2013年02月28日

( ゚д゚)エエーーエ??いきなり〜?いきなりそんな事・・・。

昨日の朝・・。

毎日朝、コーヒーを飲むのが日課なあたいcoffe02
いつもはダイニングテーブルか、ピアノの所で立って飲んでるんだけど・・。(突然びゅう君が突進して来て、こぼすと危ないしね)


メンテナンスの件を引きずってるからなのか?昨日は何故か??
びゅう君の遊ぶスペースで、座って 飲んでたあたいkao



すると・・。びゅう君がこっちを見てる






ん?なんだ?



近づく、びゅう君hiyoko_02









あ~このコップcoffe02が気になるんだねface02
とりあえず危ないので、飲み干すあたい・・








そして、びゅう君 いきなり   『chuキラキラ   icon12






えーーーー?icon
ビックリするあたい



そして、いつもの笑顔icon






いやだ~超~かわいいんですけど(*´∀`*)キラキラ


そして、びゅう君
今時の子なので・・。まだ誰にも唇を奪われてませんicon


まさか初めてのチュウコップcoffe02とは・・一体どんな味だったのかな?。icon




にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2013年02月28日

豊橋  新珠飯店 『肉』の誘惑に負けた、3人の結末は???

先日お友達に 『ランチのタダ券が2枚あるから、いかない?』と誘われてicon23
かなり出かけてないあたいicon10びゅう君大丈夫かな?って思いながらも タダ券の誘惑 に負けicon

本日、ランチへ行く事に・・icon16


そして、なんと!!なんと!なんと〜!!新珠飯店へ行って来ました♪

本当は違うお店に行く予定が、たまたま目に入った【新珠飯店】の看板・・。
『ねぇ、ここ美味しいんだって〜』て会話から始まりkao 急遽、行き先変更(ΦωΦ)フフフ…

そして、オイスターソースが絶品!って聞いていたのに~。
お肉の誘惑に負けた3人が(笑)

牛肉とブロッコリーのカキソース炒めを、注文





そして素直に、魚介のオイスターソース炒め?を注文した人が1名
(自分が注文してないので、名前は定かではないが)


結果!   素直な彼女の勝ちぃ〜 icon でしたね~。
彼女の注文したオイスターソースの味見はしてませんが〜『こっちは美味しいよ~♪』と、連呼してたので勝ちとしましたicon

そして、私たちの敗因は・・牛肉とブロッコリーのカキソース炒めに入っていた~カボチャicon15
カボチャがねicon10カボチャが・・・ちょっと生??結構硬くてね~icon11
そこが残念だったの( ;∀;)

でも、1000円で前菜・スープ・デザート・飲み物まで付いたので〜icon12これはこれでお得でしたよ(*´艸`*)

そして、今回ひねくれて注文した3人は〜。
次回は是非♪オイスターソースをリベンジですねicon


(笑)

のんほいGさま
emit Uさま
シーtenさま  色々とありがとうございました。ステキな方たちのブログです。良かったら覗いてくださいねicon




にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

Posted byhime*Rinn at01:54Comments(8)Shop & Lunch

2013年02月26日

誰が教えて下さい~( ;∀;)

ブログメンテナンスに伴い使い方が良くわからなくなってしまったicon11

一番困ってるのは、新しい画像が挿入できない( ;∀;)
今までは、画像一覧から入って、画像挿入をしてたんだけど
メンテナンス後は、開いても今までと表示が違うkao

ファイルを選択しても、今までは画像で選べれた画面が無いface07
【イメージファイル】【ビデオファイル】って、表示のみ∑(゚д゚lll)ガーン

それを開いてみても、画像の番号で表示されちゃってるので
アップしたい画像が、どれかなのか確認が出来ないんです。

私の場合スマホからのアップが多いので、パソコンとはまた違うんでしょうかね??誰が〜教えて下さい~

Posted byhime*Rinn at23:06Comments(6)仰天((+_+))

2013年02月26日

何だ??良くわからないな~。(・・?ハテナ

今日は午後から雨の予定が…。何だか振りそうも無いですね~。

ところで、本日はどすごいブログのメンテナンスでしたね~
ちょっと昼間バタバタとしていてやっと確認するものの…。

表示部分が変わってたり・・・。(・・?ハテ ナンダ??
画像一覧がちょっとわかりにくかったり?
最後の確認画面、公開前に、もう一度確認てきたのに~。いきなり登録なんですね。ちょっとビックリ(゚д゚)!
ちょっとづつなんだけど全体的に色々と違うんだよね~icon11

スマホだから余計にわからないのかな??ムムムface06困りましたね~
まだ初心者のあたいでは、サクサクといかないようです( ;∀;)エーン






にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

Posted byhime*Rinn at15:36Comments(3)仰天((+_+))

2013年02月25日

ねぇ、ねえ、気が付いてないの??

