2013年06月29日

に・に・鈍い痛み ∑(゚д゚lll)ナニコレ & 絶品レシピv( ̄Д ̄)v イエイ♪

育児疲れ?
この鈍痛はなんだ?

昨日は一日中鈍痛に悩まされたあたいface06

足を組んでもダルくて組めない
座っててもダルくて辛い

そして、寝てても痛みで起きる

そう
全然寝れないのicon11

足を高くしてもダメ
向きを変えてもダメ
歩いても、痛みで歩きにくく
アクセルも痛みがあって踏み込めない



とにかく、ずーーーっと鈍い痛みで悩まされてます。
まるで腰から下に鉛がついてるように
どーーーんと、辛さがあるのよね~
オマケに頭も‥痛くなってきたface07
何なのかしら?

かといって~子育てに休みは無く
今日も〜大変な一日が始まりますなぁicon11
育児疲れならいんだけど…。
辛いわ( ;∀;)丿


さて、本日のブログは
旨旨レシピ〜

先日Valorの特売で買った
卵を使って〜皆大好き 絶品!親子ドンicon28



例の・・。
例の白だしを使ってねicon

フライパン一つで簡単レシピ〜
こんなにも?
こんなにも旨くていいのかぁ〜

品がある旨さなんだよね~
まるで料亭?的な〜icon12
本当、日本人で良かった〜って思うね♪
和食最高ー!

そして、気になるレシピはコチラ♪

Cpicon 黄金のダシ〜卵も鶏肉も大喜び 絶品親子丼 by hime*Rinn



にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



2013年06月28日

ヌッホホホホ〜!祝 ご当選 キャーーーーΣ(゚∀゚ノ)ノ

いや〜
いやいや〜

うふっ
うふふふふふふふっ

あたい懸賞に応募いたしまして〜
な・な・な・なんとぉ〜!

祝 ご当選キラキラ

それも、びゅう君の好きな〜
アンパンマンicon22イェイイェ〜イ


気になるご当選品はコチラ♪




ナヌ?
手ぬぐいって?

いやいや あたいにとったら 応募して当たるなんて素敵なことなのさ~runrun
次は何を応募しようかな~

私の師匠に伝授してもらわないとっicon12icon09

企業秘密かな〜?
教えてくれるかな



さて、そんなご報告もさて置きながらicon23
昨夜 長男君はpapaと久しぶりにじゃれてましたよ~


そう、夜勤だったので 帰ってくる頃には寝ている僕ちゃんたち
昨日は、寝るのが遅くなった長男君がpapaに捕まり〜じゃれ合ってると


長男君 『きゃーーーやめてicon
じゃれ合う姿を見たびゅう君
僕も遊んでぇ〜mushimushi






長男君 『きゃー』




『びゅう君iconそこ?載るところじゃないよ~』 icon

そして 長男君 無言で首を横に・・。




すると無言で降り・・。
横になった首を元に戻そうと顔を押し〜icon




長男君 『icon戻される〜』


そして、のる…。

またまた、長男君のに 座るびゅう君mushi



あたい 『その方がいいんだって〜』icon

面白いね びゅう君
相変わらず、びゅう君の行動には癒される我が家でしたicon

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2013年06月27日

皆はどっち派?・・それともノーマル?

さて、最近はまってる旨い物情報~
多分 皆も知ってるよねface05icon12

王道だもんね~
それに昔からあるし・・ネ。

そんな柿ピーも数年前からお友達が・・。
そう!わさび味~のわさび君icon

ノーマル柿ピーは 一味でしょ?
でもお友達はわさびicon12
これが、半端なく鼻につんときて 『やめられないとまらない~♪』 旨いのなんのってキラキラ

そんな発見から、最近新しいお友達がやってきたのさ~。
それが、コチラicon23icon12




子さん登場icon12

この梅子さんも凄かった
旨いのなんのってface08icon12

またまた 『やめられな~い~♪とまらない♪』 ふふッface05


わさび君は鼻に来たけど・・。
梅子さんは、梅だけあって さわやかな感じicon
すーーーっと食べれちゃうんだよね~。

そんなんで~

最近は 梅子さんにめっきり心が奪われてるあたいicon

さて、さて・・皆さんはどっち派?


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



2013年06月26日

嫌だ〜マジ?!…Σ(・ω・;|

嫌だ〜マジ?!…Σ(・ω・;|よね?





指に心臓があるように…。
ジンジンしてicon11
すんげぇ〜

痛いんだぁ Σ(・ω・;|





半分はやられちゃってる あたいのicon15


血もにじんできたよぉ…。
だって、剥がれちゃって痛いんだもん(´Д⊂グスン

かといって剥がすわけにもいかず
とりあえず、絆創膏で処置したものの
水仕事…どうしよぉ
剥がれてるところは消毒した方がいいよね?
病院行こうかな~
皮膚科かな~?
嫌だな~
雨…やんでくれないかなicon

あっ、そうそう。
びゅう君 昨夜は朝方起きて徘徊し(笑)
寝室をウロウロmushi
リモコンを触ったり?ひと通り遊んで、ちゃんとベットに戻ってきて寝た

そう、寝たの〜。
ミルクを探す訳でも、欲しがるわけでもなく
icon22
偉いでしょう?びゅう君、頑張りました

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



Posted byhime*Rinn at13:29Comments(8)仰天((+_+))

2013年06月25日

初めての試練…。さてどうなる??

我が家の困った事情icon11
そう、びゅう君 ただいま1歳5ヶ月(1歳3ヶ月)
離乳食も完了し、何でも好き嫌いなく
そして相変わらずモリモリ食べるびゅう君icon22

お食事中 ティッシュが欲しいと指差しをし一番近い人が取ってティッシュを渡してくれる。
離乳食を上げているときはとってくれると助かるので、いつの間にか指を出す様に…

そんな姿を見ているびゅう君

ある日ティッシュ方向に向かって 手を上げ 指を指すびゅう君

ん?

もしや?ティッシュ?

