の中とりあえず様子を見る事に
しかし、薬を数日間のんでも咳は一向にようならない次男君と、びゅうくん・・。
びゅう君は昼間も咳をするように
次男君は今までとは違う咳のひどさ・・。
夜中も咳が止まらなくなったりと、あまり寝れない様子
とにかく、四六時中 "コンコン" "コンコンコン" と、咳ばかりしている
次男君の咳にも不安を覚え・・ちょっと違う病院へ行ってみようと、行って参りました。
先生に経過を説明し、とりあえず見て見ましょう・・。
上半身裸になり、座っての聴診器は勿論のこと、ベットに横になって 更に聴診器をあてる先生
小児科の先生 『経過からしても、マイコプラズマの疑いがありますね。血液検査をしましょう』
? えー? なに? 次男君?
マ・マ・マイコプラズマなのぉ〜?
そして、次男君 血液検査後
先生 『まだ日にちが浅いので、白血球のあたいはそれ程高くはなっていませんが、症状からして可能性があります。』
『抗生剤は、BABY君にも追加で出しますので しっかりと薬を飲んでください』『熱はもう出ないと思います。特に制限も無く、お風呂も入っていいです。』
MAMA 『マイコプラズマって事ですか?』
先生 『まだ日にちが経ってないのではっきりとは診断出来ないけど、マイコプラズマかもしれないので、二人ともしっかりと薬をのんで火曜日にまた来て下さい』

かも?かも?まだ決定ではないけど? ほぼマイコプラズマ?
そういえば、次男君のクラスの子で "マイコプラズマ" になった子がいるって言ってたな~。
小児科の先生に学校へは行ってはダメとは言われなかったが・・マイコプラズマって、学校に行ってもいいの??
そして、びゅう君・・。
次男くんとは違って、四六時中は咳は出てないが、たまに昼間も "コンコン" 夜中、朝方もまだ "コンコン" してる
結局、びゅう君も疑いがあるって事なのかな??

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
ん?
結局、次男くん "マイコプラズマ"って事??
ん???
さて、次男くん・・。
3月5日あたりに、声がかすれてる?と思ったら
3月7日ぐらいには咳まで出だし・・。8日の夕方に38.7度の熱
オイオイ( ノ゚Д゚) まさかの〜インフル?
とりあえず、家族全員インフルの予防接種済みとは言え・・ちょっと心配

また週末になってしまうので、土曜日の朝 いつもの小児科へ

びゅう君も
咳が夜中・朝方に出てるので一緒に受診

小児科の先生 『風邪だね。風邪薬と、お熱用のとんぷくをだしておきますので様子を見てください』
そして、びゅう君
MAMA 『咳が長いのと、朝方や夜に咳が出てるんですがですが・・マイコプラズマって事はないですよね?』
小児科の先生 『咳にも色んな要因がアルから・・布団のほこりでも出るしね』
MAMA 『では、気にする事はないって事でしょうか』
小児科の先生 『風邪薬をだしておきます』
マイコプラズマとは、5歳から10歳までの子供にかかりやすい病気とはいえ
念のため・・検査ってしないものなの?っと、何となく不安の中とりあえず様子を見る事に

しかし、薬を数日間のんでも咳は一向にようならない次男君と、びゅうくん・・。
びゅう君は昼間も咳をするように

次男君は今までとは違う咳のひどさ・・。
夜中も咳が止まらなくなったりと、あまり寝れない様子
とにかく、四六時中 "コンコン" "コンコンコン" と、咳ばかりしている

次男君の咳にも不安を覚え・・ちょっと違う病院へ行ってみようと、行って参りました。
先生に経過を説明し、とりあえず見て見ましょう・・。
上半身裸になり、座っての聴診器は勿論のこと、ベットに横になって 更に聴診器をあてる先生
小児科の先生 『経過からしても、マイコプラズマの疑いがありますね。血液検査をしましょう』

マ・マ・マイコプラズマなのぉ〜?
そして、次男君 血液検査後
先生 『まだ日にちが浅いので、白血球のあたいはそれ程高くはなっていませんが、症状からして可能性があります。』
『抗生剤は、BABY君にも追加で出しますので しっかりと薬を飲んでください』『熱はもう出ないと思います。特に制限も無く、お風呂も入っていいです。』
MAMA 『マイコプラズマって事ですか?』
先生 『まだ日にちが経ってないのではっきりとは診断出来ないけど、マイコプラズマかもしれないので、二人ともしっかりと薬をのんで火曜日にまた来て下さい』

白血球 5900
かも?かも?まだ決定ではないけど? ほぼマイコプラズマ?
そういえば、次男君のクラスの子で "マイコプラズマ" になった子がいるって言ってたな~。
小児科の先生に学校へは行ってはダメとは言われなかったが・・マイコプラズマって、学校に行ってもいいの??
そして、びゅう君・・。
次男くんとは違って、四六時中は咳は出てないが、たまに昼間も "コンコン" 夜中、朝方もまだ "コンコン" してる
結局、びゅう君も疑いがあるって事なのかな??