昨日、びゅう君の誕生日プレゼントを買ってくれると母が言うのでicon22icon12久しぶりにトイザらス

今頃??って感じですが(笑)
  (びゅう君の誕生日は1月です)

そこで、レゴを買ってもらう予定が、お目当てのレゴが無く(TOT)丿
レゴからパズルに変身キラキラ


そして、早速プレゼントを開けてみたところ〜。
寄ってくるは、寄ってくるmushimushi

目を゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.キラキラ させてicon12



びゅう君の玩具なのに~?

皆で大騒ぎ(笑)







皆で夢中に遊んでます。
ある意味、癒される光景です。(*´艸`*)ふふふ~





そして、その時についでに買ってくれたのがクッション材

土曜日に買ってきたクッション材は、直ぐに剥がれてきてしまうしface07
ちょっと硬かったので( ;∀;)オーノー 困ってたところicon10

ちょうど♪お安い値段で(*´艸`*)うふっ
トイザらスにも売っていたのでface05プレゼントと一緒に、柔らかいタイプの物を買ってくれました♪

それをセッティングしていると〜またまた興味深々゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.の〜
びゅう君face03

しかしicon11やっている側から
あれやこれや持っていってしまうので、なかなか上手にはできませんicon10


そこで、ちょっとイタズラをしてみましたicon23


(;゚;ж;゚;)ブブブッ





しかし・・・。



び・び・びゆう君???

『ねぇ、ねぇ、イタズラしてるんですけどぉ〜』


『ねぇ、ねぇ、気が付いてないの?』











『ねぇ、ねぇicon23』(笑)

一人で喜ぶmamaでした(笑)




にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2013年02月24日

ヒェ〜〜!え〜?なんで?何で?(・・?ハテナ

我が家の長男くん
足を負傷して、9日が経過中butterfly02

困ったことにギブスのおかげで、痛みがない彼
『足をついてはダメだよ』って言われてるのに〜
最近は『痛くないから、足をつきたくなるicon11』と言っては
足に負担をかける彼icon10

負傷した足を下に足を組んでたり〜。
思いっきり載せてるしicon08

困ったものです。

何とか説明するものの、小学生にはわかって貰えないのかな??face07



足を負傷してから運動が出来ないので、毎日の暇つぶしは
【Wii・将棋・折り紙・ルービックキューブ・カード遊び】と…。

Wii以外は、とってもアナログな遊び方の我が家kao
あたい的には、ゲームをしてくれるより、アナログな遊びをしてくれる方が嬉しいicon

あたいが超〜!高度近視なので、我が子も眼が悪くなるのも時間の問題icon15

でもさ〜眼鏡なんてしない方が色々といいでしょ?
運動するにも邪魔だしicon11
プールなんて最悪、メガネ外したら目の前にいる人の顔だって見えやしない∑(゚д゚lll)ガーン

そんな思いはしてほしくないので、アナログは大賛成なあたいicon

そんな今日icon23
長男くんが真剣にルービックキューブをしてました。


相変わらず一面は、一瞬で揃えることが出来るキラキラ
それもとても凄いと思うのだが…。



そして見せてくれたのがコチラ




は???


はーーー??


えーーー!ビックリ!face08『何でそんな事が出来るの??』
意味がわかりませんicon11

     
      説明してくれるが、さっぱり分からないあたいicon10



mama 『じゃ〜さ〜。どうせならイロを揃えて同じことしてみて』

長男くん 『いいよ♪』




すげぇ〜出来るんだ〜って思いながら待つと…。




長男くん 『はい。出来たよ~』



mama 『出来た??はー??何で?なんで出来るの?君は天才だねicon

大絶賛のあたいの反応に、気分を良くした長男くんicon



長男くん 『そうだー!もっと凄いの考えついたよ。待っててね』と言って、またしばらくすると~


長男くん『ねぇ、見てみて〜』


face08 ヒェーーーー!ビックリ!


mama 『何これ!何???長男くん天〜才〜 ゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.キラキラ  テレビ出れるよ!テレビ〜!icon12




その作品がコチラicon23icon12





まっ、テレビは大袈裟だけどicon10
でも?凄いよね??普通出来ないよね??出来るのかな~?
たんなる親バカ?か?