とりあえず、とってあげて渡してみると‥拭いた(笑)
お口を拭きふき♪
テーブルも拭きふき♪



これが定番になり びゅう君のお食事風景はティッシュ片手にご飯を食べ
気になるとお口を拭き〜、ティッシュが欲しいと指差しをしている(笑)


そして、お風呂上がりは迎えに行かなくても歩いて出てくるようになった。

開けたドアはきちんと自分で閉てくるびゅう君face08エライ
さらに、腰にタオルを巻いて びゅう君登場〜 (;゚;ж;゚;)ブッ





しかし!そんな色々と出来るようになった びゅう君だけど
赤ちゃんから続いてる悩みがあるface07icon10

それは、夜中のミルク事情( ;∀;)丿
離乳食も完了してるのにもかかわらず・・
母乳でもないのにicon10

寝る前にミルクを飲み
夜中にミルクを飲み
さらに、朝方にもミルクを飲んでいるびゅう君
いつやめればいいんだ?と、日々悩んでいたあたいicon23icon10

僕ちゃんたちの時は、こんなにも困ることなく卒乳できたので
どうだったかな?なんて…icon

とりあえず病院に相談すると
小児科の先生 『昔は虫歯になるとかって早くやめさせたけど、今は欲しがるならあげてもいいです。気にしなくてもいいですよ』 なんて返事だったので、半信半疑ながらも過ごしてきたが


しかし、先日ママサークルの集まりがあったので
悩んでいたあたいは皆に相談してみた。

すると、早い子は1歳になったらやめたと…face08
欲しがるけど、色々とわかるようになってからやめるのは大変だから
1歳になったらやめる!って思ってやめたという人が多くいたのさ〜face06icon10


お茶では何回も挑戦したけど、結局 誤魔化しきれず‥。
お茶+ミルク
飲む量が増える事態になったりicon
お茶は拒否してミルク と…。

そんな日々が続いていた。

やっぱり、無理してもやめるべき?と意を決しicon09icon10


先日、寝室の模様替えをした機会にびゅう君 卒乳への試練をやってみた。
模様替えをしたので、いつも夜中にミルクを作るように置いてた場所も撤去
さすがに様子がわからないので、哺乳瓶にお茶を準備
もちろん見えないように隠して一日目が始まった。


一日目

寝る前にミルクを240ml飲み干して寝かす。
夜中にミルクが欲しいと目を覚ますびゅう君mushi
ベットから器用に降り、いつもの場所に座りミルクを要求するものの
ミルクセットが無いことに気がつくface08

ベットに戻ってきて、私の背中を押しミルクを作ってくれと要求
しかし、ミルクセットはないので
  『みて。みて。無いでしょ?もう、ミルクは無いよ』と教える。

びゅう君グズグズicon11
とにかく、グズグズしながら部屋をウロウロ
ベットに載ったり降りたりを繰り返しながら、ミルクを探す。

あたいもめげずに抱っこしたり〜。
何回も 『ミルクはもう無いよ〜』と、伝える。
そんな事を繰り返しながら、母も子も寝不足で終った。



さて、2日目icon23
同じように寝る前のミルクを240mlのませ寝る
昨夜はあまり寝れなかったのにも関わらず、昼間タイミングが悪くお昼寝が出来なかったのが功を奏して?icon22
夜中は起きずに寝てくれた。

朝方眼が覚めて、一日目同様ミルクをくれとグズグズされた

またもミルクを探しに、ベットから降りたり登ったり
抱っこしたりして、ミルクは無いと説明をする。
怒りながりも諦めたのか?ウトウトと寝るmushi



3日目
同じように寝る前のミルクを240mlのませ就寝
夜中眼が覚めてグズグズする。
しかし、ベットからは降りることはなく 布団の上で座わったままグズグズ
座った状態で前に倒れ込んでグズグズしたり
『ミルクは無いよ~』と伝えるとグズグズはおさまる。

数分後、また思い出したように起き上がりグズグズ
『ネンネダヨ〜。ねんね〜』と伝える

またおさまる。
そんなことを繰り返してるうちに寝てくれた。



4日目
同じように寝る前のミルクを240mlのませ就寝
夜中眼が覚めるも・・寝ながら 『う~う~』 『う~う~』
ひたすら 『う~う~』 言いながらお腹をポンポン叩いてあげる

しばらくは 『う~う~う~う~う~う~う~う~』
びゅう君もめげずにうなる
しかし、起き上がることはなく何回も繰り返すうちに寝てくれた


どお?どお?
びゅう君 なかなかな頑張りじゃない?
もう、グズグズしても貰えないことはわかってるけど?

何処かで欲しい気持ちはある

それが寝ながらの 『う~う~う~う~』?
とにかく、やってみたら大変なのは2、3日icon23icon10
色々とわかるようになってる分、逆に我慢ができるのかも?


後は〜寝る前のミルク?
あれは、いつまで?
そして、今夜は起きる事も無く寝てくれるのか?
早く 朝までゆっくり寝たいぞよicon15


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2013年06月23日

冷房と除湿の違いって?

最近は雨ばかりですね~。
やっと梅雨らしい?
梅雨もないとダメなのは分かってるんですが。
ジメジメ暑くて、頭はクルクルになるし( ;∀;)丿
やっぱり、あたい的には辛いねicon11


そして 皆さんは、エアコンつけてますか?

我が家は基本的に、日中はまだつけません。
窓を開けて~扇風機で過ごしておりますicon10


夜はびゅう君的に無理なのでicon11
びゅう君の寝てる部屋だけ除湿をつけます。
設定は26度とか、27度ぐらい
そして、扇風機で部屋の空気を巡回させてますがぁ〜face06


疑問なん事がicon23

冷房と除湿って?
この時期除湿でも充分涼しいicon23

使い分けってどうするのがいいのか?
ただ単に〜電気代の違い?電気代も関係ない?どうなのぉ~


そして、僕ちゃんたちの部屋には、エアコンが付いていない為 face08カワイソウニ・・。
もう少し熱帯夜になるまでは、保冷剤を枕代わりにして扇風機をタイマーで寝ています。
これ!結構、優れもの♪
電気代もそうですが、現代病?
クーラーがないとダメな身体にならないように~ face03コマルゼ~

ECOも兼ねて
我が家は 極力つけない派ですicon10
これぐらいの時期は まだまだ、保冷剤で充分涼しく寝られます。


さて、そんな我が家も〜
夕食はすっかり夏??

うどんや、そうめんが美味しいんですよね~。

そこで先日の我が家の夕食は〜。
UDON♪icon28





我が家の〜UDONは断然白だし〜キラキラ
そうめんの出汁もコレ!

