2014年05月30日

必須科目の英語・・簡単に習得できる方法!これを知らないと損するぜ~

昔に比べて英語は必須科目
喋れる喋れないは人生を大きく左右すると感じている我が家・・

今時は英会話も習っている方が多いのよね~
そんな環境もあって
年中さんより、英会話教室へ通っています。

外国の先生が教えてくれる英会話なので、発音はネイティブicon12


icon23
今、中学一年生なので・・かれこれ8年
face08


長いですね~
長い!

長いので、勿論
お月謝代もそれなりにかかっている訳でicon11


そして

この8年の間icon10
それなりに山があり・・icon11

これでいいのか?
他の教室に変えるべき?と・・幾度となく悩みましたicon15

だって~習っているのにいつまでたっても喋れない
いつまでたっても成果が目に見えて見える訳ではないので
本当に、習ってる意味があるのか?

そのたびに、英会話の先生に尋ねてきたさ~icon23icon10


でも、言われる事といったらicon23

『書けなくても全然問題ない』
『文法を先にやると難しので、まずは耳で十分
リスニングが出来るようになると、単語もすーーっと入っていきますから』・・と


そんなもんなのかな~
って、どこかで不安ながらも・・続けてきた英会話

だって~やめてしまうと
今まで習ってきた事も無かった事になってしまうicon
脳みその関係上face07icon10
やめるにやめれない現状?


結局、ズルズルと・・


しかし・・そんなにも費やしたのに
やっぱり単語が書けない読めないicon15icon15

オーノーicon09icon10


いくら英会話を習っていても
いくら耳が良くても
リスニングが満点でも・・それだけではダメなんですicon10

中学へ入り いざ授業始まると
覚える単語の量がいきなり膨大なのでicon15
ガッツリつまずいてしまった英語icon15icon15

とりあえず、中学へ入って
単語が書けない!読めない!は致命的icon15



それなのに
それなのによぉicon08

中学入学 早々
ゴールデンウイーク明けに行われた実力テストicon

国語・算数・理科・社会の4教科+英語のテストface08icon10

実力テストなので、小学校で習ってきた範囲と
+中学で覚えていく最初の単語ちゃんiconマジカヨ


小学校の授業での英語はふれあい程度
僕ちゃんたちの学校は英語に親しむという意味で、会話をゲーム感覚で行っています。

そんな小学校生活を卒業して
一ヶ月半程度しか経っていないのにicon09icon10

そんなもん
英語の点数が良いわけがありませんicon10


じゃ~どうするかって?

そこで調べて、たどり着いたのがフォニックスicon14

フォニックスは、初めて見る単語でも
単語を見て読む力を教えてくれるicon14
単語を読んで、どのように発音したらいいかがわかるのもフォニックスicon14


とりあえず参考までに、一部を抜粋するね


フォニックス ( Phonics ) とは
英語圏の幼稚園や小学校などで子供達に英語をどうやって読むかを教えるのに広く使われている教育方法
「英語の文字と音の関係のルール」 を学ぶ術

フォニックス ( Phonics ) を習得すると、知らない単語も推測して正しく発音できるようになるのです。
英語はたくさんの語源からきているので、その中には例外もあるのですが
たくさんの単語に適応することができます。

例えば、フォニックスルールに次のようなものがあります。

英語の母音 (vowels) にあたるアルファベット
A, E, I, O, U, Y*

英語の子音 (consonants) にあたるアルファベット
B, C, D, F, G, H, J, K, L, M, N, P, Q, R, S, T, V, W, X, Y*, Z

ご覧のように Y は母音にも子音にもなります。
Y が子音になるのは、一般的に Y が単語や音節 (syllable) の最初の文字になった時です。
例: yam, yes, yet, yoke

そして、サイレント E がある場合は最初の母音を長く発音する
単語の語尾にあって発音しない e のことをサイレント e と言うのですが
サイレント e がある時はその前の母音をアルファベット読みで発音します。

例: bone (b + オウ + n), kite (k + アイ + t), date (d + エイ + t)



このフォニックスルールを知っていると、sate という単語を見たとき
意味はわからなかったとしても (s + エイ + t) と発音するのかな?と推測できるようになり・・。
ルールさえ熟知してしまえば
それに従って進めるだけで、単語が書ける!&読める!に繋がるのです。



まだまだあるよ~


フォニックスルール ( Phonics Rule ) No. 1


発音から c か k を判断する
破裂するような 「クッ」という音に続く音が、母音の a o u のときは c
(例: cat, cup, cob)
破裂するような 「クッ」という音に続く音が、母音の i e のときは k
(例: kid, kit, ken)

このルールを使うと、単語の意味がわからなくても、発音を聞けばつづりが c か k かがわかります。

例えば、カタカナで書くと 「キッパ」 という感じの発音を聞いたら
意味はわからなくても、この単語は k から始まるんだな。 ってわかる



ね?
ね?
どうよ~
フォニックスって凄くない?

