2014年03月30日

長男くん!?悪魔再び…( ;∀;)))ウソデショ

さて、本日のブログはicon23
お待たせしましたicon12
長男君!悪魔再びicon11卒業旅行でハプニングface08です

どんな内容かって?
修学旅行での事件icon09icon10またもや??
また繰り返してしまった長男君icon11icon11


まずは修学旅行のおさらい→ココを覗いてね


↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓

そんなことを経験した長男君icon11icon11
またしても?icon15

長男君の話によるとicon23


朝イチからディズニーランドで遊んだ長男くんとお友達
色んなアトラクションを満喫し〜
ちょこちょこと、好きな物を堪能icon16icon16
夕方になりちょっと疲れてきたのもあって?
ふっとベンチへ腰掛けたお友達
休憩するのか?と思いicon23
一緒に腰掛けていると
おもむろに立ち上がり無言でベンチを後にしたお友達icon24icon24


ん?トイレでも行くのかな?って思っていた長男君

しかし・・・
待っても待っても
待っても
待っても!?
戻って来ないお友達face07icon10


ん?なに?なんで?どういうこと?と焦ってきた長男君icon10

もしかして・・これって?
はぐれたってこと?



慌ててicon10
お友達の後を追うようにicon16icon16
探した長男君
あの広〜いディズニーランドで?
ちょっとやそっとでは?見つかるわけがありません( ;∀;)))ソリャナイゼ



あたい 『は?で?で?どうしたの!?』
長男君 『夜19時半ぐらいにアトラクションを予約してたのがあったじゃんね』
あたい 『うんうん。』
長男君 『あいつは、そういうものを無駄にするタイプじゃないからicon23icon10
いくら探しても見つからないから、結局時間になるまでアトラクションの前で待ってようと思って待ってたら来た
あたい『は?それで?どこに行ってたの?』
長男君 『ご飯食べてたんだってicon10
あたい『は?うそでしょ?スーーっと居なくなって?ご飯?は?』
長男君 『朝の時点で、「夜ご飯はちょっと贅沢して豪華なものを食べようね」って言ってたじゃんね。で、先に友達が一人で食べちゃったから~icon08
あたい 『うんうん』face07icon11
長男君 『まだちょっと時間があったしicon23アトラクション乗ってからだと、ご飯が遅くなっちゃうし、待てないから…。急いでご飯を食べることにしたじゃんね』
あたい 『は?ご飯食べに行ったの?』
長男君 『そうそう。iconあいつか食べた物と同じ物を食べに行ったicon28
あたい 『は?わざわざ?』
長男君 『夜ご飯は豪華にしようねって色々と我慢したのに、あいつだけ食べたんだよ!』
あたい 『まー、そうっかー。で、友達はとうしてたの?』
長男君 『は?目の前で見てたicon
あたい 『ま〜‥そりゃそうだface07
あたい 『本当に、見つかって良かったね。』
長男君 『うん』
あたい 『ちなみに何を食べたの?』
長男君 『カレーicon28
あたい 『は?豪華な物がカレー?』
長男君 『だって1900円もするんだよ』
あたい 『高っっっ!カレーに?』 
長男君 『でも、大盛りにして〜‥ハンバーグが二個載ってたからicon
あたい 『あっ、そっface04

見つかったから良かったもののicon11 しかし、何で勝手に行くのかねicon15 


どうです?
まさか!まさかの…置いてきぼり第二弾icon10
聞いたときはビックリしましたが
いやぁ~今時の子ってそんなもんなのでしょうか?face07


まっ
置いてきぼりな長男くん
笑いながら話してたので…ね
男の子なんてそんなもんなのかしらねぇicon


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2014年03月26日

今時の小学校 通知表も凄かった!?

我が家の長男くん
先日、卒業式を終え
めまぐるしいハードスケジュールをこなし
嬉しい悲鳴をあげてた長男くん
それもあって
すっかり忘れていたicon15icon15
あたいicon11
次男くんの修了式で気がついた
通知表の存在

icon10





そうだ!そうだ…そうだった
icon10
開いてみました。



すると…



face08icon23



なんてことでしょうicon12


そこには
な・な・なんと!!
先生からのコメントが添えられてるではありませんかiconwao!