TOMATOを入れてもいいし~。
白ゴマ・シソ〜。
バジルも美味しかった

トッピングはご自由に〜icon22icon12

作り方はコチラ


Cpicon 魅惑のうどん♪これでメロメロさ(ΦωΦノ by hime*Rinn


相変わらずUDONだけではお腹がいっぱいにならない男ども
仕方がなく、おにぎりも
そう!ダブル炭水化物face07
どれだけ具だくさんにしても、許されません( ;∀;)

とりあえず、僕ちゃんたちは成長期なのでたくさん欲しがるのは仕方がないですが
papaは止まってるはずなので、そろそろダブル炭水化物は、卒業してほしいものです…。
それも一人2個の割り当てのオニギリも、足りないと言い出し
結局、4個プラス大盛りUDONを平らげてましたヮ(゚д゚)ォ!
なんとか食欲を止める方法は?ないのかしらね~

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



2013年06月22日

そんなの嫌〜!Σ(・ω・;|||驚愕な事実に、絶句!あ~クラクラしてきた

いや〜ビックリ!ビックリ…。
たまたま見ていたテレビで、衝撃的事実をしりicon15
開いた口がふさがらないと同時に…。
一体どうすればいいのか?あたいの頭は迷走中ですface07icon10

さて、その内容はと言うとicon23icon10

何処のお家にも 潜んでいるダニface07



ん?


どこが驚愕かって??


ダニって布団やマット・クッションにぬいぐるみと・・
ダニが潜んでいる所は布製品だけicon10

はいicon23
あたいは そうだと思っていましたface07
アレを見るまではkao

しかし…。
ダニって食品にも潜むんですってface08icon10
   ヒェーーーーー!icon


それでね・・



あたい、見ちゃったのicon11



見ちゃったのよ〜


食品に潜むダニをさぁ〜icon

あ〜face07クラクラしてきたicon15


テレビの実験でねicon
缶に入ってるクッキーと、クッキーを袋に入れ 袋の口を輪ゴムで縛った場合
どちらにダニは侵入すると思います??





結果は

なんと!両方

両方とも ダニは侵入してたのよぉ〜
信じられないでしょ??


だって~

使い切らない食品って輪ゴムで止めたり?
ジッパー付きはジッパーして保管するよね?
クッキー缶だって、残りは缶の蓋をして改めて後日
 いやicon10結構日にちを置いても食べるicon11
そうなのぉ( ;∀;)


食べる
食べてる
食べてたぁ〜


ギャーーーーー!Σ(・ω・;||| あ・あ・開いた口がふさがらなくない??


考えただけでもゾッっとする衝撃的事実icon23

粉製品は全滅icon15

小麦粉・お好み焼き粉・ホットケーキMIX 
ジッパーなんて意味が無いface04
ダニは形を変えて入り込むらしいよ
チョコもダニは好きらしい

とにかく 困ったことに・・好き嫌いなく 何でも食べるって事icon11
そして 一番多く潜んでいたのはゴマだ・・・そうよicon


じゃ、どうするかって?

一番いいのは使い切るicon23そりゃそうだ
しかし、どうしても余るじゃん?

なので~使いかけの食品を保存する場合icon23
タッパーに余った商品を入れて(パーケージごと入れれるだけ敷き詰める)
そして タッパーの蓋をしたら
さらにタッパーで保管する。
分る?要するにダブルタッパー!
大きいタッパーの中に乾燥剤を敷き詰めて、そこに余った商品を入れたタッパーを入れて保管する。
どちらも蓋で密封します。

大きいタッパーに侵入したダニは乾燥剤で死ぬので、食品を入れたタッパーにまでは侵入しないそうよ


しかし、場所もタッパーもいるじゃん?
乾燥剤だって早々沢山もってないし~

なので、冷蔵庫でもいいらしい。
湿度50%以下では生きていけないそうです。

冷蔵庫はタッパーに、入れて密封しなくてもいいのでこっちの方がお手軽かもね。
ま〜どっちにしても場所がそれなりにいるので、開封したら早めに使うべし!kaoダネ

ってicon23
こんなテレビを見たばっかりに
気になることが多くなってしまったあたいicon
ダニは肉眼では発見できないミクロな生物

テーブルを拭くフキンだって〜。
食器を洗うスポンジだって〜。いつも濡れてるじゃん?face06


しっかり乾く前に、濡らしてまた使ってるから
とりあえず新しいのに入れ替えたわ( ;∀;)丿
でもさ これからはどうすればいいのかしらね?
皆さんはキッチン用品の保存どうしてます?
いい案や、実行してる事があったら是非教えて~

あっ!

砂糖とか塩とかさ~
胡椒?いや~ん(/ω\)それもダメ?
それも冷蔵庫?
調味料も全部 全部冷蔵庫入れたら キリがないわぁ

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



Posted byhime*Rinn at13:29Comments(6)仰天((+_+))

2013年06月19日

家族ゲーム 想定外の展開に…。ど〜なってるのぉ〜Σ(・ω・;|||

あたいのもう一つ見てるドラマ〜icon13icon12
家族ゲーム 想定外の展開に…。ど〜なってるのぉ〜Σ(・ω・;|||


このドラマ〜。
本当面白いよねicon23

昔〜し昔し
松田優作主演の家族ゲーム
そして、長渕剛主演の家族ゲームと…。
見てたはずのアラフォー世代でも??
衝撃的なドラマだったことは記憶があるんだがicon10



そして、今回の櫻井翔演じる 家族ゲームは?想定外な展開
あたいの頭はばかり・・・ヌヌヌ

そして、我が家は 僕ちゃんたちも見てるドラマ
22時〜やるのでビデオに撮って見るんだけど・・
さて、今夜の 最終回は・・次の日まで我慢できるか?icon



先週放送で、色々な事が判明した展開で終わった 家族ゲーム


そして、最後の最後で

『呼ばれてないのにジャジャジャジャーン!』と、突然の登場!
そんな感じで現れる??・・・と  ちょっと笑っちゃったが(笑)



なぜここで?
櫻井翔演じる家庭教師 吉本荒野(田子雄大)が戻ってきたのか?
なんのために、吉本荒野に成りすます必要があったのか?
そして、目的は何??


やっぱり無理icon15
全く想定できないんですけどぉ〜??face06アタイ・・バカナノカ?



