2012年12月27日

次男くん!手紙発見(*´艸`*)



あたいはその時にちょうどお風呂に入っていたので
発見時は居なかったんですが…。



『トントン』 と長男くん


mama 『何?』

長男くん 『合ったよ』

mama 『ん?何?何が?』

長男くん 『手紙』

mama 『は?』    状況が全く分からないicon10


長男くん 『次男くんの手紙があったのー。』

mama 『何の?』

長男くん 『サンタさんからのー。』







mama 『え?本当?合ったの?サンタさんからの手紙ー。何処に?』

長男くん 『リビングにー。サンタさんの靴下があったでしょ~。そこに入ってたのぉ〜』


mama 『本当〜良かったね~face05






そして、お風呂から出たあたいに・・・



次男くん 『持久走だって〜!face05

mama 『手紙?持久走頑張ったからプレゼント来たの?』

次男くん 『そう!!face05

mama 『本当に持久走は偉かったもんね~。サンタさんはちゃんと分かってるんだね~。良かったね~』

次男くん 『うーーん(・∀・)!!』はい手紙をあたいに渡す。

次男くん 『ねー!書いてあるでしょface05

(*´艸`*)ふふふ〜 『本当だね~』



次男くん!手紙発見(*´艸`*)






そして、次男くんの頑張った【持久走大会】


ちょうどその次期に、Baby君の風邪が悪化してたので
今年は見に行く事が出来なかったあたいface07

朝  『頑張ってくるねー。』  と元気に出ていった僕ちゃん達ち

そして、夕方  『ただいまーicon15




とーっても元気がない次男くんicon15




mama 『お帰りー。持久走どーだったの?』

次男くん 『スタートで転んだicon11

mama 『ん?転んじゃったの?あらら〜』



次男くん!手紙発見(*´艸`*)




mama 『酷いじゃんface06




これはきっとスタートですぐに転んだ次男くんの事
泣いて走らなかったよな〜。
こんなにも酷いしface07



mama 『それで?どーだったの?走れなかったぁ?』

次男くん 『8番だったicon15

mama 『そ〜か〜でも頑張ったじゃんkao偉かったね~最後まで走ることが大事なんだよ。』

てっきり後ろから8番目と思ってるあたいicon10




そして、次男くんが状況を説明



次男くん 『最初押されてぇ、すぐに転んだじゃんねicon11
次男くん 『それで、後ろの子に手を踏まれてicon11

次男くん 『凄く血が出てきちゃって〜痛かったけど、頑張って走ったじゃんねぇicon168位だったicon11



mama 『8位?前から8番?後ろから8番?』



次男くん 『だから8位。icon15



face08



えーーー?




mama 『前から?前から8位?転んだのに?何で?は?何?もう一回説明して』


次男くん 『だからー、スタートしてすぐに後ろの子たちに押されてぇ、誰が押したかはわからないんだけどぉ?』

『その後に手を踏まれてぇ、それで頑張って走ったけど8位しかなれなかったのぉ〜』





mama 『キャーーーーface05凄いじゃん!』

 『転んだんでしょ?それでも8位?それって凄いことだよ!』

 『頑張ったねー。偉い!諦めなかったから結果が出たんだよー。』



次男くん 『でも、転ばなかったら4位までに入れたかもしれないface06



次男くんの学年は男女混合で走る。
そして、男の子上位4位まで、女の子も上位4人までは表彰される
次男くんは、表彰されたかったらしいicon12





しかし…。次男くん



一年の時は【21位】icon16

二年で【12位】まで順位が上がってきて〜



それも本当に〜凄いことだと思う。
一年で21位なのに二年でそんなに順位が上がるなんて!!



二年の時は皆に
 『次男くん凄かったよー。凄く速くなってたー。』と、お友達みんながあたいに会うと教えてくれた。

二年生の時も、あたいは入院してて行けれてないicon10



そして、三年生
タイムを見ると、男の子は4位の子が5分17秒
次男くんは5分34秒だから

mama 『まぁ転んでるし仕方がないね~』

でも女の子だったら、次男くんのタイムは3位の位地

mama 『あ〜女の子だったら~3位なんだね~』

次男くん 『うん。惜しいよねぇ〜』

mama 『〇子ちゃんになればいいじゃん(*´艸`*)』

次男くん 『何でやねんface03僕は女じゃないしface06


ふふふ(*´艸`*)





さらに、懇談会の時


先生 『お母さん、持久走次男くん頑張りましたねー。お母さんに褒めてもらったって言ってましたよ』

mama 『本当にビックリしました。最後まで諦めなかったことが本当に偉かったと思って〜』

先生 『スタートしてすぐに転んでしまって、それでも頑張って走ってね。ゴールした途端に『転んじゃったー(TдT)』って泣いたんですよ~』

mama 『泣かなかったの?』

先生 『走ってる時は泣かなかったんですよ』


mama 『えーーー!そ・そ・そうなんですか?』


先生 『ゴールしたら緊張の糸が切れたんでしょうね~本当に偉かったと思いますよ』

mama 『次男くんが?泣き虫の次男くんが?成長してるんですね~』

先生 『本当に〜練習も頑張ってましたしね~。お母さんも褒めてくださってありがとうございます』

mama 『いえいえ。本当に〜偉かったな~って思ったんでぇ〜』


次男くん!手紙発見(*´艸`*)




そんな事があったらサンタさん褒めるでしょう(*´艸`*)
本当に〜持久走頑張ったよ〜次男くん!!



