2015年04月22日
幼稚園に転園し思惑通りにはいかないまでも…プチご褒美〜の巻き
我が家の三男坊が
先日、入園式でした〜
昨年一年間 保育園に通い
今年から、幼稚園へ転園です。
幾度も悩んだ
保育園からの転園
そう…一年の間にお友達に恵まれ
すっかり保育園の仲間入りが出来た我が家にとって
この転園は一大決心
このまま保育園に…という心を
一先ず封印し
頑張って幼稚園児です
そんな僕ちゃん
3月31日まで、めーいっぱい保育園に通ってから春休みに突入
幼稚園は入園式が遅いので一週間の長〜い春休みが発生しました。
小学生の次男くんも中学生の長男くんも、同じく一週間の春休みなので
何てことないといえば…そうですが
しかし、僕ちゃんにとっての一週間は、大好きなママと一緒の一週間
きっと、彼にとっては一ヶ月ぐらい??
ママと一緒の時間を過ごした 我が家の三男坊
ガッツリ一年間保育園に通った経緯があるのに
入園式は泣きっぱなし
ママと離れられず
一人でお椅子に座るのもままならない状態
そんな入園式を終え、毎日頑張って登園してますが~
相変わらず大泣き
「幼稚園行かなーい
」
「待ってる
」
と
毎朝 繰り返し呪文の様にブツブツ言い
ギャーギャー泣き
大好きな ママと裂かれての登園
せっかく幼稚園に転園したのだから
早く園に慣れて、楽しんでほし〜と思う母心
そんなある日のお弁当
そ
幼稚園はお弁当が一週間に2回ある
これは、園によても違うけど
び~たんが通う 幼稚園は 一週間に2回は手作りお弁当で登園
一週間に2回はお給食と言う名前の しだし弁当
残り一日は、サンドウイッチの日
今までは保育園だったので、園内で作ってくれる温かい お給食
小学校と同じ温かい お給食を配膳し食べます(お代わりOK)
なので、一年間通ってもお弁当経験は、遠足時のおにぎり弁当
のみ
その際は、おにぎりだけだったので、しっかりしたお弁当は初
毎日、引き裂かれながらも頑張ってる三男坊に
プチご褒美〜
キャラ弁とはいかないまでも〜
作ってみました↓↓
ご飯が好きなので
ほぼご飯ですが

豆ごはん(グリンピース)おにぎり
トマト
豆腐ナゲット
チーズちくわ
玉子焼き(パンダさんを支える為、パンダの下に投入)
ゼリー
喜んで食べてくれるといいな〜
との思いを込めて

保冷用お弁当袋
そして、幼稚園なので何でも用意しないといけないんだけど~
逆に、園にたのしく行けるきっかけにもなる気がする

↑100均で買った保冷バックの持ち手を〜
キャラクターの布で巻き巻きし〜
縫っただけですが あはは
でも、ナイロンの持ち手より
しっかり持てて

大好きなキャラクターの布って事もあり~
大喜び
そして…お迎えの時間〜
お迎えに行くと、早速お弁当の話をしてくれました。
びーたん 「あのね〜。パンダいた!
」
あたち 「あら?いた?
」
びーたん 「うーーーん⤴︎
」
あたち 「良かったね〜。沢山食べれた?」
びーたん 「う〜ん
ぜぇ〜んぶ食べた!
」
あたち 「幼稚園楽しいね〜」
びーたん 「・・・。」
あれ?無視?
まー、思惑通りには行かなかったけど
幼稚園には幼稚園の良いところが沢山あるはず〜
ここで
我が家からのアドバイス?
とりあえず、保育園は経験済みなので〜
幼稚園と保育園の違いはいかなるものか?
まだ迷ってる方に〜いい情報を発信出来るように
頑張りま〜す

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
先日、入園式でした〜
昨年一年間 保育園に通い
今年から、幼稚園へ転園です。
幾度も悩んだ

そう…一年の間にお友達に恵まれ
すっかり保育園の仲間入りが出来た我が家にとって
この転園は一大決心

このまま保育園に…という心を
一先ず封印し

頑張って幼稚園児です

そんな僕ちゃん
3月31日まで、めーいっぱい保育園に通ってから春休みに突入
幼稚園は入園式が遅いので一週間の長〜い春休みが発生しました。
小学生の次男くんも中学生の長男くんも、同じく一週間の春休みなので
何てことないといえば…そうですが
しかし、僕ちゃんにとっての一週間は、大好きなママと一緒の一週間
きっと、彼にとっては一ヶ月ぐらい??
ママと一緒の時間を過ごした 我が家の三男坊
ガッツリ一年間保育園に通った経緯があるのに
入園式は泣きっぱなし