そして全然関係ないがicon10
先日バローの新装開店でGETした たまごを使って〜
大好きな卵かけご飯を食べたぜぇicon22


早々生卵は食べないが…。
新鮮な卵ならではicon12
久しぶりに食べたらやっぱり旨すぎで、失神しそうだったわ〜アハハ




Cpicon 失神寸前?究極の卵かけご飯〜絶品です! by hime*Rinn
POINTは白だし〜
激旨だぜぇ〜(ΦωΦ)フフフ…



にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



2013年06月18日

気になるおしゃれ事情

先日お客さまよりご注文

いつも好評な~イヤリングのロングバージョンをご注文
出来上がったのがコチラ



ちなみに今回はイヤリングもパチンタイプではなく~
クルクルネジタイプのイヤリングも作成しましたよicon23icon12


そして、ピアスのリメイクもいたしました
長さを長くしたいのと~何かつけて欲しいというので、リボンをあしらってみましたicon12


お直し価格 540円


更に~イヤホンジャックも作成ですicon12



左上 大きい花タイプ 900円
その隣右側 小さいお花タイプ 750円
左下 Gイニシャルタイプ 1500円
右下 オーダーイヤホンジャック 淡水パール付 1940円(完売)




上段左から順次
大 1100円  小(各) 800円
花 ホワイトタイプ  950円
ハートピンクタイプ 750円
花 細いタイプピンク 750円



にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



2013年06月16日

天才児を育てる方法

いや〜。
まさか!まさかの出来事が、またまた起きた我が家…。

まず〜。
昨夜の出来事


夕食の支度時icon28
出来上がったご飯をテーブルに並べ〜
もう少しで食べれるぞぉ〜って時に・・。

パパのお腹が限界なのか?
おもむろに自分の席につく ヾ(・∀・;)オイオイ まだですけど?って思っていると

ほら来たmushえi びゅう君もよって来て、僕も座らせろ〜と、パパに向かって両手を広げます。
まだ出来てないうちに座るから、そうなるんじゃん? と、思いながらも様子を観察icon23

パパ 『コラ~。それはびゅう君のご飯じゃありませんっ』


やっぱりicon11
そりゃ〜そこに座ればそうなるでしょうface07

そんな事を繰り返すが、一向に言うことを聞かないびゅう君mushi

パパ 『もぉいい!食え!食えるもんなら食ってみろ〜face03』と、びゅう君の目の前に自分のご飯たちを差し出した



目の前にご飯がきたら?
普通・・。
そう!普通は手にとってつまみ食い状態ですよね~。
勿論 我が家もそうなることを予想してたんですがぁ・・


しかし・・。これはどういうことなのか?


目の前のパパご飯は 次々手で押しのけ・・。
『これじゃない!』 って、感じでアピールface08

まさか??
まさかまさか・・どかすとはiconicon10

どうやら、びゅう君のご飯の入れ物ではないから?
食べたいけど、否定?って事らしいface06 フシギダ
そしてびゅう君のご飯を、これならどうなる?って感じで目の前に置くと〜
待ってましたと言わんばかりに・・喜んで、食べましたicon

赤ちゃんなんだから、いいか悪いかなんて分かりません
目の前の食べ物を 勝手に掴んで食べちゃうかと・・思いきや?
まさかの拒否には ビックリです(笑)


そして、まだまだ続きますよ~。


お風呂に入るびゅう君mushi
いつもパパが先に入って連れてきてもいいよ~って合図 『ピピピ!ピピピ!お風呂で呼んでます』
そう、お風呂の呼び出しを押して〜
それが聞こえると、びゅう君脱がせ、ガーゼを持ってお風呂へ連れて行くというパターンの我が家

随分前からですが・・。
『ピピピ!・・』って鳴ると同時に遊んでいようが、大好きなアンパンマンを見ていようが
合図を理解し、自分の服を掴み・・。脱がせてくれアピールをしながら寄ってきます。
これにもビックリでしたが・・。


昨日は脱がせた後に、スタスタと歩いていってしまったびゅう君
オイオイまだ、ガーゼを出してないのに~って思っていると



face08なんと!



な・な・なんと!


ガーゼの入ってる  引き出しまで行き〜
引き出しを開け〜
そして、ガーゼを手に取り〜
『あいicon』とガーゼの持った手を上げ〜。
僕持ったからね。icon23 的な感じで、誇らしげに風呂まで歩いていくびゅう君mushi

呆気にとられ・・。
写真どころじゃなかったあたいicon10


そして、本日もicon23icon12
同じことを繰り返したびゅう君face08

夕食時も、パパの膝に乗り〜目の前の食器たちを押しのけ…待機

お風呂の時も合図で服を脱ぎ〜。
すかさず歩いて、ガーゼを取りにmushi



ガーゼを手に取り
きちんと引き出しも閉めて~の~ 『あい!icon




さらにびゅう君face08icon10

持ってきた物は元の場所に戻す様です…。mushi




『ナイナイしてきて』って言うと〜元の場所に戻すんです。




そして、違うものを持ってきたので



試しに 『ナイナイしてきて〜』と、言ってみた。

迷うことなくicon23持ってきた場所へまっしぐらmushi




face08

元に戻してるぅ~icon



果たして?
普通これぐらいの月齢って
どこまで理解して、何処まで出来るものなの??
びゅう君の場合 みんなの言ってることは、ほぼ理解してる。

お茶はどこにやったの?って聞くと、びゅう君が何処かに持っていってしまったお茶も
ちゃんと置いたところを記憶してるのか?
持ってきてくれます。


しかし 我が家の長男くん2歳で ひらがなを理解し、読めてた。
そして、お勉強やパズルが大好きだったので
3歳の時には、1000ピースのジグソーパズルを完成させたり。6歳のドリルをこなしてました。
日本地図のパズルなんて、裏返しの状態でも
向きをわざと変えて『これは何県でしょう?』って言っても瞬時に
一瞬で何県かを言えちゃうのface08

ちなみに・・。
こんな感じで 裏返したり 向きを変えたりしてます。




でも・・現在の長男くんicon23

いたって普通icon10
成績も普通

しぃて言えば…。
パズルは未だに好きicon

先日もアップした7×7×7のルービックキューブ事件
あれを目の当たりにすると、やっぱり長男はちょっと違うと実感できるのだが…。

とにかく、いくら赤ちゃんの頃 凄くても大きくなったら大差がない。
その違いは、親の育て方にあるんだろうか??