それは、クラス写真と共に。
一人ひとりへのメッセージicon

『あ』から順番に
名簿順で記載されてたメッセージ

そして、長男くんにもメッセージが



長男くんへ 『糸のこぎりの切る速さ、ミシンをかけるSPEED!!
あたなの器用さに勝る人は なかなかいません。
集中力を発揮した時の長男くんは無敵です!
中学では、そんな場面を沢山増やして活躍して下さい。』



そして、最後に

もっともっと、貴方たちと本当はいっぱい話したかった。
もっと、もっと 色々と伝えたかった。

思いは、沢山ありますが、お別れです。
元気いっぱい、個性豊かな仲間に囲まれて…毎日本当に楽しかった。
いっぱい怒ったりしましたが、いつか大人になった時
この為だったんだな…。と、思ってくれると嬉しいです。

また、いつの日か成長した貴方たちに逢える日を楽しみにしています。
それまでに、先生も成長出来るように、がんばるね。
『夢にむかって!』そして、『誰かに、貴方が居てくれてよかった』
そう思える人にぜひなって下さい。
本当に、本当に、卒業おめでとう!



毎年、6年生の最後の通知表には
この様な事が行われているのかは、分かりませんがicon10
先生の熱い想いが伝わったメッセージicon12
最後に、こんな素敵なプレゼントを貰った子供たち
本当に何年かしたら
先生や、親が言ってくれてたことは
この為だったんだ…。と、気がついてくれる人に成長してほしいです。


な〜‥のぉ〜にぃface07
先生に不信感を抱いている長男くんicon11
この素敵なプレゼントが
浸透するのは
まだ時間がかかりそうです( ;∀;))))ナンデワカラナイノ‥モッタイナイ



そして、ここでちょっとお詫び
ちょっと、通知表の事を先に書いてしまったので
書く事が前後しちゃいましたicon10icon10
この前アップした続き
『卒業旅行でのパプニング』
この内容は、また後日icon23




にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2014年03月23日

卒業式のその後…正解発表と‥◯◯にビビる僕ちゃん wao!

さて、我が家の卒業式のその後の‥その後ですが
みんな〜簡単に分かっちゃうんですねぇ
ヒントが夜行バスだから?icon


正解は〜‥icon12


そう!夢の国のディズニーランドキラキラ でした〜パチパチパチ

僕ちゃんたちの学校で入ってる
健民少年団
いわゆるボーイスカウトで
卒業旅行に連れて行って頂きましたicon14

朝から卒業式を終え
その後、謝恩会へ行き
更に、子供同士でプリクラiconキラキラ
色々と青春を過ごした後にicon23
その日の夜に
その日の夜に!夜行バスに乗ってiconicon

勿論?親は?お留守番face07

数名の団長さん達によってicon23
修学旅行よりも楽しい??子供同士で自由な旅キラキラ
みんなの憧れキラキラ 夢の国の〜
ディズニーランドicon14icon14


本当羨ましいったらありゃしないicon11

さて、そんな羨ましい旅行も
あっ!という間に終わり・…。
お土産と土産話をかかえiconicon
帰ってきました僕ちゃんたちicon16icon16

そして、びーたんへのお土産を一番に渡してくれた僕ちゃんたち
大好きなディズニー映画

モンスターインクのぬいぐるみパペットicon
ぬいぐるみは大喜びicon
なのに?長男くんが手を入れて
パペットでパクパクすると??
喜ぶと思いきや‥
びーたん恐いらしく?

パクパク食べられるのは次男くんにお任せし
結局、最後までビビって触れませんicon





パペットなんていいチョイスキラキラ じゃんicon14icon14
て思ったのに〜

買ってきてくれたicon27長男くん
びーたんの思わぬ反応にicon15
ちょっぴり寂しそうでしたicon11icon11


でも、素敵なお土産ありがとねicon
さて、身も毛もよだつお土産話は〜‥
またまた話が長いので次回icon23
乞うご期待!