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2013年02月23日

ひぇ〜〜〜〜〜!め・め・眼は?大丈夫??( ;∀;)

ヒェーーー!び・び・びゅうく〜ん∑(゚д゚lll)ガーン
おいおい〜icon10マジでぇ〜icon11
本日のびゅう君、大変なことになってしまいましたicon15




歩けるようになって、一ヶ月hiyoko_02
一日中歩き回ってるびゅう君icon23後ずさりも覚え、小走りもいたします。
しかし…。たま〜に何もないところで足がもつれてつまずく事もkao
怪我をする前に、対策をしないといけないな〜と思いながらもicon10


すぎる日々icon11


そして・・・。
本日、テーブルの縁に顔をぶつけ  おめめkao の横がぁ〜icon11切れてしまいましたicon10

夕方には、まぶたの辺りもちょっと腫れてきてicon10
そこにもアザが出てきてしまいました。face07




あたい・・・物凄〜く、反省いたしましたicon
そして、ホームセンターにて購入して参りましたicon16

それも、1つ98円!!あまりにもの安さにface08!!ビックリしちゃいました。



こんなにもお手軽なら、もっと早くに準備をすべきだったとface07
またまた反省icon15


びゅう君ごめんねkao


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2013年02月22日

パパ不在…手抜きレシピにも拍車がかかってます(*ノωノ)

さて、昨夜の夕食icon28

先日、valorにて一袋『19円』のモヤシを買い〜icon
わたくし!モヤシを買いたい時はvalorですicon12
10袋買っても190円゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.ス・テ・キです♪

そして、papa不在の昨夜も〜やっぱり手抜きに拍車がかかってしまいますface06シー!

さて、モヤシどう調理するか…。
野菜炒めは、他の具材も切らないといけないのでicon23却下(笑)
サブではなくメインにしたいので…。

超〜手抜きなとん平焼きに致しましたicon12

卵には、白だしを少々入れて下味をつけまして〜
モヤシを、茹でたらザルに開け〜。卵を少々くぐらせておいたら〜。




焼きに入りますkao



あたいの分は、紅しょうがを入れましたが〜
両面こんがりと焼き目がついたらお皿へどーーんicon28



お好み焼ソースと、マヨネーズ、青のりをかけたら完成♪
本当〜に、我ながらビックリする程の手抜きっぷりv( ̄Д ̄)v イエイ



でも、モヤシの食感と、紅しょうがのピリピリ感がとても美味しいんだよね~icon22



そして、もう一品

緑の濃いお野菜って身体にいいよね~。
久しぶりにインゲンを見かけたら購買意欲が゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
ついつい買ってしまった【インゲン君】icon23


パパッと〜またまた調理STARTキラキラ



こちらも上手くいったぜぇ〜icon22


Cpicon パパッと完成インゲンのソテー!激ウマです by hime*Rinn作り方はコチラicon23

って事でicon23本日のお品書き…。

『モヤシのとん平焼き』
『インゲンのソテー』
『具だくさんお味噌汁』(ワカメ・豆腐・揚げ) これまた入れるだけなので、ガンガンと、モリモリに入れてみましたよ(*´艸`*)

次男くんは、具だくさんのお味噌汁が気に入ったようで〜三杯も食べましたicon12

そして、白いご飯icon

またまた、ご飯が進んじゃいましたね~。
長男くんkaeru 丼ぶりお茶碗に♪日本昔ばなしに出てくるような〜大きなお山の山盛りご飯を堪能icon

この前も、その前も…2週間10キロのお米が消えている我が家icon11
手抜きは良いのだが〜。モリモリと食べるわが子たちicon10今回もこの調子だと、お米が終わるのが早いだろうな~(;´д`)トホホ…


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2013年02月22日

男3兄弟!!男3人も悪くない??(*´艸`*)ふふふ~

夕食を作るためKitchenに居ると〜 びゅう君登場!
我が家、ゲードが無いので自由にあちらこちら動き回ります。
自由にチョロチョロしてるので、ご飯を作りながKitchenでびゅう君と遊ぶこともhiyoko_02