ママと離れられず

一人でお椅子に座るのもままならない状態

そんな入園式を終え、毎日頑張って登園してますが~
相変わらず大泣き

「幼稚園行かなーい

「待ってる

と

毎朝 繰り返し呪文の様にブツブツ言い
ギャーギャー泣き
大好きな ママと裂かれての登園
せっかく幼稚園に転園したのだから
早く園に慣れて、楽しんでほし〜と思う母心

そんなある日のお弁当

そ

幼稚園はお弁当が一週間に2回ある

これは、園によても違うけど
び~たんが通う 幼稚園は 一週間に2回は手作りお弁当で登園
一週間に2回はお給食と言う名前の しだし弁当
残り一日は、サンドウイッチの日
今までは保育園だったので、園内で作ってくれる温かい お給食
小学校と同じ温かい お給食を配膳し食べます(お代わりOK)
なので、一年間通ってもお弁当経験は、遠足時のおにぎり弁当

その際は、おにぎりだけだったので、しっかりしたお弁当は初

毎日、引き裂かれながらも頑張ってる三男坊に
プチご褒美〜

キャラ弁とはいかないまでも〜
作ってみました↓↓

ご飯が好きなので


豆ごはん(グリンピース)おにぎり
トマト
豆腐ナゲット
チーズちくわ
玉子焼き(パンダさんを支える為、パンダの下に投入)
ゼリー
喜んで食べてくれるといいな〜
との思いを込めて


保冷用お弁当袋
そして、幼稚園なので何でも用意しないといけないんだけど~
逆に、園にたのしく行けるきっかけにもなる気がする


↑100均で買った保冷バックの持ち手を〜
キャラクターの布で巻き巻きし〜
縫っただけですが あはは

でも、ナイロンの持ち手より
しっかり持てて


大好きなキャラクターの布って事もあり~
大喜び

そして…お迎えの時間〜
お迎えに行くと、早速お弁当の話をしてくれました。
びーたん 「あのね〜。パンダいた!

あたち 「あら?いた?

びーたん 「うーーーん⤴︎

あたち 「良かったね〜。沢山食べれた?」
びーたん 「う〜ん


あたち 「幼稚園楽しいね〜」
びーたん 「・・・。」
あれ?無視?

まー、思惑通りには行かなかったけど
幼稚園には幼稚園の良いところが沢山あるはず〜
ここで
我が家からのアドバイス?
とりあえず、保育園は経験済みなので〜
幼稚園と保育園の違いはいかなるものか?
まだ迷ってる方に〜いい情報を発信出来るように
頑張りま〜す


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2015年04月13日
得をしたいなら…覗くべし!!今日のブログはお得情報じゃ
みんな〜知ってる?
って
あたいも知らなかったんだけどね〜笑w
東三河人間なら知らない人はいないよね〜
そ
「サプリ」
その、「サプリ」さんの折込広告社さんが発行なさってるこちら↓
「ランチ本」
定価980円が先行発売で予約すると
700円でGETできる
あたいも、今回は一冊買ってみた
このランチ本を持って
本に載ってるお店に行くと
ランチが格安で食べられるという
魅惑の本
でも、お得を受けれるのは本を持ってる方
のみ
一人一冊なので
お友達と行くならお友達も持ってないと
同じ様なお得は受けられない
そして…。
今回久しぶりに開催した 定例会
数ヶ月ぶりに会ってきただよ〜
心の友!
まるで親友だったかの様な
あたちたちの関係ですが
会うのは4回目 笑
でも、今回も6時間喋り続けてきました〜
あはは〜
さて、開催したお店はこちら↓
ランチ本に載ってるお店に行ってみたのだ〜