だって、学生時代・・
今もそうだけど、いつも感じていた単語の違和感icon

同じ発音なのに?
何故か『C』で書く場合と『K』で書く場合がある
なんで?どういうこと?って思いながらも、ひたすら書きface07icon10
自己流で、単語が書けるように習得してきた あたい達の勉強方法icon

でも、フォニックスさえしっていればicon12
簡単に『C』で書くのか『K』で書くのかicon22分かる
分かるってすばらしい!キラキラ


ほほ~
ほほほ~なるほどね~
って感じじゃない?



結局は、ネイティブの会話で耳を訓練しながら
フォニックスで書ける力を養っていかないと・・英語はついていけれない!って事なんだね~

こう言うことって、知ってると知らないとではぜんぜん違う気がするicon14
今回も長男君のおかげで いい発見ができたぜ
ってことで・・。
早速、帰って来たら教えてあげよ~icon



にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2014年05月25日

運動会のお弁当!これに限ります(`・ω・´)ゞ

我が家の次男くん
土曜日は小学校の運動会でしたiconiconicon
運動会と言えばお弁当icon12
でも、運動会のお弁当って
家族が多ければ多い程…作るのが大変!
プラス
大掛かりな割に残食が発生するicon10
と言う…icon11

mamaの苦労が報われない寂しい出来事icon15


そんな現実を抜け出すべく〜‥
昨年より初めたCap攻撃〜
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ


カップにおかずを詰めるだけ!
なんですが…。
これがミラクルHITicon





用意するものは
大きめのカップのみicon
+オニギリonigiriキラキラ



大きく広げたお弁当から‥食べるお弁当も
運動会の醍醐味icon12
っていうのは、分かってるんだけどicon10

お弁当はかさばるし〜。face07
お弁当は残るし〜‥で
やはりicon11我が家的には、勿体無い精神がicon10


カップの良い所は、手に持ちやすく〜。
一人前ずつカップに詰めるので
バランス良く食べてもらえるicon14

そして、なにより嬉しいのは
残らない!icon

そして、お片づけ
残らないから、カップを重ねるだけ〜キラキラ
行きよりも断然!荷物も軽くなるicon14優れもの
(/・ω・)/ヤッター

皆さんも是非お試しを〜。



にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2014年05月21日

薬の副作用で、異様な光景を目の当たりにし‥絶句!∑(゚д゚lll

ゴールデンウィークの初日に
突然起きた悲劇
お願いだから、息をして!
お願いだから、死なないで!と神様にお祈りしたあたい
初めて経験した熱生けいれんの恐怖に
手の震えが治まらなかった;∀;)))コワカッタモン

救急車で病院へ搬送icon
診断結果は、風邪による熱生けいれんと言われたが
不安は幾度となく蘇り

高熱にうなされ‥
熱が上がるたびにビク!
ビクビクッ!!
身体を大きく反応させる衝撃
なに?なに?これもけいれん?と‥毎日不安と闘い

結局、休み中ずーっと高熱にうなされ
看病に明け暮れたicon11我が家

そして、やっと連休が終わり病院へ
しかし‥特に検査をするわけではなく、風邪薬を飲ませて過す

相変わらず鼻水と
頻繁ではないが、時折咳をしているびーたんicon11
それ以外は熱もなく、食欲もあるので
様子を見ながら、保育園も再開
毎日大丈夫かな?なんて心配しながら時が過ぎた週末

だが‥icon11
またまた頻繁に咳が出始め嫌な予感face07icon10
また調子が悪くなってきたのぉ( ;∀;)))イヤンオネツヲダサナイデネ


とりあえず、頻繁な咳が気になり
念のため 次の日、小児科へ

結果は
『また、熱が出るだろう』と言われてしまい∑(゚д゚lll)ガーン
風邪薬の他に、抗生剤を処方されたicon


『夜になると熱が上がると思います。
痙攣止に使用する坐薬を38度5分になったら使用するように』言われ帰宅
( ;∀;)))マタオネツガデチャウノ?


一日中、頻繁に熱をはかりながら過ごし


やはり 先生に言われた通り
夜には熱が上がってきてしまった びーたん


咳も熱も鼻水も頻繁に出てる中
遊び回ったりする事が出来てるので
様子を見ながら過す


しかし
やはり‥夜10時を過ぎたあたりには38度2分‥∑(゚д゚lll)ガーン


また、あの光景が頭をよぎる



あの恐ろしい姿は二度と経験できないと思ってるあたいとしては、先生の指示に従い
38度5分を越えた時点で坐薬をする事を決意

そして、とうとう
38度5分を越えてしまった びーたん
( ;∀;)))コエチャッタノ?