そんな昨夜…


また作りながらびゅう君と遊んでいると〜それに反応した僕ちゃん達kaerukaeru

『ケラケラ』と笑っていると、自分たちも笑って欲しいのでmamaの真似をしに来ます(*´艸`*)ふふふ~





何回もやっても、なかなか『ケラケラ』とまでは〜、笑わないびゅう君
そのうちに、独自の遊び方に移っていく僕ちゃんたちmushi

長男くんは足を負傷中なので、次男くんがびゅう君を抱えました。




そして〜


長男くんめがけて〜





突進!!『びゅうく〜ん!キーーーーーーックicon24






これにはびゅう君icon12大満足face02icon12


『ケラケラケラケラ』とっても楽しそうですicon

何回も繰り返しているうちに、倒れ込む長男くん…。



『もう終わりに〜しな〜』と声を掛け、お遊び終了icon23次男くんもびゅう君をおろします。




すると…。


びゅう君…??何故か…長男くんの元へhiyoko_02





そして、いきなり長男くんのギブスを『ポンポンicon23hiyoko_02



(笑)

その行動に…。思わず『ニヤニヤ』face05



まるで、『イタイノイタイノ〜飛んでけぇ〜』だねface02



『本当だね~』

倒れ込んてる長男くんを思っての行動なのかな〜??
びゅう君、まだ喋らないので、分かりませんがkao

その可愛い行動に、ますますメロメロになった長男くんface05

びゅう君を抱きし抱え
長男くん『ヨシヨシしてくれるの?痛い痛いだね〜。痛い痛い』とっても癒されてますicon



いつまでも、この関係が続いて欲しいと思う…。母心でしたface05icon12

ずーーーーっと仲の良い兄弟でいてね~


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2013年02月21日

完全に『ハ〜ト♡』打ち抜かれてます・・。(*´艸`*)うふっ

さて、びゅう君
長男くんの空手の帯を手に持ち…。そして、本日もテクテクと…歩いておりますhiyoko_02hiyoko_02

テクテク…。



テクテク…。



曲がるのも平気…。





テクテク…。


ん?

立ち止まり『じーーーっと』見つめるびゅう君



『パパ遊んで〜』





さすが!男子! ひょいっicon12




ポーン♪ポーーーーン♪




こういうことは mamaの力 では、無理ですねface03
びゅう君 大満足で、とっても楽しそう♪

最近よくする、この顔face02



勿論、大好きなご飯中も〜。



今では『バンザーイ』に笑顔付きicon





楽しい時、嬉しい時にしてくれる表情kaeru クシャクシャな笑顔 が・・・たまらなく好きなんです(*´艸`*)

papaも、mamaも、完全にびゅう君にやられちゃってます。


本日も、メロメロですicon


そして・・・。後ろ髪を惹かれるように…papaはお仕事へicon16
いってらしゃい〜。早く帰ってきてね~hiyoko_02


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2013年02月20日

ヒルナンデス!そして、入院秘話『切迫早産は大変だ〜』

『ヒルナンデス!』見ました?~(*´艸`*)ウフ

見てたらさ~。
美味しそうな、苺ichigo

しかし、ビックリ!イチゴ??って?


黒って…?黒い?イチゴ???  どんなのだ??



って思ったら 『濃い赤!』 って、感じぐらいだったよicon



想像とは違ったけど、中身もバッチリicon12赤くなってて、美味しそうね~。





( ゚д゚)ハッ!

そうだ~キラキラ美味しそうなイチゴを見たら思い出したicon23


あたいは、今まで生きてきて 一度だけicon12

物凄〜く♪美味しい苺を食べたことがあるのface05

我が家には珍しい高級苺♪


それは、一昨年の
『網膜剥離と切迫早産』での入院生活中…icon11


入院生活も長くなり、お腹も大きくなってきたあたい。

しかし、切迫早産特有の張りが…icon10
ある日を栄えに、陣痛に変わってしまったface07

でも、まだ週数的に産まれてはいけないので、産まれないようにするために魔の薬を…。


(笑)


魔は酷いか~icon11


えーっと、


んーーface06



Babyを助ける薬だから秘薬?icon12

そうそうicon23
その秘薬がさ〜。



凄かったface07

どう凄いのかって〜??



とりあえず、薬の威力が強くて、点滴を入れた途端に

face08

治まったicon22

陣痛ぽい張りがさ〜見事に!icon23『ピタッ』!って止まったよ。

この薬のおかげで一安心icon



しかしicon15





その代わりにface07




尋常じゃない副作用icon11



担当医から薬の説明をされての投薬だけどicon11

こんなにも凄いの??face07って感じicon11

本当に、本当に、本当に、辛かったicon10


そして、その名も!マグセント!!face07  名前を聞いただけでも、結構な迫力じゃない??