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年03月14日
船橋市出身 ゆるキャラ "ふなっしー" 何これ?笑っちゃう
先日放送した。
行列のできる法律相談所に出演した
船橋市出身 非公認 ゆるキャラ ふなっしー
出てきた途端
目 が釘付けに!!

とにかく、ハチャメチャ
やたらとテンションか高い! そして、喋る!!そして飛ぶ!! (*°∀°)=ピューン

なにこれ?超~面白い
喋り方も、超~可愛い♪
『○○なっしー』 と、最後に "なっしー" が付くだけなんだけど

ぬいぐるみで喋るからよけいに可愛いのかな~
そして、ご当地キャラなのに全然 船橋市の事を知らなかったり??
梨が有名かと思いきや・・。千葉県では4位と
そうでもなかったり?
な〜の〜ぉ〜にぃ〜 梨のキャラクター(笑)
その適当な感じや?適当な喋りが?? (≧∇≦)/アハッ
あたいのHeartをわし掴み
見れば見るほど・・。
ゆるキャラふなっしーに夢中のあたい

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
行列のできる法律相談所に出演した
船橋市出身 非公認 ゆるキャラ ふなっしー
出てきた途端



とにかく、ハチャメチャ

やたらとテンションか高い! そして、喋る!!そして飛ぶ!! (*°∀°)=ピューン

なにこれ?超~面白い

喋り方も、超~可愛い♪
『○○なっしー』 と、最後に "なっしー" が付くだけなんだけど


ぬいぐるみで喋るからよけいに可愛いのかな~

そして、ご当地キャラなのに全然 船橋市の事を知らなかったり??
梨が有名かと思いきや・・。千葉県では4位と

な〜の〜ぉ〜にぃ〜 梨のキャラクター(笑)
その適当な感じや?適当な喋りが?? (≧∇≦)/アハッ
あたいのHeartをわし掴み

見れば見るほど・・。
ゆるキャラふなっしーに夢中のあたい


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年03月13日
ねぇ・・5年生なんですけど?先〜生?何これ?こんなのあり?
まだまだ親指が痛いあたい・・
とりあえず、昨日はクリームを塗り、当たると痛いので
手袋をはめて寝た。
そんなにすぐに治るわけでもないので・・。本日ドラッグストアーに行く予定
本日のブログは昨日の出来事
長男くん寝るのが遅いです。大体・・22時半〜23時( 一一)
『ねぇ、本当に早く寝ないと大きくならないし 頭も良くならないんだよぉ』と言うあたい
一体何年このフレーズを言えばいい訳??って感じです
本人の理由としては 『一人で2階に行くのが嫌』とか?『寝るまで側にいて』など・・。
五年生とは思えない発言ばかり
男の子はいつまでも可愛くて( ・∀・)イイネ なんてよく言うが・・
基本的に長男は、MAXにmamaっ子
mama大好き人間です。
先日も『ナイナイアンサー』だったかな?
悩める芸能人に色んな方がアドバイスをする。と言うテレビ番組
それを見ていたら、ある方が『長男に行えることですが、普段長男は色々と我慢をさせてしまってる。そんな長男に愛情表現として秘密の暗号 "肩を叩いたら愛してるって事だよ〜" を与えると、mamaからちゃんと愛されているって伝わるので良い』
みたいな事を言っていた。
長男くんも4月には6年生!色々と難しお年頃になってくる。
なので、反抗期で喋らなくなる前に〜って思って早速実践してみた。
長男に秘密の暗号を教え、内緒で肩を叩いている。
肩を叩くと、僕もだよ〜ってお返事で あたいの肩も叩いてくれる。
しかし・・。もっともっと〜的な感じで、一日にあたいの肩を叩く回数がやたらと多い
叩いてきたら叩き返さないといけないので、これじゃ秘密にならないよ
ってぐらい叩き合う日々
分かるよ。分かる・・。君があたいを物凄く好きなのは嬉しいし、あたいも好きよ。
でもさ、程度がね 程度があるじゃん?こう言う結果を望んでたんじゃ〜ないのにな〜
あら?また話が・・?
なので〜寝かして欲しい長男くんは、いつまでもあたいを待っている
しかし、びゅう君も寝かさないといけないのに、長男くんまでは無理
結果いつまでも起きてるって感じなのさ
そんな日々の寝不足と、相当疲れてたのか?
18時前には眠いといいソファーで寝てしまった長男くん
そして、21時にやっと起床し・・。その後夕食を食べさせ、お風呂に入り やっと宿題開始!
いつもになく真剣に宿題をする長男くん
何でだ?と、見てみると・・。何だか変な宿題
mama 『ねぇ何これ?』
長男くん 『宿題。先生がこれなら皆、漢字がすぐに覚えれるって言って、今日はこれをやればいいんだよ』
mama 『は?嘘でしょ・・・』
長男くん 『本当だもん!これを先生が出したの!』
mama 『だって漢字テストあるでしょ?こんなんで覚えれるわけがないじゃん』
長男くん 『大丈夫。大丈夫。こうやって色を塗ると、漢字がわかるから』
しかし、これが5年生の宿題で、これをやれば覚えれるとは信じられないあたい
その気になる宿題はコチラ