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2014年03月21日

卒業式の、その後のその後…。そう!まだまだ続きがあったのだー。

我が家の僕ちゃん 小学校6年生
そして、昨日はその長男くんの卒業式icon12

卒業式が終わるとそのまま謝恩会へ
そして、謝恩会が終わるとicon23
またまた子供たち
子供たちは子供同士で、そのまま街中へ
消えていきましたicon16icon16icon16

どこへ行ったかって?
気になる?
気になるよねぇ〜



今時の6年生icon12
そのまま皆で、男女仲良く
プリを撮りにキラキラ


ねぇ、今時の小学生
やる事が違うでしょ??icon10

あたいの小学校卒業式??
そのまま親と帰ったわよicon08

な・の・の・に?今時はそのまま遊んじゃうんだもんねぇ
それもプリよキラキラ

そして
男と女がプリって言えば?

もちろんicon

好きな子と?
気になる子と??
付き合ってる子と??
キャーーーーーーー!icon


今時は本当
色々手軽にあるおかげで
色んな事が経験できて(〃∇〃)))ウラヤマシイワキラキラ


お腹が空いたらマックに寄って
POTATOを皆でシェアーしicon28
5時半まで遊び‥
小雨降る中、傘もささずに帰ってきました
ダッテカサモッテイッテナインダモン

そして帰ってきた長男くんに
ひと通り話を聞き〜φ(*'д'* フムフム
長男くんは誰とプリを撮ったの?的な話を?
気になる話を根掘り葉掘りicon14


ツーショット撮りの話になり
長男くんはどうなの?って聞くとicon23


一応、女の子に『一緒に撮ろうよ』と言われ
ツーショット
経験したらしい?長男くんicon


色んな妄想しながらicon話を聞き
とりあえず撮ってきたプリを
見せてもらったあたいキラキラ

お?
おっ?
素直にちゃんと見せてくれるんだicon14
なんて、浮かれていたのもつかの間icon10


見せてくれたのは大勢で撮ったプリのみicon11icon11
長男くんの話によるツーショットのプリは
大切に、大切にしまわれicon11icon11
そんな反応に…ちょっと寂しくなった母心

お年頃なのでねface07icon11
これ以上は突っ込みませんでしたがicon11
隠されると、気になるのよねぇicon10icon10



そんな卒業後を過ごした長男くん
しかし‥我が家の卒業式にはまだ続きがあるんです


(ΦωΦ)フフフ…



さて、何でしょう
ヒントはコレicon23





夜遅く、大型バスの前で
多くの子供たちが集まってますよ〜
勿論そこには長男くんも


はい
その続きはまた後日
またまた話が長いのでね
後日のお楽しみ‥って事で
さて、何でしょうねぇ




にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2014年03月21日

祝♪長男くんご卒業して参りました…!!な〜のぉ‥にぃヾ(・∀・;)オイオイ

本日、小雨降る中
行ってきました卒業式icon12

昨日は天気がよく
明日も天気がよいのに

何故に?
何故にこの大事な行事に
雨なのかねぇicon11って感じでしたが…。
天気ばかりはどうにもならないのでねicon10
ショール片手に、軽くコートもまとい学校へ
やっぱり体育館は寒っっっicon09icon10







長男くんからのお手紙



お母さんへ

12年間ありがとうございました。
いつも僕のお世話で大変だと思います。
今までありがとうございました。
本当に感謝してます。

お父さんへ

いつも、お仕事お疲れ様
いつも、いつも僕たち家族の為に
働いてくれてありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。



式の最中
子供たちの歌に包まれながら読んだ
長男くんからの手紙mail
耳から聞こえる子供たちの歌声

家に帰って読み直してみると『…。』な内容とも思えますが
式の最中…歌声と雰囲気の中、読んだので
グッと胸が熱くなってしまったあたい(つд⊂)エーン

そして、最後に担任の先生からの挨拶に
先生も涙涙の卒業式
とても素敵な卒業式だと感動で終了したのに


ヾ(・∀・;)オイオイ



そう!感動の中、終了したのに
な〜‥のぉ〜にぃicon11icon11


やっぱり長男くん!
普通に終わらないんだな〜kao



担任の先生と最後にicon写真を撮るときの事


あたい 『先生と写真撮るから横に並んで』
長男くん 『は?icon09
あたい 『は?じゃないよ。写真!写真!』
長男くん 『は?嫌だicon08
あたい 『はぁ?なんで?なにが?』
長男くん 『先生とは別に撮りたくないicon08
あたい 『先生が好き!とか?嫌い!とか…そういう問題じゃないんだよ。
今は嫌でも、何年か経つと撮っておいて良かったって思うものだから撮ろうよ』

