2013年09月30日
長男君…修学旅行で事件です (ヽ'ω`)オーノー
長男君、無事に修学旅行から帰ってまいりました。
しかし…我が家 行事が重なり
バタバタでして
すっかりUPが遅くなりました
トホホ
さて、本日の内容は長男君…修学旅行で事件ですです
いきなり気になるタイトルですが…。
あたいとしては、修学旅行ぐらい何も無く過ごして欲しかった
は~
は~
とほほ~
なにがって?聞いてくれる?
修学旅行といえば?お土産
どすごいブログのよっちさん
お子さんが修学旅行へ行った際に
クラスの大半が木刀を 買ってきたらしく
その話を聞いていたので
クラスの男子のほとんどが木刀を持って帰ってくる姿を想像し
あたい
とにかくと~っても楽しみにしてたんです。
いったい何を買ってきてくれるのかな~
何を買ったのかな~
以前食べた葛餅が詳しい内容はコチラ←クリック♪クリック~
鬼のように美味しかったあたいっていうか我が家
こんなに旨いなら是非
『修学旅行で買ってきてね』ってお願いしてあったの~
きっと買ってきてくれるだろうとわくわくしていた訳よ
そして無事に帰ってきた姿を目撃し~
気になる木刀を探すものの…。
男子の誰一人として 木刀を持っていた子が居なかったので…今時の子は買わないんだね
なんて思いながら~長男君と久しぶりのハグ
あたい 『お・かっえり~
』
長男君 『ただいま~
』
あたい 『どうだった~楽しかった?』
長男君 『うん。楽しかったよ~』
あたい 『鹿は寄ってきた?大丈夫だった?』
長男君 『大丈夫だった~。先生と離れたところで一緒にいて、寄ってきてたけど軍手してマスクもしてたから
』
あたい 『とにかく何も無くてよかったね』
ん?
なぜ鹿が気になるかって?
我が家の長男君 ネコアレルギーでして
小学校3年生で突如 猫アレルギーを発祥
アナフィキラシーの発作が出て、危うく危ないところだったんです
だって~動物が大好きな長男君
ご近所の犬も
お外でチョロチョロしている猫ちゃんも
かわいい~
って、触れ合っていたんですもの
それが…ネコアレルギーで?アナフィキラシー性ショックに陥るなんて思ってもいないでしょ?
本当にビックリ

それ以来、常にエピペンという注射器を肌身離さず常備
勿論 修学旅行も持って行きましたよ~
普段は動物には触れ合うことないように過ごしていますが
鹿って寄ってくるでしょ
万が一のことが無いように、先生と蜜に相談
携帯が鳴りませんように~ってドキドキだったんです
そして 鹿の話も確認したところで
気になるよね~お土産
あたい 『ねぇねぇ
何買ったの?
』
長男君 『ん?えっとね~コレとコレとコレと~』
あたい 『いやいや 車の中だから出しても見れないし
何をどれだけ買ったとか?誰に何を買ったって言ってくれないと
』
長男君 『食べ物は、八橋を買った』
あたい 『八橋?』
長男君 『スイミングの友達にあげるの』
あたい 『あ・・そうなのね。それで?』葛餅ではないのね
ブツブツ
長男君 『次男君と僕のは同じもので~』
あたい 『うん。同じがいいと思うよ 喧嘩になるからね。それで?』葛餅はまだ?
ブツブツ
長男君 『勾玉も買った』
あたい 『それは誰にあげるの?』
長男君 『ん〜 パパ ん〜通学班の子にもあげるから~』
あたい 『誰に何にするか決めてないの?』
長男君 『あまり買えなかったから
』
長男君 『ママには、これ・・・体験でやった絞り染めのハンカチ』

あたい 『ありがとう
上手に出来てるね』
長男君 『うん。楽しかった
』
あたい 『それで
それで
』
長男君 『びゅう君のはプラスチックのコップを探したんだけど 無かった』
あたい 『無かったんだね~。それで何にしたの?』
長男君 『無かったから買ってない』
あたい 『えーーーーー!買ってないの?何でも良いから買ってきてあげればよかったのに
』
長男君 『そう思ったんだけど、買い物しているときに皆が居なくなって
』
あたい 『ん?ん?居なくなった?迷子?何々?』
長男君 『迷子ではなくて、お土産を買ってる時に どうしようか悩んでるものがあったじゃんね』
あたい 『うんうん。それで?』
長男君 『それで、買おうか見てたじゃんね。で、周りを見たら誰もいなくって』
あたい 『え?どういうこと?』
長男君 『気がついたら、同じ班の子がいなくなってて
』
あたい 『は?そうれで?』
長男君 『それで、慌てて探したけど どこにも居なくって
しばらく探してたら 先生が居たから一緒に探してもらったじゃんね』
あたい 『えーー。何それ、買い物するときに誰も言ってくれなかったの?』
長男君 『僕も買おうか悩んでたから、皆が居なくなるのがしらなくて』
あたい 『そりゃ~そうだろう
…。それで?』
長男君 『結局 先生とも探したけど居なくって、時間になっちゃったから集合場所に戻ったら皆が居た
』
あたい 『えーーー。じゃ、置いてかれたって事?』
長男君 『買おうか悩んでたから…
』
あたい 『いやいや班で行動してるんだから、買い終わったらどこどこに先に行くとか?離れるなら一言 言って動かないと
』
長男君 『だから、探して終わったから 何も買えなかった』
あたい 『えーーー。探して終わり?』
長男君 『うん
』
あたい 『え
そうなんだね
』
まったくぅ~

今時の6年生
何故に
置いていってしまうのか?
結局、班の子と長男君も含め
班での責任だからと… 一緒に怒られたらしい
で、その後
気持ちを切り替えて楽しく過ごし
お土産も、旅館近くの三条通りで少し買って
清水寺で少し買って~
全然時間が無くて
お土産はこれだけ
…えっ

そうか
葛餅…無いんだね

そして、あたいの表情がそんなにも暗かったのか?
しばらくして
長男君 『ごめんね
』
ん?
あたい 『いいだよ。長男君は置いて行かれたんだから
』
長男君 『でも、全然お土産が買って来れなくてごめんね
』
あたい 『いいだよ。長男君と、次男君のはちゃんと良いものが買えたんだから…。 ハンカチありがとね
』
長男君 『うん
』
折角の修学旅行で怒られちゃったのは かわいそうですが
とりあえず、自分の物と次男君の物は
何とか買えたから…良かったとするしかないよね

で、何を買って来たかって?
コレコレ



次男君なんて
テレビ見てるときもずーーっと手に取り
CMになっては、箱から出して眺めてましたよ

ちなみに、気になる木刀
数年前に木刀・刀が問題になってからは
修学旅行では最初から、木刀・刀を買うのは禁止になってたらしい

今時はダメなんだね~

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
しかし…我が家 行事が重なり

バタバタでして

すっかりUPが遅くなりました

さて、本日の内容は長男君…修学旅行で事件ですです

いきなり気になるタイトルですが…。
あたいとしては、修学旅行ぐらい何も無く過ごして欲しかった

は~
は~
とほほ~
なにがって?聞いてくれる?
修学旅行といえば?お土産

どすごいブログのよっちさん

お子さんが修学旅行へ行った際に

クラスの大半が木刀を 買ってきたらしく

その話を聞いていたので
クラスの男子のほとんどが木刀を持って帰ってくる姿を想像し

あたい

とにかくと~っても楽しみにしてたんです。
いったい何を買ってきてくれるのかな~
何を買ったのかな~
以前食べた葛餅が詳しい内容はコチラ←クリック♪クリック~
鬼のように美味しかったあたいっていうか我が家
こんなに旨いなら是非

『修学旅行で買ってきてね』ってお願いしてあったの~
きっと買ってきてくれるだろうとわくわくしていた訳よ

そして無事に帰ってきた姿を目撃し~
気になる木刀を探すものの…。
男子の誰一人として 木刀を持っていた子が居なかったので…今時の子は買わないんだね

なんて思いながら~長男君と久しぶりのハグ

あたい 『お・かっえり~

長男君 『ただいま~

あたい 『どうだった~楽しかった?』
長男君 『うん。楽しかったよ~』
あたい 『鹿は寄ってきた?大丈夫だった?』
長男君 『大丈夫だった~。先生と離れたところで一緒にいて、寄ってきてたけど軍手してマスクもしてたから

あたい 『とにかく何も無くてよかったね』
ん?
なぜ鹿が気になるかって?
我が家の長男君 ネコアレルギーでして

小学校3年生で突如 猫アレルギーを発祥
アナフィキラシーの発作が出て、危うく危ないところだったんです

だって~動物が大好きな長男君
ご近所の犬も
お外でチョロチョロしている猫ちゃんも
かわいい~


それが…ネコアレルギーで?アナフィキラシー性ショックに陥るなんて思ってもいないでしょ?
本当にビックリ


それ以来、常にエピペンという注射器を肌身離さず常備

勿論 修学旅行も持って行きましたよ~
普段は動物には触れ合うことないように過ごしていますが
鹿って寄ってくるでしょ

万が一のことが無いように、先生と蜜に相談

携帯が鳴りませんように~ってドキドキだったんです

そして 鹿の話も確認したところで

気になるよね~お土産

あたい 『ねぇねぇ


長男君 『ん?えっとね~コレとコレとコレと~』
あたい 『いやいや 車の中だから出しても見れないし


長男君 『食べ物は、八橋を買った』
あたい 『八橋?』
長男君 『スイミングの友達にあげるの』
あたい 『あ・・そうなのね。それで?』葛餅ではないのね

長男君 『次男君と僕のは同じもので~』
あたい 『うん。同じがいいと思うよ 喧嘩になるからね。それで?』葛餅はまだ?

長男君 『勾玉も買った』
あたい 『それは誰にあげるの?』
長男君 『ん〜 パパ ん〜通学班の子にもあげるから~』
あたい 『誰に何にするか決めてないの?』
長男君 『あまり買えなかったから

長男君 『ママには、これ・・・体験でやった絞り染めのハンカチ』

あたい 『ありがとう

長男君 『うん。楽しかった

あたい 『それで


長男君 『びゅう君のはプラスチックのコップを探したんだけど 無かった』
あたい 『無かったんだね~。それで何にしたの?』
長男君 『無かったから買ってない』
あたい 『えーーーーー!買ってないの?何でも良いから買ってきてあげればよかったのに

長男君 『そう思ったんだけど、買い物しているときに皆が居なくなって

あたい 『ん?ん?居なくなった?迷子?何々?』
長男君 『迷子ではなくて、お土産を買ってる時に どうしようか悩んでるものがあったじゃんね』
あたい 『うんうん。それで?』
長男君 『それで、買おうか見てたじゃんね。で、周りを見たら誰もいなくって』
あたい 『え?どういうこと?』
長男君 『気がついたら、同じ班の子がいなくなってて

あたい 『は?そうれで?』
長男君 『それで、慌てて探したけど どこにも居なくって

あたい 『えーー。何それ、買い物するときに誰も言ってくれなかったの?』
長男君 『僕も買おうか悩んでたから、皆が居なくなるのがしらなくて』
あたい 『そりゃ~そうだろう

長男君 『結局 先生とも探したけど居なくって、時間になっちゃったから集合場所に戻ったら皆が居た

あたい 『えーーー。じゃ、置いてかれたって事?』
長男君 『買おうか悩んでたから…

あたい 『いやいや班で行動してるんだから、買い終わったらどこどこに先に行くとか?離れるなら一言 言って動かないと

長男君 『だから、探して終わったから 何も買えなかった』
あたい 『えーーー。探して終わり?』
長男君 『うん

あたい 『え



まったくぅ~


今時の6年生

何故に

結局、班の子と長男君も含め
班での責任だからと… 一緒に怒られたらしい
で、その後
気持ちを切り替えて楽しく過ごし
お土産も、旅館近くの三条通りで少し買って
清水寺で少し買って~
全然時間が無くて


…えっ






そして、あたいの表情がそんなにも暗かったのか?
しばらくして
長男君 『ごめんね

ん?
あたい 『いいだよ。長男君は置いて行かれたんだから

長男君 『でも、全然お土産が買って来れなくてごめんね

あたい 『いいだよ。長男君と、次男君のはちゃんと良いものが買えたんだから…。 ハンカチありがとね

長男君 『うん

折角の修学旅行で怒られちゃったのは かわいそうですが
とりあえず、自分の物と次男君の物は

何とか買えたから…良かったとするしかないよね


で、何を買って来たかって?
コレコレ




次男君なんて
テレビ見てるときもずーーっと手に取り

CMになっては、箱から出して眺めてましたよ


ちなみに、気になる木刀
数年前に木刀・刀が問題になってからは
修学旅行では最初から、木刀・刀を買うのは禁止になってたらしい


今時はダメなんだね~


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月26日
長男君のその後・・・。果たして無事に行けたのか?
いや~とうとうこの日が来ましたね
そうです!
先日、突然夜に頭が痛いと言い出した長男くん ヒェーーー!!(;´゚д゚`)エエー
人生で大事なイベント修学旅行があるとにぃ

頭が痛いと言い出したのが火曜日
人生最大の修学旅行は木曜日!
どうか、お熱が出ませんように〜
と
早めの就寝
そして、昨日

って…その前に~
昨日は、午前中
びゅう君を ちらっと、預けることが出来たあたい
(ΦωΦ)フフフ…
フフフ
何って?
ふふふ~
夢の国~゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
ゆ・ゆ・ゆ・ゆ・ゆ・夢の国のぉ~
゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
PULLMANさんへ
(*ノω・*)テヘ
引っ張るなって???
イヤイヤあたいにとったら ゆっくりお外でモーニングぅ~が頂けるなんて~

夢のようよ
そして、前々から予定を合わせて頂いていた
どすごいブロガーのかしすさんにお会いしてきましたよ。
多忙な
かしす
さん
今度は PULLMANさんで書社 飛び猫の作品展 今週の日曜日までひらかれてるのよ
私は小さいころ、お習字は習っていなかったので

何だかとっても遠~い世界ですが
かしすさんを始め
沢山の方の作品を目の前に…ほほぉ~
っと圧倒されっぱなしでした。
そして、あたいの自由な時間は…あ!! と いう間に時間はすぎ
いそいそと、びゅう君の元へ
あ~
現実が
まっ
子育て真っ最中ってこんなもんですが
一度僕ちゃんたちを育て上げ、お外の世界を満喫していたあたいにとって
大きい声では言えませんが
今 この時期は~
嬉しくもあり
悲しくもあり…と複雑なのです
~(´ε` エヘヘ
そして、長男君を連れて行って来ましたよ~
病院へ
本当、参っちゃいます
熱さえ出なければ大丈夫?と
持っていける薬を出してもらい。

昨夜は栄養のあるご飯にして…荷造りもバッチリ
後は…。
あとは〜長男くんの回復を待つのみ
そして、夜が明け
今朝…
天気は?…
OK
お弁当も…
OK
緊張の瞬間
どう?
どう?熱は出てない?
咳は?
鼻水は?
長男くん 『36.6
』
長男君 『咳はまだ出るけど…コレぐらいなら大丈夫
』
あたい 『い〜けぇ〜るぅ(´;ω;`)ウッ…ヨカッタ』
まるでドラマの一コマのようなやり取りをし(笑)
無事に駅まで送っていました
そんな慌ただしい日を数日間も過ごした我が家…
何だか
凄ーーーく疲れた


ん?
あれ?
あれれ?
一生の内で大事な行事といえば?
そう…
そうそう

お・お・お受験( ;∀;)))アワアワアワ
こんな感じ?
もしかして、この緊張した日々は…。
こんな感じで受験を迎えるの?って思ったら
修学旅行でさえ…こんなにも疲れたのに?
あたい
受験の時期にはどうなっちゃうんだ(´゚д゚`)ヒェーーー!