勿論、頼んだのはランチ本に載ってる
チキン南蛮 ランチ
前菜

メイン


きゃー
きゃー
きゃー⤴︎お・と・く
お漬物 お代わりOK
ご飯&お味噌 お代わり OK
↑ここも嬉しいよね〜
が
が
が
ちょっと残念なの
が
お店が忙しいので…
お代わりのタイミングが⤵︎
席にピンポンもないので
「すみませーーーーん」
「すみませーーーーーーん
」
と
何度呼んでも気がついて貰えず
結局、お代わりは断念
なので
ピンポン置くか
最初から大盛りが出来るとか?
何か改善させると、もっと嬉しいよね〜
さてさて
食べ物の話ばかりで定例会の内容が書かれてませんが 笑
また後日UPいたします
なぜなら
って?
6時間喋り続けたんだもの〜
一軒のお店では無理
ハシゴしたんだった〜 笑w
笑w
このハシゴのお店は素敵なカフェ
食べログで
一位を獲得したご経験もある
素敵なカフェにお邪魔しました。
そこで出てきた飲み物に
目ん玉飛び出た女子3人!!
何故って?
この話も次回のお楽しみに〜
うふふ
って

あたいも知らなかったんだけどね〜笑w
東三河人間なら知らない人はいないよね〜
そ

「サプリ」
その、「サプリ」さんの折込広告社さんが発行なさってるこちら↓
「ランチ本」
定価980円が先行発売で予約すると
700円でGETできる
あたいも、今回は一冊買ってみた

このランチ本を持って
本に載ってるお店に行くと
ランチが格安で食べられるという
魅惑の本
でも、お得を受けれるのは本を持ってる方
のみ
一人一冊なので
お友達と行くならお友達も持ってないと
同じ様なお得は受けられない

そして…。
今回久しぶりに開催した 定例会
数ヶ月ぶりに会ってきただよ〜
心の友!
まるで親友だったかの様な

あたちたちの関係ですが

会うのは4回目 笑
でも、今回も6時間喋り続けてきました〜
あはは〜
さて、開催したお店はこちら↓
ランチ本に載ってるお店に行ってみたのだ〜

鳥料理 一耕
連絡先 0532-66-1192
豊橋市佐藤町3丁目20-5
駐車場 店の目の前4台
隣の100円均一店 サンsun さんも一角は止めれる事が出来る
店前が満車の場合はお店に聞いてね
座敷・カウンター席なので、小さいお子様も可能
連絡先 0532-66-1192
豊橋市佐藤町3丁目20-5
駐車場 店の目の前4台
隣の100円均一店 サンsun さんも一角は止めれる事が出来る
店前が満車の場合はお店に聞いてね
座敷・カウンター席なので、小さいお子様も可能
勿論、頼んだのはランチ本に載ってる
チキン南蛮 ランチ
前菜

メイン


きゃー
きゃー

きゃー⤴︎お・と・く

お漬物 お代わりOK
ご飯&お味噌 お代わり OK
↑ここも嬉しいよね〜
が
が
が

ちょっと残念なの

が
お店が忙しいので…
お代わりのタイミングが⤵︎
席にピンポンもないので
「すみませーーーーん」
「すみませーーーーーーん

と
何度呼んでも気がついて貰えず

結局、お代わりは断念
なので
ピンポン置くか
最初から大盛りが出来るとか?
何か改善させると、もっと嬉しいよね〜
さてさて
食べ物の話ばかりで定例会の内容が書かれてませんが 笑
また後日UPいたします
なぜなら
って?
6時間喋り続けたんだもの〜
一軒のお店では無理

ハシゴしたんだった〜 笑w
笑w
このハシゴのお店は素敵なカフェ
食べログで
一位を獲得したご経験もある
素敵なカフェにお邪魔しました。
そこで出てきた飲み物に
目ん玉飛び出た女子3人!!
何故って?
この話も次回のお楽しみに〜
うふふ
2015年04月10日
ん?えー?あーーー?!ア・ピ・タ!!!
我が家の長男くん
まだまだ幼い男の子

お馬鹿全開
それを受け継ぐびーたん

次男は 笑う人
ケラケラ
ケラケラ大爆笑
そんな我が家の日常ですが
ある日 長男くんが夜の7時ごろ
友だちの携帯からあたいの携帯に
着信あり
オイオイ
こんな時間に何??と
仕事帰りに家に電話すると
長男くん「今日、友達とアピタに行ってて気がついたら7時過ぎてたから電話した
」
あたい 「は?何〜
」
長男くん 「遅くなってごめんなさい
」
あたい 「とりあえず帰るから
じゃ〜ね」と電話を切る
家に着くと、真面目に勉強中の長男
あら?ちゃんと反省して勉強?
と、思いながら 一人夕食→風呂
お風呂から出ると
長男くん「今日はサプライズがあるから、楽しみにしててね」と言われました。
あたち「なに?」と聞いたものの
長男くん 「いいから、いいから、楽しみにしててね」と言われ
そのまま時が過ぎること数時間
なんの変化も起きないまま数時間
って言っても
いつもの
兄弟喧嘩や〜
勉強はダラダラ〜

