2014年11月20日

マダムガレット新装オープンに行って参りました

初めてマダムがガレットのケーキcakeを食してから早数年・・。

第一弾
第二弾 ←ココクリック



美味しいのが心を揺さぶる
お値段が
お値段なんでねicon10icon10
早々にはいけれませぬ

そんな~
マダム様キラキラ
しばらく休業なさり~店内を改装していたそうなicon14


そして・・先日~
次男君の学校で親子講座のチョークアートをしていただいたのだけど~

チョークアートとは
10センチ×10センチ程度の黒板に
オイルパステルて色を塗り~
お手手でくるくる絵を描くアート講座
今回ご縁があって どすごいブログの粕谷先生に講師として来て頂きました


それがコチラ↓











ステキな体験をさせてもらったお礼icon
どうせ行くならマダム様でしょうキラキラ
icon22
自己判断で icon
行って参りましたicon17





やっぱり賑やかでしたね~cake
我が家の分までは買えませんicon11
いわゆるお使いですから

指をくわえ~icon11


後ろ髪を引かれながら…ご帰宅ですface07

ちなみに、焼き菓子は化粧箱別途になりますが
ギフト梱包してくれます。


さて、心残りなあたいface07
あ~マダム様〜ぁ〜マダム様〜
もう食べれない~
icon14って言う位ガッツリ食べてみたいわキラキラ

( T_T)\(^-^ )icon

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2014年11月19日

やるべきか・・・見送るべきか・・・。神様~~ぁ~

我が家の三男君のびーたん
早いもので・・・icon23今年で3歳
icon12

あんな事も
こんな事icon10icon10
そして
死んじゃうかと思った・・
事件icon11
あの時はどうなる事かとおもったけれどicon10
本当に大きくなりましたicon14

まだまだの二歳児は終わりませぬがicon11
それでも、可愛いお年ごろicon14icon14
そんなびーたんも735さんの時期でございます。

長男&
次男はちょうど2歳違いなので

3と5















5と7




















と言う節目に753の撮影をしましたicon

こうしてみてみると・・。face08icon23
びーたんは次男君に激似です




成長と共に・・顔が長くなる?
細マッチョな 次男君なので~
今となっては、びーたんの影はないように見えますが~
しかし
本当に良く似てるわface08icon23



さてicon23
そんな長男&次男も三男も
長~い  成長期に突入中icon10
びーたんは3歳なのに・・体重なんと14.5キロ
同級生の男の子の体重は10キロ?
大きい子でも・・12キロ

どんだけデブやねんface07icon10でございますが~


はいはいicon23
よく食べる我が家の男子
とにかく・・
食う
食う
食べまくりまくるicon09icon10生活です。



ってことでicon23icon10
米は10キロ10日カラとなり~
買出しに行きicon16icon16
冷蔵庫をパンパンにしても・・一週間もすればガラガラお空っぽface07icon10
そこにきて~の753撮影iconキラキラ

撮るべきか・・
はたまた・・見送るべきかicon15
躊躇中でございますicon11

モデルになるからicon14
オファーないかしらね~キラキラ
『神キラキラさ~まぁぁあぁぁぁ~~~ぁ~あ~』

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2014年11月14日

お待たせしました。どうぞご覧下さい

お待たせしました。
こちらも、やっと
やっと出来上がりicon14

タグに苦労した今回の作品

でも、タグも上手く出来上がり
無事にバオバブビーンズさんへ納品です。
































そして〜
納品の日
前々からお会いしようとお話ししながらも
実現出来なかったネズちゃん
icon
ご対面〜icon12

そして、あたいのピアスをお買い上げくださりました




ありがとう
ありがとう
ありがとね〜

これからも
沢山の方に手に取り手に取り
お嫁に行けますように〜キラキラ

ちなみに、ピアスをイヤリングに
そして、アレルギー対応にも変更可能です
イヤホンピアスの長さを変更
ブレスの大きさを変更など、色々対応可能ですので、お問い合わせ下さい。


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2014年11月08日

これであたいも、ブローガーの仲間入り?