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
そうです!
先日、突然夜に頭が痛いと言い出した長男くん ヒェーーー!!(;´゚д゚`)エエー
人生で大事なイベント修学旅行があるとにぃ


頭が痛いと言い出したのが火曜日
人生最大の修学旅行は木曜日!
どうか、お熱が出ませんように〜

早めの就寝

そして、昨日


って…その前に~
昨日は、午前中
びゅう君を ちらっと、預けることが出来たあたい

(ΦωΦ)フフフ…
フフフ
何って?
ふふふ~
夢の国~゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
ゆ・ゆ・ゆ・ゆ・ゆ・夢の国のぉ~
゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
PULLMANさんへ
(*ノω・*)テヘ
引っ張るなって???
イヤイヤあたいにとったら ゆっくりお外でモーニングぅ~が頂けるなんて~


夢のようよ

そして、前々から予定を合わせて頂いていた
どすごいブロガーのかしすさんにお会いしてきましたよ。
多忙な


今度は PULLMANさんで書社 飛び猫の作品展 今週の日曜日までひらかれてるのよ

私は小さいころ、お習字は習っていなかったので


何だかとっても遠~い世界ですが
かしすさんを始め
沢山の方の作品を目の前に…ほほぉ~

そして、あたいの自由な時間は…あ!! と いう間に時間はすぎ
いそいそと、びゅう君の元へ

あ~
現実が

まっ

子育て真っ最中ってこんなもんですが
一度僕ちゃんたちを育て上げ、お外の世界を満喫していたあたいにとって
大きい声では言えませんが
今 この時期は~
嬉しくもあり
悲しくもあり…と複雑なのです

そして、長男君を連れて行って来ましたよ~
病院へ

本当、参っちゃいます
熱さえ出なければ大丈夫?と

持っていける薬を出してもらい。

昨夜は栄養のあるご飯にして…荷造りもバッチリ

後は…。
あとは〜長男くんの回復を待つのみ

そして、夜が明け

今朝…
天気は?…


お弁当も…


緊張の瞬間

どう?
どう?熱は出てない?
咳は?
鼻水は?
長男くん 『36.6


長男君 『咳はまだ出るけど…コレぐらいなら大丈夫

あたい 『い〜けぇ〜るぅ(´;ω;`)ウッ…ヨカッタ』
まるでドラマの一コマのようなやり取りをし(笑)
無事に駅まで送っていました

そんな慌ただしい日を数日間も過ごした我が家…
何だか

凄ーーーく疲れた



ん?
あれ?
あれれ?
一生の内で大事な行事といえば?
そう…
そうそう


お・お・お受験( ;∀;)))アワアワアワ
こんな感じ?
もしかして、この緊張した日々は…。
こんな感じで受験を迎えるの?って思ったら

修学旅行でさえ…こんなにも疲れたのに?
あたい

受験の時期にはどうなっちゃうんだ(´゚д゚`)ヒェーーー!

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月25日
変身するならしっかりと!変身しないとね 果たして無事に行けるのか?
我が家の長男くん
明後日から奈良・京都へ修学旅行です。
何だかあっという間の6年間でしたねぇ
色々とありました。
例の‥お友達とは、残念ながら疎遠ですね。
お金絡みが出て、ちゃんとした対応をして頂けなかったので
こちらとしては割り切って過ごすしかありません
上手く解決出来れば良かったのですが…。
こればっかりは、相手のご家庭の考え方もあるのでね
仕方がないです
そんなこんなんで、色々とありましたが
とうとう 一大イベントの修学旅行まで残りのあと数日

な〜のぉ〜にぃ
長男くん、20時頃から頭が痛いと言いだし
咳もチラホラしておりますヾ(・∀・;)オイオイイケルノカ?
これは大変!!と
早々…21時までには寝かせました
びゅう君の風邪が、あたいに感染り
念のために あたいはマスクマンで、過ごしてますが
びゅう君は残念ながら…マスクマン(`・ω・´)ゞ~には
変身してくれないのもあって
長男くんに感染ってしまったようです
長男くんも なんちゃってマスクマンで、過ごしたんですけどねぇ
やっぱり変身するなら…しっかりと!変身しててほしいものです ( ・ิϖ・ิ)フガー
明後日の出発までに
何とかなるかしら??
ちなみに、修学旅行
今時は班でタクシーに載って、班ごと好きなところに周ります
班ごと行き先は違いますが
タクシー代は、勿論 別途かかります
そして、お小遣いも昔はスカートの裏に隠しポケット作って
先生にバレないように、お金を多めに持って行きました
が
今時は、一応5000円と決まってますが
友達は12000円とか?
10000円ぐらい持っていくらしいです(´・∀・`)ヘーイインダネ
お土産ねぇ。
とりあえず、本人に任せて楽しみにするでござる
おぉ〜っと
その前に
長男くん無事に治って行けるのか???

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
明後日から奈良・京都へ修学旅行です。
何だかあっという間の6年間でしたねぇ
色々とありました。
例の‥お友達とは、残念ながら疎遠ですね。
お金絡みが出て、ちゃんとした対応をして頂けなかったので
こちらとしては割り切って過ごすしかありません

上手く解決出来れば良かったのですが…。
こればっかりは、相手のご家庭の考え方もあるのでね
仕方がないです

そんなこんなんで、色々とありましたが
とうとう 一大イベントの修学旅行まで残りのあと数日

な〜のぉ〜にぃ

長男くん、20時頃から頭が痛いと言いだし
咳もチラホラしておりますヾ(・∀・;)オイオイイケルノカ?
これは大変!!と
早々…21時までには寝かせました
びゅう君の風邪が、あたいに感染り
念のために あたいはマスクマンで、過ごしてますが
びゅう君は残念ながら…マスクマン(`・ω・´)ゞ~には
変身してくれないのもあって

長男くんに感染ってしまったようです

長男くんも なんちゃってマスクマンで、過ごしたんですけどねぇ
やっぱり変身するなら…しっかりと!変身しててほしいものです ( ・ิϖ・ิ)フガー
明後日の出発までに

ちなみに、修学旅行
今時は班でタクシーに載って、班ごと好きなところに周ります
班ごと行き先は違いますが
タクシー代は、勿論 別途かかります

そして、お小遣いも昔はスカートの裏に隠しポケット作って
先生にバレないように、お金を多めに持って行きました
が

今時は、一応5000円と決まってますが

友達は12000円とか?
10000円ぐらい持っていくらしいです(´・∀・`)ヘーイインダネ
お土産ねぇ。
とりあえず、本人に任せて楽しみにするでござる
おぉ〜っと

長男くん無事に治って行けるのか???

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月23日
絶品!隠れた名店…隠しすぎだろ(笑)是非ご賞味を`・ω・´)ゞ~シャキーン
さて〜
昨日の続き
(ΦωΦ)フフフ…
そう…例の‥隠れた名店
黄色いハンカチ
黄色いハンカチが一体何だって?
そうよね~
そうさねぇ〜
いきなり黄色いハンカチじゃ〜
さっぱりわかりませんよねぇ(*ノω・*)テヘ
実は、黄色いハンカチこそが
隠れた名店なんです
が
しかし
このお店
看板がないんです
じゃどうやって見つけるかって?
そう!
ここで、黄色いハンカチ登場
この黄色いハンカチを目印に〜
お店を見つけないといけないの( ´゚д゚`)))エーエーエー?
黄色いハンカチが、建物の所にハタハタと出てるだけなので…。
運転しながら目を凝らして見ていないと、あっという間に迷子
あたいも 最初に訪れた時は
迷子になりました
それでも行きたいほどの名店なんです。
そして、何を売ってるかって?
(ΦωΦ)フフフ…
それはね
ジャジャーーーン
コレ

ここのシフォンケーキが絶品!
一口食べたら叫ぶぜぇ
旨んまーーーーーーーーー!!
二口食べたら虜だぜぇ
メロメロ〜〜〜
三口食べたら…失神するね
ナンデヤネン
まっ、失神は大げさだけど
味は絶品!
なんていうのかな~
キメが細かいスポンジに〜
食感はフワッ と〜
もちっ と〜
そして、シフォンケーキ食べてるのに
お口の中はしっとり〜
ウルウル
口の水分を全部取られる…ゲッ!Σ(・ω・;|||
な〜んてことは、ありませんぜぇ
しっかりと重みのある口当たり
食べてる感じはあるけど…すぐに無くなる
まっ、ひとまとめにすると
今まで食べた事のない 口当たり
だね(笑)

さて、そんな気になる
シフォンケーキのお店は〜コチラ

ね?
黄色いハンカチ以外は
なんて事のない普通の民家でしょ

そして、さらに入り口はどこ?
って感じなので、入口はココだからね

あたいが買うのは
プレーンのシフォンケーキ

お値段900円
我が家的には ちょっとお高いので
早々は買えませんが~
でも皆様も豊川へ行った際は
是非是非黄色いハンカチを探してみてね。うぃ
うぃ

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
昨日の続き
(ΦωΦ)フフフ…
そう…例の‥隠れた名店

黄色いハンカチ

黄色いハンカチが一体何だって?
そうよね~
そうさねぇ〜
いきなり黄色いハンカチじゃ〜
さっぱりわかりませんよねぇ(*ノω・*)テヘ
実は、黄色いハンカチこそが
隠れた名店なんです

が
しかし

このお店
看板がないんです

じゃどうやって見つけるかって?
そう!
ここで、黄色いハンカチ登場

この黄色いハンカチを目印に〜
お店を見つけないといけないの( ´゚д゚`)))エーエーエー?
黄色いハンカチが、建物の所にハタハタと出てるだけなので…。
運転しながら目を凝らして見ていないと、あっという間に迷子

あたいも 最初に訪れた時は
迷子になりました

それでも行きたいほどの名店なんです。
そして、何を売ってるかって?
(ΦωΦ)フフフ…
それはね
ジャジャーーーン

コレ


ここのシフォンケーキが絶品!

一口食べたら叫ぶぜぇ
旨んまーーーーーーーーー!!

二口食べたら虜だぜぇ
メロメロ〜〜〜

三口食べたら…失神するね

まっ、失神は大げさだけど

味は絶品!
なんていうのかな~
キメが細かいスポンジに〜
食感はフワッ と〜
もちっ と〜
そして、シフォンケーキ食べてるのに
お口の中はしっとり〜

口の水分を全部取られる…ゲッ!Σ(・ω・;|||
な〜んてことは、ありませんぜぇ
しっかりと重みのある口当たり
食べてる感じはあるけど…すぐに無くなる
まっ、ひとまとめにすると
今まで食べた事のない 口当たり


さて、そんな気になる
シフォンケーキのお店は〜コチラ


ね?
黄色いハンカチ以外は
なんて事のない普通の民家でしょ


豊川のインターを越えてひたすらまっすぐ
とにかく、左側にお店があるから
左側を気にしながら走ってみて
気にしすぎて、事故を起こさないように気をつけてね
とにかく、左側にお店があるから
左側を気にしながら走ってみて

気にしすぎて、事故を起こさないように気をつけてね
そして、さらに入り口はどこ?
って感じなので、入口はココだからね

あたいが買うのは
プレーンのシフォンケーキ


お値段900円
我が家的には ちょっとお高いので
早々は買えませんが~
でも皆様も豊川へ行った際は
是非是非黄色いハンカチを探してみてね。うぃ



←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月22日
東海地震 予言?前兆?サイン? ヾ(・∀・;)オイオイ なんじゃこりゃ
昨日は〜
朝イチで耳鼻科へ
ふっと
空を見上げると

ヌヌヌ
竜巻~?

