2014年04月28日
Σ(・ω・;|||オーマィガー!…どうする?親の対応
男子ばかりの我が家にとって
コレは永遠の悩みなのか?
いや〜参った
参った
男というのは、何故に確認が出来ないのか?
何故に・・
何故に‥何故に?

さて、みなさん
私はどうするべきでしょうか?
問題はコレ

我が家の、長男くん
中学になり 気を引き締めて、自分なりに忘れ物は無くそう!
提出物はだそう!と‥。
何となくではありますが、長男くんの意識が変わった気がしてる日々を過ごしています。
授業があっても、なくても全て!全て!教科書を持っていった
小学校時代∑(゚д゚lll)オモイダロウ‥イラナイノハオイテイケ
しかし、中学になり
今は、ちゃんと要らないものは出し
毎日 次の日の授業の仕度をするようになった長男くん
が・・・。
が・・・
本日大事な物をお忘れになりました

それが先ほどの画像
はい
この中には本日の部活
水泳部で必要な水着一式
が入っております

まだ仮入部ではありますが
土曜日の部活も参加し、部活がある日は毎日頑張っている長男君
暖かくなったとは言え・・まだ4月
水温はまだまだ冷た~い水
陸練も行いながら

基礎体力をつけ
でも、水泳部
最後には冷たい水に入り
毎回1500メートル
ほど泳いでいる長男君
大変ながらも、毎日楽しい
楽しい
と言ってる長男君
そんなにも待ち遠しい
水泳部にも関わらず
忘れていった 水着一式

親として・・届けるべきか
しかし!もう中学生!自分の招いたミスは自分で処理するべく
心を鬼にして・・ココは見て見ぬふりをするべきか
さて、皆様のお知恵を貸してください

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
コレは永遠の悩みなのか?

いや〜参った
参った

男というのは、何故に確認が出来ないのか?
何故に・・
何故に‥何故に?


さて、みなさん
私はどうするべきでしょうか?
問題はコレ

我が家の、長男くん
中学になり 気を引き締めて、自分なりに忘れ物は無くそう!
提出物はだそう!と‥。
何となくではありますが、長男くんの意識が変わった気がしてる日々を過ごしています。
授業があっても、なくても全て!全て!教科書を持っていった
小学校時代∑(゚д゚lll)オモイダロウ‥イラナイノハオイテイケ
しかし、中学になり
今は、ちゃんと要らないものは出し
毎日 次の日の授業の仕度をするようになった長男くん

が・・・。
が・・・

本日大事な物をお忘れになりました


それが先ほどの画像

はい

この中には本日の部活
水泳部で必要な水着一式



まだ仮入部ではありますが
土曜日の部活も参加し、部活がある日は毎日頑張っている長男君
暖かくなったとは言え・・まだ4月

水温はまだまだ冷た~い水

陸練も行いながら


基礎体力をつけ
でも、水泳部

最後には冷たい水に入り
毎回1500メートル

大変ながらも、毎日楽しい


そんなにも待ち遠しい

忘れていった 水着一式


親として・・届けるべきか
しかし!もう中学生!自分の招いたミスは自分で処理するべく
心を鬼にして・・ココは見て見ぬふりをするべきか
さて、皆様のお知恵を貸してください

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2014年04月22日
結果は分かっていたけど‥馬鹿だねぇぇぇ次男くん
久しぶりの次男君ネタです。
色々と普段からやらかしてくれる次男君
7ヶ月で誕生してしまったからなのか?
1028Gとういう‥
超~超〜‥未熟児だったからなのか?
小学校5年生というのに・・・
色んなことが相変わらず未成熟な・・我が家の次男君

どう考えても・・結果が分かることを

やっぱり一味も二味も違うのが??
我が家の次男
さてその内容とは
我が家のある日の食卓でのこと
久しぶりに海苔巻きを頬張っていると・・
いきなり何を思ってか?
次男君 『わさびって付けてみてもいいの?』
あたい 『ん?辛いから無理じゃない?』
次男君 『給食ででているカラシは、いつも友達からもらって5個ぐらいつかうじゃんね~
』
あたい 『は?5個も?』
次男君 『納豆の時に出るの
』
あたい 『へ〜‥そうなんだぁ』
次男君 『うん。だからわさびも試してみてもいい?』
あたい 『いいけどぉ〜‥
ビックリするぐらい辛いけど?いいの?無理じゃない?』
次男君 『多分、大丈夫
』
あたい 『じゃ、試してみな〜。でも、ちゃんと食べてよぉ〜』
次男君 『やったーー
』
しばらくすると 次男君
次男君 『見てみて~こんな感じでいい?』


え?
そこには海苔巻きの上に山盛りに盛られたわさびが・・

あたい 『ねぇ~何でこんなに付けるの
?』
次男君 『ん?
』
あたい 『なに?君は罰ゲームをしたいの?』
次男君 『ううん
』
あたい 『ま~食べてみたら分かるよ
』
次男君 『わ~い
』
と
大きなお口でパクリ
ん----------------------
と・・一人悶え

飲み込むにも呑み込みようがなかったらしく?慢できずに??