さっきの反省は微塵もなく
言っても、言っても
全然聞かない子供達
なんなの?
なんなの!!
全然
全然
全然
良いことないじゃん
「いい加減にしなさいよ!!」と
カミナリ
なんなの?
なんなんだよォ〜
そんないつもの日常が繰り広げられ・・
就寝タイム ZZZZZzzzz
あたい 『寝るZzz・・。眠いから寝ますZzzz・・。』と
コンタクト奪還
そう
お目目が非常に悪いあたい
寝る=何も見えなくなるという事
そんな、お目目が見えなくなった直後
長男くん 「あ!忘れてた」
あたい 「なに?」
長男くん 「サプライズ!」
あたい 「あ〜?」
長男くん 「待ってて
」
あたい 「えーー。早くして〜
眠いの」
暗闇の中
長男くん 「はい。一週間遅くなっちゃったけど…お誕生日おめでとう
」

あたい 「えーーーーー!
」
「えーーーーー!
」
「えーーーーー!!
」
『あー?あー!アピタ!
え?えーー?あーーーー?
そういう事???』
長男くん 「うん
」
あたい 「いや〜ん
」
初めて息子に貰った誕生日プレゼント
こっちが要求した訳でもなく
自分で考えて、自分のお小遣いで買ってきてくれたプレゼント
長男 「本当は、時計とかにもしようか悩んだんだけど…お金が足りなかったから
ごめんね
」

あたい 「何をいうの(T ^ T))))ウレシイニキマッテルジャナイ」
長男 「大丈夫だった?」
あたい 「当たり前じゃない〜。すごくいいよ。凄く嬉しい。ありがとね〜ありがと。ありがとね〜」と
いつまでも、いつまでも、感謝いたしました
長男くん
良い子だね〜って?
はい
親バカでふ

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
まだまだ幼い男の子


お馬鹿全開
それを受け継ぐびーたん

次男は 笑う人
ケラケラ
ケラケラ大爆笑
そんな我が家の日常ですが
ある日 長男くんが夜の7時ごろ
友だちの携帯からあたいの携帯に
着信あり
オイオイ
こんな時間に何??と

長男くん「今日、友達とアピタに行ってて気がついたら7時過ぎてたから電話した

あたい 「は?何〜

長男くん 「遅くなってごめんなさい

あたい 「とりあえず帰るから

家に着くと、真面目に勉強中の長男
あら?ちゃんと反省して勉強?
と、思いながら 一人夕食→風呂
お風呂から出ると
長男くん「今日はサプライズがあるから、楽しみにしててね」と言われました。
あたち「なに?」と聞いたものの
長男くん 「いいから、いいから、楽しみにしててね」と言われ
そのまま時が過ぎること数時間
なんの変化も起きないまま数時間
って言っても

いつもの

兄弟喧嘩や〜
勉強はダラダラ〜


さっきの反省は微塵もなく
言っても、言っても
全然聞かない子供達

なんなの?
なんなの!!

全然
全然
全然
良いことないじゃん

「いい加減にしなさいよ!!」と
カミナリ

なんなの?
なんなんだよォ〜

そんないつもの日常が繰り広げられ・・
就寝タイム ZZZZZzzzz
あたい 『寝るZzz・・。眠いから寝ますZzzz・・。』と
コンタクト奪還

そう

お目目が非常に悪いあたい
寝る=何も見えなくなるという事

そんな、お目目が見えなくなった直後
長男くん 「あ!忘れてた」
あたい 「なに?」
長男くん 「サプライズ!」
あたい 「あ〜?」
長男くん 「待ってて

あたい 「えーー。早くして〜

暗闇の中

長男くん 「はい。一週間遅くなっちゃったけど…お誕生日おめでとう


あたい 「えーーーーー!

「えーーーーー!

「えーーーーー!!