でも黒くない
地震雲?
最近色々と、地球がおかしいし
東海地震も来るくると
言われているのでね
こんな雲を見ちゃうと
怖くなるね
知ってる人いる?
地震雲かな?
さて、そんな昨日
お家に戻ると
何やら遠くのほうから聞こえるあの音色
『る〜るぅ~♪』
ん?
この音色は、もしかして豆腐?
外を覗くと
徒歩より遅い速度で
車を発見
長男くん 『なに?』
あたい 『多分…豆腐?』
長男くん 『豆腐?』
あたい 『る〜るぅ〜♪は、と〜ふぅ〜だと思うよ。』
僕ちゃん達 『行きたい!行きたい!買ってみたい
』
あたい 『いいよ。じゃ、行ってきな~』
僕ちゃん達 『わ〜い』
あたい 『ボールがいると思うよ…多分
』
僕ちゃん達 『ボール?』
あたい 『とりあえず、もって行って買ってきな~』
僕ちゃん達 『行こう♪行こう♪』
そして、外を覗くと~
僕ちゃん達 発見
やっぱり見に行ってみよう~と、あたい行って来ました♪

豆腐屋さんは豆腐屋さんだったけど
全然イメージとちがった
ちゃんとパッケージに入ってて(´∀`))ケラケラ

そして、色んな種類があったので
ナマのザル豆腐と〜
豆腐ステーキをチョイス
ボールを手にしながら~パッケージの豆腐を買いました
楽しみは 夜ご飯に取っておいて(*´艸`*)
びゅう君が遊べるぎょぎょランドへ行って来ました

すご〜い人
水遊び場には相変わらず沢山いましたよ。
びゅう君はちょっと風邪気味なので、水族館の方へ行って来ました
びゅう君 魚は全く興味なし
坂を登ったり〜
降りたり〜
と、繰り返し走り回り
帰る時間になっても『帰りたくなーい』(、´Д⊂グスグス
なだめながら帰ってきました
そして、せっかく豊川方面まで出てきたので
シュークリームが有名な『とろ〜にあ』へ


ここのシュークリームは美味しいんですよ♪
お店は喫茶店にもなってるの〜
入り口で好きなケーキを選んで一休みしていく事にしましたよ
ケーキを店内で食べると
自慢の゛プチシュー゛または゛アイス゛が付くよ
勿論 プチシューをチョイス
そして、ワッフルが120円
で食べれるので
びゅう君はワッフルにしましたよ

味見で、びゅう君から一口ずつワッフルを貰い~
焼き立てで美味しかったのか?
長男君 またもや変な行動に・・・
長男君 『120円払うから、ワッフルも頼んでいい?』
あたい 『自分のお金で食べるなら良いんじゃないの?』
長男君 『やったー♪』
120円をくれようとする長男に、仕方が無い

あたい 『100円におまけしてあげる』
長男君 『いいの?ありがとう
』
そして、ワッフルとケーキを堪能して帰ってきましたよ
是非皆さんも『とろ~にあ』へ行った際には、ワッフルも頼んでみてね
そして、お店を後にした我が家
折角ココまで来たならもう一軒行きたい所が・・・。
ヒントは黄色いハンカチ・・・
ちょっとやそっとじゃ見つけれない隠れた名店・・・
ああぁ~のどから手が出るほど言いたいが
今日は『とろ~にあ』さんをご紹介したのでね
この話は後日
イッシッシ
そして夜ご飯は
楽しみにしていたお豆腐三昧~


またまた朝食みたいな夕食で
パパ一人ブツブツ
言っていましたが~
ムシムシ
生のざる豆腐をお塩
で、いただき
豆腐ステーキはポン酢でいただきました
ざる豆腐も…塩が何ともいえない豆腐のいい甘みを引き出してくれて~
豆腐ステーキも外はカリ
中はふわっと…そしてポン酢のさわやかさが口の中に広がり


『美味しい~』
これならいくらでも食べれるぜ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
朝イチで耳鼻科へ
ふっと



ヌヌヌ

竜巻~?

でも黒くない

地震雲?

最近色々と、地球がおかしいし
東海地震も来るくると


こんな雲を見ちゃうと
怖くなるね

知ってる人いる?
地震雲かな?

さて、そんな昨日
お家に戻ると
何やら遠くのほうから聞こえるあの音色

『る〜るぅ~♪』
ん?
この音色は、もしかして豆腐?
外を覗くと
徒歩より遅い速度で

車を発見

長男くん 『なに?』
あたい 『多分…豆腐?』
長男くん 『豆腐?』
あたい 『る〜るぅ〜♪は、と〜ふぅ〜だと思うよ。』
僕ちゃん達 『行きたい!行きたい!買ってみたい

あたい 『いいよ。じゃ、行ってきな~』
僕ちゃん達 『わ〜い』
あたい 『ボールがいると思うよ…多分

僕ちゃん達 『ボール?』
あたい 『とりあえず、もって行って買ってきな~』
僕ちゃん達 『行こう♪行こう♪』
そして、外を覗くと~
僕ちゃん達 発見

やっぱり見に行ってみよう~と、あたい行って来ました♪

伊豆から、わざわざ来てるんだって~
毎週土曜に、色々と回ってるらしいい
毎週土曜に、色々と回ってるらしいい
豆腐屋さんは豆腐屋さんだったけど
全然イメージとちがった

ちゃんとパッケージに入ってて(´∀`))ケラケラ

そして、色んな種類があったので
ナマのザル豆腐と〜
豆腐ステーキをチョイス

ボールを手にしながら~パッケージの豆腐を買いました

楽しみは 夜ご飯に取っておいて(*´艸`*)
びゅう君が遊べるぎょぎょランドへ行って来ました


すご〜い人
水遊び場には相変わらず沢山いましたよ。
びゅう君はちょっと風邪気味なので、水族館の方へ行って来ました
びゅう君 魚は全く興味なし

坂を登ったり〜

降りたり〜

帰る時間になっても『帰りたくなーい』(、´Д⊂グスグス
なだめながら帰ってきました

そして、せっかく豊川方面まで出てきたので
シュークリームが有名な『とろ〜にあ』へ



ここのシュークリームは美味しいんですよ♪
お店は喫茶店にもなってるの〜

入り口で好きなケーキを選んで一休みしていく事にしましたよ

ケーキを店内で食べると
自慢の゛プチシュー゛または゛アイス゛が付くよ
勿論 プチシューをチョイス

そして、ワッフルが120円

びゅう君はワッフルにしましたよ


味見で、びゅう君から一口ずつワッフルを貰い~
焼き立てで美味しかったのか?
長男君 またもや変な行動に・・・

長男君 『120円払うから、ワッフルも頼んでいい?』
あたい 『自分のお金で食べるなら良いんじゃないの?』
長男君 『やったー♪』
120円をくれようとする長男に、仕方が無い


あたい 『100円におまけしてあげる』
長男君 『いいの?ありがとう

そして、ワッフルとケーキを堪能して帰ってきましたよ
是非皆さんも『とろ~にあ』へ行った際には、ワッフルも頼んでみてね

そして、お店を後にした我が家
折角ココまで来たならもう一軒行きたい所が・・・。
ヒントは黄色いハンカチ・・・
ちょっとやそっとじゃ見つけれない隠れた名店・・・
ああぁ~のどから手が出るほど言いたいが

今日は『とろ~にあ』さんをご紹介したのでね

この話は後日


そして夜ご飯は
楽しみにしていたお豆腐三昧~



またまた朝食みたいな夕食で

パパ一人ブツブツ


生のざる豆腐をお塩


豆腐ステーキはポン酢でいただきました

ざる豆腐も…塩が何ともいえない豆腐のいい甘みを引き出してくれて~
豆腐ステーキも外はカリ
中はふわっと…そしてポン酢のさわやかさが口の中に広がり



『美味しい~』
これならいくらでも食べれるぜ


←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月20日
好きすぎて "ノックダウン" した長男くん…。
さて昨夜の我が家…。
最近長男くんが、お気に入りのかんオニ
ん?
うふふ〜
略すなって?
アハッ
正体は〜?
なんてことの無いタダの
塩結び 塩は軽くね
それを韓国海苔で巻くだけという‥とってもシンプルなオニギリを
こよなく愛してしまってる長男くん
そのオニギリを昨夜どーーしても食べたいと
駄々をこねるので
仕方がなく握ったさ~
そして、昨夜の晩御飯

モヤシとお肉をたっぷり載せたあんかけUDONと共に‥
大好きな韓オニを頬張り〜
楽しい夕食を堪能した長男くん
しかし…、あまりにも好きすぎて
あんかけUDONを一人前食べたのにも関わらず‥。
大好きな韓オニを
一つ二つ‥三つ!四つ〜!!ゲッ!Σ(・ω・;|||
四つも食べたので、さすがにお腹は破裂寸前
長男くん 『あ〜あぁ〜
』
あたい 『君ねぇ、欲張り過ぎ
』
長男くん 『だってぇ、本当に美味しいんだよ』
あたい 『美味しいけど~。だから止めなって言ったのにぃ
』
長男くん 『ヴヴぅ〜
』
あたい 『とりあえず横になってな〜』と、言い残し
家事をこなし〜
お風呂に入って〜
出てくると‥
あれ?
長男くんはどこ?
あたい 『ねぇ、長男くんしらない?』
次男くん 『ん?』
あたい 『びゅう君〜長男くん知らない?』
びゅう君 『ん?』
あれれ?どこへ行ったんだ?
一通り 居そうなところを見るけど、発見できず
あれれ?どこだ?
すると
びゅう君
びゅう君に連れられ・・
行って見ると




なんと!こんな所にいた長男君
それにしても、きれいに椅子を並べて
わざわざベット風にして・・・
そして、最初から寝る勢いでここにいたな?


これは普通では見つかりません
時間を見ると21時も過ぎ
まだ宿題も終わってないので
かわいそうだが起こすことに
トントン
トントン『起きてくださいよ~』


あ?目覚めたな
しかし・・。全然起きれません
中途半端に寝ると眠いよね
すると・・・
トコトコっとダイニングテーブルの下にもぐるびゅう君

そして~
びゅう君 『んんーー!』



長男君 笑顔で起床
そして
満面の笑みで
『びゅう君に起こされちゃった
』アハ
起きたのを確認するとバックで出て行くびゅう君
びゅう君 ありがとね
こんなに素直に気持ちよく目覚めるなら
これからはびゅう君にお願いしようかしら


そして、先日UPした〆のラーメン♪
moco☆さんから教えてコメが来てたので、この場をお借りして画像をUPしますね
我が家の麺はコレ

生麺なので イチイチ茹でてからの調理ですが
それでも このモチモチした麺は外せません (`・ω・´)ゞシャキーン
ソース焼きそばも、我が家はこの麺を使いますよ~
モッチモチの焼きそば‥
ソースはコーミソースと普通ですが
しっかりと野菜炒めに味をつけ〜
野菜の汁を利用して
茹でて水切りした麺をほぐし‥。
焼きそばの詳しいレシピは、後日改てUPしますね
とにかく、これを食べたら叫んじゃいますよ
『旨んまーーーーーーー!!』てね
ちなみに、残った鍋ラーメンの場合は少し味をラーメン用に調節します。
我が家の場合、ラーメンらしくモヤシやネギを追加しました。
お野菜から水が出てしまうので、鶏ガラスープの素を入れましょう〜
そして、お好みで塩コショウ
味を見ながら 調節してね♪

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
最近長男くんが、お気に入りのかんオニ
ん?
うふふ〜
略すなって?

アハッ
正体は〜?
なんてことの無いタダの


それを韓国海苔で巻くだけという‥とってもシンプルなオニギリを
こよなく愛してしまってる長男くん

そのオニギリを昨夜どーーしても食べたいと
駄々をこねるので

仕方がなく握ったさ~

そして、昨夜の晩御飯

モヤシとお肉をたっぷり載せたあんかけUDONと共に‥
大好きな韓オニを頬張り〜

楽しい夕食を堪能した長男くん

しかし…、あまりにも好きすぎて
あんかけUDONを一人前食べたのにも関わらず‥。
大好きな韓オニを
一つ二つ‥三つ!四つ〜!!ゲッ!Σ(・ω・;|||
四つも食べたので、さすがにお腹は破裂寸前

長男くん 『あ〜あぁ〜

あたい 『君ねぇ、欲張り過ぎ

長男くん 『だってぇ、本当に美味しいんだよ』
あたい 『美味しいけど~。だから止めなって言ったのにぃ

長男くん 『ヴヴぅ〜

あたい 『とりあえず横になってな〜』と、言い残し
家事をこなし〜
お風呂に入って〜
出てくると‥
あれ?
長男くんはどこ?
あたい 『ねぇ、長男くんしらない?』
次男くん 『ん?』
あたい 『びゅう君〜長男くん知らない?』
びゅう君 『ん?』
あれれ?どこへ行ったんだ?
一通り 居そうなところを見るけど、発見できず

あれれ?どこだ?
すると
びゅう君

びゅう君に連れられ・・





なんと!こんな所にいた長男君
それにしても、きれいに椅子を並べて
わざわざベット風にして・・・

そして、最初から寝る勢いでここにいたな?



これは普通では見つかりません

時間を見ると21時も過ぎ
まだ宿題も終わってないので

かわいそうだが起こすことに

トントン
トントン『起きてくださいよ~』


あ?目覚めたな

しかし・・。全然起きれません

中途半端に寝ると眠いよね

すると・・・
トコトコっとダイニングテーブルの下にもぐるびゅう君

そして~
びゅう君 『んんーー!』



長男君 笑顔で起床

そして
満面の笑みで

『びゅう君に起こされちゃった

起きたのを確認するとバックで出て行くびゅう君
びゅう君 ありがとね
こんなに素直に気持ちよく目覚めるなら
これからはびゅう君にお願いしようかしら



そして、先日UPした〆のラーメン♪
moco☆さんから教えてコメが来てたので、この場をお借りして画像をUPしますね
我が家の麺はコレ


生麺なので イチイチ茹でてからの調理ですが

それでも このモチモチした麺は外せません (`・ω・´)ゞシャキーン
ソース焼きそばも、我が家はこの麺を使いますよ~
モッチモチの焼きそば‥
ソースはコーミソースと普通ですが
しっかりと野菜炒めに味をつけ〜
野菜の汁を利用して
茹でて水切りした麺をほぐし‥。
焼きそばの詳しいレシピは、後日改てUPしますね
とにかく、これを食べたら叫んじゃいますよ
『旨んまーーーーーーー!!』てね

ちなみに、残った鍋ラーメンの場合は少し味をラーメン用に調節します。
我が家の場合、ラーメンらしくモヤシやネギを追加しました。
お野菜から水が出てしまうので、鶏ガラスープの素を入れましょう〜
そして、お好みで塩コショウ
味を見ながら 調節してね♪

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月19日
papa泣く( ;∀;)))) その訳とは?
そう!
我が家のpapaが〜
何を思ってか泣いた
何で?
何で泣いとんねん?
papa 『久しぶりにテレビ見て泣いちゃったわ~( ;∀;)』
は?
papaの顔を覗くと
目を真っ赤にして‥ウルウルウルウル
えーー!
えーー!
泣いちゃってるのぉ?
papa 『これ、ほんま見たほうがええで…ビデオ撮ってある?』
あたい 『へ?まさか?ロンハー見て?ロンハー見て泣いてるの?』
ちょっとUPが遅くなっちゃったので、アレなんですが
先日、我が家にて
9時ぐらいにテレビをつけると、ロンハーがやっていて
え?
ロンドンブーツ1号2号 淳がとうとう結婚!って報道に釘付け〜
エー!