ドロドロドロドロドロドロドロドロ~
ドロドロドロドロドロドロドロドロ~
ドロドロドロドロドロドロドロドロ~

そりゃ~そうでしょう



次男君 『うえーーん
二度とぼくはわさびなんて食べないからぁ~
』
だろうね~

結果は分かっていたけど‥ね
馬鹿だねぇぇぇ〜‥次男くん


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
色々と普段からやらかしてくれる次男君

7ヶ月で誕生してしまったからなのか?
1028Gとういう‥
超~超〜‥未熟児だったからなのか?
小学校5年生というのに・・・

色んなことが相変わらず未成熟な・・我が家の次男君


どう考えても・・結果が分かることを


やっぱり一味も二味も違うのが??
我が家の次男

さてその内容とは

我が家のある日の食卓でのこと
久しぶりに海苔巻きを頬張っていると・・
いきなり何を思ってか?
次男君 『わさびって付けてみてもいいの?』
あたい 『ん?辛いから無理じゃない?』
次男君 『給食ででているカラシは、いつも友達からもらって5個ぐらいつかうじゃんね~

あたい 『は?5個も?』
次男君 『納豆の時に出るの

あたい 『へ〜‥そうなんだぁ』
次男君 『うん。だからわさびも試してみてもいい?』
あたい 『いいけどぉ〜‥

次男君 『多分、大丈夫

あたい 『じゃ、試してみな〜。でも、ちゃんと食べてよぉ〜』
次男君 『やったーー

しばらくすると 次男君
次男君 『見てみて~こんな感じでいい?』




そこには海苔巻きの上に山盛りに盛られたわさびが・・


あたい 『ねぇ~何でこんなに付けるの

次男君 『ん?


あたい 『なに?君は罰ゲームをしたいの?』
次男君 『ううん

あたい 『ま~食べてみたら分かるよ

次男君 『わ~い

と

大きなお口でパクリ

ん----------------------

と・・一人悶え


飲み込むにも呑み込みようがなかったらしく?慢できずに??

ドロドロドロドロドロドロドロドロ~
ドロドロドロドロドロドロドロドロ~
ドロドロドロドロドロドロドロドロ~

そりゃ~そうでしょう




次男君 『うえーーん




だろうね~


結果は分かっていたけど‥ね
馬鹿だねぇぇぇ〜‥次男くん



←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2014年04月17日
嬉しい悲鳴と悲しい現実‥ヾ(・∀・;)オイオイ!ナゼニ?ナセニナノ~
豊橋 保育園 慣らし活〜‥
日頃の不摂生を、チャラに術くべく
次男君のお部屋が収納場所と化してる我が家
保育園に入ったら‥
保育園に入れたら絶対に片付けるぞ!と
鼻息を荒くしていたあたい
あっ!という間のお迎えと
びーたんの赤ちゃん返り‥に
お迎えに行ったら最後
思ったよりも…。
全然 進まなーーーい
さらに
さらに‥
ナイスなタイミングで大量注文や
アクセサリーのご予約連絡を頂き〜‥
(≧∇≦)/ウレシイワ

アクセサリー作りをこなしながらのぉ
内職
嬉しい悲鳴
と共に
気がつけば‥
何処にも出かけてないわ

あたいのLunchは何処?
Lunchはいつになったら行けるのぉぉぉ
( ;∀;)))ジカンガタリナイワ
そんな、あたいの叫びが聞こえたのか?
素敵なことに
本日!Lunch
のお誘いを頂いたあたい
キャー♪キャー♪
そんなの無理してでも
何としてでも
行くわよぉ〜
と
と
と
行くはずだったのにぃ
昨夜、お熱を出してしまった びーたん
( ;∀;)))イヤーン
昨日は一日中鼻ったれ小僧だったが
大量の鼻水は気になったものの
保育園に行ってもらったのねぇ
だからなのか

保育園で頑張ってる
のもあってなのか?
昨夜はお熱が出てしまった びーたん
朝起きて、お熱は下がってたものの
食欲もあったものの
病院へ連れて行くのもあり( ;∀;)))クスリハノマナイトネ
念の為
念の為
お休みをさせた あたい
なのに…
病院では動き回り