『あー?あー!アピタ!
え?えーー?あーーーー?
そういう事???』
長男くん 「うん

あたい 「いや〜ん

初めて息子に貰った誕生日プレゼント
こっちが要求した訳でもなく
自分で考えて、自分のお小遣いで買ってきてくれたプレゼント

長男 「本当は、時計とかにもしようか悩んだんだけど…お金が足りなかったから



あたい 「何をいうの(T ^ T))))ウレシイニキマッテルジャナイ」
長男 「大丈夫だった?」
あたい 「当たり前じゃない〜。すごくいいよ。凄く嬉しい。ありがとね〜ありがと。ありがとね〜」と
いつまでも、いつまでも、感謝いたしました

長男くん
良い子だね〜って?
はい
親バカでふ


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
2015年04月08日
どすごいブローガーさんのところへお邪魔しただよ
2015年04月02日
春のお散歩コース♪しっかり前見て歩けよ!!
まだまだ春休みな本日~
今日はポカポカいい天気
そんな日にはもってこいの春爛漫コースで
ルンルン気分を味わってきましたよ
まずはココから↓

豊橋 カフェランキングTOP100 にも記載されてます
Cafe Cop Copine (カフェコップ コピン)さんへ
TEL・0532-39-4571(予約可)
住所:愛知県豊橋市向山町川北6-8
9:00~18:00(L.O 17:30)
[モーニングタイム]
9:00~11:30
[ランチタイム]
11:30~14:00
[ティータイム]
14:00~18:00
朝食営業、ランチ営業、日曜営業
定休日:金曜日
営業時間・定休日等変更が発生する場合がございます
予めお問い合わせ下さい
表の通り沿いからは分からなかったけど
裏側にある入り口付近に広がる
なんともステキなアプローチ
そして・・ガーデニングに癒され~
店内も広々
そして
モーニングも旨し

その後は~
向かい山公園の
桜を見に散策
あれだけ食べた後なのに?
やっぱりわが子は花
より団子

また食べてる~
そして、向山公園の滑り台を堪能し~
また歩いて
今度はどすごいブログでもお馴染みの~
JAPANクレープ店へ
やっぱりイチゴの魅力にまけて~
長男とあたいは イチゴ&生クリーム

JAPAN CREPE向山本店
豊橋市向山大池町 19ー11
木曜定休
11:00~20:00
☎090-7310-4767
次男はチーズ大好き人間なので
クリームチーズ&生クリーム
びーたんは・・?
なし
いくらなんでも食べすぎです!

と
あたいのを御裾分け
あ~お腹いっぱいになりました
さてさて・・またお花見しながらまったり~
と
歩いて帰りましょ

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
今日はポカポカいい天気

そんな日にはもってこいの春爛漫コースで
ルンルン気分を味わってきましたよ
まずはココから↓
豊橋 カフェランキングTOP100 にも記載されてます
Cafe Cop Copine (カフェコップ コピン)さんへ
TEL・0532-39-4571(予約可)
住所:愛知県豊橋市向山町川北6-8
9:00~18:00(L.O 17:30)
[モーニングタイム]
9:00~11:30
[ランチタイム]
11:30~14:00
[ティータイム]
14:00~18:00
朝食営業、ランチ営業、日曜営業
定休日:金曜日
営業時間・定休日等変更が発生する場合がございます
予めお問い合わせ下さい
表の通り沿いからは分からなかったけど
裏側にある入り口付近に広がる
なんともステキなアプローチ

そして・・ガーデニングに癒され~
店内も広々

そして

モーニングも旨し

その後は~
向かい山公園の


あれだけ食べた後なのに?
やっぱりわが子は花


また食べてる~

そして、向山公園の滑り台を堪能し~
また歩いて
今度はどすごいブログでもお馴染みの~
JAPANクレープ店へ

やっぱりイチゴの魅力にまけて~
長男とあたいは イチゴ&生クリーム

JAPAN CREPE向山本店
豊橋市向山大池町 19ー11
木曜定休
11:00~20:00
☎090-7310-4767
次男はチーズ大好き人間なので
クリームチーズ&生クリーム

びーたんは・・?
なし

いくらなんでも食べすぎです!


と

あたいのを御裾分け

あ~お腹いっぱいになりました
さてさて・・またお花見しながらまったり~
と

歩いて帰りましょ


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
タグ :豊橋 花見 向山豊橋 花見豊橋 花見 バーベキュー豊橋 モーニング豊橋 モーニング おすすめ豊橋 モーニング カフェ豊橋 クレープ豊橋 ジャパンクレープ春休みのおでかけ豊橋 モーニング 食べログ