しかし、見ている途中で びゅう君 眠たくなって〜
あたい 『寝かしてくるわ〜』と言い残し寝室へ
そして、寝かし終えリビングに戻ってみると…papaが泣いていたって訳
アリエナインデスケド
papa 『亮さん…良い人だ(´Д⊂グスン』
あたい 『いやいや、何で?何で泣くのぉ‥。』
papa 感動した経緯を説明してくれるんだけど
何故にそんなにも?泣くほどの内容だった?って感じで
全くサッパリ分からなく…
papaいわく‥『皆、泣いてるでぇ〜』と…。
そんなにも?
いい内容だったのかな〜(;´д`)ミタカッタナ
そして、本日〜
最近ハマった商品のご紹介♪

数年ぶりに、たくあんを買ったんだけど‥
これがビックリ!
ウンまーーー!
どうやら ぬか漬けでたくあんを漬けてあるんだけど‥。
甘くて、コリコリとした絶妙な食感
とっても美味しいのぉ〜(・∀・)アマー
購入先は、またまたValorですが
東海漬物なので、どこでも置いてあるのかもね~
見かけたら皆さんも是非♪
ちなみに〜
ちなみにですが
鶏鍋の〆はラーメンでした♪(*ノω・*)テヘヘヘハ


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
我が家のpapaが〜
何を思ってか泣いた

何で?
何で泣いとんねん?
papa 『久しぶりにテレビ見て泣いちゃったわ~( ;∀;)』
は?
papaの顔を覗くと
目を真っ赤にして‥ウルウルウルウル

えーー!
えーー!
泣いちゃってるのぉ?
papa 『これ、ほんま見たほうがええで…ビデオ撮ってある?』
あたい 『へ?まさか?ロンハー見て?ロンハー見て泣いてるの?』
ちょっとUPが遅くなっちゃったので、アレなんですが

先日、我が家にて
9時ぐらいにテレビをつけると、ロンハーがやっていて
え?

ロンドンブーツ1号2号 淳がとうとう結婚!って報道に釘付け〜


しかし、見ている途中で びゅう君 眠たくなって〜
あたい 『寝かしてくるわ〜』と言い残し寝室へ
そして、寝かし終えリビングに戻ってみると…papaが泣いていたって訳

papa 『亮さん…良い人だ(´Д⊂グスン』
あたい 『いやいや、何で?何で泣くのぉ‥。』
papa 感動した経緯を説明してくれるんだけど

何故にそんなにも?泣くほどの内容だった?って感じで

全くサッパリ分からなく…

papaいわく‥『皆、泣いてるでぇ〜』と…。
そんなにも?
いい内容だったのかな〜(;´д`)ミタカッタナ
そして、本日〜
最近ハマった商品のご紹介♪

数年ぶりに、たくあんを買ったんだけど‥
これがビックリ!
ウンまーーー!

どうやら ぬか漬けでたくあんを漬けてあるんだけど‥。
甘くて、コリコリとした絶妙な食感
とっても美味しいのぉ〜(・∀・)アマー
購入先は、またまたValorですが
東海漬物なので、どこでも置いてあるのかもね~
見かけたら皆さんも是非♪
ちなみに〜
ちなみにですが
鶏鍋の〆はラーメンでした♪(*ノω・*)テヘヘヘハ


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月17日
あたいの胸が貫通しちゃうじゃないか~ wao〜!!
寒っ
今朝は寒いぐらいでしたね~
体調管理気をつけましょう
そして~本日のブログっちは?
我が家の三男坊 びゅう君です
本当に、毎度毎度・・。
君にはやられっぱなしだよ
何がって?
聞いてくれる?
それがさぁ
昨夜のことなんだけど~
って
その前に~
昨夜我が家は 今年初?
今年って言うのはおかしいか?
まぁ、まぁ・・。
ちょっとしたニュアンスは気にしないでね
我が家 久しぶりの 鶏鍋を堪能いたしました♪

悶絶するぜぇ〜我が家の鶏鍋!絶品です by hime*Rinn←ココをクリック
やっぱり旨いね~
そして
以前もご報告いたしましたが
我が家では〆はその日に食べません
理由!勿体無いから
アハハ
なので、本日〆をいただく予定ですが・・・。
悩む
悩むよ~
ラーメンを入れようか?
うどんでうどんすき?
ご飯で雑炊…か?
ハタマタ・・・・新しいものに冒険

何かお勧めの〆レシピ~
あったら教えて

さて、それではびゅう君の話に戻りましょう
ねぇ。
ねぇ…。
昨日の夜ってすごく涼しくなかった?
窓を開ければとっても気持ちい風が吹いてきて~
これは寝やすいぞ
と、びゅう君を寝室へ
ガラガラ~ っと、窓を開け
あたい『びゅう君今日は涼しいね~』
なんて言いながら、お布団を整え準備万端
あたい さて『電気を消して寝ましょうね~』
そしてお布団に横になりトントンとお腹を叩く あたい
今日は窓が開いているせいで、お外の音が部屋の中に響いてる
ちょっと音がうるさいかな?
びゅう君寝てくれるかな?なんて思っていると・・
ベットから降りてトコトコ徘徊
でた!ゴソゴソマン
びゅう君 お布団に入っても素直に寝ることがありません
ベットから降りて~部屋中をうろうろ

あっちこっちイタズラをしては、ベットへ戻し
また降りては~誘導して寝かすのが、いつものパターン
昨日もそんな調子で、ベットを降りていったと思ったら?
昨日は窓のほうへトコトコと・・。
いや~ん
網戸で遊ばないでよ~
って思っていると
びゅう君 トコトコ窓に近づき
カーテンをシャー!っと開けたと思ったら

へ?
なんと!
ガラガラガラ~っと窓を閉め
『あい
』
そ・そそ・そして、カーテンを閉めて~
トコトコとベットへ戻ってきました
コレには参った
そう!びゅう君
普段は開いていない窓・・。
寝るときには閉める窓が開いていたので
閉め忘れてると思ってくれたようで?
開いている窓を閉めに行ってくれたようです
そして、ご満悦~ ご納得の~ 『あい
』
も~
そんなことしてくれたら~
キュン
って、しちゃうじゃん
そして、ベットへ戻ってきた びゅう君に
あたい 『ねぇ、びゅう君?窓閉めてくれたの?』
びゅう君 『うん
』
あたい 『いつも開いてないから閉めてくれたの?』
びゅう君 『うん
』
あたい 『本当、開いてたから閉めてくれたんだね~ありがとね~』
びゅう君 『うん
』
あたい 『そうか、そうか~ありがとね』
びゅう君 うんうんうん 小刻みに頭を上下に振り~
あたい 『じゃ、寝んねしようね~』
びゅう君 うんうんうんうん またまた小刻みに頭を上下に~
あたい 『寝んねする人~』
びゅう君 『あい
』
キャーーーーー!たまりませんわ~
更に
いつもは、あたいが使っている抱き枕
それを手に取り、何故かびゅう君が抱き枕を抱っこして寝んね
ちいちゃなお手手が
大きな抱き枕をギューー!ってしながら
昨夜は、うれしそうに眠りにつきました
も~
ほんとに~
あたいの胸が貫通しちゃうじゃないか~ズキューーン!ってね

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
今朝は寒いぐらいでしたね~
体調管理気をつけましょう

そして~本日のブログっちは?
我が家の三男坊 びゅう君です

本当に、毎度毎度・・。
君にはやられっぱなしだよ

何がって?
聞いてくれる?
それがさぁ
昨夜のことなんだけど~

って

その前に~
昨夜我が家は 今年初?
今年って言うのはおかしいか?
まぁ、まぁ・・。
ちょっとしたニュアンスは気にしないでね
我が家 久しぶりの 鶏鍋を堪能いたしました♪


やっぱり旨いね~
そして

我が家では〆はその日に食べません
理由!勿体無いから

なので、本日〆をいただく予定ですが・・・。
悩む
悩むよ~
ラーメンを入れようか?
うどんでうどんすき?
ご飯で雑炊…か?
ハタマタ・・・・新しいものに冒険


何かお勧めの〆レシピ~
あったら教えて


さて、それではびゅう君の話に戻りましょう

ねぇ。
ねぇ…。
昨日の夜ってすごく涼しくなかった?
窓を開ければとっても気持ちい風が吹いてきて~
これは寝やすいぞ

ガラガラ~ っと、窓を開け
あたい『びゅう君今日は涼しいね~』
なんて言いながら、お布団を整え準備万端

あたい さて『電気を消して寝ましょうね~』
そしてお布団に横になりトントンとお腹を叩く あたい
今日は窓が開いているせいで、お外の音が部屋の中に響いてる

ちょっと音がうるさいかな?
びゅう君寝てくれるかな?なんて思っていると・・
ベットから降りてトコトコ徘徊
でた!ゴソゴソマン

びゅう君 お布団に入っても素直に寝ることがありません

ベットから降りて~部屋中をうろうろ


あっちこっちイタズラをしては、ベットへ戻し
また降りては~誘導して寝かすのが、いつものパターン
昨日もそんな調子で、ベットを降りていったと思ったら?
昨日は窓のほうへトコトコと・・。
いや~ん
網戸で遊ばないでよ~

って思っていると
びゅう君 トコトコ窓に近づき
カーテンをシャー!っと開けたと思ったら

へ?
なんと!
ガラガラガラ~っと窓を閉め
『あい

そ・そそ・そして、カーテンを閉めて~
トコトコとベットへ戻ってきました

コレには参った

そう!びゅう君
普段は開いていない窓・・。
寝るときには閉める窓が開いていたので
閉め忘れてると思ってくれたようで?
開いている窓を閉めに行ってくれたようです
そして、ご満悦~ ご納得の~ 『あい

も~
そんなことしてくれたら~
キュン



そして、ベットへ戻ってきた びゅう君に

あたい 『ねぇ、びゅう君?窓閉めてくれたの?』
びゅう君 『うん

あたい 『いつも開いてないから閉めてくれたの?』
びゅう君 『うん

あたい 『本当、開いてたから閉めてくれたんだね~ありがとね~』
びゅう君 『うん

あたい 『そうか、そうか~ありがとね』
びゅう君 うんうんうん 小刻みに頭を上下に振り~
あたい 『じゃ、寝んねしようね~』
びゅう君 うんうんうんうん またまた小刻みに頭を上下に~
あたい 『寝んねする人~』
びゅう君 『あい

キャーーーーー!たまりませんわ~
更に
いつもは、あたいが使っている抱き枕
それを手に取り、何故かびゅう君が抱き枕を抱っこして寝んね
ちいちゃなお手手が
大きな抱き枕をギューー!ってしながら

昨夜は、うれしそうに眠りにつきました

も~

ほんとに~

あたいの胸が貫通しちゃうじゃないか~ズキューーン!ってね

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月16日
何気ない日常の~。なんて事の無いやり取りだけど・・・(´Д⊂ヽシアワセダ
昨晩から朝にかけて凄かったですね
台風くん
寝てても"ゴーゴーと、家か揺れ
"
何度も目が覚めました( ;∀;)))
さて、そんな本日は〜
久しぶりにアクセサリーから
仕事のブログがたまっちゃってまして
パワーストーンmareでは、お客様の希望を叶えるべく色々なサービスを行なっております。
例えば…。
お手持ちのアクセサリーのリメイク
ブスレットのゴム直しに、サイズ直し
ピアスをイヤリングに変更
はたまた、イヤリングをピアスに変更もアリです♪
ネックレスの長さ調整に〜
ネックレスの金具も直しますよ♪
もちろん100種類以上の天然石の中から世界にたった一つだけのアクセサリーもお作りしています。
是非是非♪ご要望の際はコチラ
ご一報くださいな
では、当店でお作りしました。
世界でたった一つのアクセサリーをご紹介します。




この様に、誕生石を中心にブレスを仕上げる事も可能です。
また、金具を入れて華やかなブレスや〜カッコイイ感じにも仕上げる事もできます→詳しくはコチラ
さてさて、お仕事の話はこれぐらいで〜
本日の我が家の出来事
広告を取り出し〜
また何やら始めましたよ
それを見ていたびゅう君…お目目をキラキラ興味津々


長男くん びゅう君に見本を見せますが…。
バシバシバシバシ動かしても、動かしても
音はならず
上手く行きません

今度はびゅう君の後ろに回って〜
手を添え教えます。

そして、またまたやってみる びゅう君

やっぱり上手くは行きませんでした
でも、この姿を見て幸せを感じてしまったあたい
そう!先日長男くんが書いてくれた『詩』が・・・。
何気ない日常の~
なんて事の無いやり取りだけど
あの『詩』が蘇ります(´Д⊂ヽ
いつまでも仲の良い兄弟でいてね

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
台風くん
寝てても"ゴーゴーと、家か揺れ

何度も目が覚めました( ;∀;)))
さて、そんな本日は〜
久しぶりにアクセサリーから
仕事のブログがたまっちゃってまして

パワーストーンmareでは、お客様の希望を叶えるべく色々なサービスを行なっております。
例えば…。
お手持ちのアクセサリーのリメイク
ブスレットのゴム直しに、サイズ直し
ピアスをイヤリングに変更
はたまた、イヤリングをピアスに変更もアリです♪
ネックレスの長さ調整に〜
ネックレスの金具も直しますよ♪
もちろん100種類以上の天然石の中から世界にたった一つだけのアクセサリーもお作りしています。
是非是非♪ご要望の際はコチラ