長男くん 『は?icon08別に要らないし』
あたい 『あicon08   そぅ…face07


結局
結局icon15icon15
先生とは写真を撮らずにバタバタと
お別れをしてしまった我が家face07icon11
やっぱり、無理にでも撮ればよかったface07icon11icon11

と…今更
今更ですが
ガッツリ後悔中でございます

反抗期だから?
言葉に全て怒りマークがつく感じで


担任の先生が可愛い女子だからか?


は〜
困った長男くんですicon11

ピンクの姿で
本当素敵な姿を一緒に撮りたかったのにkao

本当に残念です


あ!ちなみに
僕ちゃんたちの卒業式

女の子も袴姿の子が多くて〜
本当可愛かったのぉ 
是非、女の子のお家は卒業式icon
袴〜素敵よicon





にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2014年03月11日

知らなきゃ損する!悶える旨さ!(σ・∀・)σグリル ヒネもス

噂で何度、耳にしたことか~ 
その度に・・行ってみたいと思いながらもぉicon11icon11

我が家には、なんて言ったってicon08
魔の二歳児がいるのでねぇicon11
お出かけは覚悟がいるのっicon09icon10

なぁ‥のぉ〜‥にぃicon12

昨日icon23
雪が降る中icon04
行ってきましたグリル ヒネもスキラキラ



グリル ヒネもス

豊橋市曙町南松原117-1-9
℡ 0532-47-2103
open 11時〜21時
定休日 5・15・25 
【⑤の付く日と、もう一日】
駐車場 ちょっとだけ有り
子供椅子 ちょっとだけ有り
テーブル席・カウンター席のみ
テーブル席の椅子はファミリー席なので
子供が寝ちゃってても〜‥寝かせれる感じよ

メニューや営業時間・定休日が変更されている場合があります


いやぁ〜‥
お店の外観も素敵でしたがicon23
Lunchは更にステキキラキラ


ランチメニューは1200〜1500円
全てのMENUにサラダ・スープ付き ドリンクは+300円?+200円?
忘れちゃった icon10

もちろんキッズメニューもありicon22

 子供ハンバーグ



ワンプレートにライス
ハーフハンバーグ・温野菜
ドリンクは リンゴorオレンジ
お値段 600円

価格は変更される場合があります



そして、あたいは icon
オススメicon12
とりもも肉のハーブのローストをSELECT





骨付きチキンに温野菜
彩りよい 美味しそうなヒトサラに
ライス・スープ・サラダ
食後のドリンクもセットでお値段1200円

価格は変更される場合があります


いや〜
参った
参った
参っちゃったよぉ〜 icon



だってぇ〜
絶妙なんだもんicon14


絶妙な塩加減にぃ〜‥
絶妙なハーブ感icon14
ハーブが苦手な人でも‥だ・だ・大丈夫
うんうんうんうん(*´σー`)タブン‥タブンイケルハズ
とりももを邪魔しない…何ともいえない
ハーブ感キラキラ

残念なことに‥家では真似できない感覚
( ;∀;)))トニカクゼツミョウナノ

そして‥もちろん!!もちろん!
絶妙な焼き加減icon14icon14
もちろん外はカリカリ
中はジューシー



とにかくぅ
とにかくぅぅぅぅ〜icon23
知らなきゃ損する!悶える旨さ!icon28
一口で心奪われ
もう‥既にあたいはシェフの虜ですicon


今のところ
今のところではありますがicon23
次男の夢はコックさんなのでねぇ

このまま夢を追いかけ‥
その時には是非是非是非是非是非とも
シェフの所へ修行に行かせたいものですΦωΦ)フフフ…


外は雪で寒かったけど〜
心は満たされた素敵なランチでした。


そして新しい情報よ
なんと!!ライスお代わりOKicon
うれしーーーーー


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


Posted byhime*Rinn at11:23Comments(14)Shop & Lunch

2014年03月05日

まさか!黄疸??手足の黄色さが尋常じゃなくない?(;´゚д゚`)ナニコレ~

まずはこちらをご覧ください。




ね?
ねね?
どう?黄色くない?