しかし‥さっき決意したのに
実際‥熱が越えても坐薬を躊躇してしまった あたい( ;∀;)))スルベキ?シタホウガイイ?

それは、熱が38度5分を越えたのに‥
グッタリしてる訳でもなかったからicon10icon10

この状態でも
本当に、坐薬をするべきなのか?と
何処か坐薬をする事に‥抵抗が


しかし‥
そう思う反面


どうしても
どうしても‥あの光景が目に浮かんでしまう


そうこうしてる間に熱は上がり39度

やっぱり、躊躇してる場合じゃないと‥小児科で処方された
坐薬ダイアップ6mgを投与icon11


坐薬を投与してしばらくすると
びーたんに異変がface08icon10

坐薬の副作用として
【フラつき・異常なハイテンション】
これらの事が出てくるので、坐薬した後は充分注意するように言われていた


もののicon11


こんなにも?
こんなにも副作用が強いのか…絶句!


ベッドの上で、異常なテンションのびーたん
片足を上げて『シャキーーん!』
そうかと思ったら、うつ伏せになり
両足をバタバタ

なに?痙攣?
足をバタバタする度に、顔を確かめ‥身体を確かめる

そして、一向に寝る気配もなければ…


フラフラと…立ち
フラフラと…移動
もちろん、一人ではまともに歩けませんicon10
フラフラとしてるから、その都度 支え
フラフラとするから、座るように促すものの
異常なテンションのびーたんface07
ベットに戻るのを物凄く拒否icon09イヤー


そして…部屋を徘徊し
何を思ったか、突然『ブンブン!ブンブン!』とドアの方に…。
そして、部屋を出ていってしまうびーたん

どうしても、車がほしいとicon11
一階へ降りていこうとするので
仕方がなく支えながら‥一階へmushi
車を手にしたら納得した様子で、フラフラと‥階段へ
これで、納得して寝てくれればと思いながら
フラつきが半端ないのでicon10
危ないから抱っこしようとすると
物凄く拒否icon09イヤー!


真夜中に‥フラフラと行ったり来たりicon15
そんな状態を繰り返し‥。

まるで、頭がおかしくなったかと思うような姿
寝室へ戻ると、フラフラと徘徊し
布団の上をゴロゴロと‥動き回るface07
奇声を発し‥異様な動きを繰り返す

機嫌がいいのか?悪いのか?
いつまで続くのか?
頭は大丈夫なのか?

とにかく、異様な光景に‥戸惑い
時間ばかり過ぎた昨夜(;´д`)トホホ…


そんな中…
そうだ!何か飲ませれば落ち着くかもしれない‥。
そんな考え方から、イオン水をびーたんに与えてみた

物凄く喉が乾いていたのか?icon10

グビグビ!
グビグビ!
グビグビと飲み干していく びーたん

いくらなんでも飲み過ぎでしょう?とicon10
途中で何度か止めさせたが‥無理icon15
その度に、怒って‥怒って‥
500㍉のペットボトルを、そのまま一気に飲み干してしまった びーたんkao

寝付くまで、結局
二時間半?三時間近くついやし
こんなにも副作用が強いのか?と‥ヘトヘトになった昨夜の出来事



これ以上、熱が上がっても坐薬は使用しなくていいらしいが

しかし‥。
これから、6歳になるまで?
熱が出る度に?熱生けいれんの恐怖と坐薬の副作用に振り回されるのか?


どうなの?坐薬?

とにかく、熱生けいれんも嫌だが
坐薬もこんな事になるなら‥とicon23icon10
頭をよぎった今回の経験…((+_+)))))


またしばらくは保育園‥行けないね





さて、あたい‥
今後も、発熱の度に‥?
副作用の強い坐剤ダイアップを投与すべきか‥。

どうすべきなのでしょうか?


そして、予防接種icon
けいれんを発症した児は、予防接種も注意した方がいいらしい
とりあえず、一ヶ月は接種不可能

でも、一ヶ月経過すれば何を接種しても大丈夫なの?
まだ、ポリオの3回目と‥任意の予防接種が残ってるびーたん
予防接種も、知ってる人がいたら教えてケロ




にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2014年05月19日

救出大作戦!あまりにも考え付かなかった PAPAの姿に・・思わず

親戚のおじさんに譲り受けた 我が家にしては高価キラキラなお品 
ロードバイクicon


そのロードバイクブームicon
まだまだ健在で
まだまだ夢中な我が家の旦那さん

暖かくなった気候と、メタボな自分に渇!を入れるべく・・・icon
週末は 何かと一人旅icon出かけます。

そんなicon01
いつもと変わらない とある日曜日icon23


めったに電話なんて掛かってこない・・・彼から突然の着信face08icon23




PAPA  『今忙しいん?』
あたい 『忙しいですけど・・何?』
PAPA 『今、浜名湖に来てるんだけどパンクしちゃって・・icon11
あたい 『なぬ?』
PAPA  『いやいや、迎えに来て欲しいなぁ~って思って』