興味がある事はどんどんやらせてるんだけどな~。


ん?


ん?ん?ん?


お気付き?

そう…次男くん(笑)
次男くんはあたいに似てるんだよね~。

でも、次男くんは心の優しい子だよ。
県民のお楽しみ会の時もそうだし〜。まさかあんなことが・・ねぇ
サンタさんの時もそう(´∀`*)ウフフ

次男くんは亀さんだからね。
人よりも出来ないことが多いけど、努力ができる子
我が家のウサギさん(長男くん)を、もう直ぐ追い越しそうなものも出てきたね。
頑張ってるもんね

本当、我慢ばってる。

一年生の時には、浮くこともままらなかった水泳も
四年生のいまでは、四種目 泳げるようになったね。
【クロール 平泳ぎ バタフライ 背泳ぎ】
そして、四種目 全部50メートルも泳げるようになったね。

母は努力をちゃんと見てるからねicon
頑張ってるもんね。

あれ?タイトルとズレてる?icon

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



2013年06月15日

究極に旨い店 讃岐うどん てつ家 行っちゃって~(*ノェノ)ウマイゼ

いや〜な季節到来icon11
梅雨ですね…。
あたいの嫌いな季節・・。
天然パーマ君がガッツリface07 くるくると・・動き回る季節icon11

まだ今年は晴れが多いかな~
しかし!晴れでも湿度は高い∑(゚д゚lll)ガーン
そう、ウネウネしてますよ あたいの髪


だが!そんな時は!!ジャジャーン
icon12 喉越しの良〜いうどんicon28だぜぇicon22


ここのうどん

本場の香川で修業なさったそうよ~。
だから物凄ーーーーいコシ!半端ないコシ!
コシがありすぎて、離乳食のびゅう君は無理だろうね 
  残念icon10早く 歯が生えるんだ~


さらに ご主人こだわりの~国産小麦100パーーーーーーセントicon22  パチパチパチ~安心だわ 




頼んだのは 
名物 えびちくぶっかけ~




麺はモッチり シコシコ~icon12
天ぷらは 揚げたて サックサク~

さらに!
な・な・な・なんと~主婦の皆様icon12
育ち盛りの若者達~icon12 麺が 麺が! 
2倍 1.5倍 でもタダ!

『そんなにも食べれないわ~』なんて、可愛い女子にも必見!
小さいサイズも選べます!  

そう!可愛く見せるチャーーンス!face08icon12デートでもいいよねicon アハ 

良からぬ事を企む?企んでるの?
イヤイヤicon10その頃の女子って、大食いはダメでしょう??icon



てつ家
豊橋市佐藤1-11-1
TEL 0532-69-3131
木曜定休
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00

駐車場は建物の隣に 4~5台ほど?
お昼時は満車なので~、コチラも乗り合わせでどうぞicon17
そして、奥様必見!和室 子供椅子完備 
お店はさほど広くはないので、是非ご予約をicon29


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



Posted byhime*Rinn at14:31Comments(6)Shop & Lunch

2013年06月12日

本日の〜ポイントは アルミホイル♪画期的ですv( ̄Д ̄)v イエイ

最近のびゅう君
自我が出てきたということなのか?
自分の思い通りじゃない事が起きると・・。

なんとface08
自分を痛めつけるんですface07

ちゃんと手加減してるところが、また可愛いんですが
床と、ラグマットではぶつけたが違う
壁とテーブルの門では勢いが違う

そう(笑)
ちゃんと、 そんなにも強くぶつけないんですicon10

とにかく頻繁です。

頭を打ち付けては…。
『それじゃない!』と、怒っていることをアピールicon11

こんなにも小さくても自分意志があって
それをどうやったらやってくれるか…。
傷めつけたら直ぐに聞いえもらえると思ってるのか??
とにかく、イッチョ前なアピールにicon

そして、アピールした後に再度そばに来ては、手取り足取り・・
喋れない分 色々な方法で伝えてきます。

どうしても 直ぐにやってあげれることと、そうでない事があるのでicon10
わざと?
それをやればいいと思って〜ってぐらい
しょっちゅう色んな所に、頭を打ち付けてますicon

写真を撮りたいんですが・・。
今回は怒ってるので、写真を撮ろうとすると、やめちゃうんです。

代わりに〜


僕ちゃんたちが真似してたのを〜パチリicon




さて、本日は~アルミホイルを使って~



何が始まるかって?
主婦の皆さんは、ワンプレートにサラダと〜
例えばフライトか?唐揚げとか?ドレッシングと混ざっては困るような時
お皿の盛り付け方法はどうしてます?


かけた後に、お皿を傾ける?
仕切りのついたお皿を使う?
それとも、最初からサラダは別のお皿?

色々とあると思いますが・・。
我が家の場合は、アルミホイルを使いますicon12

なんとな~く お分かりですね?icon
そう!アルミホイルでお皿をつくり、その中にサラダを盛り付けておけば~?
ドレッシングがフライに付かない~
または、ソースがサラダに付かない~icon12ってどう?
画期的じゃない? ソウデモナイダロ・・icon

その画期的アルミホイルを使って~
今日のレシピはコチラicon28




見た目にはアルミホイルの存在はないでしょ~kao


でもicon23ちゃんと アルミホイルがいい仕事してましたよ~icon


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2013年06月12日

何?う・う・うそでしょぉ〜Σ(・ω・;|||コンナニモイイノ  【纏寿司編】


纏寿司さんはどすこいブロ〜ガ
いつもランチが凄くてさ~
行ってみたかったのよねぇ〜(´∀`*)ネンガンカナッタゼ

さて、本日のランチは 11日までの限定ランチ〜icon28

マグロ丼
サラダ
カボチャと、菜っ葉の小鉢
レバー煮の小鉢
茶碗蒸し
お吸い物
キンカン
こんなにも付いてお値段なんと!1200円

そして、マグロ丼には
赤身のほかに
ウニ〜
イクラ〜
トロ〜
そして、パンパン!モリモリに ご飯が敷き詰めてあるので
丼だけでも充分、食べごたえがあるのさ〜


纏寿司
〒441-8113
愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
定休日: 水曜日(祝祭日は翌日振替)

お店の前に駐車場あり
奥様必見!子供椅子も完備されてましたよ~。
和室も個室になってるので、小さいお子様とでも大丈夫icon



そして、大将の心意気で〜
な・な・な・何とぉ〜face08

ドドォーーーンicon12
大きなマグロのカマ焼きを〜サービスしてくれたのぉキラキラ
み・み・3つも~
そ・そ・それも特大よ~icon12 

凄くない??


