2013年06月23日
冷房と除湿の違いって?
最近は雨ばかりですね~。
やっと梅雨らしい?
梅雨もないとダメなのは分かってるんですが。
ジメジメ暑くて、頭はクルクルになるし( ;∀;)丿
やっぱり、あたい的には辛いね
そして 皆さんは、エアコンつけてますか?
我が家は基本的に、日中はまだつけません。
窓を開けて~扇風機で過ごしております
夜はびゅう君的に無理なので
びゅう君の寝てる部屋だけ除湿をつけます。
設定は26度とか、27度ぐらい
そして、扇風機で部屋の空気を巡回させてますがぁ〜
疑問なん事が
冷房と除湿って?
この時期除湿でも充分涼しい
使い分けってどうするのがいいのか?
ただ単に〜電気代の違い?電気代も関係ない?どうなのぉ~
そして、僕ちゃんたちの部屋には、エアコンが付いていない為
カワイソウニ・・。
もう少し熱帯夜になるまでは、保冷剤を枕代わりにして扇風機をタイマーで寝ています。
これ!結構、優れもの♪
電気代もそうですが、現代病?
クーラーがないとダメな身体にならないように~
コマルゼ~
ECOも兼ねて
我が家は 極力つけない派です
これぐらいの時期は まだまだ、保冷剤で充分涼しく寝られます。
さて、そんな我が家も〜
夕食はすっかり夏??
うどんや、そうめんが美味しいんですよね~。
そこで先日の我が家の夕食は〜。
UDON♪

我が家の〜UDONは断然白だし〜
そうめんの出汁もコレ!
TOMATOを入れてもいいし~。
白ゴマ・シソ〜。
バジルも美味しかった
トッピングはご自由に〜

作り方はコチラ
魅惑のうどん♪これでメロメロさ(ΦωΦノ by hime*Rinn
相変わらずUDONだけではお腹がいっぱいにならない男ども
仕方がなく、おにぎりも
そう!ダブル炭水化物
どれだけ具だくさんにしても、許されません( ;∀;)
とりあえず、僕ちゃんたちは成長期なのでたくさん欲しがるのは仕方がないですが
papaは止まってるはずなので、そろそろダブル炭水化物は、卒業してほしいものです…。
それも一人2個の割り当てのオニギリも、足りないと言い出し
結局、4個プラス大盛りUDONを平らげてましたヮ(゚д゚)ォ!
なんとか食欲を止める方法は?ないのかしらね~

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
やっと梅雨らしい?
梅雨もないとダメなのは分かってるんですが。
ジメジメ暑くて、頭はクルクルになるし( ;∀;)丿
やっぱり、あたい的には辛いね

そして 皆さんは、エアコンつけてますか?
我が家は基本的に、日中はまだつけません。
窓を開けて~扇風機で過ごしております

夜はびゅう君的に無理なので

びゅう君の寝てる部屋だけ除湿をつけます。
設定は26度とか、27度ぐらい
そして、扇風機で部屋の空気を巡回させてますがぁ〜

疑問なん事が

冷房と除湿って?
この時期除湿でも充分涼しい

使い分けってどうするのがいいのか?
ただ単に〜電気代の違い?電気代も関係ない?どうなのぉ~
そして、僕ちゃんたちの部屋には、エアコンが付いていない為

もう少し熱帯夜になるまでは、保冷剤を枕代わりにして扇風機をタイマーで寝ています。
これ!結構、優れもの♪
電気代もそうですが、現代病?
クーラーがないとダメな身体にならないように~

ECOも兼ねて
我が家は 極力つけない派です

これぐらいの時期は まだまだ、保冷剤で充分涼しく寝られます。
さて、そんな我が家も〜
夕食はすっかり夏??
うどんや、そうめんが美味しいんですよね~。
そこで先日の我が家の夕食は〜。
UDON♪


我が家の〜UDONは断然白だし〜

そうめんの出汁もコレ!
TOMATOを入れてもいいし~。
白ゴマ・シソ〜。
バジルも美味しかった
トッピングはご自由に〜


作り方はコチラ

相変わらずUDONだけではお腹がいっぱいにならない男ども
仕方がなく、おにぎりも
そう!ダブル炭水化物

どれだけ具だくさんにしても、許されません( ;∀;)
とりあえず、僕ちゃんたちは成長期なのでたくさん欲しがるのは仕方がないですが
papaは止まってるはずなので、そろそろダブル炭水化物は、卒業してほしいものです…。
それも一人2個の割り当てのオニギリも、足りないと言い出し
結局、4個プラス大盛りUDONを平らげてましたヮ(゚д゚)ォ!
なんとか食欲を止める方法は?ないのかしらね~

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