いや〜長かった
長かったよぉ〜icon12

なにがって?笑

あたい、はじめてどすごいのブローガーさんにお会いした時
衝撃的な経験をしたの
それはブログ名刺〜

「はじめまして〜私…」とご挨拶する際に
みんなから頂いたお名刺


そして、あたいの相棒G〜から
「名刺作った方がいいよ」と提案頂いただいて〜
その時に紹介して頂いたのがかしすさん

元々、ブログにもお邪魔してるし〜
ご挨拶も済んでいたので
早速連絡してお願いしたかしす書
お名刺icon12

そして、打ち合わせを何回かさねたものの
何となく伝わらない…希望の名刺
結局、アレコレとメールでやりとりするもicon10
うーーんicon15
かしすさんにも、ご迷惑的な感じになってしまったicon11

そんな時、提案して頂いた
かしす書のみのお取り引き
本来は、書いてもらって
お名刺も作って頂いてのお取り引きicon23

それを、書のみで
「後は、himeちゃんが好きなようにやって〜」

行ってくださり〜
データーを頂いたもののicon11

日頃の忙しさに追われface07
全然、作れなかったお名刺icon12

そのお名刺が
やっと
やっと
やっと出来たの






どお?
どお?
どお?いけてる?

って、字が素敵だからね〜
とっても満足な出来で嬉しいわicon
これで、あたいもブローガーの仲間入りicon14
わ〜い
わ〜い

これからも、沢山の方にお会い出来ますように〜

うふふ

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

2014年11月05日

豊橋 ゆきの下〜ヴィオラトリコール!ふふ〜今日のブログは見る価値ありあり

最近オープンしたてのこのお店〜





一見icon23普通の家にも見えなくないが??
でも、扉を開くと??そこはやはり食〜キラキラ
まるでな感じでキラキラ
雰囲気のある、落ち着いた内装
そして、有難や〜有難や〜
足元は床暖icon23
至れりつくせり〜お店icon14こりゃ〜ランチも期待できるぜicon14


本日も、お仕事つながりで〜
新居地を攻めてきましたよicon28

まずは、一軒目〜
向山町 大池近くにある ゆきの下
椅子に座れば、窓から良い景色
出てくる料理も唸るほどの旨さ









一品、一品 品の有るお味キラキラ
日頃の疲れが癒されるような~
まったりとした時間を食と共に堪能できる素敵なお店でしたよ。
ママ友とランチicon28icon14って感じではなく・・。
家族やご両親とでゆっくりお食事を楽しむ的な感じでしたよ




四季料理  ゆきの下
月・第3火休  0532-74-8067
豊橋市向山東町57-4 お子様ランチあり
和室有り(カウンタータイプ)






さて、その後
店を後にしたあたい達が次に訪れた場所
さっきの和とは一転今度はまた違う雰囲気で楽しませてくれるお店
フローラルビレッジ Floral Village内にある~
カフェ ヴィオラトリコールキラキラ




一階は ガトーフルール
0532-43-6781
URL http://www.gateau-fleur.info
営業時間10:00~19:30
定休 火曜

二階が カフェ ヴィオラトリコール
0532-43-6782
URL http://www.viola-tricolor.info
営業時間11:00~21:00
定休 火曜

どちらも住所はコチラ↓
豊橋市宮下町75


そして↓

子供不可



ママだけで優雅な一時を満喫キラキラをコンセプトに





煌びやかな内装で・・セレブな時間を堪能キラキラ

そして、堪能してきたのは〜コレ




14:00から堪能できるこのオーダー
一階でケーキをセレクトしたのち
上に上がってドリンクを注文するスタイルcake
その他にも、色々なセットがあるので
メニューとにらめっこ
決めてみてicon

今度はランチも堪能してみた~いicon28
icon23
心に決めてご帰宅icon16

今日も〜お客様のおごりランチ⤴︎
ありがたや〜
ありがたや〜


注意 あくまでも個人的な感想です。
メニュー内容・営業時間などは変更になる場合がありますので、お問い合わせの上ご来店ください


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

Posted byhime*Rinn at16:47Comments(3)Shop & Lunch

2014年11月02日

予想を裏切る小児科の答え…世の中の病院はどうなってるんだ!