家に帰っても、とっても元気なびーたん
こんなにも、元気なら
遅刻してでも保育園に‥保育園に‥
保育園に行かせればよかったぁぁぁぁ〜‥

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
日頃の不摂生を、チャラに術くべく

次男君のお部屋が収納場所と化してる我が家
保育園に入ったら‥
保育園に入れたら絶対に片付けるぞ!と
鼻息を荒くしていたあたい

あっ!という間のお迎えと
びーたんの赤ちゃん返り‥に
お迎えに行ったら最後

思ったよりも…。
全然 進まなーーーい

さらに

さらに‥

アクセサリーのご予約連絡を頂き〜‥
(≧∇≦)/ウレシイワ

アクセサリー作りをこなしながらのぉ
内職

嬉しい悲鳴

気がつけば‥
何処にも出かけてないわ


あたいのLunchは何処?
Lunchはいつになったら行けるのぉぉぉ
( ;∀;)))ジカンガタリナイワ
そんな、あたいの叫びが聞こえたのか?
素敵なことに

本日!Lunch

キャー♪キャー♪
そんなの無理してでも

何としてでも

行くわよぉ〜

と
と
と

行くはずだったのにぃ

昨夜、お熱を出してしまった びーたん

昨日は一日中鼻ったれ小僧だったが

大量の鼻水は気になったものの
保育園に行ってもらったのねぇ

だからなのか


保育園で頑張ってる
のもあってなのか?
昨夜はお熱が出てしまった びーたん
朝起きて、お熱は下がってたものの
食欲もあったものの

病院へ連れて行くのもあり( ;∀;)))クスリハノマナイトネ
念の為
念の為

お休みをさせた あたい

なのに…
病院では動き回り


家に帰っても、とっても元気なびーたん
こんなにも、元気なら
遅刻してでも保育園に‥保育園に‥
保育園に行かせればよかったぁぁぁぁ〜‥

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2014年04月13日
鼻と鼻でするんです(〃∇〃)))))
我が家のびーたん
先日から通い始めた保育園…。
ここでおさらい
一日目 お迎え時間まで泣く
☆おやつは座って食べ、お代わりも
しかし…すぐに不安になり泣き…。
隙を見ては出入り口へ脱走を試みる( ;∀;)))オモイダシチャウノ
二日目 朝、保育園のお部屋に行くと泣くものの・・・。
☆おやつ完食
☆先生の側からは離れれないものの
泣き止むことが出来た
☆お外遊びもクリアー
三日目 朝、玄関にて突然
『フヘフヘ
(´・ω・`)))』不
あれ?どうしたの?保育園行くのが分かるのか
不安そうなびーたん


でも、その割に??
素直に靴を履き〜‥
素直に車へ乗り保育園へ
保育園へ着いても相変わらず眉毛はハの字
『ヘフヘフ(´・ω・`))))』言いながらお部屋へ

また離れられないだろうな〜‥と
思っていたのに
先生 『びーたんおはよー♪』と手を広げると…。
自ら抱きつき、素直に抱っこされに
これには、ビックリ!!
え・え・偉いじゃん!(((゜o゜;
嫌々ながらも行くなんて頑張ってるね
しかし、びーたん
頑張ってみたものの‥直ぐに泣けちゃって
エーーーーーン!!( ;∀;)))ヤッパリママガイイ
そんなびーたん
☆お昼ごはん完食!おかわりも
☆日中のびーたん
皆と仲良く遊べるように
☆お迎えはお昼ごはんが終わった12時
そして、お迎えへ時のびーたん
朝とは大違いで、園服もバッチリ着て〜
お部屋から車まで、お手手を繋いで歩くことも出来ました。

そして、よっぽど園服が気に行ったのか?
家に帰っても、全然脱いでくれないびーたん
本当、朝とは大違いです
四日目 さて、なんと!今日からお昼寝も始まります。
昨日の調子なら大丈夫だね
なんて思っていたのに…??
事件 勃発!
あたい 『びーたん♪そろそろ保育園へ行くよ〜』と
いつも通りに声を掛け、園服を持った途端(;・∀・)))エ?
『あーあーあーぁ
』
あたい 『え?なに?なに?』
びーたん 『あーあーあーぁ
』
園服をしまって!って催促するびーたん
あたい 『いやいや、行くんだよ
』

何を言っても、全く効かないびーたん

外に出るのを強烈に拒否
こりゃ〜‥参ったぞ

これでは車に載せるのも無理
とにかく園服を持つとダメなので
園服を袋に入れ隠し、抱っこして車へ

何とかチャイルドにのせたものの
ずーーーーっと不安で泣き続けд⊂)エーン
こんな調子で‥車から降りてくれるかな?
不安の中、保育園に到着
抱っこすると少し落ち着きを取り戻したので
誤魔化しながらお部屋に向かい…。
先生に‥預けると
ギャー!!
泣き叫ぶ我が子を振り切り、保育園を後に
今日のお迎えは、
初のお昼寝後
迎えに行くと…
お迎えに来てくれたーーー!
と言わんばかりにギュッと
駆け寄るびーたん
毎回思うことだが
お迎えに来たあたいの顔を見る表情
何とも言えない、あの表情
一日頑張ってるんだろうな〜‥
そんな表情で出迎えてくれます( ;∀;)))アタイハナカナイモン!
そんな嬉しさを
身体全体で表してくれるびーたん
玄関について靴を脱ぐ時
あたい 『ん?どうしたの?』