カマ焼きだよ?
カマカマ〜゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.

外はカリッカリ…
魚の身は肉のようにぶ厚く
脂が口の中で・・・ジュワ〜

勿論、焼きたてアッツアツキラキラ

これには皆もビックリ!
まさか!マグロのカマまで頂けるとは‥
豪華なランチになりました♪

さらに
これだけでも凄いのに~



な・な・な・な・な・な・な・な・何と!!face08
マグロの小鉢まで!
ドドーーンと サーーーーービス!どんだけ出て来るねんicon



ねぇ〜凄いでしょう?
この小鉢も最高よ~

マグロの血合いの部分に
胡麻油・醤油で味付けをし、上にネギを散らして出来上がりなんだけど…。
胡麻油が、よい仕事してるのよ〜

酒のあてでもいいし〜。
白飯でも良いだろうねぇ~。

血合いの部分は通常は食べない部分だそうな
しかし! 新鮮なマグロを扱ってる大将ならではね~ そうでないと臭みがあるから無理らしい。
なので、家で作るならマグロの身の部分を胡麻油と、醤油で漬けにすれば良いと思うよ。
美味しかったので 今度、我が家でもやってみよぉ〜♪

皆さんも是非♪


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



Posted byhime*Rinn at03:14Comments(4)Shop & Lunch

2013年06月10日

見た?"金スマ" ビッグダディ元嫁 美奈子の・・ウソ〜Σ(・ω・;|||

見た〜金曜日 金スマΣ(・ω・;|||

いつもは金スマを見ない我が家
何気なくついてたテレビに?

これはある意味運命なのか?
ビッグダディ 元妻 美奈子!金スマ出演??〜 ヒェーー!マジface08

どうやら ハダカの美奈子
暴露本が売れに売れてるので、美奈子が出演になったようだface07

金スマに出演するために、一家で東京まで大移動しicon20



そして、いつも思うが 基本的に美奈子って
一番下の子〜 蓮々の抱っこ率が低いよね~って思うのは・・・あたいだけ??



たま〜に抱っこしたり、おんぶしたり、時には肩車をしてるのは
ビッグダディ放送でも見たことがあるけど…。カタグルマハアリエナイデショウ((+_+))

蓮々と、同じぐらいのBabyを持つ母としてはあり得ないんですけど〜って、いつも不思議icon

ほら〜また下の子が抱っこしてるface08icon10



我が家は 長男くん6年生、次男くんは4年生…。
離れているので、我が家も手伝ってくれることも多い

しかし、早々あんなにも ずーーーっとは、抱っこしてもらわないよ。
ちょっと手が離せないときか、何かを出したい時に代わってもらうぐらい
大人のあたいだって ずーーーっとはキツイぐらい思いのに
それを小さい子にさせてるのは…。

そういう姿を見ると、美奈子は子育てをちゃんとしてるのか?って心配になるicon11

まっ、大きなお世話だろうけど?
同じ子を持つ母としては・・何となく~face07
子供達が可哀想に思えちゃうんだよねicon10
今回の離婚といい、宮崎への引越しといい、暴露本・そしてセミヌード
って私の考えはどうでもいいって?(笑)
ついつい感情移入してしまうface07icon10


さて、番組内容

15で妊娠の経緯

父親にDVされていた美奈子
それもあって家に帰りたくない美奈子は、友だちのお家を転々としてた。
その頃に言い寄られて付き合った彼の子を妊娠したと放送されたが・・。

実は、金スマでは放送されなかった真相
美奈子が キャバクラで働いていた時に知り合った男性とデキ婚で結婚出産 それが…16歳
言い寄られて付き合った彼はキャバクラで働いていた時のお客さん 
ネットにはその様な内容で書かれているこが多い。


結局は産むことになった子供
しかし、籍はいれず

その後、2人目を妊娠したことをきっかけに、その彼と結婚

それでも相手もまだ若い
やはり生活は苦しく キャバクラで働くことにした美奈子
しかし、美奈子が働いてる時に旦那さんの浮気が分かり それが原因で離婚するも…。
『やっぱりもう一度、やり直して欲しい』と言われて 子供のことを思い復縁

そして、3人目を出産

だが、その頃から旦那からのDVが始まりまたもや別居…
しかし、妊娠してることがわかり、結局 元旦那の元へ戻る

4人目を産んでも旦那からのDVは変わらずだったが…5人目をまた妊娠
今度こそ別れようと、逃げるようにシェルターへ

ココでも金スマや、ハダカの美奈子では封印なのか?
旦那はもう一人いるはず…。
美奈子の日記にも書かれていると、聞いたことがある
そう。上の子二人は最初の子だけど…三人目からはパパが違うはずなのに?

何故‥あえて隠すのか?

そして、タトゥーの件はテレビ的にはNG
だから放送はされなかったけど、タトゥーを入れるきっかけも二番目の旦那の影響とか??

どうして二番目の旦那の事を 隠すのかしらねぇ?
暴露本の意味がないような〜。





どっちにしても、たくさんの子供に恵まれた美奈子だが


でもさ 産むって大変なこと。
育てるって大変なこと。


子育てってお金かかる。
父親になる事も、母親になることも…簡単な事ではない。
子供を産んだら終わりじゃないし
子供を産んだら、しっかりと育てる責任がある。



そして、


ビッグダディの馴れ初め

飲み会の席で、ビッダディに『もう直ぐ籍があくから、空いたら入るか?』
美奈子 のりで『入る!入る!』って言ったのが始まりらしい

のりで言うことか?ってここも疑問だがicon10

そして、付き合うことになった美奈子とビッダディ
しかしお互い子持ち、デートは子供を寝かした後 毎日一時間のドライブ



んーー。
これもビックリ

ビッダディの子は そこそこ大きいが
美奈子の子は、まだ幼稚園児だっているわけでしょ?
寝かしつけたからって、子供だけを置いて出かけるなんて…

あたいには考えられないな∑(゚д゚lll)オイオイ


そして、付き合いはじめで 2ヶ月で結婚



ヒェーーーー!何がなんだか…((+_+))




さらに、2年で離婚し 現在に至る



何なのかね?
何なのかね?