オイオイ
オイオイ
なんで〜そうなるのぉ〜icon11


さて
その経緯とは?

まずはこれicon23



どこだ?




なんで?こんな時期に???

そして?
怪し〜い??

ここ



なになに?
なに?


何???






あれ?じ・じ・次男くん??


もう?お分かりかしら?

はい
我が家の次男くん
学校の〜野外活動icon
長男くん同様
次男くんもこの日を楽しみにしてました

なのに?なぜ?
何故にあたいがいるかって??


次男くん
可哀想な事に、到着してはかってみると
お・お・お・お熱がface07それも、38度2分face08

でも、朝は元気だったのよicon01

朝もご飯をちゃんと食べてonigiri
元気に、学校へ行ったのにicon16




でも、先生曰く
「朝から顔色が悪かったので、朝から調子が悪かったのかも知れませんね
とにかく、お迎えに、来てください」

icon23

ガーン!マジかよぉ〜



そして、お迎えに行くとベットで就寝の次男くん
話を聞いてみると
「朝、学校へ行ったらお腹が痛かったから」と
何ともか弱い声で…

勿論icon23お腹のものを排泄し
なのに?何故か?発熱
しかし…咳も出る訳でもなく
喉も痛いわけでもないicon11

そうそう
ただただface07
ただただお熱が高いだけ〜icon10


「咳も鼻水もないけど、お熱が高い以上
ここには置いておけません」

何としても参加させたかったけど
これを言われちゃうとねface07

次男くんも、辛そうにしてたわicon11

そして、車に戻るとき…
我慢が仕切れずicon




そして、帰宅途中
一応、病院もね
原因も分からないと、対応も困るし
もう、帰って来ちゃったんだから行っておこうね



道道にあるiconかかりつけ医の小児科へ
あれ?入り口に張り紙
どうやら、予定外の休診日icon15

ありゃりゃ〜icon15
そう、この日は木曜日icon23
結構、木曜日休みってicon多いじゃんicon

仕方がなく、ちょっと遠いが
もう一件のiconかかりつけ医の診察券を開いて見てみると

おっ!icon23
木曜日も診察やってるicon14

良かった〜icon
行くまでに時間がかかる距離なので
とりあえず、先に予約、予約icon10と電話してみる事に

あたい 「すみません、子供がお熱を出してしまったので診ていただきたいんですけど」
A小児科 「お名前と、診察券番号をお願いします。」
あたい 「番号と、名前を伝えてる」
A小児科 「じゃ、お時間を調べますのでお待ちください」

ティロ〜リロ〜ティロ〜リロ〜♪


小児科 「お待たせしてすみません。本日は大変混み合ってまして…予約の最後でもPM19時なんです」

今の時間は15時過ぎ
一回帰って、出直しだな
19時か〜icon10と頭をよぎる


しかし
A小児科の答えは予想を裏切り


A小児科 「大変申し訳ありませんが、当院では診察は出来かねます」


あたい 固まる


あたい 「え?すみません。え?それって、診てもらえないという事でしょうか?」

A小児科 「はい。すみません、今日は混んでまして…他の病院へ行ってもらえませんか?」



あたい またまた固まる


あれ?なに?なに?また?
あたい、またまたまたまた
病院に拒否られた??


はぁ?
あり得ないんですけどicon11
なに?なんなの?病院って?
混んでたら断っていいの?
それでも、人を助ける仕事なの????

そんな苛立ちもあったが
これは、我が子に関わること
腹をたてるよりも、かかりつけ医なんだから
とにかく、一度診てもらえないかと再度お願いしてみた


しかしicon08

帰ってくる答えは同じ
結局、診ては貰えずicon11

一体、なんなのさ〜icon08

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

< 2014年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。