あたい 『お家に帰ってきたのが嬉しいの?』

あたい 『な〜‥にぃ
』

あらあら
嬉しくてふざけちゃってますよ
頑張ってるのもあってか?
毎日、毎日
帰ってくる度に、ちょっとした赤ちゃん返り?的な
今まで以上にmamaっ子ですが
そして、この日はよっぽどあたいに会えたのが嬉しいようで
抱っこを催促され‥抱っこすると
顔を両手で挟まれ、びーたんのほうへ向きを変えられ…。
チューーー
我が家のチュー 鼻と鼻とでするので喋れます
あたい 『なに?どうしたの?』
チューが離れてしまうと
また顔を戻され
首を捕まれ〜て〜のチュー

そんな事があった金曜日
さて、問題は週末挟んでしまった二日間( ;∀;)))セッカクナレテキテルノニ
明日 朝、大丈夫かな…

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
先日から通い始めた保育園…。
ここでおさらい

一日目 お迎え時間まで泣く
☆おやつは座って食べ、お代わりも

しかし…すぐに不安になり泣き…。
隙を見ては出入り口へ脱走を試みる( ;∀;)))オモイダシチャウノ
二日目 朝、保育園のお部屋に行くと泣くものの・・・。
☆おやつ完食

☆先生の側からは離れれないものの


☆お外遊びもクリアー

三日目 朝、玄関にて突然
『フヘフヘ

あれ?どうしたの?保育園行くのが分かるのか
不安そうなびーたん



でも、その割に??
素直に靴を履き〜‥
素直に車へ乗り保育園へ

保育園へ着いても相変わらず眉毛はハの字
『ヘフヘフ(´・ω・`))))』言いながらお部屋へ


また離れられないだろうな〜‥と
思っていたのに
先生 『びーたんおはよー♪』と手を広げると…。
自ら抱きつき、素直に抱っこされに

これには、ビックリ!!
え・え・偉いじゃん!(((゜o゜;
嫌々ながらも行くなんて頑張ってるね
しかし、びーたん
頑張ってみたものの‥直ぐに泣けちゃって
エーーーーーン!!( ;∀;)))ヤッパリママガイイ
そんなびーたん
☆お昼ごはん完食!おかわりも

☆日中のびーたん
皆と仲良く遊べるように
☆お迎えはお昼ごはんが終わった12時
そして、お迎えへ時のびーたん
朝とは大違いで、園服もバッチリ着て〜
お部屋から車まで、お手手を繋いで歩くことも出来ました。

そして、よっぽど園服が気に行ったのか?
家に帰っても、全然脱いでくれないびーたん
本当、朝とは大違いです

四日目 さて、なんと!今日からお昼寝も始まります。
昨日の調子なら大丈夫だね

なんて思っていたのに…??

事件 勃発!
あたい 『びーたん♪そろそろ保育園へ行くよ〜』と
いつも通りに声を掛け、園服を持った途端(;・∀・)))エ?
『あーあーあーぁ

あたい 『え?なに?なに?』
びーたん 『あーあーあーぁ

園服をしまって!って催促するびーたん

あたい 『いやいや、行くんだよ


何を言っても、全く効かないびーたん


外に出るのを強烈に拒否
こりゃ〜‥参ったぞ


これでは車に載せるのも無理

とにかく園服を持つとダメなので
園服を袋に入れ隠し、抱っこして車へ


何とかチャイルドにのせたものの

ずーーーーっと不安で泣き続けд⊂)エーン
こんな調子で‥車から降りてくれるかな?
不安の中、保育園に到着

抱っこすると少し落ち着きを取り戻したので
誤魔化しながらお部屋に向かい…。
先生に‥預けると
ギャー!!

泣き叫ぶ我が子を振り切り、保育園を後に
今日のお迎えは、

迎えに行くと…
お迎えに来てくれたーーー!