か細い声でお願いするPAPA

あたい 『イヤイヤicon10忙しいしicon23 そんなもん自転車屋に行って直してもらってぇ〜‥icon23

PAPA 『分かりました。とりあえず何とかしてみますicon11
あたい 『はいicon23お願いします』



電話を切った後も
主婦に休日はありませんicon09icon10


めまぐるしく子育てに終われicon10
家事に追われicon10
びーたんを、やっと‥やっとの思いで寝かしつけ
落ち着いてところで 次は、僕ちゃんたちの勉強iconをチェックicon12・・

しかし・・
またもやPAPAからの着信icon10

・∀・;)オイオイ!ナンダヨォ
そんな嫌な予感の中、電話に出てみるとicon23


PAPA 『今もまだ忙しい?』
あたい 『はい、忙しいです・・何?』
PAPA 『いやいや、さっきパンクしたのはパンクキットで直したんだけど~』
あたい 『直った?ε-(´∀`*)ホッ 直ったならよかったじゃないの?』
PAPA 『いやいやicon10
あたい 『はい??』
PAPA 『さっきのパンクは直ったんだけど・・またパンクしちゃって』
あたい 『えーーーー(;・∀・))))ナニナニナニ!イヤンイヤンイヤン!』
PAPA 『もう、パンクキットもないし・・車まで自転車を押して帰ると夜になっちゃうから迎えに来て欲しいんだけど・・』
あたい 『オーマイガーー!!!!!!face07 びーたん次男君寝てるんですけどicon11
PAPA 『寝たぶん?』
あたい 『まだ30分ぐらいかな』
PAPA 『車で寝かせればええが~。ドライブ♪ドライブ♪』
あたい 『Oh!!!icon15icon15
PAPA  『とりあえず、支度したら向かってください。浜名湖のところに居るから・・お願いします』
あたい 『∑(゚д゚lll)ガーンはい・・分かりました。でも、出来るだけ自転車押して下ってきてよ〜icon11


と・・・
仕方が無く・・icon15
僕ちゃんたちを引き連れて PAPA救出大作戦へicon09icon10



家をでて、30分ぐらい走った時icon17
ふと・・ 『あ!!ねぇ。ねぇ』

長男  『なに?』
あたい  『せっかくお迎えに行ってあげてるんだから・・ご褒美もらおうicon

長男 『ん?ご褒美?』
あたい 『そりゃ~そうだよ!わざわざお迎えに行ってるんだからご褒美もらわないと・・ね?楽しみがあるとお迎えも楽しいでしょ?icon

長男 『そうだねicon
あたい 『何にする?』
長男君 『ゲームソフト!』
あたい 『・・長男君?君ね~face07お迎えに行ったぐらいじゃ~ソフトは無理だよicon08
長男君 『じゃ~なに?』
あたい 『たとえば~ジュースとか?アイスとか?ちょっとした物だよcake
長男 『あ~そう言う感じねicon23
あたい 『そうそう・・そう言う感じicon23

そして・・またまた走ってるとPAPAから

LAIN ・・ 今どこ?
 LAIN ・・ 突きあたりを曲がったところ
LAIN ・・ そのまままっすぐ山を越して~線路越えたコンビにに居るから

あたい 『やつicon コンビニに居るらしいよicon

そして・・
そしてようやく、目的地のコンビニへicon17

道がわからい上に、パパを探しながらの運転は疲れるicon15
なんて思いながら、コンビニを見渡すと




あれ?
は?
えーー?

まさか!
まさか!


あたい 『ねぇ・・icon11アソコに居る変な人・・PAPAじゃない?icon
長男君 『本当だ・・変なの居るねicon
あたい 『ゲラゲラゲラicon もーーーー、かなり笑えるんですけど~iconicon

あまりにも考え付かなかった PAPAの姿に・・思わず大爆笑

ココまで来るのに、かなり遠かったけど・・


『迎えに来たあげてよかったねicon10icon10』・・と、長男
あたい 『本当だね~icon



そんなPAPAの姿が・・コチラ






ね?ガイコツみたいな風貌で・・icon
コンビニの隅にすわり~
背中を向けて・・一人黙々と何かを食べている PAPA

はたから見たら十分iconじゅうぶんicon 変な人icon


もちろん こんなシャッターチャンス無いからね
〜ニヤニヤicon
バチバチicon撮ってみましたよ

無事に、パパを捕獲して〜icon
ご褒美icon




頂きましたよicon

そしてココまで来たならと・・寄り道をし~
試食を堪能してicon14お土産をGETicon12



長坂養蜂場
静岡県浜松市北区三ヶ日町下尾奈97-1

←ココ 


出だしはどうであれ・・
『行って見たら、楽しかったね』 BY長男

あたい 『さて~、帰りにゲームのソフトでも見に行くか~icon12
長男 『え?face08え?いいの?』
あたい 『中古だけどねicon
長男 『やったーーーー!icon