それを体内に入れると
とにかく、もの凄い脱力感と…icon11

点滴だから、24時間ずーっと薬漬けicon15脱力感プラス、ずーーーーっと気持が悪いのkao

何回も吐きicon11


そして、あたいの身体は…。
まるでを、身体全体に載せてる感覚icon
全く言うことを効かない身体icon11
勿論、ベットから一人で起き上がることも ムリムリムリkao

看護婦さんに起こしてもらっても、自分で支えていられない身体
さらに、動かしたくても動かない足…。支えて立たせてもらって、車椅子に移りたくても腰が抜けた感じ?
支えてもらってるのに、一歩出すのが精一杯


そして崩れ落ちてしまうicon



主治医からはきちんと説明されてるとはいえ
ここまで副作用が強いと、お腹のBabyは大丈夫??って不安だったicon


それに、あまりにもの気持ち悪さで・・・。とてもじゃないけど食べれないface07

飲まず、食わずで4日間が過ぎ…。


Babyの様子と母体の様子を見ながら、やっと薬の量を少しずつ抑えてもらって、何とか起き上がれるように…。


しかし、ずーーーーっと飲まず食わずの状態face08
食べないのもBabyには良くない??って思いながら、薬の副作用と戦う日々

更に、あたいの場合は『網膜剥離の治療中』
術後ガスを眼に入れている為、こちらも24時間うつ伏せを保たないといけない…。
色んな事で我慢をし、色々な事を思い…不安の日々がすぎた



そんな、ある日
papaが病室に持ってきてくれたのがicon27



1パック1000円もしたイ・チ・ゴichigo

我が家にとって、1000円もする高級な『いちご』を買ってくるなんてΣ(゚Д゚)

papaの粋なはからいに感動!( ;∀;)



そして・・。横たわるあたいの口に入れてくれたicon12あの時の苺icon12


2個食べるのが限界だってけどicon
でも、本当に身に沁みる美味しさだった〜(´Д⊂グスン


高いだけあって甘みも!凄くってface05本当に美味しかったな~ichigoicon12



それ以来、食べることがない高級な苺

もう、あの辛い思いはしたくないけど…。
もう一度食べてみたいな〜icon




あらあら?
また、話がそれてるね(笑)




話しは戻り~ヒルナンデス!『キルフェボン』icon12
キルフェボン??って聞いて〜゚
+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.キャーーーあたいの行ってみたいお店じゃな〜いface05


どれどれ〜face06




ヮ(゚д゚)ォ! 白イチゴ??いいな〜行ってみたいな〜ルンルンcake気になるので~『キルフェボン』をクリック♪クリック♪
そして、お値段を調べてみると…。ビックリ!face08

Peace 1575円
whole. 21㌢ 11970円



ヒョーーーーーー( ;∀;)ノノノ


見間違えか?って、二度見しちゃったよicon15

1Peace 1575円って・・・kao



いけないね…。(´Д⊂


いけなくなっちゃった…。(´Д⊂グスン




食べたかったな~キルフェボンicon


いいな〜キルフェボンkao



にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2013年02月19日

我が家の【納豆】変でしょ?でも、美味しいんだよ(ΦωΦ)

今朝も、長男くんを学校へ送って行きましたicon17
外はチラチラとicon04icon12でしたね~

face08

寒いはずだicon10

とりあえず、今週はpapaが昼からの御出勤なので、びゅう君を預けて長男くんを学校へ送って行けるんですがicon16
来週からは通常勤務icon15

雨の日は仕方がないですが…。
それ以外は、歩いて行かせるべきか…。

って言ってもicon10歩く速度が遅いので通学班で行くと皆に迷惑をかけてしまうicon11
そこで次男くん登場!!ちょっと早めに出て2人で歩いて行くべきか

それとも、びゅう君を連れて送って行くべきか…。
毎朝寒いからね~icon11悩むところですicon


でも、やっぱり歩いて行かせるのは可哀想ですかね~icon10
我が家、学校から遠いしな~(;´д`)トホホ…
papaは出勤時間が早いしicon15
本当に、困っちゃいますねkao


さて今週は、papaが夜ご飯を会社で食べる為icon28
しばし【肉】から開放icon


そして、更なる手抜きへキラキラ


(ΦωΦ)フフフ…


って事でicon23昨夜はにしました♪

そして大好きな納豆も〜(*´艸`*)ふふふ~




せっかく納豆を作ったので
我が家の納豆レシピをお伝えしますicon12


我が家の【納豆】ちょっと変なんですicon10


なぜなら〜



納豆に〜ふふふ~♪ルンルンル〜ン♪砂糖を入れるのぉ〜icon


ビックリした??



私は小さい頃から、納豆には砂糖で育ってきました♪
これが当たり前だと思っていたら…。



世の中は違うのねぇ〜  ヒェーーー( ̄□ ̄;)!