金スマでも放送されてたが、
どうやら最近 ビッダディに『盛岡に来ないか』って 言われたらしいヾ(・∀・;)オイオイソリャナイダロ

離婚したのも疑問だが
早すぎる展開に…。

子どもたちがいるのに何故(・・?
そんな安易な事が言えるのか?


またまた引越し?
またまた転校?
またまた新たな土地?

それは子供たちには残酷でしょう



結婚も去る事ながら、途中で別居したり?またまた同居したり?
そして、良い感じかと思いきや離婚でしょ?

さらに、離婚して間もなく暴露本に セミヌード…。

ヤバイでしょうicon10
子供たち  本当に・・大丈夫か?



そんな中での ビッダディ『盛岡に来ないか』発言?


美奈子的には『人間としては好きですけど、愛ではないです。盛岡も断りました。』

今回は正解だね。


本も売れて 今では・・印税4千万と噂され
そして、テレビにも出てたらビッダディ…。無理でしょう

子どもたちにとっても 結果的にそれはいい選択になったと思う。
しかし、バイトも辞め 今は無職の美奈子
どんどんメディアに出てくるのだろか?

あたい的には、コツコツと仕事して子どもたちとの時間とか?
子どもたちとの触れ合いを大切にして欲しいと願います。

子どもたちよ〜
母ちゃんが道を外さないようにね。
そして、不幸にはならないでほしいです…。


なんて、勝手につぶやき過ぎたか?ゴメンネ・・

PCでご観覧の方…ハダカの美奈子ネタバレは一番下→続きを読む から入れます。


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

» 続きを読む

Posted byhime*Rinn at14:55Comments(4)仰天((+_+))

2013年06月07日

どうなる?ラスト♡シンデレラ あたい? 魅力的すぎて選べれないわ~ 

さて、昨日は〜木曜日!
木曜日と言えば?


(ΦωΦ)フフフ…。

そう、アラフォー主婦の皆さんは?
知ってるわよね~(/ω\)イヤン

皆が見てるという・・ 
ラスト♡シンデレラface05
笑えて?ドキドキして〜icon 切なく楽しいラブコメディーicon


篠原涼子と、三浦春馬が年の差を越えて、付き合う事になったんだけどicon ウラヤマシイ・・

しかし・・三浦春馬には が…ゲッ!Σ(・ω・;|||


『篠原涼子を落として、藤木直人から離れさせてほしい』 と奈々緒に依頼された三浦春馬が〜
そんなの簡単さicon23 的な感じで?
篠原涼子を口説いたのが始まり・・

そう、最初は本気じゃなかった恋
それが( ゚д゚)ハッ!

いつしか・・三浦春馬が本気になりだした?
そして、裏の事情を知ってしまったface08 藤木直人ぉ~


どうなる三浦春馬〜
どうなる藤木直人ぉ〜face08

そして、あたい的には三浦春馬の笑顔にやられ〜



藤木直人の飾らない感じと、大人な考えにメロメロface05さ〜。




そうなの~ どっちも魅力的face05

キャー

あたい・・?
どっちも魅力的過ぎて 選べないわ~ぁ~


早く 昨日のラストシンデレラ見ないとねicon13
そう!ちょっとエッチな ドラマなのでicon
リアルタイムでは見れないあたい・・。
僕ちゃんたちの教育にねkao

あ~早くビデオ見ないとっどうなっちゃうのかな~ ドキドキダヨ


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



2013年06月07日

暑い日には魅力的 (ΦωΦ)シラナイトソンスルゼ…

本日は〜僕ちゃんたちの学校icon16
びゅう君が6年生の子供達に囲まれて 
 アイドル状態を体験して来ました♪

そんな中~
学校から帰って来たあたい・・
午前中はアクセサリーのお客さんが見えて~
朝も、お昼も食べ損ねたあたいface07

かといってこんな時間icon11  夕方4時tokei
ご飯を食べてしまうと 夜ご飯に支障が・・。

そこでゴソゴソと探してみると~
なんとface08


アイス発見!



そうだ~face08icon12この前買ったんだったicon

ラッキーキラキラって感じて小腹を満たすことにしたんだけど~
また食べてビックリ!


face08icon23 『うんまーーーーー』


激ウマだったのさ~


あたいの好きな そう!例のレシピでも好評な~バナナのコラボicon


そして期間限定と言う・・さらなる魅力に、お腹を満たし幸せを感じてしまったのさっ (*ノω・*)ヤスイオンナネ

皆さんも見かけたら是非♪食べてみて〜。


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



2013年06月05日

魅惑の 『マヨネーズ!』 かけますか?かけませんか〜?

いや〜暑いですねぇ〜

こんな時は麺類に限る!icon23って、事で〜

昨夜の我が家 
  晩ご飯は〜チロリロリ〜ん゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.

冷やし中華〜icon28icon12



やっぱり夏は
これでしょう〜icon22  って、まだ夏じゃねぇ ぷぷぷっ



そして!
冷やし中華と言えば?

錦糸卵〜


なかなか 曲者の?錦糸卵 
しかし・・手抜きでこそあたい  (ΦωΦ)フフフ…。

錦糸卵だって〜 か〜ん単!
あたいの得意中の得意!

ほぉ〜って置けばいいんです(笑)  ヤッチャッタ(*ノω・*)

作り方はこちら
卵をボールに割りほぐし、お好きな調味料を投入
我が家はシンプルにマヨネーズだけ 

ん?
シンプルではない?

まぁまぁ・・

細かいことは置いておいて〜

卵を割りほぐしたら、軽くフライパンを温める。
POINTface06キラキラ
温め過ぎると薄く広がる前に固まるので、フライパンは温め過ぎない

そして、火は止める。
止めたところにすこーしだけ卵を流し入れたら、広げてぇ〜のぉ〜

いいの?ってぐらい ゆるゆるな卵たち・・。
でも大丈夫!

