2013年09月25日

変身するならしっかりと!変身しないとね 果たして無事に行けるのか?

我が家の長男くん
明後日から奈良・京都へ修学旅行です。

何だかあっという間の6年間でしたねぇ
色々とありました。

例の‥お友達とは、残念ながら疎遠ですね。
お金絡みが出て、ちゃんとした対応をして頂けなかったので
こちらとしては割り切って過ごすしかありませんicon10
上手く解決出来れば良かったのですが…。
こればっかりは、相手のご家庭の考え方もあるのでね
仕方がないですicon11


そんなこんなんで、色々とありましたが
とうとう 一大イベントの修学旅行まで残りのあと数日

変身するならしっかりと!変身しないとね 果たして無事に行けるのか?


な〜ぉ〜にぃicon11

長男くん、20時頃から頭が痛いと言いだし
咳もチラホラしておりますヾ(・∀・;)オイオイイケルノカ?

これは大変!!と
早々…21時までには寝かせました

びゅう君の風邪が、あたいに感染り
念のために あたいはマスクマンで、過ごしてますが
びゅう君は残念ながら…マスクマン(`・ω・´)ゞ~には
変身してくれないのもあってface07
長男くんに感染ってしまったようですkao

長男くんも なんちゃってマスクマンで、過ごしたんですけどねぇ
やっぱり変身するなら…しっかりと!変身しててほしいものです ( ・ิϖ・ิ)フガー

明後日の出発までにicon15何とかなるかしら??


ちなみに、修学旅行
今時は班でタクシーに載って、班ごと好きなところに周ります
班ごと行き先は違いますが
タクシー代は、勿論 別途かかりますface08

そして、お小遣いも昔はスカートの裏に隠しポケット作って
先生にバレないように、お金を多めに持って行きました

icon23


今時は、一応5000円と決まってますがicon10
友達は12000円とか?
10000円ぐらい持っていくらしいです(´・∀・`)ヘーイインダネ

お土産ねぇ。
とりあえず、本人に任せて楽しみにするでござる

おぉ〜っとicon23 その前に
長男くん無事に治って行けるのか???





にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


同じカテゴリー(僕ちゃん達の出来事)の記事画像
習い事の始める時期
え?次男が??
ん?NONさん ちょっと違うよ (笑)
これが本来かもしれないが…
老いの追い打ち・・笑
一刻も早く・・一日でも早く・・抜け出したい。そっ飛躍よ
同じカテゴリー(僕ちゃん達の出来事)の記事
 習い事の始める時期 (2017-06-06 09:58)
 え?次男が?? (2017-05-28 07:56)
 知ってる人~教えてほしいの (2017-02-10 11:48)
 ん?NONさん ちょっと違うよ (笑) (2016-12-15 16:03)
 これが本来かもしれないが… (2016-10-23 02:43)
 中三 受験生・・。の現実 (2016-10-20 14:48)
Posted by hime*Rinn at 00:09 │Comments(6)僕ちゃん達の出来事
この記事へのコメント
長男君 元気に出発~ 記事が載ることを祈ります!!!

うちもkokoの風邪は断然haruのが先にもらいます

異様にくっついてるから(^_^.) 一緒かな(^_-)


ほんとに子どもたちの欲しいものの金額も万単位だし どんどん使う金額もUPしてるし まいりますね~


himeさん お兄ちゃんの体調で はらはらどきどきですよね

himeさんも ご自愛くださいね(*^^)v
Posted by moco☆ at 2013年09月25日 07:40
楽しみですねえ~~~
そして、体調よく出発できると良いですね。

やはり、タクシーで観光なんですか・・・
先日、大人の修学旅行に行ったときに 目の当たりにし・・・
はっきりいって、今時の小学生って・・・ってびっくりしたんですけど・・・
でも、タクシーのうんちゃん。車から降りて一緒に案内がてら行動しているし、写真を撮ってあげたりもしていたから・・・
逆に安心かも。

お土産は、ひとつでも千円ぐらい軽くしちゃうもんね。
隠し金は必要ですね。

元気にいってらっしゃーい!!
Posted by じゅうせつじゅうせつ at 2013年09月25日 08:11
moco☆さん

本当に、ドキドキですよぉ~。
きっと受験生の親ってこんな感じなんだろうな?なんて思っちゃいました。
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年09月25日 14:46
私の小学校の時は、東京でしたね。
国立博物館に、二条城に…。
この頃はまだ全体行動だったなぁ…。
班ごとの移動は中学生になってからでしたね。
今は早いですね〜。

私は中学の時に2泊3日で野外活動的なことをしましたが、
行く前に高熱が出てしまい、でもどうしても行きたくて
自分で座薬入れながら参加しました(^_^)
今思うと、よく親も行かせたなぁと思いますが…(^_^;)

長男くん、良くなるといいですね。

それにしても、タクシー代別途って…(^_^;)
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年09月25日 15:27
じゅうせつ様〜

大人の旅に行かれたんですものね
目の当たりにしちゃうと考えられませんよね~。
でも、タクシーの人が写真とってくれたりするのは魅力ですよね。
引率の先生では、全員は撮れないですものね(*´艸`*)
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年09月25日 16:36
Uさん

(´・∀・`)ヘー
Uさんは、東京方面なんですね。
中学になると東京でしたが…小学校はみんな奈良・京都だと思ってました。
県によっては違うんですね(・o・)))

今時も団体行動ですよ。
プラスα taxiに載って各班で行きたいところへ行っても良いって感じだと?思います。
そして、いろんな体験があって、班で選ぶそうですが
長男くんの班は絞り染めの体験をしてくるそうですよ~。
Uさんのお子さんや びゅう君の時代になったら、どんな修学旅行になるんですかねぇ(´∀`*)タノシミデスネ
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年09月25日 17:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。