そして、当たり前ですが…。
僕ちゃん達も小さい頃から、納豆には砂糖icon12

僕ちゃん達も違和感なく完食いたします。



『ヒ・ミ・ツのケンミンショウ』並に変だと思いますがicon10

興味のあるかたはお試しを〜(ΦωΦ)フフフ…



では、納豆レシピはコチラicon28

材料 一人前

納豆 1パック
納豆に付いてる ダシ 1袋
醤油 小さじ1
刻みネギ ひとつかみ
そして!砂糖 大さじ1と、小さじ1




以上を混ぜるだけ〜キラキラ


本当に〜ご飯が進んで美味しいんだけどな~(๑´ڡ`๑)







是非お試しを〜icon


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2013年02月18日

僕の発表会♪そして、習い事のやめ時事情…。どうしてますか?

金曜日に足を負傷した長男くん
習い事の大半はしばらくはお休み…。

でも、手は無事だったので
日曜日の『ピアノの発表会』には出席icon16

普段と違う様子に、びゅう君も見つめてます。



ソロで弾く『タランテラ』は、リズムが早い曲
指が絡まないように、指を動かしやわらかくしておきます。






そして、無事に到着〜
しかし少しだけ早く着いたので、開始までホールを満喫したびゅう君hiyoko_02





さて、本番です。
毎日練習した成果を出す日が来ました♪
やっぱり、こういう場面は緊張しますface06icon







無事に、二曲目の連弾『スペインワルツ』も終了
今回もいい経験ができました(*ノω・*)




これで、4月からicon6年生
来年はいよいよ中学になります。


ピアノを始めたきっかけは
我が家の場合、男の子にも関わらずピアノが大好きな長男くんicon
2歳児でドレミを読み♪毎日、おもちゃのピアノを弾いて遊んでました。
3歳になってもその遊びは続き、お外でピアノを見れば飛びついて弾いていたので〜
そんなにも好きならicon12 
って事もあり・・。お友達の紹介で今の先生の所を訪問icon23

かれこれ8年程習ってるピアノ
しかし、中学になったら色々な兼ね合いで、辞める方が多いピアノ

まだまだ長男くん的には好きなピアノ…。


習い事のやめ時…。
続けた方がいいけど、難しいのかな?ちょっとした悩みですicon


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2013年02月16日

昨日の出来事(ー_ー学校から呼び出しが…。え?マジで?

昨日、14時頃…。
学校から『長男くんの担任の◯◯ですけど~』

何??


学校から?



Σ(・∀・;)ドキッ!!

学校からってだけで、どうして嫌〜な気持ちになってしまうのかしらね~icon11やれやれ…。



そして、恐る恐るicon10『どうかしましたか?』って聞くと

先生 『実は、掃除の時間に長男くんが階段から飛んだみたいで…。』



へ?face08



飛ぶ???





先生 『それで、その時に足をくじいたみたいなんですか、結構腫れてきてるので病院へ学校の方から連れて行こうと思うんですが…。希望の病院はありますか?』との事だった。


とりあえず、頭でもなく良かったと思いながらもface07



腫れてるって事は骨折かな~∑(゚д゚lll)ガーン

しかし、骨折にしても、ヒビにしても、靭帯にしても…。ヒェーーー( ̄□ ̄;
色々と困ることがface07




そして、あたい 『いつもは◯山クリニックなんですが…。』

担任の先生 『そこじゃないとダメですか??』


は?だったら聞くなよicon11って感じだが…。


あたい 『どういうことでしょう』

担任の先生 『学校の近くの病院か、大きい病院ですと成田さん。そちらでも良かったら、学校側から連絡をして連れていきますが…。』

あたい 『じゃ、何処でもいいのでお願いしますicon11

担任の先生 『では、病院へ連絡をして すぐに診てくれるようならまた連絡をしますので、お願いします。』

そして、5分後…。

担任の先生 『直ぐに診てくれるそうなので、保険証を持って病院へ来てください。』 と言われ 急いで行く事にicon17



病院に着くと、車椅子に座りうつむいた様子の長男くん。
そして、その隣に保健室の先生が付き添ってくれてました。

怪我の状態と、怪我をした時の様子を保健の先生から聞くと

どうやら、階段を降りる際に滑ったので、バランスを取るより飛び降りる???訳がわかりませんが(;´д`)トホホ…

長男くん…。

ツル…おっとっと〜icon10えい!ぴゅーーーって飛んだらしい…。飛び落ちる?って、表現の方が正しいのかもしれませんが…。icon10
とにかく、10段の高さから…。
階段なので、ただ高いだけじゃなくて斜めになってる分、飛び落ちてもバランスはとれないだろうface07


しかし…男の子は、高さがある所が大好きな生き物face07
そして、棒があればよじ登り…。
目新しいものがあれば、すぐに飛びついてしまう。


は~。

今まで怪我をして来なかったのがおかしかったのか??