では、当店でお作りしました。
世界でたった一つのアクセサリーをご紹介します。

アクアオーラブルーの輝きと
アマゾナイトのBlueが、より一層爽やかな感じにしてくれる
ブレスに仕上がりました。
アマゾナイトのBlueが、より一層爽やかな感じにしてくれる
ブレスに仕上がりました。

こちらは、レッド天眼石を中心に琥珀MIXを取り入れました。
品もよく、秋にかけても活躍できるcolorです
品もよく、秋にかけても活躍できるcolorです

そして皆が好きなPink〜
瑪瑙を染めた石になりますが、何とも言えないpinkに〜目を奪われるでしょう♪
そして、瑪瑙と言えば…。
家庭内の争いを防ぐなどの意味が伝えられています。

瑪瑙を染めた石になりますが、何とも言えないpinkに〜目を奪われるでしょう♪
そして、瑪瑙と言えば…。
家庭内の争いを防ぐなどの意味が伝えられています。

そして、誕生石シトリンを散りばめ、グリーンアベンチュリンに、ソーダライト・水晶も入れてお客様のご要望のブレスを仕上げました。
皆様、いつもお買い上げありがとうございます♪
この様に、誕生石を中心にブレスを仕上げる事も可能です。
また、金具を入れて華やかなブレスや〜カッコイイ感じにも仕上げる事もできます→詳しくはコチラ

さてさて、お仕事の話はこれぐらいで〜
本日の我が家の出来事
広告を取り出し〜
また何やら始めましたよ
それを見ていたびゅう君…お目目をキラキラ興味津々



長男くん びゅう君に見本を見せますが…。
バシバシバシバシ動かしても、動かしても
音はならず


今度はびゅう君の後ろに回って〜
手を添え教えます。

そして、またまたやってみる びゅう君

やっぱり上手くは行きませんでした

でも、この姿を見て幸せを感じてしまったあたい

そう!先日長男くんが書いてくれた『詩』が・・・。
何気ない日常の~
なんて事の無いやり取りだけど

あの『詩』が蘇ります(´Д⊂ヽ
いつまでも仲の良い兄弟でいてね


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月15日
NEW colorに〜テンションmax!今日のあたいは最高だぜぇ(*ノωノ) イヤン
台風きたね。
きたね~。
いいのか?悪いのか?
とにかくこれで、水不足を解消してほしいものです〜
さて、そんな今日〜
昨夜、思い立ったように
『美容院行きた〜い
』
『予約が取れたら言ってくるからね!』と
papaに伝え
半年ぶり?に美容院へ行って来ました
ここ最近、決まった美容院が見つからずぅ
転々としてるあたい
最初に電話したお店は、予約が取れなかったので
2件目に電話して大丈夫だった
リラクションへア ハ・ル・ナへ
行って来ましたよ~。

おっ?
今日のcolorはコスモスもあり?なんて思っていながら…
カット&color〜
& くせっ毛クルクルのあたい〜
もちろん、前髪はストレートかけてもらわないとね
何があっても外せない〜
pointパーマもお願いして(*ノω・*)テヘ
そして、colorを
いつもはgreen系のマットを選ぶんだけど
さっき見た、入り口のコスモスcolor〜を訪ねてみると
スタイリストさん 『コスモスだと、pink系とアッシュ系とベージュか入ってるからマットと言うよりは明るいですけど、どうします?』
あたい 『そ〜か〜。たまには違うのにしようと思ったんだけど
』
スタイリストさん 『それならコチラのcolorはどうですか?』と
沢山のファイルを見せてくれました〜wao〜
その一部がコチラ

数ある中から、やっぱり緑が目についたあたいは
抹茶オレcolor〜に挑戦
この抹茶オレcolor〜
ハ・ル・ナさんのOriginal
どうやら話を聞くと
colorに力を入れてる お店なんだって
色んなのを調合して、お客様に合うcolorを作ってくれるらしい
ヘ-
そして、抹茶オレcolor〜になったあたいはコチラ

まぁ〜
ス・テ・キ~゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
なんて言うのかな~
明るすぎず、暗すぎず…。
緑って、黒と合わせると
あまりcolorを入れた感じがしないんだけど
ここのハ・ル・ナさんのcolorは
明るさもプラスされて、本当に抹茶オレ
って感じね。
さらに、何とな〜く
品もあるじゃな〜い
アロマ入りマッサージ付シャンプーもあるらしく〜
初回に限り800円が半額の400円
せっかくなので、アロマ入りマッサージ付をチョイス
4種類の中から好きなものを選んで、それでシャンプーしてくれるよ

シャンプーして泡を落とす前に
な・な・なんと?
この状態でマッサージ
泡泡の中〜
頭皮を押され〜
頭って…。
こんなにも気持ちがいいのねぇ(*ノωノ) イヤン
そして、テンションが上がったあたい
これは皆にお知らせしないとね♪なんて〜
スタイリストさんにブログに書いていいかお話をしてると‥
な
な?
なぬ?
なんと!
ハ・ル・ナさん
どすこいブロガーさんだったんですwao〜
まさか!美容院でブロガーさんと繫がるなんて(≧∇≦)/キャー
そして、お名刺まで頂いて帰っていました
今日担当してくださった方
サロンデレクターのerico
皆さんも是非♪行ってみて〜

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
きたね~。
いいのか?悪いのか?
とにかくこれで、水不足を解消してほしいものです〜

さて、そんな今日〜
昨夜、思い立ったように
『美容院行きた〜い

『予約が取れたら言ってくるからね!』と
papaに伝え

半年ぶり?に美容院へ行って来ました

ここ最近、決まった美容院が見つからずぅ

転々としてるあたい

最初に電話したお店は、予約が取れなかったので

2件目に電話して大丈夫だった
リラクションへア ハ・ル・ナへ
行って来ましたよ~。

haruna0532-52-0807
前田南町二丁目15-9
前田南町二丁目15-9

今日のcolorはコスモスもあり?なんて思っていながら…
カット&color〜
& くせっ毛クルクルのあたい〜
もちろん、前髪はストレートかけてもらわないとね
何があっても外せない〜

pointパーマもお願いして(*ノω・*)テヘ
そして、colorを
いつもはgreen系のマットを選ぶんだけど

さっき見た、入り口のコスモスcolor〜を訪ねてみると
スタイリストさん 『コスモスだと、pink系とアッシュ系とベージュか入ってるからマットと言うよりは明るいですけど、どうします?』
あたい 『そ〜か〜。たまには違うのにしようと思ったんだけど

スタイリストさん 『それならコチラのcolorはどうですか?』と
沢山のファイルを見せてくれました〜wao〜
その一部がコチラ


数ある中から、やっぱり緑が目についたあたいは
抹茶オレcolor〜に挑戦
この抹茶オレcolor〜
ハ・ル・ナさんのOriginal

どうやら話を聞くと
colorに力を入れてる お店なんだって
色んなのを調合して、お客様に合うcolorを作ってくれるらしい

そして、抹茶オレcolor〜になったあたいはコチラ

まぁ〜
ス・テ・キ~゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
なんて言うのかな~
明るすぎず、暗すぎず…。
緑って、黒と合わせると
あまりcolorを入れた感じがしないんだけど
ここのハ・ル・ナさんのcolorは
明るさもプラスされて、本当に抹茶オレ

さらに、何とな〜く
品もあるじゃな〜い

アロマ入りマッサージ付シャンプーもあるらしく〜
初回に限り800円が半額の400円
せっかくなので、アロマ入りマッサージ付をチョイス
4種類の中から好きなものを選んで、それでシャンプーしてくれるよ

シャンプーして泡を落とす前に
な・な・なんと?
この状態でマッサージ
泡泡の中〜
頭皮を押され〜
頭って…。
こんなにも気持ちがいいのねぇ(*ノωノ) イヤン
そして、テンションが上がったあたい
これは皆にお知らせしないとね♪なんて〜
スタイリストさんにブログに書いていいかお話をしてると‥
な
な?
なぬ?
なんと!
ハ・ル・ナさん
どすこいブロガーさんだったんですwao〜
まさか!美容院でブロガーさんと繫がるなんて(≧∇≦)/キャー
そして、お名刺まで頂いて帰っていました

今日担当してくださった方
サロンデレクターのerico

皆さんも是非♪行ってみて〜

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月14日
韓国焼肉!サムギョプサルで?激震!子連れmama集れ〜♪
いやいや
凄いのなんのって!
何がって?今日はNEW
な情報よ~

って
知ってたりして?(*´σー`)テヘヘ
さて、どんな情報かって?
それは〜
~
韓国~焼肉ぅぅぅぅ食べ放題 wao〜

目の前でジュージュー焼いて食べるのよ オホホホ~
そして
女子のランチには必須の Free〜Free〜 Free〜ドリンク
(∩´∀`)∩ワーイ
更に〜Dessertもあるよ
ソフトクリーム
sourceも沢山あって自分でかけるの
こちらも食べ放題にSETだからモリモリよ〜

まだまだあるわよ~
そのキッズROOM 食べてる部屋から見えるのぉ〜

だから、例えば
お母さんたちは先にランチを堪能♪
その間 (ΦωΦ)フフフ…
子供達はキッズROOMで大はしゃぎ
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
そう!食べてる側で、子供も監視でき〜
子供は遊びながら、mamaの存在を確認出来るから
心ゆくまで遊べるって訳よぉv( ̄Д ̄)v イエイ

時間制限も無いから、本当〜
遊べて!食べて!お喋りに花を咲かすって感じ

さて、そんな今日の情報〜
お店はコチラ

ね?
見た?
外観的に・・ね?
どぉ~なのぉ~?
だって〜プレハブじゃん?
国道沿いだし〜
女子は特にさ‥ヽ(゚∀。)ノ
外観を見る限りでは?躊躇するよね
しかし!
入ってビックリ
!食べてビックリ
!
本当にギャップあり過ぎぃ~ぃ〜(゜o゜;
座敷はないけど
店内には 個室も完備されてるし〜
子供椅子もあったよ。

あたい的に、テンション上がったのが
どこを見渡しても綺麗な所〜
オープン仕立とあってか?玩具や遊ぶところも 超~キレ〜イ
料理も

サンチュに唐揚げ、フライドPOTATO、チヂミに、海苔巻き〜ナムル系もあるよ。
キムチに〜焼き野菜
チゲも二種類あったぞぉ~
もちろん、白いご飯もあって♪
ビビンバを自分で作ってもいいんだって〜さ〜
そして、韓国といえば?韓国海苔に、
トッポギ
このトッポギがめっちゃくちゃ旨かった
更に、韓国だと普通なのか?
韓国ラーメンが!
そう!何故か〜カップラーメンも食べ放題
とにかく、満載ヾ(*´∀`*) ルンルーン
是非♪みんなも行ってみて〜
そして美味しいご飯を堪能した後に〜
3、4回になるかな?訪問して
いつもお休みだった(´Д⊂グスン
ばおばぶびーんずへ
ちゃんと電話で
ばおサンいらっしゃるか確認してね
あって来ましたよ

梨のスムージーを注文し〜
びゅう君とシェアーしたのはいいけど
飲み終わった早々…
アッチコッチに動き回り
全然ゆっくり出来なかったな ( ;∀;)))バオサンゴメンネ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
凄いのなんのって!
何がって?今日はNEW



って

さて、どんな情報かって?
それは〜

韓国~焼肉ぅぅぅぅ食べ放題 wao〜


目の前でジュージュー焼いて食べるのよ オホホホ~
そして

女子のランチには必須の Free〜Free〜 Free〜ドリンク
(∩´∀`)∩ワーイ
更に〜Dessertもあるよ
ソフトクリーム

sourceも沢山あって自分でかけるの
こちらも食べ放題にSETだからモリモリよ〜

まだまだあるわよ~
そのキッズROOM 食べてる部屋から見えるのぉ〜

だから、例えば

お母さんたちは先にランチを堪能♪
その間 (ΦωΦ)フフフ…
子供達はキッズROOMで大はしゃぎ

そう!食べてる側で、子供も監視でき〜
子供は遊びながら、mamaの存在を確認出来るから
心ゆくまで遊べるって訳よぉv( ̄Д ̄)v イエイ

時間制限も無いから、本当〜
遊べて!食べて!お喋りに花を咲かすって感じ


さて、そんな今日の情報〜
お店はコチラ
ランチ 大人1580円・シニア1480円・小人980円・未満680円
場所は→国道1号線沿い〜スシローの近くだよ。駐車場も完備
ちなみに、隣の青い建物の車屋さん あたいのお友達の車屋さんなのぉ〜
良かったらコチラも是非♪
場所は→国道1号線沿い〜スシローの近くだよ。駐車場も完備

ちなみに、隣の青い建物の車屋さん あたいのお友達の車屋さんなのぉ〜
良かったらコチラも是非♪

サムギョプサル
年中無休
11時〜15時30分 17時〜24時
豊橋市西口町西ノ口7番地13
0532-66-0366
今は向山店のみです
年中無休
11時〜15時30分 17時〜24時
豊橋市西口町西ノ口7番地13
0532-66-0366
今は向山店のみです

ね?
見た?
外観的に・・ね?
どぉ~なのぉ~?
だって〜プレハブじゃん?