絵に漢字が隠されています。
隠れている漢字に色を塗り、色を塗り終えたら下の四角に漢字を書き写します・・。
読みがな、送りがなを書くわけでもなく
熟語になってる訳でもなく・・。
これで、5年生で習う感じが全部載ってるそうです

長男くんは夢中で、色塗りをして楽しんではいましたが・・。どうなんでしょうね~(;´д`)トホホ…
←ご飯に困ったらコチラだよ
←情報に困ったらコチラだよ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね
にほんブログ村 ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

とりあえず、昨日はクリームを塗り、当たると痛いので

そんなにすぐに治るわけでもないので・・。本日ドラッグストアーに行く予定

本日のブログは昨日の出来事
長男くん寝るのが遅いです。大体・・22時半〜23時( 一一)
『ねぇ、本当に早く寝ないと大きくならないし 頭も良くならないんだよぉ』と言うあたい
一体何年このフレーズを言えばいい訳??って感じです

本人の理由としては 『一人で2階に行くのが嫌』とか?『寝るまで側にいて』など・・。
五年生とは思えない発言ばかり
男の子はいつまでも可愛くて( ・∀・)イイネ なんてよく言うが・・

基本的に長男は、MAXにmamaっ子

先日も『ナイナイアンサー』だったかな?
悩める芸能人に色んな方がアドバイスをする。と言うテレビ番組
それを見ていたら、ある方が『長男に行えることですが、普段長男は色々と我慢をさせてしまってる。そんな長男に愛情表現として秘密の暗号 "肩を叩いたら愛してるって事だよ〜" を与えると、mamaからちゃんと愛されているって伝わるので良い』
みたいな事を言っていた。
長男くんも4月には6年生!色々と難しお年頃になってくる。
なので、反抗期で喋らなくなる前に〜って思って早速実践してみた。

長男に秘密の暗号を教え、内緒で肩を叩いている。
肩を叩くと、僕もだよ〜ってお返事で あたいの肩も叩いてくれる。
しかし・・。もっともっと〜的な感じで、一日にあたいの肩を叩く回数がやたらと多い

叩いてきたら叩き返さないといけないので、これじゃ秘密にならないよ

分かるよ。分かる・・。君があたいを物凄く好きなのは嬉しいし、あたいも好きよ。
でもさ、程度がね 程度があるじゃん?こう言う結果を望んでたんじゃ〜ないのにな〜

あら?また話が・・?
なので〜寝かして欲しい長男くんは、いつまでもあたいを待っている
しかし、びゅう君も寝かさないといけないのに、長男くんまでは無理

結果いつまでも起きてるって感じなのさ
そんな日々の寝不足と、相当疲れてたのか?
18時前には眠いといいソファーで寝てしまった長男くん
そして、21時にやっと起床し・・。その後夕食を食べさせ、お風呂に入り やっと宿題開始!
いつもになく真剣に宿題をする長男くん
何でだ?と、見てみると・・。何だか変な宿題

mama 『ねぇ何これ?』
長男くん 『宿題。先生がこれなら皆、漢字がすぐに覚えれるって言って、今日はこれをやればいいんだよ』
mama 『は?嘘でしょ・・・』
長男くん 『本当だもん!これを先生が出したの!』
mama 『だって漢字テストあるでしょ?こんなんで覚えれるわけがないじゃん』
長男くん 『大丈夫。大丈夫。こうやって色を塗ると、漢字がわかるから』
しかし、これが5年生の宿題で、これをやれば覚えれるとは信じられないあたい