と言わんばかりにギュッと
駆け寄るびーたん

毎回思うことだが

お迎えに来たあたいの顔を見る表情
何とも言えない、あの表情
一日頑張ってるんだろうな〜‥
そんな表情で出迎えてくれます( ;∀;)))アタイハナカナイモン!
そんな嬉しさを
身体全体で表してくれるびーたん
玄関について靴を脱ぐ時

あたい 『ん?どうしたの?』

あたい 『お家に帰ってきたのが嬉しいの?』

あたい 『な〜‥にぃ


あらあら
嬉しくてふざけちゃってますよ

頑張ってるのもあってか?
毎日、毎日
帰ってくる度に、ちょっとした赤ちゃん返り?的な
今まで以上にmamaっ子ですが

そして、この日はよっぽどあたいに会えたのが嬉しいようで
抱っこを催促され‥抱っこすると
顔を両手で挟まれ、びーたんのほうへ向きを変えられ…。
チューーー

我が家のチュー 鼻と鼻とでするので喋れます
あたい 『なに?どうしたの?』
チューが離れてしまうと
また顔を戻され
首を捕まれ〜て〜のチュー


そんな事があった金曜日
さて、問題は週末挟んでしまった二日間( ;∀;)))セッカクナレテキテルノニ
明日 朝、大丈夫かな…


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2014年04月08日
まさか!まさか‥((((゜o゜;エエエエェェェ~
我が家のびーたん
長男&次男とは歳が離れて産まれたってこともあり
すっかり甘えん坊さんに
そんな、びーたんが今年度から保育園へ‥
そして昨日
初登園

保育園等の経験も無いので
しばらくは慣らし
朝、9時までに登園し
おやつを食べた後の 10時半
にはお迎えに
家の中でも、mamaを探し
しょっちゅう泣いてる びーたん
保育園では泣きっぱなしだろうな〜
と
予想はしてた あたい
お部屋に行き
一日目…
スッと先生に抱っこされた びーたん
なに?なに?なに?って感じだろうね
抱っこされた途端案の定
泣きまくり〜( ;∀;))))イヤーーーーーン
先生に連れ去られ
そのままあたいも部屋を後に
そして、お迎えの時間
お部屋に入ると
先生の膝に座り
放心状態のびーたん
あら?意外にも泣いてないじゃん?
って思ったのも‥つかの間
あたいの顔を見るなり
大号泣
( ;∀;))))))エーーーーーーーーーーン
先生の話によると
先生 『あの後もずっーーーーーーっと
ずっーーーーーーっと
ずっーーーーーーっと泣いてましてぇ〜
』
あたい 『あっ‥やっぱり
ても…今は泣いてなかったですね
』
先生 『そうなんですよ。今、やっと 今、やっと泣き止んだら お迎えに来られたって感じでぇ
』
あたい 『そ・そ・そうなんですね〜
』(;・∀・)))オムカエニキテモヨカッタノ?
先生 『でも、おやつは座って食べれたし…。おかわりもしました
』
あたい 『
え?泣いてたのに?
相変わらず食いしん坊さんだねぇ
』
先生 『今日はベランダの遊具で皆は遊んでたんですけど、泣きながらも先生の
隙を見てはmamaを追いかけようと、入り口から外に出ようとしたり…
また連れてかれては泣きぃ そんな、感じで ずっーーーーーーっと泣いてました
』
とにかく、ずっーーーーーーっと
泣き続けたびーたん
( ;∀;))))エーーーン
そして、本日も行ってきました
保育園二日目
車に乗るのも嫌がるかな?って、覚悟はしてたものの
お出かけは大丈夫らしく
泣かずに車へ乗り、そのまま保育園へ
保育園につくと、ちょっと半べそ
抱っこされてるので
泣くことはないものの
不安な顔をしてるびーたん
しかし‥お部屋に近づき
先生の顔を見た途端
泣き出し( ;∀;)))))エーーーン
引き裂かれる様に、先生に連れ去られ
今日も泣きまくってるだろうな〜‥
って思いながら
今日もお迎えは10時半
昨日と同様に
園庭では大きい子達が遊んでました。
その隙をぬうように~お迎えのお部屋に向かうと
後ろから先生に呼び止められたあたい
先生 『お母さーーん!お母さーーん!』
あたい 『へ?』
先生 『お母さーーん!びーたん、お外にいまーーす』
あたい 『え?』
すると、そこに居たのは
まさか!まさか!まさかのぉ〜我が子

びーたんじゃ〜ありませんかぁ〜!!!エエエエエェェェ((((((゜o゜;
泣かずに、お外で遊んでる姿にビックリ!

そして、またまた先生からのお話しによると
先生 『朝、あの後もやっぱり泣いてましたけど〜‥昨日よりは落ち着いてきたかな?って感じです。』
あたい 『だって、お外で遊んでますものねぇ
』
先生 『先生の側からは離れることはなかなか出来ないですけど、でも泣かない時間も出来るようになったし〜‥お外でも遊べたのでぇ、これならお昼ごはんまで食べれそうかな
』
あたい 『本当〜‥昨日を思うとビックリです。まさか!外で遊べてるなんて思ってませんでした〜。
』
先生 『今日もおやつはしっかり食べました
』
あたい 『
やっぱり?』
先生 『びーたん。明日はお昼ごはんも食べるだよぉ〜‥いい?』
びーたん 『うーーーん
』
先生 『じゃ、お仕度して帰るよ〜』
びーたん 『( ;∀;)))エーーーン』
あたい 『え?びーたん
帰るから、一緒に帰るから、大丈夫だよ』
びーたん 『( ;∀;)))))エーーーン』
最後は、またまた泣いちゃいましたけど
それでも今日も頑張りました
明日も頑張って行こうね〜