国道沿いだし〜
女子は特にさ‥ヽ(゚∀。)ノ
外観を見る限りでは?躊躇するよね

しかし!
入ってビックリ


本当にギャップあり過ぎぃ~ぃ〜(゜o゜;
座敷はないけど
店内には 個室も完備されてるし〜

子供椅子もあったよ。

あたい的に、テンション上がったのが
どこを見渡しても綺麗な所〜

オープン仕立とあってか?玩具や遊ぶところも 超~キレ〜イ

料理も


サンチュに唐揚げ、フライドPOTATO、チヂミに、海苔巻き〜ナムル系もあるよ。
キムチに〜焼き野菜
チゲも二種類あったぞぉ~
もちろん、白いご飯もあって♪
ビビンバを自分で作ってもいいんだって〜さ〜
そして、韓国といえば?韓国海苔に、
トッポギ
このトッポギがめっちゃくちゃ旨かった

更に、韓国だと普通なのか?
韓国ラーメンが!
そう!何故か〜カップラーメンも食べ放題

とにかく、満載ヾ(*´∀`*) ルンルーン
是非♪みんなも行ってみて〜
そして美味しいご飯を堪能した後に〜
3、4回になるかな?訪問して
いつもお休みだった(´Д⊂グスン
ばおばぶびーんずへ
ちゃんと電話で

ばおサンいらっしゃるか確認してね
あって来ましたよ


梨のスムージーを注文し〜
びゅう君とシェアーしたのはいいけど

飲み終わった早々…
アッチコッチに動き回り

全然ゆっくり出来なかったな ( ;∀;)))バオサンゴメンネ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月11日
突然、我が子を抱きしめた訳・・・・(´Д⊂ヽ
さて、本日のブログですが
何故そんなタイトルがついているかと申しますと・・。
6年生になる我が家の長男君
学校からの授業で『詩』を書かないといけない授業があったらしく
本日先生からの電話で発覚

まだ、提出されていないので明日には出す様に・・・。
との連絡を受け、長男君に確認すると
長男君 『まだ書けてない
』
あたい 『明日出さないといけないんだから、教科書を参考するなりして書きなよ』
長男君 重い腰を上げ
教科書を見ながら書いていると
次男君 『えーー!これじゃダメだよ』
っと・・
次男君にダメだし
見てみると ほぼ丸写しの長男君
あたい 『ね・・。ダメに決まってるでしょう!』
あたい 『次男君も盗作?
ってドキドキしたけど、一応考えて書いてあったからね。
でも、長男くんのは、盗作です』
長男君 『んんんーー
』
あたい 『何でも良いじゃん。あ!びゅう君のことなら書きやすいんじゃない?』
長男君 『そうだね。やってみる』
そして書いていると・・。
突然の質問
長男君 『ねぇ・・。びゅう君って悪い子?』
あたい 『は?いい子ですけど?』
長男君 『ふ~ん。びゅう君は喋るの遅い?』
あたい 『遅いよ
バイバイしか言わないでしょう
もっと皆、沢山喋ってるんだよ』
長男君 『ふ~ん』
何じゃそれ?と思いながらも夕食の仕度をし~
ひと段落したところで
完成したという『詩』に目を通してみると

何コレ!
さて、気になる内容とは
あたい・・。
子供を生んでからすっかり涙腺が弱くなりまして
長男君のこの『詩』を読んで感動しちゃった訳です
さっき、教科書を丸写ししたとは思えない出来に
ビックリすると共に・・・
本当にそうだよね…。
小学生組は、何回教えても同じことを繰り返すし
ついつい、イライラして当たることも
でも、長男くんの『詩』の様に
大人が教えて行かないとね。
本当、可愛くない子なんていません
神様が与えてくれた命を、大切にしていかなければと‥。
当たり前のことだけど、忘れがちな事( ;∀;)))
胸が熱くなって
思わず、長男君を抱きしめてしまった
平仮名ばかりで読み憎いけどね(笑)
でも、心が洗われたぁ〜
明日から心を入れ替えて、あたいも頑張ろ!
長男くん ありがとう

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
何故そんなタイトルがついているかと申しますと・・。
6年生になる我が家の長男君
学校からの授業で『詩』を書かないといけない授業があったらしく
本日先生からの電話で発覚


まだ、提出されていないので明日には出す様に・・・。
との連絡を受け、長男君に確認すると

長男君 『まだ書けてない

あたい 『明日出さないといけないんだから、教科書を参考するなりして書きなよ』
長男君 重い腰を上げ

教科書を見ながら書いていると
次男君 『えーー!これじゃダメだよ』
っと・・
次男君にダメだし

見てみると ほぼ丸写しの長男君

あたい 『ね・・。ダメに決まってるでしょう!』
あたい 『次男君も盗作?

でも、長男くんのは、盗作です』
長男君 『んんんーー

あたい 『何でも良いじゃん。あ!びゅう君のことなら書きやすいんじゃない?』
長男君 『そうだね。やってみる』
そして書いていると・・。
突然の質問

長男君 『ねぇ・・。びゅう君って悪い子?』
あたい 『は?いい子ですけど?』
長男君 『ふ~ん。びゅう君は喋るの遅い?』
あたい 『遅いよ


長男君 『ふ~ん』
何じゃそれ?と思いながらも夕食の仕度をし~
ひと段落したところで

完成したという『詩』に目を通してみると


何コレ!
さて、気になる内容とは

『あかちゃん』
かわいい
あかちゃん
かわいくない
あかちゃんなど
いません
すべて
神様が選んだ
いのちです
あかちゃんは
なにも
分かりません
それを教えてあげるのが
僕たちの役目です
いくら
嫌なことを
されても
暴力はふっては
いけません
いくら
変なことを
されても
あかちゃんは
分からないのです
僕の家にも
あかちゃんは
いるけど
とても
良い子です
だから今度は
言葉を教えてあげたいです
かわいい
あかちゃん
かわいくない
あかちゃんなど
いません
すべて
神様が選んだ
いのちです
あかちゃんは
なにも
分かりません
それを教えてあげるのが
僕たちの役目です
いくら
嫌なことを
されても
暴力はふっては
いけません
いくら
変なことを
されても
あかちゃんは
分からないのです
僕の家にも
あかちゃんは
いるけど
とても
良い子です
だから今度は
言葉を教えてあげたいです
あたい・・。
子供を生んでからすっかり涙腺が弱くなりまして

長男君のこの『詩』を読んで感動しちゃった訳です
さっき、教科書を丸写ししたとは思えない出来に
ビックリすると共に・・・

本当にそうだよね…。
小学生組は、何回教えても同じことを繰り返すし
ついつい、イライラして当たることも

でも、長男くんの『詩』の様に
大人が教えて行かないとね。
本当、可愛くない子なんていません
神様が与えてくれた命を、大切にしていかなければと‥。
当たり前のことだけど、忘れがちな事( ;∀;)))
胸が熱くなって
思わず、長男君を抱きしめてしまった

平仮名ばかりで読み憎いけどね(笑)
でも、心が洗われたぁ〜
明日から心を入れ替えて、あたいも頑張ろ!
長男くん ありがとう


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月10日
衝撃的な事を目撃したあたい!今時の小学生って‥(*゚ρ゚ヒー!ウソダロ!
み・み・み・皆さま〜
き・き・昨日
わ・わ・我が家でぇ〜
衝撃的!
な
事を目撃したあたい

う・う・嘘でしょう?
とばかりに…開いた口が塞がりませんでしたぜ

その衝撃的事実が何かって?
いつもの様に〜
夕方になると…わんさか子供達が集まる我が家
昨日は4年生と6年生の下校時刻に違いがある日
先に〜4年生軍団が我が家へ来ました。
お友達① 『何やる〜?』
次男くん 『まだ皆、揃ってないから探しに行こうよ!』
お友達② 『そうする?』
あたい 『イヤイヤ、行き違いになっちゃうから家で待ってた方がいいよ』
子供達 『そうだね
』
と!いつもの様にWiiが始まります。
支度をしていると、お友達登場!
お友達① 『お前らどこ行っとった?』
お友達③ 『Valor行ったり、コンビニ寄ったりしとった♪』
は?Valorだとぉ?コンビニだどぉ?
と思いながらも?様子をうかがってると…。
お友達④ 『これ買ってきた〜』と、漫画を取り出しぃ
お友達④ 『付録がすげごくないぃ?』と、テンション上がりまくりです
は?またまたビックリなあたい
今時の小学生は、お友達のお家に行く途中で買い物をし?
ササっとマンガを買ってきちゃうなんて?
どんだけお小遣いがあるんだ?
それに、こういう物って親に聞いてから買うものじゃないのか?
ブツブツブツブツ…。
なんて、思っているとぉ
さらに!
さらに衝撃的事実が…!
お友達③ 『俺コレやろ♪』

と、取り出しぃ〜
お友達① 『お前、これどうした?』
お友達③ 『は?俺の〜♪』
お友達④ 『俺もやる〜次やらせて〜♪』
お友達② 『・・・?』
あたい ヒェーーー!ヒェーーーーー!ヒョエーーー!
マジか?
あたいが一人で驚いちゃったことに
またまた衝撃的でしたが…。
そして、次男くん Wiiに夢中で気がついてません
仕方がない
一緒に驚こうじゃないか!と、次男くんに声をかけると
次男くん 『すげぇ!すげぇ!えー!』と大興奮
だろ?
それが普通の反応だろ?
さて、その正体はコチラ

ね?
ね?
ね?
普通、これ見たら驚くよね?
あたいも欲しいタ・タ・タ・タブレット

なのに〜
この冷静な子供達…
今時の小学生は、こんなもんなの?
そして、6年生が合流すると『俺もこれ持ってる
』
はーーーーーーーー?
まったく
開いた口を閉じさせてくれぇ!!

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
き・き・昨日
わ・わ・我が家でぇ〜
衝撃的!
な
事を目撃したあたい


う・う・嘘でしょう?

とばかりに…開いた口が塞がりませんでしたぜ


その衝撃的事実が何かって?
いつもの様に〜
夕方になると…わんさか子供達が集まる我が家
昨日は4年生と6年生の下校時刻に違いがある日
先に〜4年生軍団が我が家へ来ました。
お友達① 『何やる〜?』
次男くん 『まだ皆、揃ってないから探しに行こうよ!』
お友達② 『そうする?』
あたい 『イヤイヤ、行き違いになっちゃうから家で待ってた方がいいよ』
子供達 『そうだね

と!いつもの様にWiiが始まります。
支度をしていると、お友達登場!
お友達① 『お前らどこ行っとった?』
お友達③ 『Valor行ったり、コンビニ寄ったりしとった♪』
は?Valorだとぉ?コンビニだどぉ?
と思いながらも?様子をうかがってると…。
お友達④ 『これ買ってきた〜』と、漫画を取り出しぃ

お友達④ 『付録がすげごくないぃ?』と、テンション上がりまくりです
は?またまたビックリなあたい

今時の小学生は、お友達のお家に行く途中で買い物をし?
ササっとマンガを買ってきちゃうなんて?
どんだけお小遣いがあるんだ?
それに、こういう物って親に聞いてから買うものじゃないのか?

なんて、思っているとぉ

さらに!
さらに衝撃的事実が…!
お友達③ 『俺コレやろ♪』

と、取り出しぃ〜

お友達① 『お前、これどうした?』
お友達③ 『は?俺の〜♪』
お友達④ 『俺もやる〜次やらせて〜♪』
お友達② 『・・・?』
あたい ヒェーーー!ヒェーーーーー!ヒョエーーー!


あたいが一人で驚いちゃったことに

またまた衝撃的でしたが…。
そして、次男くん Wiiに夢中で気がついてません

仕方がない
一緒に驚こうじゃないか!と、次男くんに声をかけると
次男くん 『すげぇ!すげぇ!えー!』と大興奮
だろ?
それが普通の反応だろ?
さて、その正体はコチラ

ね?
ね?
ね?
普通、これ見たら驚くよね?
あたいも欲しいタ・タ・タ・タブレット

なのに〜
この冷静な子供達…
今時の小学生は、こんなもんなの?
そして、6年生が合流すると『俺もこれ持ってる

はーーーーーーーー?
まったく

開いた口を閉じさせてくれぇ!!

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月09日
そこの『男どもぉ〜』…何しとんねん ゲッ!Σ(・ω・;|||
さて、我が家の三兄弟
昨夜もお家は にぎやか
でした
家事をしてると…
何だか和室から賑やかな声((´∀`))ケラケラ
『キャハハ〜
』
『キャハハ〜
』
楽しそうに何をやってるんだ?って覗いてみると…

ん?
びゅう君
何しとんねん

あたい 『びゅう君、何でこんな事になってるの?』
僕ちゃんたち 『僕たちがこうやってやってたら〜びゅう君もやりだした
』


びゅ〜う〜く〜ん
真似してるのぉ〜
一生懸命 逆立ちしてる"つもり"の びゅう君
びゅう君的には?完璧に真似してるつもりなんだろうね〜キャハハ
そして、何回も何回も逆立ち(笑)してました

びゅう君のおかげて、いつも楽しい我が家
これからも、沢山楽しませてね
追伸 moco☆さん
いつも見てくれてありがとう。
あそびに行きたいんだけど、どう頑張って検索してもHITしないの( ;∀;)ナゼ
良かったらURLを教えて〜

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
昨夜もお家は にぎやか

家事をしてると…
何だか和室から賑やかな声((´∀`))ケラケラ
『キャハハ〜

『キャハハ〜

楽しそうに何をやってるんだ?って覗いてみると…

ん?
びゅう君
何しとんねん


あたい 『びゅう君、何でこんな事になってるの?』
僕ちゃんたち 『僕たちがこうやってやってたら〜びゅう君もやりだした



びゅ〜う〜く〜ん

真似してるのぉ〜

一生懸命 逆立ちしてる"つもり"の びゅう君

びゅう君的には?完璧に真似してるつもりなんだろうね〜キャハハ
そして、何回も何回も逆立ち(笑)してました

びゅう君のおかげて、いつも楽しい我が家
これからも、沢山楽しませてね

追伸 moco☆さん
いつも見てくれてありがとう。
あそびに行きたいんだけど、どう頑張って検索してもHITしないの( ;∀;)ナゼ
良かったらURLを教えて〜

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月07日
簡単♪デコアート POINT満載♪これで完璧さ(ΦωΦ)フフフ…
誰でも簡単♪デコアート゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.。のやり方です
では、まずはコチラ
☆用意するもの☆