あたい



親ばか‥だ


icon11


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2014年05月17日

有名店出没!期間限定よ~!お急ぎなすってぇ

ご注文のネックレスを届けに~
昨日・・icon23icon12
私、人生初のうまいもん市場 へicon17



期間限定icon12
穂の国百貨店8階フロアー

北海道から九州まで、各地の味自慢を一堂に
おいしいものが勢ぞろいicon14icon14

そんな味だよりフェアー
今回の出展は2014年5月15日から開催されてるんだと~

有名なところでは 群馬 『ガトーフェスタ ハラダ』 グーデ・デ・ロウ ラスク

東京 『築地 丸武』築地江戸前玉子焼き~
 要するにicon23テリー伊藤のご実家で有名な玉子焼き

宮城 『牛タン炭焼き 利休』 ココの牛タン旨っ!!
 厚みのある牛タンに絶妙な塩加減が本当に美味しい
試食は残念ながら冷たかったけど、購入すると炙って提供してくれるらしい
そして、真空パックもあったよ

山形 『髙橋商店』 玉こんにゃく
 豆乳が入ってるという・・豆腐こんにゃくとやらの 不思議な白い物体が置いてあり

最近、スーパーで見かけるのは青海苔の刺身こんにゃくばかり・・
あたい・・青のり好きだけど
刺身こんにゃくの青海苔はNGicon15icon15

やっぱり・・さしみこんにゃくはしろ!!白なのよ~!!
でも・・売ってないんだicon11icon11icon11

売ってる所知ってる人は教えてicon23

なので、とっても気になったicon14豆腐こんにゃく
試食すると・・そりゃ~たまげた!旨っ!また、柚子みそがいい仕事してるのicon14icon14




試食につき物が営業トーク
一袋でいいのに~icon10
おばちゃんの手には何故か?なぜだか・・豆腐こんにゃくが3袋

イヤイヤ
そんなに入らないって~と言うあたいの言葉を軽く無視・・しicon

おばちゃん 『いいの!いいの!これだと安くなるのよ~icon12

あたい 『は?おばちゃん・・あたいこんなに買わないって~icon10

おばちゃん 『いい?聞いてよ!一袋 400円豆腐こんにゃく(刺身)×3袋
それに 柚子味噌 300円を2パックで300×2 合計1800円のところを1500円にface08icon23 ね?安いでしょ~icon



あたい 『それじゃ~300円しか得してないじゃんicon
おばちゃん 『でも、安いんだよ』

ピコピコピーーンicon12icon14


あたい 『おばちゃんに内緒話・・ボソボソボソiconね・・それなら買ってもいいよicon

おばちゃん 『・・・・・・わかった!・・でも内緒やでぇ~icon


て 事で大きい声では言えませんが・・先ほどの1800円分の商品に~icon23
さらにicon14さらにicon14追加サービスをしてもらってGET icon22キラキラ

それでも、あたい的には清水の舞台から飛び降りる勢いよface08icon23
だって~こんにゃく1500円も 出したんですから~icon




そんな試食三昧で店内をぐるぐるまわり~icon14icon14
ぐるぐる回るたびに試食をGET 
食べても、食べても・・お腹は空くばかりicon
あぁ~も~お腹空きすぎてダメicon10

フロアーの一角にある蕎麦屋でicon28 
この蕎麦屋超~キラキラ有名店らしくface08icon12


チビちゃんがいると、なかなか蕎麦を食さない我が家にとって
久しぶりの蕎麦は魅力的icon12icon28

『やったぜ!』とばかりに、尻尾を振りながら店内へicon

そして、堪能したのがこれ



創業 貫永元年(1642年) 老舗の味
本場・信州・戸隠そば
ざる蕎麦・てんぷら(天汁つき)・蕎麦のおやきが付いて
 1296円(時期によって違うかも?)詳細はお問い合わせ下さい



 







そして、食後に訪れたのは~
目玉商品 第一弾キラキラ

神奈川 『アンジェリークニューヨーク』 クロワッサンドーナッツキラキラ
これは13時から4個入り一箱が120セットキラキラのみの限定販売
開始10分で長だの列・・末尾に並んだもののGET出来ずface07icon10icon10ドンダケスゴイネン