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
長男&次男とは歳が離れて産まれたってこともあり
すっかり甘えん坊さんに

そんな、びーたんが今年度から保育園へ‥
そして昨日

初登園


保育園等の経験も無いので
しばらくは慣らし
朝、9時までに登園し
おやつを食べた後の 10時半

家の中でも、mamaを探し
しょっちゅう泣いてる びーたん
保育園では泣きっぱなしだろうな〜
と

予想はしてた あたい

お部屋に行き
一日目…
スッと先生に抱っこされた びーたん
なに?なに?なに?って感じだろうね

抱っこされた途端案の定
泣きまくり〜( ;∀;))))イヤーーーーーン
先生に連れ去られ
そのままあたいも部屋を後に

そして、お迎えの時間

お部屋に入ると
先生の膝に座り
放心状態のびーたん
あら?意外にも泣いてないじゃん?
って思ったのも‥つかの間
あたいの顔を見るなり
大号泣
( ;∀;))))))エーーーーーーーーーーン
先生の話によると
先生 『あの後もずっーーーーーーっと


ずっーーーーーーっと泣いてましてぇ〜

あたい 『あっ‥やっぱり


先生 『そうなんですよ。今、やっと 今、やっと泣き止んだら お迎えに来られたって感じでぇ

あたい 『そ・そ・そうなんですね〜

先生 『でも、おやつは座って食べれたし…。おかわりもしました

あたい 『



先生 『今日はベランダの遊具で皆は遊んでたんですけど、泣きながらも先生の



とにかく、ずっーーーーーーっと

泣き続けたびーたん
( ;∀;))))エーーーン
そして、本日も行ってきました
保育園二日目

車に乗るのも嫌がるかな?って、覚悟はしてたものの
お出かけは大丈夫らしく
泣かずに車へ乗り、そのまま保育園へ
保育園につくと、ちょっと半べそ

抱っこされてるので
泣くことはないものの
不安な顔をしてるびーたん

しかし‥お部屋に近づき
先生の顔を見た途端
泣き出し( ;∀;)))))エーーーン
引き裂かれる様に、先生に連れ去られ

今日も泣きまくってるだろうな〜‥
って思いながら
今日もお迎えは10時半
昨日と同様に
園庭では大きい子達が遊んでました。
その隙をぬうように~お迎えのお部屋に向かうと
後ろから先生に呼び止められたあたい

先生 『お母さーーん!お母さーーん!』
あたい 『へ?』
先生 『お母さーーん!びーたん、お外にいまーーす』
あたい 『え?』
すると、そこに居たのは
まさか!まさか!まさかのぉ〜我が子


びーたんじゃ〜ありませんかぁ〜!!!エエエエエェェェ((((((゜o゜;
泣かずに、お外で遊んでる姿にビックリ!

そして、またまた先生からのお話しによると
先生 『朝、あの後もやっぱり泣いてましたけど〜‥昨日よりは落ち着いてきたかな?って感じです。』
あたい 『だって、お外で遊んでますものねぇ

先生 『先生の側からは離れることはなかなか出来ないですけど、でも泣かない時間も出来るようになったし〜‥お外でも遊べたのでぇ、これならお昼ごはんまで食べれそうかな

あたい 『本当〜‥昨日を思うとビックリです。まさか!外で遊べてるなんて思ってませんでした〜。

先生 『今日もおやつはしっかり食べました

あたい 『

先生 『びーたん。明日はお昼ごはんも食べるだよぉ〜‥いい?』
びーたん 『うーーーん

先生 『じゃ、お仕度して帰るよ〜』
びーたん 『( ;∀;)))エーーーン』
あたい 『え?びーたん

びーたん 『( ;∀;)))))エーーーン』
最後は、またまた泣いちゃいましたけど
それでも今日も頑張りました

明日も頑張って行こうね〜

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2014年04月04日
初々しさ満載です(*´艸`*)
昨日に引き続き
今日は長男くんの入学式
雨がどうかと心配しましたが
風は強いものの雨は免れた本日〜‥
朝、近くのお友達と

男の子は中学で成長する!と言われているので
お友達も長男くんも
ブッカブカの学生服をまとい
ピカピカの
真新しい靴
大きなリュックを背負って
初々しさ満載で学校へ向かいました
そして、式に出るため
あたいも行ってきましたよ〜学校へ
しかし
今時って言うんでしょうか?
中学ってこんな感じなんでしょうか?
式典の最中 校長先生より
今年度の受け持ちになる担任の先生&クラス発表されると