そして、診察
レントゲンを撮り〜。

病院の先生 『ヒビですね』


へ?


骨折じゃなくて良かった(´Д`)ァ…。


折れたほうが治りが早い?と聞いたことがあるが
今後の事を考えると、治療が長くなってもヒビの方がいいような気がするあたい・・・。
勝手な思い込み?どうなの??


しかし、たいした事がなくて良かったicon10
毎日、お茶代わりに牛乳を飲んでるから良かったのかな??



我が家、一日1リットは消える勢いで牛乳を飲み干してしまうkao
それも、長男くん一人でicon10


学校で牛乳を毎日飲むのは当たり前だが・・。

我が家の場合、朝も、夜も・・。喉が乾けば常に牛乳coffe02
勿論、ご飯の時も牛乳
牛乳を切らすと、軽く機嫌が悪くなる長男くん
『もー。買ってきてっていったじゃんface07牛乳飲みたいのにぃ〜face09

でもその分、ジュースは買わないicon22
だけど、牛乳は相当買わないといけないicon


さて、結果良かったのか?


先生に聞いてみると…。

病院の先生 『学校から連絡が入ったときは、10段の高さから落ちたって事で手術が必要かと思ってました』
『牛乳については、必要以上に飲んでも、排出されちゃうんですが…。
10段から落ちて、この程度って事は良かったのかもしれませんねぇ~』


牛乳については、微妙なニュアンスだがicon
本来なら手術が必要なぐらいの怪我だったかもしれないと思うと、この程度で良かった(´Д`)ハァ…

とは言え

足にはヒビが生え、ギプスを装着kao




これでしばらくは習い事も、休まないといけないし
病院にも通わないといけないし
松葉杖で学校の行き帰りはどうするんだ??

今日は本当ならば、健民少年団のスケートの日
勿論、行けれなくなった。
明日は、午前中ボーリング大会
そして、午後からはピアノの発表会icon12

┐(´д`)┌ヤレヤレ…。

ピアノの発表会だけは参加できそうだicon23


しかし…。足って使えないと不便だよね~参っちゃうよface07


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2013年02月15日

昨日のバレンタイン♪やっぱりソワソワしてた長男くん…。さて

さて、昨日は我が家にも届いた友チョコ
お外から帰ってきた僕ちゃん達に、早速渡してみました♪

友チョコとはいえ…。

誰からかが気になる僕ちゃん達face03




これでも、長男くん
小さい頃はそれなりにモテた?経歴がicon12

一年生の時は、友チョコを6個程いただきicon27



二年生で、初告白され…。
付き合った経歴も

っても所詮2年生…。
お家に女の子が遊びに来て、2人で遊ぶ感じicon


しかし、いつの間にか自然消滅し?


その後…。


3年生で、今度は違う子から告白される。



告白した状況とか?経緯を、他の女の子から聞いたあたいface08
聞いたときはビックリさ〜。
長男くん的に…。はて??そのこの子の事、好き?だったか?って頭をよぎったあたいicon10

まっ、好きって事は聞いたことがなかったが…。

言われると『僕も…』的な調子の良いことを言ったんだろうな〜(笑)
小学校の僕ちゃんなんてそんなもんよね~。女の子のほうが断然!おませさん♪
そして、その子とも付き合うことにface03

っても、これも所詮3年生icon23
家の前でいつまでも喋ったり?
学校から一緒に帰ってきたり〜icon16


その程度…。これまたいつの間にか自然消滅icon



そんな事があった、低学年時代の長男くんface05



なんだかんだ言っても?本チョコを諦め切れないのか?