ここで スイッチON ピコicon
1分たったらスイッチOFF
そう!face08切っちゃうのicon12




後は予熱で、大丈夫

放おっておくと卵がピロピロと浮いてくる〜。
そしたら剥がして、まな板などに広げておくだけぇ



何回か繰り返したら、卵を重ね
切るだけ〜




あ〜ら不思議

細〜い 錦糸卵が、出来ちゃうの(´∀`*)ウフ
ほおって置くことで程よく水分が飛んで、細く切り易いのさicon22キラキラ



今回は豚スライスが三枚ほど残っていたので・・。
コチラも焼いて~



甘辛く味付けしたら、適当な大きさにカットicon28 

サニーレタスも モリモリのせたら~ハイicon23出来上がり

 名づけて~ 『サラダでチュ~華!』 アハicon


Gに頂いた ちらし~ を添えて・・。


ココで質問face06

冷やし中華・・皆さんは マヨネーズかけますかかけませんか
マヨネーズ美味しいけど・・。
美味しい裏には コレステロールの文字が・・・。
マヨネーズ意外に いいアイディアがあったら教えてicon23


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



2013年06月04日

豊橋 いるカフェ リベンジ!!って、凄いことになってるぅうΣ(゚Д゚)

以前撃沈したいるカフェリベンジicon09
行ってきたぜぇ〜

しかし‥Σ(・ω・;|||
い・い・いるカフェさん?



いるカフェ【EIu - cafe】
豊橋市牛川町東側63-64
090-9199-1978
水曜 休み



そう!
いるカフェさんリニューアルオープンをなさったのでなのか?大変なことにface08icon10

予約で埋まってるface07
またもや…入れない???

しかし・・お店の方のご好意で
『カウンターで良かったらいいですよ』
でも、ランチの予約が入ってるので、お店に入れるのは11時15分までとのこと
行った時刻 10時30分tokei

この前もダメだったあたい( ;∀;)
とりあえず、カウンターでも行っちゃう?って事で 
お邪魔しましたflower


face08オーマイガー
カウンターは、あたいが思ってたのとは違い
びゅう君的には・・危険 ヮ(゚д゚)ォ! 

カウンターの下の部分が、掘りごたつみたいにガッツリ空いてるので、びゅう君が…オチチャウicon10




色々と困ってると

またまた

お店の方が 『ランチの予約が入ってるので時間制限がありますが、良かったらテーブルの方へ移動しますか?』


  うんうんうんうんうん( ;∀;)


あたい 『心遣いありがとうございます』


そして無事に着席し〜。
時間がないのでモーニング〜を頂きましたicon



まんぷくモーニング?そんなネーミングだったかな?
プラス200円で頂けるモーニングを頼みましたよ

トースト
サラダ
小鉢(サラダ)
レーズン入りminiスコーン
miniスムージー
ウインナー




スコーンとスムージーが有名なんだって〜。
びゅう君も大満足な感じでモリモリ〜堪能いたしました♪

そして、店内の様子はコチラ
ちょうどランチの方と入れ替えて、店内はお昼の用意中 スッキリと写真もバッチリicon



お部屋は大きく2つに分かれてます。
上記画像のお部屋の方に (中央部分) キッズスペースがありますよ~

有機野菜も、販売してましたよ




時間は短かったけど、ずーっと来たかった
いるカフェさん
何とかリベンジ出来で良かったわ~。
今度はランチも堪能したいねicon23icon12

で、行ってきたよ~icon17
モーニングから…数ヶ月?
やっと!やっと!ランチを堪能してまいりましたicon14

いや~
凄かったね~

いや~
ビックリざんすface08icon23

さて、気になるランチ情報はコチラicon23

豊橋 いるカフェ!いざ!出陣!絶対に頼むべしなのは? コレー!! ←ランチ情報はコチラをクリックicon28


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



2013年06月02日

何が?何で?そんなにも?『床〜、叩いてるしぃ〜』

最近本当に面白い反応のびゅう君
何で?何が?そんなにも?って事をしてくれましたよface08

いつもの様に長男くんがびゅう君とたわむれてます。
どうやらカチュウシャを、びゅう君に付けたいみたいで
色々と模索するも・・直ぐに取ってしまうびゅう君icon10



なかなか はめさせてくれないびゅう君に・・
またもや見本を見せる長男くん




すると・・ズルッとカチュウシャが落ちてしまったface08

すかさず直すかと思いきや?
そういう事をすぐに面白い方向へもっていってしまう長男くん

ぶら下がったカチュウシャを揺らしはじめ〜
得意の?

 『ぶぁ〜ぶぁぶぶぁ』っ〜



それを見たびゅう君

なぜか?なぜだか?大爆笑!!




びゅう君 さらに〜大爆笑中(笑)



まだまだ続くよ・・大爆笑!身体をよじっては大爆笑!






そして・・



なぜだか?


遠くに行って?





そして、両手を床に打ち付けての〜
 爆笑(笑)






あたい 『びゅう君 可笑しいことになってるじゃん(笑)何が?何で?そんなにも面白いのかね?』
長男くん 『ヒャッヒャッヒャ(笑)遠くに行って床叩いてるし〜(笑)』

こんなにも 小さいうちから?
床叩いて笑う?

それも、カチュウシャが顔にぶら下がってるだけだよ(笑)

変なびゅう君に、こっちまで大笑いになっちゃいました

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2013年06月02日

あちゃ〜入れるの忘れた・・オバカナアタイ(;´д`)トホホ…

久しぶりにBEEFシチュー
の我が家

しかし・・急いで作ったら肝心の
玉ねぎを入れるの忘れたface08icon10…オバカナアタイ


なぜか?美味かったんだけどね〜 て事でicon23

BEEFシチューのレシピはアップしても仕方がないのでぇ〜
その代わりに 本日はこれからの季節にもってこいicon12
簡単ドレッシングのレシピ〜



材料簡単
ポン酢
Oliveオイル
鶏がらスープの素
トマト

トッピング
豆腐
鰹パック
海苔

Cpicon 和タリア〜ンな絶品!サラダ♪うわっ!旨っ by hime*Rinn

海苔と鰹節がいいアクセント♪絶品!だよぉ〜



さらに〜今回はアレンジ♪

Oliveオイル大さじ2を大さじ1へ変更し
その代わりにマヨネーズ大さじ1追加
混ぜ混ぜしたら出来上がり♪



これまた まいう〜+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
美味しかったよぉ〜

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



< 2013年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。