その気になる宿題はコチラ


絵に漢字が隠されています。
隠れている漢字に色を塗り、色を塗り終えたら下の四角に漢字を書き写します・・。
読みがな、送りがなを書くわけでもなく
熟語になってる訳でもなく・・。
これで、5年生で習う感じが全部載ってるそうです


長男くんは夢中で、色塗りをして楽しんではいましたが・・。どうなんでしょうね~(;´д`)トホホ…





2013年03月12日
痛っ・・・!主婦が陥る出来事 (ヾノ・∀・`)オイオイ
痛っ
なんだか指先が痛くて、物がつかみ憎い
ん? はて?怪我するような事したか? 物を掴む度に・・痛みが
指を眺めて発見!!

(ヾノ・∀・`)オイオイ

親指の指先が "パッくり" 割れてる〜
このちょっとの割れが、結構痛いんだよね
でも我が家には "食器洗い洗浄機
という 今時のmamaお助け製品がある
なのに~何故?
な〜ぜぇ〜指が??
昭和産まれのあたいにとって、このハイテク製品・・ちょっと信用してないの
だって、そのまま入れたら食器洗浄機自体が油まみれになる気がするし
汚れた食器をそのまま入れても・・・汚れ〜残ってるじゃん(=_=)ノ みたいな〜
じゃ、軽く洗ってから入れる?
それだと・・。結局、手で洗ってるのと変わらないでしょ
だから、全然使わないのぉ
そう!宝の持ち腐れ??
また言い方が古い?(笑)
そんなんで〜食器は毎回手洗いし〜
食器洗浄機は、洗った食器を水切りする場所?みたいな〜
そして、陥る手荒れ (;´д`)トホホ…。
手洗いをするならゴム手は必須?
しかし・・。
ゴム手って、どうも洗いにくいのよね
洗剤をつけた泡で、食器が滑る
そして、ヌルヌル加減や、泡切り加減がコム手だと確認できないの
結局、冬の時期はお湯も使うし・・指が切れることもしばしば
でもさ〜指って使うからこうなると不便なのよねぇ。
何か良い案ないかしら??
みなさんは使ってますか??
←ご飯に困ったらコチラだよ
←情報に困ったらコチラだよ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね
にほんブログ村 ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

なんだか指先が痛くて、物がつかみ憎い

ん? はて?怪我するような事したか? 物を掴む度に・・痛みが

指を眺めて発見!!


(ヾノ・∀・`)オイオイ

親指の指先が "パッくり" 割れてる〜
このちょっとの割れが、結構痛いんだよね

でも我が家には "食器洗い洗浄機


なのに~何故?
な〜ぜぇ〜指が??
昭和産まれのあたいにとって、このハイテク製品・・ちょっと信用してないの

だって、そのまま入れたら食器洗浄機自体が油まみれになる気がするし
汚れた食器をそのまま入れても・・・汚れ〜残ってるじゃん(=_=)ノ みたいな〜
じゃ、軽く洗ってから入れる?
それだと・・。結局、手で洗ってるのと変わらないでしょ

だから、全然使わないのぉ


また言い方が古い?(笑)
そんなんで〜食器は毎回手洗いし〜
食器洗浄機は、洗った食器を水切りする場所?みたいな〜

そして、陥る手荒れ (;´д`)トホホ…。
手洗いをするならゴム手は必須?
しかし・・。
ゴム手って、どうも洗いにくいのよね

洗剤をつけた泡で、食器が滑る
そして、ヌルヌル加減や、泡切り加減がコム手だと確認できないの

結局、冬の時期はお湯も使うし・・指が切れることもしばしば

でもさ〜指って使うからこうなると不便なのよねぇ。
何か良い案ないかしら??
みなさんは使ってますか??




2013年03月11日
3/10は聖子ちゃんの誕生日 若さの秘訣はヒアルロン酸だって〜



聖子ちゃんも今年で51才?
相変わらずの美貌


一部の情報によると・・ヒアルロン酸注射をしてるとか?・・恐るべしヒアルロン酸

いいな~いいな~。ヒアルロン酸注射なら 顔を切ったり、縫ったりする事は無いだろうから・・怖くなさそうだよね

気になるあたいはちょいと調べてみたなり〜゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
ヒアルロン酸とは、20才で100とすると、30才では65 ・40才では55 ・50才では45 まで減少するそうだ( ;∀;)
ヒアルロン酸が不足すると、潤いが不足する。
ヒアルロン酸はいわゆる水分補給・保水力の役割があるんだって〜。だから、ヒアルロン酸が不足すると、シワタルミの原因に