なんと!生徒から
『ウォぉぉぉ〜!!
』
とか?
『きゃーーーーーーっ!
』
とか?
一度や二度では収まりません
先生が呼ばれる度に、様々な歓声に
包まれた入学式
この歓声はなに?
いいの?
悪いの?
なに?なに?なに?
その度に、あたいたちは挙動不審
エッ?(;・∀・)ハッ?ナニナニナニ?
ある意味ハラハラしちゃいましたが
FRIENDLYな雰囲気に包まれ
式典も盛り上がって終了
長男くんのクラスは担任が二人
ベテランの女の先生と
まだ先生になって日が浅そうな男の先生の
二人体制で一年を過ごすことになりました。
ピカピカの一年生
新しい友達や新しい環境に早く慣れて欲しいような〜‥
いつまでも初心を忘れない緊張感のある生活を過ごして欲しいような〜
何だか複雑ですが

とりあえず、制服が似合うように身も心も大きくなって欲しいですね

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

今日は長男くんの入学式

雨がどうかと心配しましたが
風は強いものの雨は免れた本日〜‥
朝、近くのお友達と

男の子は中学で成長する!と言われているので
お友達も長男くんも
ブッカブカの学生服をまとい
ピカピカの

大きなリュックを背負って

初々しさ満載で学校へ向かいました

そして、式に出るため
あたいも行ってきましたよ〜学校へ
しかし
今時って言うんでしょうか?
中学ってこんな感じなんでしょうか?
式典の最中 校長先生より
今年度の受け持ちになる担任の先生&クラス発表されると


なんと!生徒から
『ウォぉぉぉ〜!!


とか?
『きゃーーーーーーっ!

とか?
一度や二度では収まりません

先生が呼ばれる度に、様々な歓声に

この歓声はなに?

いいの?
悪いの?
なに?なに?なに?
その度に、あたいたちは挙動不審
エッ?(;・∀・)ハッ?ナニナニナニ?
ある意味ハラハラしちゃいましたが

FRIENDLYな雰囲気に包まれ

式典も盛り上がって終了

長男くんのクラスは担任が二人
ベテランの女の先生と
まだ先生になって日が浅そうな男の先生の
二人体制で一年を過ごすことになりました。
ピカピカの一年生

新しい友達や新しい環境に早く慣れて欲しいような〜‥
いつまでも初心を忘れない緊張感のある生活を過ごして欲しいような〜
何だか複雑ですが


とりあえず、制服が似合うように身も心も大きくなって欲しいですね


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2014年04月03日
非常に不安です
2、3日前に家族で嘔吐・下痢に苦しんだ我が家
大事な入園式と入学式があると言うのに
不安な日々を過ごしましたが
本日、無事に…
行ってきました入園式!

式の最中、あたいの側にピッタリとくっついているびーたん
人見知りがあったり〜
初めてのところはちょっと苦手なので
暴れることもなく
手に負えなくなることもなく
無事に過ごすことが出来ました
が
が

その状態はお部屋に戻っても続き
みんな一人ひとり座っているのに
びーたんは一人で椅子に座ることは出来ませんでした
朝も、園服は嫌がるし

こんな感じで、保育園へ行けるのか?
非常に不安です

あっぴーさん luneさん
今日はありがとうございました。
明日は、長男くんの入学式で送り迎えが出来ないので
お休みします。
また週が明けた月曜日からよろしくお願いします。
お時間があったら、お話ししてくださいね
では、また(〃∇〃))))バイバイ

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
大事な入園式と入学式があると言うのに

不安な日々を過ごしましたが

本日、無事に…
行ってきました入園式!


式の最中、あたいの側にピッタリとくっついているびーたん
人見知りがあったり〜
初めてのところはちょっと苦手なので
暴れることもなく
手に負えなくなることもなく
無事に過ごすことが出来ました

が
が


その状態はお部屋に戻っても続き

みんな一人ひとり座っているのに
びーたんは一人で椅子に座ることは出来ませんでした

朝も、園服は嫌がるし


こんな感じで、保育園へ行けるのか?
非常に不安です


あっぴーさん luneさん
今日はありがとうございました。
明日は、長男くんの入学式で送り迎えが出来ないので
お休みします。
また週が明けた月曜日からよろしくお願いします。
お時間があったら、お話ししてくださいね
では、また(〃∇〃))))バイバイ

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2014年04月01日
悪の連鎖?我が家‥全滅(;´゚д゚`)エエーウソダトイッテクレ~
暖かくなってきた今日この頃‥。
桜も満開で、外を歩けば癒やされるのに??
何でか、我が家は
そうもいかない困った事態
日曜日、びーたんが突然嘔吐