手も黄色なの( ;∀;)ナニコレ~







ね?
ねね?
黄色よね?




これって、いわゆる黄疸?icon11




そりゃ、ミカンは好きよ
でも、ここ最近は〜
1〜2週間前に食べたぐらいで?
その後はミカンは食べてない

食欲もあり
元気モリモリ君

靴下・靴が嫌いでicon10
いつも素足だからなの?

気になりだしたらきりがなく
すべてが黄色く見えるのよねぇicon11icon11

皆さんのお子様はいかがですか?
こんなもん??
教えて









にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2014年03月04日

子供のやる気スイッチ‥科学的立証を覆す事が出来るのか?

先日UPしました。
我が家のやる気スイッチicon12
色々とありましがicon11
無事に一ヶ月間をクリアーし、未だに継続中でございます。
そして、気になる給料の内容とはicon23


まず、やる気スイッチを押して最初の3日間
宿題は言われなくても、自分から進んで行うようになった長男くん
しかし、スイッチのかいもなく
初日早々‥宿題を出し忘れicon11
学校から帰ってきても宿題を出しにまた学校へicon16icon16
そんな事を繰り返しましたが
なんとか4日目からは提出物の忘れはなしになり〜‥icon22ホッホッホーーー


この手応えicon09
今まで味わったことないぞ〜‥(ΦωΦ)フフフ…
これは期待できるぜぇicon14icon14

しかし…やはり習慣とは恐ろしいもので
日にちを重ねるに連れ、またもや長男くんに陰りがicon10
そう!またまた宿題の出し忘れが発生icon11
ヾ(・∀・;)オイオイガンバッテクレヨー


宿題を出し忘れた時icon23
基本的に学校へ電話をしてから、本人が学校まで届けてるルール
習い事などで届ける時間が遅くなる日は
学校の先生より『お家の人と来るんだよ』って言われるのでicon10
仕方がなく連れて行き〜‥icon17


行ったついでに、学校での様子を聞く

担任より『授業中もしっかり集中して出来てますし、他の先生からも長男くんは変わった
って言ってみえますので、やっとしっかりと出来る様になって、ホッとしてたんですけど‥ねぇicon11icon11

先生の話を聞くと、どうやら学校では
まだスイッチが継続されてるらしいicon22


先生 『長男くん〜!せっかく頑張ってるのに‥勿体ないよ。』
長男くん 『う・・うんicon10


しかし、そんな長男くん
お家での最近の口癖はface04


長男くん 『あ〜‥疲れたface07
あたい 『は?何が?』

長男くん 『物凄く気をつけてるから、疲れるface07icon11
あたい 『頑張ってるもんねぇ〜』
長男くん 『物凄く頑張ってるよぉicon11
あたい 『でも、大事な事だからね。頑張ろうね』
長男くん 『うんicon10



そんな感じで、親からも先生からも叱咤激励を受けながら
やる気スイッチは持続し続け…icon12
またまた数週間がすぎ‥やっと約束の一ヶ月


色々とあったのもあり?
長男くんに心境を聞いてみた



あたい 『明日、いよいよ給料日だね。どう?どうなの?長男くん的な感覚では幾らぐらいの働きだったと思う?』

長男くん 『多分、全部は無理だと思うicon15

あたい 『それは何で?』

長男くん 『ん?出来てない時もあったからicon15

あたい 『うんうん。それで?幾らぐらい貰えると思うのよぉ〜』

長男くん 『うーーん。千円は超えてると思うicon101500…円‥??』

あたい 『ふ〜‥ん 1500…円ねぇ〜じゃ、明日楽しみにしててねicon23




そして、次の日約束のぉぉ〜給料日icon12



言わないとやらなかったり?
提出物の忘れが時々みられるし?
また少しだらけてる事もあったので
完璧!!とまでは言えないがicon15
最初の一週間、10日は目に見えてがんばってる姿も見れたし
次回3月を期待して…出来なかったら0円は目をつむり
長男くんへの初給料は
2500…円icon12を渡すことにしたあたい

しかし、この程度の頑張りで2500円貰えると思ってしまうのはダメだと思い
考えた末に、給料日と一緒にノートを渡してみた。





そのノートとは‥

長男くんへ

長男くん、第一回目の給料日ですね。
一ヶ月 約束を守ってみてどうでしたか?