第二段は 大阪 マダムシンコ マダムブリュレも販売キラキラ
このフェアーは、5月27日まで開催してるらしいわよ

って事でicon23
ご興味のある方は是非・・試食をicon ナンデ試食ヤネン!icon


地下まで降りて〜‥
DONQ ミニチョコクロワッサンをGETして〜




ご帰宅しましたとさ
ご満悦~icon14icon14


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2014年05月16日

下半身を露出・・・お〇を掻きながら 仁王立ちしてる息子 お~神様ぁ~

バタバタ忙しくicon10久しぶりの更新です

さて、本日のブログは我が家の魔の二歳児び~たん編です
ん?
いつもの事だって?icon
 

だって~
またやらかしてくれたんだもんface07icon10


そのicon23び~たんですが
連休あけて、丸二日を自宅で過ごし・・
鼻水タレ増~ですが、早々お家ばかりで見れませんのでicon10
週末前の金曜日から登園mushi
相変わらず泣きまくりのび~たん
それでも日中は、楽しい保育園生活を満喫してるようです。

そんな日々を過ごしているび~たん
園に通いだした事もあり・・少しづつではありますが言葉も増えてきました


初の二個単語は 『牛乳 ない!coffe02 icon
『食べ物かよっ』・・icon

なかなか言葉がスラスラと言えないので
母としてはちょっと寂しいですが・・icon11
でも言葉が増えるのは 物凄くiconicon23ものすご~くicon嬉しいものですicon14


そして、ズボンが一人で履ける様になったかと思ったら
今度は服を一人で脱ぐ事が出来るようにicon22
このおかげで、お風呂の呼び出しが聞こえると・・
『ピピピっっ』のベルと同時に脱ぎ始め・・
脱いだ物を抱え込み~
洗濯機へ入れて~の お風呂へGO!!

ちょうどお風呂の時間は、夕食の支度中なので、これのは本当 大助かりicon14icon14



しかし!脱げる事によって・・・事件を引き起こす事も

それは・・・


び~たんの場合、2歳前から うんちが出ると
オムツは履いてますが『出たよiconと お尻に手を当てて、教えに来てくれます
今は、トイレトレーニングをしてる関係上、おしっこ『出たiconと教えに来てくれます。

しかし 最近のび~たん


うんちをした後・・・
モゾモゾと脱いじゃうんですface08icon10

その現象は、大体部屋にあたいが居ないときface07

居ない中、うんちが出ると・・
教えに行くより?脱ぐicon15icon15
脱いだ後に『あ~あ~face08
『あ~!!face08
『あぁ~あ~!face08
と・・ひたすら連呼

何?
なに?なに~?って行ってみると・・
お尻丸出しで!お尻をポリポリ掻きながら・・仁王立ち!
・・オムツを指差し
『あ~あ~face08



は?



近づいてオムツを覗くと、そこにはウンチ君
icon10

オイオイ


その後がまた大変で

直ぐに拭かせてくれるわけでもなく
汚いお尻をフリフリしながら・・逃げまくりmushiicon10icon10

結局、羽交い絞めして無理やり拭く



それでも十分事件ですが
さらにひどい事があったんですicon09icon10




とうとう・・
とうとう!!
脱いだ拍子に?
ウンチ脱出 ポロっっ





そう・・
ウンチが所々に散乱しicon
お家の中が大変な事にicon08




勿論、汚いお尻をフリフリ 逃げ惑いますmushiicon10icon10
挙句の果てには、おしっこまでやらかしicon15icon15






お~神様ぁ~

は~face07
これって何とかならないの?



にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2014年05月07日

驚愕!!口から泡を出し‥息が止まった我が子‥( ;∀;)))

ゴールデンウィークに突入する土曜日の事
パパは一人帰郷し
残されたあたい達‥。

お休み中はガッツリ育児だろうな〜


そんな初日、母に誘われて
前々から行きたいと行っていた
アナと雪の女王を観に子供たちを連れて映画館へicon16





さすが人気のディズニー映画 
そして、アナと雪の女王は興行成績1位icon12
満席の中…びーたん初の映画鑑賞キラキラ

初めてのこともあって、念には念の為…。
席は一番後ろの一番隅
ここなら万が一の時も外に出られるし
立って観ても問題なしicon23

無事に、映画がはじまっても夢中なびーたん
これなら大丈夫かな?って思っていたが‥
映画館の暗い雰囲気と、MeyJの心地よい歌声に
どうやら眠たくなってしまったらしくicon15
中盤からは眠りに落ちたびーたん


そんな初体験な映画鑑賞を終え
『今日はこのまま家に帰るよ』と、僕ちゃん達に伝へエスカレーターへ
寝てる時に、なんとなく体温が高い気がしてたのもあり
出入り口で僕ちゃん達がくるのを待っていると

それは、唐突に
いきなりやってきた






耳元でびーたんが‥『ぅぇ□△※○□‥』
ん?なに?
基本、まだしっかりと喋れないびーたん
聞き取れないよぉ〜と、びーたんの方を見た拍子に
身体を突っぱねた びーたん‥。

ヾ(・∀・;)オイオイ!