いや〜な響きよね


更に、前々から気になってるプラセンタもちょいと調べたよ

プラセンタとは、細胞賦活作用があり タルミのシワ、ホルモンバランスを、整えるので更年期障害にも効果があるそうな〜。
プラセンタは胎盤を元に作ってるらしい。
しかし、胎盤は豚や牛から採取して作ってるらしいので、今のところ問題があった事例はないが・・・やはりよく調べてから取り入れたほうが良いんだって
サプリメントだと、ヒアルロン酸で30日5250円 ってのがあった。
かメーカーはキューピーさん
一ヶ月5250円で松田聖子になれるなら・・。
お願い゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
誰かあたいの背中を押してくれ〜(/ω\)
そして、プラセンタは"プラセンタ100" ?
プラセンタ100は、結構聞いたことがある〜ある〜
しかし、一番安全と言われているのが化粧品での摂取だって

直接肌に塗って効果を確かめる??
あたいもそろそろ、現代医学の波にのらないと~ね〜

とりあえずは、お金と相談だね

そして、3月10日と言えば・・。あたいの母の誕生日でもある・・

母は今年で64才? 『自由なお金もないとね~』 と、言い・・。 パートだけど今でも元気に働いている

僕ちゃんたちからのプレゼントに
ケーキ

ロールケーキは何回も作った事があるけど、丸いスポンジケーキは、まともに成功した事がない・・。

どうも上手に膨らまないんだよね

今回はワルツで、スポンジを購入♪21cm そして、苺


作り方はコチラ♪
冷凍スポンジ ワンホール
苺 2パック
バナナ 2本
生クリーム 2パック
練乳 大さじ3
まず、生クリームをホイップします。デコレーションケーキ用は固めぐらいでちょうどいいです。
今回は、砂糖は使いません。
練乳大さじ3で甘みを出します。コレが 最高に美味しいの〜(*´艸`*)

次に、スポンジをカット

道具が全て揃ってる訳ではないので、代用品を使います。
箸箱に包丁を添えて、ギコギコと動かしながらカット
その際に、スポンジを時計回りに動かしながら"ギコギコ"すると、箸箱の位置をずらすことなく最後までカット出来ます。


カットしたら、一番底になる部分に"バナナ"を敷き詰めたらその上に、たっぷりと生クリームを載せましょう。
苺も大事だけど、このバナナ正解

僕ちゃんたちはバナナを入れることを嫌がったけど、実際食べた時にバナナのアクセントがとても効いて
♪大絶賛ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
やはり・・バナナは馬鹿に出来ません

とても美味しいデコレーションになったよ


そして、生クリーム
生クリームを伸ばす際、生クリームが沢山あった方が整形しやすいです。
均等に広がるように生クリームを伸ばしながら、余分な生クリームはボールに戻します

苺をのせ、繰り返します。苺は僕ちゃんたちが切って載せてくれたよ


最後に、周りにも生クリームをデコレーションしたら、一番上に生クリームでデコレーション♪苺を載せるところに生クリームをしぼって、苺を飾ってくれました。とっても上手に出来たよ~


そして、びゅう君といえば・・。未熟児

切迫早産で入院し・・。網膜はく離を併発

ブログでもその話はUPしたので、皆さんご存知の壮絶な入院生活の中、産まれたびゅう君
本来の出産予定日は、2月29日だったびゅう君・・・

結局、早く産まれてしまったので、うるう年は間逃れたけど

未熟児で産まれると、ちょっとだけ計算がややこしい

予防接種 は産まれた日にちで計算をするけど、 発達・離乳食 は予定日での計算


なので、1月産まれのびゅう君

誕生日の時には、まだ10ヶ月半〜

とりあえず、誕生日は手作りのカップケーキで、お祝いしたびゅう君
2013/01/12

こんなに立派なケーキを、目の前にしたのも初めて

勿論、まだ沢山食べれる訳ではありませんが、びゅう君も大きなケーキを体験しました。


そして、大満足のびゅう君・・。
ちゃんとお礼も忘れません

頭を "ペコリ" 『ありがとう



これがとっても可愛いんです。
最近覚えた "ペコリ"
びゅう君 ペコリは?? ペコリ
びゅうくーん おはようは?? ペコリ
びゅうくん ありがとうは?ペコリ と、いつでもやってくれます

そして、今日もペコリを沢山披露してくれて〜皆の顔を笑顔にしてくれた