デコアート用シール(透明)
デコアート用ジェル・デコクリアー(透明)
※シールが貼れない部分にマニュキュアみたいに塗る
接着剤
デコ用のスティック・マジカルピック
接着剤を載せるための つまようじ
デコ用のお皿・マジカルトレイ
※中心にブツブツが付いてるので、ストーンを表にしてくれる優れもの
便利でっせぇ(ΦωΦ)フフフ…
まずデコをしたい部分に透明シールを張り保護します
これによって失敗したり、やり直したい時にきれいに戻せます
さて、今回はデコを行なう部分のキャラクターを用意しました。
そして、先ほどシールで保護した上に切り取った素材を載せ、さらにシールで固定します。
そう!Wシール
コレで簡単には動かなく~
それでもって素材をなぞるだけなので、簡単にきれいにデコれるんです

そして、スタートするなら中心部
お目目があるのはお目目から…スタートして
まわりをストーンしていくのがBESTだと思うよ
接着剤を、要らない紙の上に載せます。

つまようじの先に接着剤を載せたら
デコをしたいところに、少しづつの範囲でつけていきます。
そして、こんな感じ

あとは小さいストーンを詰めて載せればいいv( ̄Д ̄)v イエイ…
ここでは、黒眼3size・その他まわり1.5size使用
接着剤をたくさん載せると、ストーンを載せてる最中に乾いてくるので
こまめに接着剤を広げては載せるって感じを繰り返してね。
そして、だいたい埋まったら 輪郭を黒で縁取り〜
中を埋めつつ周りを綺麗に縁取ります。


はい。どんどん埋めますよ~。

ここまでで、だいたい4時間はかかるかな~
気合を入れないと、できない作業です((+_+))
キャラクターが埋まったら、次にやるのはロゴ〜

ロゴが終わったら やっと周りを埋めていきます。
キャラクターは、丸で終わってるので、ボコボコしてるロゴの周りから
詰めて埋めると綺麗に仕上がりますよ
周りは同じsizeより、色んなサイズをうまく利用します。
隙間が無いように埋めるのが綺麗に仕上げるPOINT
そして、ストーンの大きさは1.5・2.0・3.0・4.0サイズを使用してあります。
はい
出来上がり♪TOTAL所要時間
7〜8時間かな
今回は、表だけデコレーションのご注文

そうです。
あたい…アクセサリーの他にデコ
も、したりするんです。ホホホ~
またご要望の際は、なんなりと…(ΦωΦ)フフフ…

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

では、まずはコチラ

☆用意するもの☆

デコアート用シール(透明)
デコアート用ジェル・デコクリアー(透明)
※シールが貼れない部分にマニュキュアみたいに塗る
接着剤
デコ用のスティック・マジカルピック
接着剤を載せるための つまようじ
デコ用のお皿・マジカルトレイ
※中心にブツブツが付いてるので、ストーンを表にしてくれる優れもの
便利でっせぇ(ΦωΦ)フフフ…
まずデコをしたい部分に透明シールを張り保護します
これによって失敗したり、やり直したい時にきれいに戻せます
さて、今回はデコを行なう部分のキャラクターを用意しました。
そして、先ほどシールで保護した上に切り取った素材を載せ、さらにシールで固定します。
そう!Wシール

コレで簡単には動かなく~
それでもって素材をなぞるだけなので、簡単にきれいにデコれるんです


そして、スタートするなら中心部
お目目があるのはお目目から…スタートして
まわりをストーンしていくのがBESTだと思うよ
接着剤を、要らない紙の上に載せます。

つまようじの先に接着剤を載せたら
デコをしたいところに、少しづつの範囲でつけていきます。
そして、こんな感じ

あとは小さいストーンを詰めて載せればいいv( ̄Д ̄)v イエイ…
ここでは、黒眼3size・その他まわり1.5size使用
接着剤をたくさん載せると、ストーンを載せてる最中に乾いてくるので
こまめに接着剤を広げては載せるって感じを繰り返してね。
そして、だいたい埋まったら 輪郭を黒で縁取り〜
中を埋めつつ周りを綺麗に縁取ります。


はい。どんどん埋めますよ~。

ここまでで、だいたい4時間はかかるかな~
気合を入れないと、できない作業です((+_+))
キャラクターが埋まったら、次にやるのはロゴ〜

ロゴが終わったら やっと周りを埋めていきます。
キャラクターは、丸で終わってるので、ボコボコしてるロゴの周りから
詰めて埋めると綺麗に仕上がりますよ
周りは同じsizeより、色んなサイズをうまく利用します。
隙間が無いように埋めるのが綺麗に仕上げるPOINT
そして、ストーンの大きさは1.5・2.0・3.0・4.0サイズを使用してあります。
はい
出来上がり♪TOTAL所要時間
7〜8時間かな
今回は、表だけデコレーションのご注文


そうです。
あたい…アクセサリーの他にデコ

またご要望の際は、なんなりと…(ΦωΦ)フフフ…

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月06日
マジ?矢口ぃ〜!!矢口真理の裏にはこんな事が…∑(゚д゚lll)ヒェーーーーー!
おはようございます
まずは〜こちらをご覧ください
衝撃ですよぉ〜
いいですかぁ〜
行きますよぉ〜
って早く出せ?(*ノω・*)テヘ
はい!では…どうぞぉ〜

ね?ね?ね?
勿論、あたいはビックリしたよ~
なるほどね~
そして、更に衝撃的な内容に
またまたビックリ
今の世の中って
芸能人と一般人の境目が無い?
ファンにとっては、憧れの人が身近に感じるブログ
そして、問題がおきて雲隠れしてる 矢口真里もその一人
しかし…メディアには出てこない矢口もブログはそのまま公開中
でも、でも・・。
公開してるのには訳があったらしい
それは〜
それは〜
広告バナーのクリック数に応じ1000ページビュー=30円が支払われるらしい
また、1商品に対してのPR記事については、5万〜300万が支払われるらしい‥!Σ(・ω・;|||ソンナニモ~
そんな気になる、億万長者的な高収入ブロガーは コチラ
ブログで月に稼ぐ金額も注目してね
めん玉飛び出るぜ
辻希美…512万1,723円
美奈子…292万5,225円
桃…277万6,338円
木下優樹菜…185万1,519円
辺見えみり…184万1,412円
小倉優子…148万1,178円
杉浦太陽…142万4,454円
鈴木奈々…117万891円
市井紗耶香…108万243円
藤本美貴…104万4,594円
紗栄子…103万4,517円
ですって~
ヒョー---!
その中でも一際
気になるあの名前

そう!ビッグダディと離婚し
暴露本で印税収入4000万とうわさの
美奈子
こんなところでも稼いでいたのね~
スゴイワ
って、そんな記事を読み
疑問に思うあたい
そう・・。芸能人以外にもブログをなさってる方って多いでしょ?
なのに?なぜに?あたい達には収入が無いのか
勿論PVが多くないとダメだろうが
でもさ~。
美味しいものを紹介しても
どこからもお声がかからないじゃない??
どうなの?不思議だわ~
ブログってまだまだ奥が深いのねぇ
ムムム

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
まずは〜こちらをご覧ください

衝撃ですよぉ〜
いいですかぁ〜
行きますよぉ〜
って早く出せ?(*ノω・*)テヘ
はい!では…どうぞぉ〜

ね?ね?ね?
勿論、あたいはビックリしたよ~
なるほどね~
そして、更に衝撃的な内容に
またまたビックリ

今の世の中って
芸能人と一般人の境目が無い?
ファンにとっては、憧れの人が身近に感じるブログ

そして、問題がおきて雲隠れしてる 矢口真里もその一人

しかし…メディアには出てこない矢口もブログはそのまま公開中
でも、でも・・。
公開してるのには訳があったらしい
それは〜
それは〜
広告バナーのクリック数に応じ1000ページビュー=30円が支払われるらしい
また、1商品に対してのPR記事については、5万〜300万が支払われるらしい‥!Σ(・ω・;|||ソンナニモ~
そんな気になる、億万長者的な高収入ブロガーは コチラ

ブログで月に稼ぐ金額も注目してね

めん玉飛び出るぜ
辻希美…512万1,723円
美奈子…292万5,225円
桃…277万6,338円
木下優樹菜…185万1,519円
辺見えみり…184万1,412円
小倉優子…148万1,178円
杉浦太陽…142万4,454円
鈴木奈々…117万891円
市井紗耶香…108万243円
藤本美貴…104万4,594円
紗栄子…103万4,517円
ですって~

その中でも一際



そう!ビッグダディと離婚し
暴露本で印税収入4000万とうわさの
美奈子
こんなところでも稼いでいたのね~

って、そんな記事を読み

疑問に思うあたい

そう・・。芸能人以外にもブログをなさってる方って多いでしょ?
なのに?なぜに?あたい達には収入が無いのか

勿論PVが多くないとダメだろうが

でもさ~。
美味しいものを紹介しても
どこからもお声がかからないじゃない??
どうなの?不思議だわ~
ブログってまだまだ奥が深いのねぇ


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月04日
一度キレると手に負えない…我が子。家庭内暴力はやめてくれ〜
昨日はザーッと雨がふりました。
しかし・・朝には、最近恒例の『節水アナウンス』が流れてます。
今夜はカミナリゴロゴロですが…ダムが溜まるほど降ってくれると良いんですけどね
さて、本日のテーマ
悩みの種はびゅう君です
相変わらずモリモリと食べる びゅう君
食べ物の恨みは怖い?とばかりに…。
一度キレると、手がおえません
食べてる時も
一口食べては立って〜
お皿の中に食べ物が残ってるか確認します
その度に『まだあるから、椅子の上にたっちゃダメ〜』と伝えます。
ただ、食べると終わりが来る
当然だ
そこで最近は、残り一口を残し
おまじないをかけます。ヌヌヌヌ
あたい 『ねぇ。見てみて』と、お皿の中身を傾けて見せます。
あたい 『みた?これで最後だからね。』
びゅう君 うんうんうんうんうんうんうん。
あたい 『これ食べたら終わりだからね。』
びゅう君 うんうんうんうんうんうんうん。
あたい 『グズグズ言ったらダメだよ。いい?』
びゅう君 うんうんうんうんうんうんうん。
説明してる間、ひたすら首を縦にふるびゅう君
それから、最後の一口をあげると〜
あ〜ら不思議゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.。
ちゃんとご馳走様が出来るんです

(*ノェノ)キャー!我慢できて偉いね〜
一言、言ってあげるだけで落ち着いて
『ごちそうさま』が、出来るびゅう君
それもあって、このパターンで何とかコントロールしてるんですが
しかし!
いつも以上に食べてる時のご飯とか、おやつ
毎日はあげませんが、おやつって、ご飯とご飯の間でしょ~
この時は さすがにこれだけ食べてれば怒らないだろうと
"おまじない"をやらずに 最後の一口をあげたり
はたまた、お皿の中身が残り一口になり
その現実をどうしても受け入れない時があるらしく
残り一口がある状態でも!!
『ギャーーーギャーーー!』
全身を使って、怒りまくりますヾ(*`Д´*)ノ"キィー!
テーブルの上のマグマグは、下に投げ落とし
手に持ってるティッシュも勿論、ポイ捨てです。
そして、投げ落とすものが無くなると…。
怒るヾ(*`Д´*)ノ"

掴みかかって 怒るヾ(*`Д´*)ノ"

テーブルに足を載せてまで、怒りまくるヾ(*`Д´*)ノ"〜

ここまで怒ると 何を言ってもダメ
優しく言っても聞こえない
抱っこもダメ
何故なら?怒ってるから〜
いっちょ前に(笑)
だから、身体を触られてももっと怒ります
でも、全身で怒るので
このままだと椅子から落ちてしまいます。
危ないから、無理やりおろします。
しかし、椅子からおろされたことに
さ~ら〜にぃ〜 怒りMAXヾ(*`Д´*)ノ"…
怒りながら Kitchenへ行き
そこでも手当り次第、モノを投げまくります。
終いにはこんな格好まで

ん?
んんん?
(笑)
何それ〜(笑)
笑っちゃダメでしょうが
ちょうどジャストフィット
怒って窓枠に入って怒ってる姿に、思わずみんなで笑っちゃいました。

まさか窓枠に入って 怒るとはね~(笑)
それにしても、びゅう君は今どきの子?
僕ちゃんたち2人を育ててきましたが、こんなに食べ物で怒ることもなかったし
まして、窓枠に入ったりしませんでしたものぉ〜
びゅう君の成長が…
なとな〜く 怖いあたいです(;´д`)トホホ…
びゅう君と同じぐらいのお子様はいかがですか?
こんなふうに全身で怒り、手に負えないなんてあるのかしら?