危うく落ちそうにface08icon10

あたい 『ちょっと、落ちちゃうじゃんicon10』と体制を戻しながら

何となく
何となくではあるが
違和感を感じていると
身体をバタバタさせ‥またもや‥

びーたん 『□△※○□‥』

なに?なに?
どうなっちゃってるの?と…。

抱っこしたまま、顔を覗き込んでビックリ!
そこには口から泡を吹き‥。眼は白目をむき苦しそうに悶えるびーたん



え?
え?
え??
え?なに?なに?なに?なに?




突然な事に頭の中が混乱


え?なに?
なに?
なに?


もしかして
こ・こ・これがひきつけ??


焦る中、子供たちを呼びに行こうと思い
中に入る あたい
びーたんを抱きかかえたまま‥しばらく進むも


ハッ!( ゚д゚)ハッ!
イヤイヤ!そんな場合じゃない!!


き・き・き・救急車!!!
震える手で119へ


場所と状況を説明し‥
また、外へ

外へ出ると
びーたんを抱きかかえたまま
しゃがみ込んでしまった あたい…(;´Д`)))ナヘナヘナ

ガクンガクン!
『ヒッ』
ガクンガクン!
『ヒッ』
ガクンガクン!
『ヒッ』


物凄く不安がのしかかり



あたい 『何をするべきですか?呼吸が‥呼吸が!!』

119 『意識はありそうですか?』
あたい 『びーたん!びーたん!‥無理です( ;∀;)))意識はありそうにも無いですicon10
119 『とにかく、軌道を確保してください。今はどういう状態ですか?』
あたい 『抱っこした状態です。横に動かしても大丈夫てすか?』
119 『平らなところに寝かせて、顎を持ち上げておいてください』

びーたんを寝かし、顎を持ち上げるものの
相変わらず、身体は突っぱね‥ガクンガクンと繰り返し
顔色は青ざめ‥口からは泡を
身体は、引きつけを起こしたまま硬直し
ガクン!ガクンガクンを繰り返す
( ;∀;)))ドウスレビイイノ!!


この頃には子供たちも合流し…
びーたんの一大事にオロオロと青ざめる僕ちゃんたち
そんな子どもたちを横目に‥
必死で顎を持ち上げ 
"お願いだから止まって!!"呼吸をして!!""心の中で叫んだ‥。"


しかし‥次の瞬間


パタリと止まった




今まで、バタバタしていた身体が"ふっ"と止まり
目を開けたままピクリとも動かなくなってしまったびーたん!!(゚д゚lll)ガーン



え?なに?
なに?なに?え?
ど・ど・どうなっちゃったの?
こ・こ・呼吸は‥?呼吸がまってるの?
何がなんだか、一体どうなってるのか
パニックに陥る中

電話口の救急隊員に

あたい 『今!急に動かなくなってしまったんですけど‥』
119 『呼吸は確認できますか?』
あたい 『呼吸してるか分かりません( ;∀;))』
119 『人工呼吸はわかりますか?』
あたい 『分かりまけんけど、します!』と言い残し携帯を捨て人工呼吸をした

  心臓部分を手で圧迫

 顎を上げ、鼻をつまみ…
 口から息を吹きかけ
  『ふぅーーーーー!』

  
びーたん 『ケホ』

戻った?
ん?
戻ったの?


反応が無い


 もう一度‥顎を持ち上げ、鼻をつまみ
 口から息を吹きかけ
 『ふぅーーーーー!』

びーたん 『ケホケホケホ(|| ×m×)オ、オェ・・』



あたい 『呼吸が戻ったみたいです( ;∀;)))』
119 『意識はありますか?名前を呼んでください』
あたい 『びーたん!びーたん!呼びかけには反応かありませんけど、顔色は良さそうです』

それと同時に、救急車も到着icon
ハッ!っと見渡してみると、周りには大勢の人だかり

そんな中



救急隊員の指示に従い‥救急車へ
救急車の中で、緊急手当を行いながら状況を説明…。



隊員 『体温は38度5分。熱は朝からありましたか?』
あたい 『先月、中頃から風邪はずっと引いてるけど、熱も出てなく‥今朝もしっかりご飯を食べました』
隊員 『今まで、この様な経験はありすか?』
あたい 『上の子たちはこういうことは無かったので、初めてです』
隊員 『ひきつけはどれ位の時間ですか?』
あたい 『3〜4分?多分、それぐらいだったと思います』
隊員 『左右対称ですか?』
あたい 『え?あ、はい。両手、両足同時な感じだったです』
隊員 『ご家族の中に引きつけを起こした人はいますか?』
あたい 『いません。』
隊員 『では今から受け入れ先の市民病院へ搬送しますから、よろしいですか。』
あたい 『はい、お願いします』








ゴールデンウィーク中は
高熱にみまわれ
突発性発疹並に‥いやいやそれ以上に看病に追われ




高熱と闘った四日間
本日、やっと連休が終わったので診療へ




そして…ひきつけを起こしたことにより発覚した事実


papa‥


幼少期にひきつけを頻繁に起こしていたんだとぉぉぉヾ(・∀・;)オイオイ!