その後…下痢になり
病院がお休みの日に病気になったびーたん
外はどしゃ降りの大雨
熱がないので
とりあえず様子を見る事にしたものの
食欲はあるらしく
困った事に2歳児は我慢が出来ません

少し食べては吐き
ちょっと飲んでは吐き
を、繰り返したびーたん

そう!
グズグズしてるものの
少しは動ける元気はある びーたん
あっちでゲロゲロゲロゲロゲロっ
こっちでドロドロドロドロ〜
とにかく部屋中大変な事になってた我が家
そのたびに着替えさせ
そのたびに掃除に明け暮れた我が家

やっと月曜日
朝イチで病気に行き診てもらうと
お腹にウイルスが入ってるらしく
整腸剤を処方してもらったびーたん
な〜のぉ〜‥にぃ
すっかり元気を取り戻したらしい…
月曜日は吐くこともなく
下痢もなく過ごすことが出来たびーたん
ε-(´∀`*)ホッ軽く済んで良かったわ〜‥
何て思ったのもつかの間
夜の22時
長男くん突然の嘔吐

それも噴水並みに(|| ×m×)プシュー・・ドピャーーーー
廊下や、部屋中がまたまた大変な事態に陥り
ヾ(・∀・;)オイオイカンベンシテケロ
熱は出るは〜
下痢も発症し…ヨロヨロ状態の長男くん
そして、
この出来事は連鎖し
夜中の12時頃
今度は、次男くん嘔吐(|| ×m×)オ、オェ・・

長男くんの嘔吐避けSETが側にあったので
次男くんが嘔吐をぶちまける事は防げたが…次男くんも下痢・嘔吐を繰り返し
結果的に二人共ダウン

そして、看病に追われてたその時

パパ発症
パパも子供たち同様
ゲロゲロゲロゲロ(|| ×m×)オ、オェ・・
嘔吐・下痢
日曜日
手ばかり洗っていてせいなのか?
看病に追われたあたいは無事で
のほほ〜んとしていた男子共
が
みんな感染し全滅
今日は4月1日
世間ではエイプリールフールのこの日
オネガイヨ(|| ×m×))))
誰か『嘘よねぇ』と言ってくれぇぇえぇぇ〜‥
三日後にはびーたん入園式
そして、入園式の次の日は長男くん入学式
だ・だ・大丈夫か?我が家

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
桜も満開で、外を歩けば癒やされるのに??
何でか、我が家は
そうもいかない困った事態

日曜日、びーたんが突然嘔吐


その後…下痢になり

病院がお休みの日に病気になったびーたん

外はどしゃ降りの大雨
熱がないので
とりあえず様子を見る事にしたものの
食欲はあるらしく
困った事に2歳児は我慢が出来ません


少し食べては吐き
ちょっと飲んでは吐き

を、繰り返したびーたん


そう!
グズグズしてるものの
少しは動ける元気はある びーたん

あっちでゲロゲロゲロゲロゲロっ
こっちでドロドロドロドロ〜
とにかく部屋中大変な事になってた我が家
そのたびに着替えさせ

そのたびに掃除に明け暮れた我が家


やっと月曜日
朝イチで病気に行き診てもらうと
お腹にウイルスが入ってるらしく
整腸剤を処方してもらったびーたん
な〜のぉ〜‥にぃ
すっかり元気を取り戻したらしい…
月曜日は吐くこともなく
下痢もなく過ごすことが出来たびーたん
ε-(´∀`*)ホッ軽く済んで良かったわ〜‥
何て思ったのもつかの間
夜の22時
長男くん突然の嘔吐


それも噴水並みに(|| ×m×)プシュー・・ドピャーーーー
廊下や、部屋中がまたまた大変な事態に陥り
ヾ(・∀・;)オイオイカンベンシテケロ
熱は出るは〜
下痢も発症し…ヨロヨロ状態の長男くん
そして、
この出来事は連鎖し

夜中の12時頃
今度は、次男くん嘔吐(|| ×m×)オ、オェ・・


長男くんの嘔吐避けSETが側にあったので
次男くんが嘔吐をぶちまける事は防げたが…次男くんも下痢・嘔吐を繰り返し
結果的に二人共ダウン


そして、看病に追われてたその時


パパ発症
パパも子供たち同様
ゲロゲロゲロゲロ(|| ×m×)オ、オェ・・
嘔吐・下痢

日曜日

手ばかり洗っていてせいなのか?
看病に追われたあたいは無事で

のほほ〜んとしていた男子共
が

みんな感染し全滅

今日は4月1日
世間ではエイプリールフールのこの日
オネガイヨ(|| ×m×))))
誰か『嘘よねぇ』と言ってくれぇぇえぇぇ〜‥
三日後にはびーたん入園式
そして、入園式の次の日は長男くん入学式
だ・だ・大丈夫か?我が家


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