さっきは『別に…』って言ったのにicon10



『郵便受けにまだ入ってるかも~゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.』って見に行ってみたりicon16


昨日は何だかソワソワしてた長男くん

ふふふ~(*´艸`*)




そして、友チョコ〜icon12

食べる前に『写真を撮らせて〜』ってスタンバイしてもらうと…。



それに、反応したびゅう君face08





そして、次男くんも登場icon23


目の前を遮られたので〜




怒っちゃいました(笑)







あっ、そうそう。
あたいからもチョコ渡さないとね~。


生チョコ〜。
これまた簡単♪混ぜて、溶かして、固めるだけ〜。
でも、絶品!本当に生チョ〜コ〜って感じて美味しいのだicon12

レシピは後ほど…。





そして、ついでに作ったのがコチラ

ロイズのチョコもどき〜。
これは、失敗icon11
ポテチがチョコで湿気っちゃった〜。



更にチョコが余ったので〜クラッカーでサンド♪
これはパリパリで美味しかったよ♪



結局、昨日は本チョコを貰えることもなく〜。
友チョコでお腹を満たした僕ちゃん達でした(笑)

来年は、本チョコ貰えるといいね〜icon


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2013年02月14日

やってきたよ♪【バレンタインのチョコ】(゚∀゚)ヤッター 

うふふ(*´艸`*)
うふふふふ〜♪

嬉しいな♪嬉しいな♪
我が家に届いた〜バレンタインのチョコicon





ねぇ〜ス・テ・キでしょface05


友チョコだけどねicon

それでもやっぱり嬉しいよね~。だって〜今日は〜2/14icon

手作りなんだって〜♪
まだ、僕ちゃん達が帰ってきてないからicon16
帰ってくるのが楽しみ(*´艸`*)ふふふ~

どんな反応かな〜??


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2013年02月14日

簡単♪レシピ 『僕ちゃん達も、ママも感激~手抜きナゲット』

パソコンが使えるうちに・・。

簡単レシピ♪
今日の一品はコチラ

とーーーても簡単、面倒なフードプロセッサーなんて要らないよ
材料を手で混ぜ混ぜ~
そして揚げるだけ~face05

なのに!この旨さicon12icon28


お弁当や、おつまみ、おやつにも最適だよicon








材料

木綿豆腐 
鶏ひき肉 
鶏がらスープの素
パン粉
薄力粉
揚げ油

*変り種で、粉チーズ


作り方はコチラ

Cpicon 僕ちゃん達も感激♪旨いぞ!チキンナゲット by hime*Rinn ココをクリックしてね★

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2013年02月14日

マイブームは何?

最近のびゅう君

口に加えて遊ぶのが好きらしく・・。

ガーゼを加えてみたり?



パズルのパーツを加えてみたり・・。





口に加えて遊ぶのがブームみたいhiyoko_02hiyoko_02


そんな姿も可愛らしいのだが・・。

今夜は、ちょっと違ったらしいicon



とにかく部屋中を、行ったり来たりするびゅう君










何をしてるんだ?って見て見ると・・。どうやら何かを持っています










コレか~。
コレを持って歩いてるんだねhiyoko_02



しかし、持って歩いているだけのびゅう君

何が楽しいんだ?

びゅう君のブームはイマイチわかりません(笑)



にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2013年02月13日

いただきました『はやたろう』特製かつ丼ソースv( ̄Д ̄)v

これこれ〜♪知ってる?
これ〜超~美味しいんだぁ〜icon


はやたろう特製♪かつ丼ソース


(≧∇≦)/yeah!





以前、はやたろうに食べに行った際icon23
皆で堪能したicon28はやたろう絶品!ソースかつ丼♪
あまりにもの美味しさに〜icon12テンション上がりまくった我が家face05

そしたら、帰り際のレジ前に
この【特製!かつ丼ソース】が売ってたの〜icon12

どれどれ?って、値段を見ると480円icon11
ちょっと高いな~icon10って思ってicon11

泣く泣く諦めた『はやたろう』特製!かつ丼ソース



それが、我が家に来るなんて゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.ルルル〜♪


『ありがとぉぉぉ〜』icon


テンション上がりまくる、僕ちゃん達とあたい (*ノω・*)テヘヘヘヘ


早速、昨夜はトンカツにしたぜぇ〜v(´∀`*v)ピース



やっぱリ旨し!

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2013年02月12日

まぁ〜可愛い♪そんな事出来るの??(*´艸`*)ふふふ~

今朝のびゅう君
もうおうちの中では、自由に歩きまくるびゅう君…。


ふと見ると…



何だ?何に夢中ななんだ??



おもちゃの下に潜って『う~う~』喋るびゅう君


(笑)

可愛い♪じゃん(*´艸`*)って思ってると〜


face08ぬ?


ぬぬぬ?







(笑)

出てきた(笑)



出てきてるよ〜(*´艸`*)ふふふ~





『ギャーギャー』泣く訳でもなく


普通に出てくる、びゅう君hiyoko_02







上手に出れたね~icon12



本当に、色々と出来る様になってきてるね〜。






我が子の成長に、嬉しく思った一時でしたicon



にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

< 2013年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。