① 物凄く大変だった
② 大変だった
③ まぁまぁ
④ 楽勝

さて…長男くんはどうだったかな?
大人の第一歩となる初の給料日、この重みをかみしめて
【次も頑張ろう!!】という気持になれたら
まずまずは大人への道を歩けそうかな…。

人間は残念なことに完璧ではありません。
機械はスイッチを押せば、電池が終わらない限り
同じ事を完璧に繰り返すことが出来るね。
でも、人間は機械のようにはいきません。
それは、心があるからですicon23
気持ちがとても左右され、物凄く出来る時と
そうでない時があります。それは…仕方がありませんicon11

でも、だからと言って諦めたり、辞めてしまうと
せっかく一週間‥二週間頑張ってきたことまでが0になってしまいます。
今まで頑張ってきたからもう一日頑張ろう!
ここまでは頑張ってみよ!と続けることで
一ヶ月やり切ることが出来ます。
大人もそうやって頑張ってきてるんだよ。
頑張った結果が給料で、給料があるから
ご飯を食べたり家に住めたりと生活が出来ます。

とにかく、一ヶ月頑張るとやっと手にする事が出来るのが給料です。
一ヶ月、二ヶ月‥三ヶ月と…やり続け
どんどん喜びを実感してくれるといいな?と思います。

でも、今回はおまけの2500円です。
約束をして最初の一週間、10日間ぐらいは
目に見えて良く頑張ってました。
その頑張りに…ご褒美として今回だけは2500円渡します。
3月は二ヶ月目なので、そう簡単にはいきませんよ。
また気持ちを切れ変えて新たな気持ちで一ヶ月頑張ってください。





そして…長男くんからのお返事は

物凄く大変だった。
何でかと言うと、守る事が多いから
それを気をつけるように努力する事が大変だった。
でも、褒められる事があったから
それで頑張ることが出来た。

だけど、怠けてしまう時があるから
3月は怠けることが無いようにやっていきたいと思う。

一ヶ月、良かったところは注意されることもなく頑張れたこと
悪かったところは、途中から怠けてしまうこと

怠けることさえなければ良いと自分でも思うから
そこを直す努力を3月は頑張りたいです。


とても、6年生の文章とは思えませんがicon
でも自分で振り返り反省するのはとても良いことです。
またノートに書いておくことで、3月の給料日に2月はどうだったか?
3月はどうだったか?って見比べたりも出来るから
とりあえず、第一歩となれたらいいな~とは思いますが
なんせ脳科学的には報酬は無になる恐れがあるらしいのでicon11
上手く報酬が無くても?習慣として出来る様に願いたいですicon10icon10


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2014年03月02日

朗報!子供のやる気スイッチ押してみました‥ホホホホホホホホホホー

ちょっとUPが遅れてしまいましたがicon10

あたい…どうやらやる気スイッチキラキラ
を見つけたらしく?
只今長男くんに実施中でしてぇ(*´σー`)エヘヘ


さてさて、その内容はicon23
2月から始まり、早…週間??
時にはスイッチが壊れた症状も垣間見られましたがicon10
でも‥。
今までにない手応えを感じておりますicon09
ホホホホホホホホホホー


そして先日テレビにて
ある実験をしておりました。
それは‥。
朗報です!!まさに!今長男くんに試してるスイッチです

その実験内容とはicon
どちらも簡単な作業を30分間行わせます。
但し!A teamには作業を行ってくれた見返りに報酬を与えます
でも、もう片方 B teamには同じ作業をさせるだけで報酬はありません

結果、A teamは皆さんモリモリ作業がはかどり
B teamは開始5分後辺りでアクビをしたり、眠くなったり、サボったり
要するにやる気スイッチは見られませんでした。