良かった〜手紙face05
そして、これからも諦めない心を持ち続けてほしいものです。


同じカテゴリー(僕ちゃん達の出来事)の記事画像
習い事の始める時期
え?次男が??
ん?NONさん ちょっと違うよ (笑)
これが本来かもしれないが…
老いの追い打ち・・笑
一刻も早く・・一日でも早く・・抜け出したい。そっ飛躍よ
同じカテゴリー(僕ちゃん達の出来事)の記事
 習い事の始める時期 (2017-06-06 09:58)
 え?次男が?? (2017-05-28 07:56)
 知ってる人~教えてほしいの (2017-02-10 11:48)
 ん?NONさん ちょっと違うよ (笑) (2016-12-15 16:03)
 これが本来かもしれないが… (2016-10-23 02:43)
 中三 受験生・・。の現実 (2016-10-20 14:48)
Posted by hime*Rinn at 00:33 │Comments(10)僕ちゃん達の出来事
この記事へのコメント
>>hime*Rinn さん
こちらこそ、コメントありがとうございます。

サンタエピソード (●^o^●) (^^♪
ニコニコですねぇ。サンタになれるって
幸せって想います。

ブログ読んでいて、ある意味 mama さんへの
クリスマスプレゼント。(^^♪

読んでいて、笑顔になれる事が、クリスマスの
着地地点な気がします(●^o^●)

どんなに成長しても、大人子供関係なしに、
笑顔になる事が、目的なのかなぁ~♪❤

詳しいブログ ありがとうございます(^^♪
想わずウルルン読記になりました。
Posted by 蘭コナン蘭コナン at 2012年12月27日 09:41
子どもができてより涙腺が弱くなったのか、泣きました(ノ_・。) 
私からも次男くんにプレゼントを贈ってあげたくなりました(;д;)

hime*Rinnさんの愛情が次男くんにたっぷり注がれているなぁと思いました。
それと同時に次男くんも一生懸命お母さんに返そうとしているのもわかります。

やばい、次男くん、ファンになりそう・゚・(ノД`;)・゚・
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2012年12月27日 10:30
蘭さん
いつもありがとうございます。

イブの事件があったので、わたし的には手紙〜
見つからなければ、それはそれでよしとしようと思っていたのですが…。
次男くんにとっては、手紙を見つけて正解だったようです。
また来年のサンタさんが楽しみです。
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2012年12月27日 17:56
Uさん
いつもありがとうございます。

私も、子供を産んで涙腺はユルユルです(TдT)
『はじめてのおつかい!』なんていつも泣いてしまいます

次男くん
頑張ってます。
本当に不器用な子なので(+o+)
不器用な分、人よりも努力をしています。

それが、結果にならないのが可哀想ですが
これからもその都度、頑張りは褒めてあげるつもりです。

そして【ウサギと亀の物語】のように
いつか『うさぎ』を追い越せる日が来るのを楽しみに過ごしたいとおもいます。
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2012年12月27日 18:09
hime*Rinn さん!!素敵すぎますっ!!

hime*Rinn さんのお子さんたちが大きくなって
いつか「サンタさんとの約束」から卒業する日が来ても、
ご両親からもらったたくさんの愛情に感謝し、
hime*Rinn さんが大切に守ってきた想いを
しっかりと受け継いでくれると思います。

私の母も毎年「サンタさんからの手紙」を渡してくれ、
中学生になるまで私はサンタさんを信じていました。
自分が親になって、初めてのクリスマスを迎え、
それがとても大変だということが分かりました。

私はまだ新米ママで、まだまだ気持ちと行動が伴いませんが、
hime*Rinn さんを見習って頑張ろうと思います。
Posted by ひと at 2012年12月27日 23:47
コメントありがとうございます。子供を育てる大変さや楽しさを、今感じてます。良かったらいつでも、みてくださいな。
Posted by シーtenシーten at 2012年12月28日 02:01
はじめまして。ポーセラーツサロンAirのなおです。
コメント、ありがとうございます♪
私と全く同じ状況で、親しみがわいちゃいます。
ボブと次男は9才離れていて、男の子ばかりの3人!!
我が家も次男は駅伝やってます(^ー゜)ノ
Posted by なお at 2012年12月28日 09:28
ひとー。

コメントありがとう。

私も手探りで育児をしてるので、まだまだダメなところも沢山ありますよ。
家の親は両親とも働いていたので、サンタさんが来たり手紙があったりはありませんでした(´・ω・`)

多分そ~いう思いが私を動かしているのかもしれません。

自分の子供にしてあげれる、せーいっぱいの思い出作りを満喫してます(*´艸`*)
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2012年12月28日 15:36
シーten様

遊びに来て下さりありがとうございます。
またブログを拝見しますね(*^_^*)
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2012年12月28日 15:37
なお様

コメントありがとうございます。
男の子3人?一緒ですね~。
私もまた遊びに行きますねー(*´艸`*)
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2012年12月28日 15:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
フォトラバ
素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド 素敵なハンドメイド
素敵なハンドメイド
フォトラバ
旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ 旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ
旨いぜぇ〜手抜き主婦のレシピ  (*´艸`*)ふふふっ
blogmura_pvcount
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!