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
しかし・・朝には、最近恒例の『節水アナウンス』が流れてます。
今夜はカミナリゴロゴロですが…ダムが溜まるほど降ってくれると良いんですけどね

さて、本日のテーマ
悩みの種はびゅう君です

相変わらずモリモリと食べる びゅう君
食べ物の恨みは怖い?とばかりに…。
一度キレると、手がおえません

食べてる時も
一口食べては立って〜
お皿の中に食べ物が残ってるか確認します

その度に『まだあるから、椅子の上にたっちゃダメ〜』と伝えます。
ただ、食べると終わりが来る
当然だ

そこで最近は、残り一口を残し
おまじないをかけます。ヌヌヌヌ
あたい 『ねぇ。見てみて』と、お皿の中身を傾けて見せます。
あたい 『みた?これで最後だからね。』
びゅう君 うんうんうんうんうんうんうん。
あたい 『これ食べたら終わりだからね。』
びゅう君 うんうんうんうんうんうんうん。
あたい 『グズグズ言ったらダメだよ。いい?』
びゅう君 うんうんうんうんうんうんうん。
説明してる間、ひたすら首を縦にふるびゅう君
それから、最後の一口をあげると〜
あ〜ら不思議゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.。
ちゃんとご馳走様が出来るんです


一言、言ってあげるだけで落ち着いて
『ごちそうさま』が、出来るびゅう君
それもあって、このパターンで何とかコントロールしてるんですが

しかし!
いつも以上に食べてる時のご飯とか、おやつ
毎日はあげませんが、おやつって、ご飯とご飯の間でしょ~
この時は さすがにこれだけ食べてれば怒らないだろうと
"おまじない"をやらずに 最後の一口をあげたり

はたまた、お皿の中身が残り一口になり
その現実をどうしても受け入れない時があるらしく

残り一口がある状態でも!!
『ギャーーーギャーーー!』
全身を使って、怒りまくりますヾ(*`Д´*)ノ"キィー!
テーブルの上のマグマグは、下に投げ落とし

手に持ってるティッシュも勿論、ポイ捨てです。
そして、投げ落とすものが無くなると…。
怒るヾ(*`Д´*)ノ"

この画像は朝
掴みかかって 怒るヾ(*`Д´*)ノ"

テーブルに足を載せてまで、怒りまくるヾ(*`Д´*)ノ"〜

ここまで怒ると 何を言ってもダメ

優しく言っても聞こえない
抱っこもダメ

何故なら?怒ってるから〜
いっちょ前に(笑)
だから、身体を触られてももっと怒ります

でも、全身で怒るので
このままだと椅子から落ちてしまいます。
危ないから、無理やりおろします。
しかし、椅子からおろされたことに
さ~ら〜にぃ〜 怒りMAXヾ(*`Д´*)ノ"…
怒りながら Kitchenへ行き
そこでも手当り次第、モノを投げまくります。
終いにはこんな格好まで

この画像は夜
ん?
んんん?
(笑)
何それ〜(笑)
笑っちゃダメでしょうが

ちょうどジャストフィット
怒って窓枠に入って怒ってる姿に、思わずみんなで笑っちゃいました。

まさか窓枠に入って 怒るとはね~(笑)
それにしても、びゅう君は今どきの子?
僕ちゃんたち2人を育ててきましたが、こんなに食べ物で怒ることもなかったし
まして、窓枠に入ったりしませんでしたものぉ〜
びゅう君の成長が…
なとな〜く 怖いあたいです(;´д`)トホホ…
びゅう君と同じぐらいのお子様はいかがですか?
こんなふうに全身で怒り、手に負えないなんてあるのかしら?

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2013年09月03日
2013年09月02日
祝!ホホホホ~(Φωやっぱりイイねぇ~日立ビッグドラムに〜メロメロ
やっと 夏休みが終わりました~
我が家も昨日までは 宿題の追い込みや
家電の追い込みに
フフフ(ΦωΦ)))))
そうです!やっと!やっと買いましたぜぇ
悩みに悩み
何回もお店に足を運び~
お家にいるときは パソコンと にらめっこ ププ
またまた古い表現ですが
ホホホホホ
で
決めたのはコチラ

ホホホホホホホホホ~
久しぶりの新しい
電化製品に
ちょっと興奮気味ですが
早速
溜まった洗濯物をまわしてみました。
まずは、衣類などのみで お洗濯
洗いたい衣類を洗濯機に入れたら
電源 【入り】を押して→【標準】を選択→【スタート】
それから~それからの~
洗剤 IN
ね?
ね?
ねねね?
知ってた?
驚きのあたい
まさか!洗剤を入れるのがスタートを押した後なんて ビックリ
そして【標準】お洗濯 30分 で終了
なんて早いんでしょう
更に!脱水機能もス・テ・キ(*ノェノ)キャー
出来上がった お洗濯
すでに乾いてる?て錯覚するほど
水が絞られてるぅ~
なのに!お洗濯物同士が絡み合ってるわけでもなく

世の中はこんなにもハイテクになっているのか
!!!って感じです
悩んで、悩んで決めましたが
みんなのお勧め HITACHI~
そして値段!値段が~!
定価290000円?298000円? のところ~
9月15日から?細かい日にちは忘れてしまいましたが
各社 新製品 がでるため~
今ならお安く 158000円
それでも十分お安いが…
そこから値引きをしてくれて153000円
しかし…
貧乏な我が家
それでも悩み、買わずに帰る日々

そして、土曜日
ちょっとY電気も行って見る?と
大手家電 Y電気へ
そして説明を聞くと
『パナソニックが一番売れてますよ!』と
パナソニックは予定に無かったが、パナもあり?
なんて思っているとパパ登場!
あたい 『ね、パナもいいんじゃない?』
パパ 『なんで?』
あたい 『パナは乾燥機で出るほこりを、機械の部分も自動お掃除なんだって』
パパ 『値段は?』
あたい 『日立と同じぐらいの値段にしてくれるらしい』
パパ 『ふ~んパナね~』
パパ 『ん?あれパナソニックの人じゃろ』
あたい 『ん?』
パパ 『だから、パナソニックの人だからパナソニックを勧めるんだって』
あたい 『なるほど~』
パパ 『だから違う店員に聞きなおしたほうがええで』
じゃ、そうしよう
そして、とりあえずパナソニックの人には検討しますと伝え
店内をぶらぶら
しばらくしてまた洗濯機コーナーへ移動し
Y電気定員さんをGET!
あたい 『すみません。洗濯機の説明をいいですか?』
Y電気 『はい。いいですよ』
そして一通り また説明を聞き
再度改めて値段交渉
気になっていたあたいは、ザブーンを見ていると
パパ 『オイ。日立だと119750円だって~ニヤリ』
あたい 『は?』
さっきパナソニックの人は
安くなっても149000円だったのに~
な~ぜ~
どうして安くなったの?ってパパに聞くと
Y電気 機械を出し全国のY電気で検索をはじめたらしいい
どうやら 全国での 最安値で提供してくれるらしい

聞きなおして見るもんだね~
さらに!パパ関西系の血が騒ぐのか?
パパ 『物も何かつけて』
店員 『え?・・・物ですか
』
パパ 『値段はもう無理じゃろうから、なんかつけて』
あたい 『あの、大きなものを洗う時にあったほうがいいといわれている洗濯キャップが欲しいんですけど
』
店員 『えーーキャップですか
』
すかさず
パパ 『E電気はつけるって言ったで』
店員 『分かりました。聞いてきますのでお待ちください』
定員 『大丈夫ですので、お付けします』
あたい 『ありがとう』
パパ 『まだ、あるじゃろう。つけて
』
定員 『もう、ないです
』
パパ 『何かつけて』
店員 『じゃ、洗剤でもいいですか
』
そして店員 洗剤をとりに
その間、店内を見回すと気になる商品発見
あたい 『ね~あれが欲しいんだけど』
パパ 『お!つけてもらおう』
あたい 『え?もう無理でしょう』
パパ 『大丈夫。いってみるだけ言ったほうがいいで』
パパ 『コレもつけて
』
店員 『えーー。これは無理です
』
パパ 『家電はいつもY電気で買ってるんだから、お得意様だよ
つけてほしいな~』
店員 『ちょっと聞いてきます
』
そして戻ってきました
店員 『じゃ、これもつけますので
』
パパ 『ありがとう!
』

なので~
これは買いでしょう!と・・・買って来ましたよ
HITACHI ビッグドラム
洗濯層10キロと魅力的~
ワイドなビッグドラムで 入り口が広いので、洗濯物が取り出しやすい
奥行きが狭いので、設置場所が広々使える
ナノイーも完備してるので水で濡らせない物が除菌できる
もちろん 自動お掃除つき
音も静か
静か
ただ一つ
ヒートポンプではなくヒートリサイクル?
2WAY 除湿方式(空冷/水冷)
その辺りは、元々ドラムでもなければ…
普段、乾燥機を使ってない家だったので分かりませんが
ヒートポンプは60度の温風で乾かすので衣類が縮まない
それ以外は縮むという感じでしょうか?
一応、買うときの店員さんは『日立の乾燥方式はそんなに縮まないタイプです。』とは言ってましたが
どうなんでしょうね…ブツブツブツ
その辺りは、今晩にでも タオル君達をタイマーで
電気代の安い時間帯を利用して
【洗濯~乾燥】までの一発コースを試してみようと思っております
言っていいのか?悪いのか?
でも、口外しないで下さいとは言われなかったのでね~
皆さんも 家電は是非 Y電気へ
本当に色々とありがとうございました

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

我が家も昨日までは 宿題の追い込みや

家電の追い込みに

フフフ(ΦωΦ)))))
そうです!やっと!やっと買いましたぜぇ

悩みに悩み

何回もお店に足を運び~
お家にいるときは パソコンと にらめっこ ププ
またまた古い表現ですが

で

決めたのはコチラ


ホホホホホホホホホ~

久しぶりの新しい

ちょっと興奮気味ですが

早速

溜まった洗濯物をまわしてみました。
まずは、衣類などのみで お洗濯
洗いたい衣類を洗濯機に入れたら
電源 【入り】を押して→【標準】を選択→【スタート】
それから~それからの~
洗剤 IN
ね?
ね?
ねねね?
知ってた?
驚きのあたい

まさか!洗剤を入れるのがスタートを押した後なんて ビックリ
そして【標準】お洗濯 30分 で終了

なんて早いんでしょう

更に!脱水機能もス・テ・キ(*ノェノ)キャー
出来上がった お洗濯

すでに乾いてる?て錯覚するほど
水が絞られてるぅ~
なのに!お洗濯物同士が絡み合ってるわけでもなく


世の中はこんなにもハイテクになっているのか


悩んで、悩んで決めましたが
みんなのお勧め HITACHI~

そして値段!値段が~!
定価290000円?298000円? のところ~
9月15日から?細かい日にちは忘れてしまいましたが

各社 新製品 がでるため~
今ならお安く 158000円

それでも十分お安いが…
そこから値引きをしてくれて153000円
しかし…
貧乏な我が家

それでも悩み、買わずに帰る日々


そして、土曜日
ちょっとY電気も行って見る?と
大手家電 Y電気へ
そして説明を聞くと
『パナソニックが一番売れてますよ!』と

パナソニックは予定に無かったが、パナもあり?
なんて思っているとパパ登場!
あたい 『ね、パナもいいんじゃない?』
パパ 『なんで?』
あたい 『パナは乾燥機で出るほこりを、機械の部分も自動お掃除なんだって』
パパ 『値段は?』
あたい 『日立と同じぐらいの値段にしてくれるらしい』
パパ 『ふ~んパナね~』
パパ 『ん?あれパナソニックの人じゃろ』
あたい 『ん?』
パパ 『だから、パナソニックの人だからパナソニックを勧めるんだって』
あたい 『なるほど~』
パパ 『だから違う店員に聞きなおしたほうがええで』
じゃ、そうしよう
そして、とりあえずパナソニックの人には検討しますと伝え
店内をぶらぶら
しばらくしてまた洗濯機コーナーへ移動し
Y電気定員さんをGET!
あたい 『すみません。洗濯機の説明をいいですか?』
Y電気 『はい。いいですよ』
そして一通り また説明を聞き
再度改めて値段交渉
Y電気には東芝とY電気がコラボして
9キロドラム【ザブーン】が乾燥部分が6キロ標準から7キロへUP
洗濯物がどんどん多くなっていく我が家
乾燥が増えるのは魅力的
9キロドラム【ザブーン】が乾燥部分が6キロ標準から7キロへUP
洗濯物がどんどん多くなっていく我が家
乾燥が増えるのは魅力的
気になっていたあたいは、ザブーンを見ていると

パパ 『オイ。日立だと119750円だって~ニヤリ』
あたい 『は?』
さっきパナソニックの人は
安くなっても149000円だったのに~
な~ぜ~

どうして安くなったの?ってパパに聞くと
Y電気 機械を出し全国のY電気で検索をはじめたらしいい

どうやら 全国での 最安値で提供してくれるらしい


聞きなおして見るもんだね~
さらに!パパ関西系の血が騒ぐのか?
パパ 『物も何かつけて』
店員 『え?・・・物ですか

パパ 『値段はもう無理じゃろうから、なんかつけて』
あたい 『あの、大きなものを洗う時にあったほうがいいといわれている洗濯キャップが欲しいんですけど

店員 『えーーキャップですか

すかさず
パパ 『E電気はつけるって言ったで』
店員 『分かりました。聞いてきますのでお待ちください』
定員 『大丈夫ですので、お付けします』
あたい 『ありがとう』
パパ 『まだ、あるじゃろう。つけて

定員 『もう、ないです

パパ 『何かつけて』
店員 『じゃ、洗剤でもいいですか

そして店員 洗剤をとりに
その間、店内を見回すと気になる商品発見
あたい 『ね~あれが欲しいんだけど』
パパ 『お!つけてもらおう』
あたい 『え?もう無理でしょう』
パパ 『大丈夫。いってみるだけ言ったほうがいいで』
パパ 『コレもつけて

店員 『えーー。これは無理です


パパ 『家電はいつもY電気で買ってるんだから、お得意様だよ

店員 『ちょっと聞いてきます

そして戻ってきました
店員 『じゃ、これもつけますので

パパ 『ありがとう!



なので~
これは買いでしょう!と・・・買って来ましたよ

HITACHI ビッグドラム
洗濯層10キロと魅力的~
ワイドなビッグドラムで 入り口が広いので、洗濯物が取り出しやすい

奥行きが狭いので、設置場所が広々使える

ナノイーも完備してるので水で濡らせない物が除菌できる
もちろん 自動お掃除つき
音も静か


ただ一つ

ヒートポンプではなくヒートリサイクル?
2WAY 除湿方式(空冷/水冷)
その辺りは、元々ドラムでもなければ…
普段、乾燥機を使ってない家だったので分かりませんが

ヒートポンプは60度の温風で乾かすので衣類が縮まない
それ以外は縮むという感じでしょうか?
一応、買うときの店員さんは『日立の乾燥方式はそんなに縮まないタイプです。』とは言ってましたが

どうなんでしょうね…ブツブツブツ
その辺りは、今晩にでも タオル君達をタイマーで

電気代の安い時間帯を利用して
【洗濯~乾燥】までの一発コースを試してみようと思っております

言っていいのか?悪いのか?
でも、口外しないで下さいとは言われなかったのでね~
皆さんも 家電は是非 Y電気へ

本当に色々とありがとうございました


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