勿論、脳科学的にもA teamはやる気スイッチの部分が活発に反応
B teamは少ししか反応が見られなかった。
この実験から考えても、はやりやる気スイッチは報酬があると入るようです

そんなテレビを前に
あたいの心はウッキウキーicon14icon14
だって〜‥長男くんのやる気スイッチも実験通り
報酬キラキラ がかかっているからですホホホホホホホホホホー


さて、その前に
長男くんとはどんな子か?
ここでもう一度おさらいicon23
→→→ココをクリック

↑↑↑

↑↑↑

そんな事が多々続くのもあって
我が家は、ちょこちょこと学校からお電話がicon11


その度に‥嫌な気持ちになりicon15icon15
その度に‥コンコンと話をする日々…
( ;∀;)))ナンカイイッタラワカルノ…オヤモツライノヨ


しかしicon11

いつになってもicon11

彼のスイッチが押せることがなくicon11
日々が過ぎてきましたicon11icon11icon11

そんな6年生も終わりに近づいたある日
長男くんにこう問いかけてみましたicon23

あたい『ねぇ、もうすぐ中学生じゃん?いつも言ってるからわかると思うけど、やるべき事はやらないと
①提出物は出す。②忘れ物はしない。③ノートは書いて提出する。テストでいくら良い点がとれてもこの3つが出来ないこは内申点がつかないんだよ。内申点が無いと行きたい高校へも行けれないよ。
せっかく能力があっても、生かされなければ意味がないし‥
今やるべき事が出来ないと社会に出た時に生活が出来ないんだよ。
もう、いい加減に自分で気がついて行動して行かないとface07


と・・。
なんでもない時にですが‥ふとっ
問いかけてみましたicon23

すると長男君


長男くん『分かってるんだけど‥遊んじゃうicon10

あたい 『遊ぶのは朝放課でしょ?朝行って出す前に遊ぶからでしょ?でも、一日あるんだから、出し忘れたと気がついた時点で面倒くさがらずに出せばいいんじゃない?それはダメなの?』

長男くん 『ダメじゃないけど・・うーーんface07

あたい 『4月には中学生じゃん?先生からも色々と言われてるでしょ?』

そう・・先生からも再三icon10
親子それぞれ言われ続けてることがあるんです
それは…
『中学は先生もいちいち声はかけてくれない』
『これは、習慣なので‥小学校で出来なかった子は中学で本当に大変になる』
と‥散々言われてきましたicon11
あたいとしても内申点の重要性は分かってる
だから散々言ってきてるし
彼のスイッチを探してきたよface06

でもさicon15
こればっかりはicon15
本人が意識をしないと何ともならないの
( ;∀;)ソウデショ?


あたい『どうでしたら出来るの?』

長男君 『うーーんicon11



歯切れの悪い返事…
『うーーーん』じゃ困るんだけどな~
『じゃ、ルールを決めよう。一ヶ月約束を守れたらどうする?』


長男くん 『んんんーーーface06icon10ゲームのカセットが欲しい
あたい 『なぬ?face08 
  それは、パパに聞かないと決断できないな〜icon105・6千円はするじゃん?』

長男くん 『でも…どーしても欲しいものがあるからface07
あたい 『あ〜あれ?まだ欲しいの?』
長男くん 『そうそう…どーしても欲しいicon11
あたい 『まぁ、言い続けて数年は経つからねicon10icon10
あたい 『じゃぁ〜‥ゲームソフトは買ってあげれないけど…。その代わりに1ヶ月きちんと約束が守れたら月末に2500円!2ヶ月頑張ったら買えるでしょ?
どうしても欲しいなら貯めて買いなさいicon23いい!今から約束事を紙に書くから…きちんとやり続けないとダメだからね』

長男くん 『分かった!頑張るicon22


と…


長男君ですが
あたい一大決心ですface08icon10



そして、コチラが我が家の誓約書

一つ、忘れ物をしない
一つ、提出物は必ず出す。
 ※但し‥提出物を出し忘れたと気がつき
その日のうちに学校へ持っていけば
それは出したとみなします。

一つ、宿題はすみやかに行う。
一つ、授業中のノートはきちんととり
提出期日に遅れない事。
一つ、先生からの手紙等はその日のうちに見せる。
一つ、先生の話はよく聞き 
日々の予定を把握すると共に‥
自分で予定に合わせ考えて行動する。
一つ、習った漢字は使う事
一つ、字はきちんと、丁寧に書く
一つ、3分間日記を必ず書くこと(これは学校で行われてる事)
一つ、習い事はふざけて注意されない事。
一つ、先生から電話がかかってきたら罰金