言ってよぉ〜face07icon10icon10




それを知り‥病院の先生に伝えると



お父さんが、経験あるなら
これからも頻繁に
ひきつけを起こすかもしれないと


∑(゚д゚lll)ガーン
 

ひきつけを起こさないようにする
坐薬を処方されて帰ってきましたicon15icon15



もぉ‥あんな不安な思いはしたくないのにぃ( ;∀;)))コワカッタヨ~




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


2014年05月03日

ブログ講座!心得とブログの書き方【ランチ編】え?お口が塞がりません

先日、雨の中
久しぶりにお出かけicon16icon16

行ってきました ツバメ食堂!!
前々から行って見たかったお店だけにicon14
ウキウキ気分
看板を横目にとりあえずパチっiconと外観を一枚写真に収め~
扉をオープンicon12



しようと思ったら、後ろから

11時30分のオープンだから開いてないんじゃない?

オイオイface07マジかよ~

どうやら、11時30分オープンのお店に・・・。
11時25分に着いてしまったicon15icon15
じゃ、5分待つ?っと・・・待つ事に・・・。

そして、5分後
お店も無事に開き、店内へ一番乗りicon


とてもステキな雰囲気の中、私はをチョイス

お食事が運ばれてくるまでの間に
ブログの心得的なことを教えてもらったあたいface06

 訪れたお店の記事をレポするときiconキラキラ

 ①お店によってはお店の情報を細かくレポしてほしくないオーナーさんも居るので、内容は慎重に!←え?何で?
 ②お店の営業時間や、定休日など細かい情報は載せない!←え?なんで?
 ③お店の方から色々と言われたら、例えお店の宣伝になる様な情報でも載せない
そして、速やかに引き下がるべし!←引き下がるのは分かるよ。でも、何で宣伝になるのにだめって言われるの?

icon23




 「世の中にはいろんな人が居るから・・お店の宣伝にもなるし、良かれと思って書いていてもicon
お店からしたら大きなお世話的な‥色んな考え方のオーナーさんもいるicon10

  「書いたときから何年も経つとメニューが替わったり、営業時間が変わったりする場合もあるじゃん
それは訪れないとわからない事だから・・仕方がないface07icon10

なのに~icon09icon10

定休日が変わってたら?営業時間が変わってたら?←怒られちゃう・・記事をみた知らない人に
何年も前の記事なのにicon15icon15


face08icon10


  「そして、お店のためになることを・・良かれと思って表現しても・・。
今度はお店側から怒られる場合もあるicon15


えーーーーー!
えーーーーーー!

美味しさを表現してるのに・・怒られちゃうの?




いつもステキなお店を、沢山紹介してるのに?
お店の利益に繋がる事を、奉仕でしてるのに・・怒られちゃうの?WAO

  「全部が、全部そうではないけどicon10一部には、そういう考えのオーナーさんも居るからicon10



それを聞いたあたい・・

お口がアングリface08



塞がりませんけどぉぉぉ~icon10



えーーー
face08icon10

そっか~
そうなのねface07icon10

食べて美味しかったから、いい情報だしicon14
お店の宣伝にもなる事だから「みんなに教えてあげようicon14」とかicon23
いいお店だったから記事にしようicon14とかicon23
それだけじゃダメなんだねicon15icon15


こんな事を聞いてしまうと
なんだか・・サクサク載せれない・・わicon10

そして、訪れたツバメ食堂さんのランチはコチラ




まずは、前菜 

サラダを食べるとき、毎回思う事だが・・icon23
あたい的には『箸!箸でサラダを食べさせてくれぇ~』って思っちゃうんだよねicon10←こう言う気持ちは書いてもいいのかしら?




そして、メインのお肉




最後に、teeかcoffeeを選べれて~
好きなデザートをチョイス

私はガトーショコラicon23


そして、消費税が上がったので
どうやら‥ランチ料金も上がったらしいicon10

*料金は書いてはいけないので、書けませんicon11
*メニュー内容を細かく書いてはいけないので、これ以上は書けませんicon11
*営業時間も書けません
*定休日も書けません





icon10

何とも歯切れの悪いレポですがicon23icon11


トホホicon10


icon23
事前にお問い合わせの上、ご訪問くださいicon11icon11




定休日や営業時間・メニュー内容は異なる場合があります







にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


< 2014年05>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。