そんな内容?icon
でしょ?
笑われちゃうぐらいな内容ですが‥我が家の長男くんにはこんな簡単な内容が
こんな事さえ出来ていないんです(つд⊂)エーン


はいicon23
この条件を一ヶ月続けることが出来たら
月末に2500円icon12
守らなかったら0円‥

2500…円は‥高い気もしましたが
あたいなりに考えがあっての事face06


あたいの考えとは〜‥



社会に出たら給料が貰えるでしょ?
一ヶ月 良いこともあれば?嫌なこともある…。
でも、大人って嫌なことがあったからって仕事を投げて帰ってこないでしょ?
嫌々でも我慢しやり続けるじゃない?
頑張った結果が給料な訳で
一ヶ月後、給料として手にすることによって
また一ヶ月頑張る
その繰り返して生活が出来るし、生きていける。

それを長男くんにも体験してもらう事って損な事ではないと思った訳
中学になったらお小遣いとか?友達との付き合いもあるしね〜
今時の子供達って、昔では考えられない事がおきてるのよ

小学生でも、結構自由なお金持ってるの
Σ(・∀・;)フクザワサントカモッテルノヨ

我が家はお年玉も少ないし…。
少ないのにも関わらず、全て没収icon23
それぞれの名義へ ズドーーーンicon10icon10
だって、親としてはこれぐらいしかしてあげれないんだもん(´Д⊂グスン


だから、普段はお金をほとんど持っていない長男くん
さすがに中学になったら付き合いも出てくる事だし

皆と同じ様に遊びたいなら稼ぐしか無いって感じデ?
提案してみましたicon22

しかし…長年出来なかった子か続けられるのだろうか?


そんな中

まさに!まさに!
それを行なってる最中のTV番組icon13
脳科学で立証された事が(゜o゜;エーー

フムフムφ(*'д'* なるほど…なるほどね〜
と!どうやら実験と同じ事が
長男君の脳でもなってるようで
じゃ、報酬は間違ってなかったって事?ホホホホホホホーーー

と、テレビの前で一人喜ぶあたいiconiconicon
しかし…この実験には落とし穴がicon15icon15

どうやら実験によると、やはり報酬で脳にスイッチが入ることは立証されたんだけど逆に
同じ作業を今度は先程報酬を出すといったa-teamにも今度は報酬を無しで同じ作業をして下さいと言うと‥

元々報酬を貰えないと言われていたb-teamよりも脳の反応が悪く
そう!いわゆる
全く脳の機能が停止
結局は報酬でスイッチを入れても
ご褒美がなくなったら‥??

もっと‥もっと酷い状態になると言うではありませんかぁ〜‥!!!
ヾ(・∀・;)オイオイソンナコトイウナヨ



せっかくスイッチを見つけて
スイッチが押せたと思っていたのに
( ;∀;)ウソダトイッテクレーーー!
そりゃ〜‥色々と完全ではないけど
でも、この数週間で本当に見違えるほど効果が見られてる長男くん
やり始めて、一週間目は宿題を出し忘れたりしたので夕方学校へ届けなおす事はあったけど、授業中も前に比べて集中して聞けるようになったり‥。
担任の先生から見ても全最近の長男くんは然違うとおっしゃって頂いたのに??


でも、脳科学的には残念な結末でicon15icon15


そして、時は過ぎ
昨日 約束の一ヶ月icon12


果たして‥長男くんは無事に給料を手にすることが出来たのか??
はたまた‥実験結果通り、やはり報酬でスイッチを入れるのは無謀だったのか??

この続きはまたまた長ーーーいので
次回のブログにて(m´・ω・`)m ゴメン…ね




にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


フォトラバ
素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド
素敵なハンドメイド
フォトラバ
旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ
旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ
blogmura_pvcount
< 2014年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!