2013年09月26日
長男君のその後・・・。果たして無事に行けたのか?
いや~とうとうこの日が来ましたね
そうです!
先日、突然夜に頭が痛いと言い出した長男くん ヒェーーー!!(;´゚д゚`)エエー
人生で大事なイベント修学旅行があるとにぃ

頭が痛いと言い出したのが火曜日
人生最大の修学旅行は木曜日!
どうか、お熱が出ませんように〜
と
早めの就寝
そして、昨日

って…その前に~
昨日は、午前中
びゅう君を ちらっと、預けることが出来たあたい
(ΦωΦ)フフフ…
フフフ
何って?
ふふふ~
夢の国~゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
ゆ・ゆ・ゆ・ゆ・ゆ・夢の国のぉ~
゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
PULLMANさんへ
(*ノω・*)テヘ
引っ張るなって???
イヤイヤあたいにとったら ゆっくりお外でモーニングぅ~が頂けるなんて~

夢のようよ
そして、前々から予定を合わせて頂いていた
どすごいブロガーのかしすさんにお会いしてきましたよ。
多忙な
かしす
さん
今度は PULLMANさんで書社 飛び猫の作品展 今週の日曜日までひらかれてるのよ
私は小さいころ、お習字は習っていなかったので

何だかとっても遠~い世界ですが
かしすさんを始め
沢山の方の作品を目の前に…ほほぉ~
っと圧倒されっぱなしでした。
そして、あたいの自由な時間は…あ!! と いう間に時間はすぎ
いそいそと、びゅう君の元へ
あ~
現実が
まっ
子育て真っ最中ってこんなもんですが
一度僕ちゃんたちを育て上げ、お外の世界を満喫していたあたいにとって
大きい声では言えませんが
今 この時期は~
嬉しくもあり
悲しくもあり…と複雑なのです
~(´ε` エヘヘ
そして、長男君を連れて行って来ましたよ~
病院へ
本当、参っちゃいます
熱さえ出なければ大丈夫?と
持っていける薬を出してもらい。

昨夜は栄養のあるご飯にして…荷造りもバッチリ
後は…。
あとは〜長男くんの回復を待つのみ
そして、夜が明け
今朝…
天気は?…
OK
お弁当も…
OK
緊張の瞬間
どう?
どう?熱は出てない?
咳は?
鼻水は?
長男くん 『36.6
』
長男君 『咳はまだ出るけど…コレぐらいなら大丈夫
』
あたい 『い〜けぇ〜るぅ(´;ω;`)ウッ…ヨカッタ』
まるでドラマの一コマのようなやり取りをし(笑)
無事に駅まで送っていました
そんな慌ただしい日を数日間も過ごした我が家…
何だか
凄ーーーく疲れた


ん?
あれ?
あれれ?
一生の内で大事な行事といえば?
そう…
そうそう

お・お・お受験( ;∀;)))アワアワアワ
こんな感じ?
もしかして、この緊張した日々は…。
こんな感じで受験を迎えるの?って思ったら
修学旅行でさえ…こんなにも疲れたのに?
あたい
受験の時期にはどうなっちゃうんだ(´゚д゚`)ヒェーーー!

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
そうです!
先日、突然夜に頭が痛いと言い出した長男くん ヒェーーー!!(;´゚д゚`)エエー
人生で大事なイベント修学旅行があるとにぃ


頭が痛いと言い出したのが火曜日
人生最大の修学旅行は木曜日!
どうか、お熱が出ませんように〜

早めの就寝

そして、昨日


って…その前に~
昨日は、午前中
びゅう君を ちらっと、預けることが出来たあたい

(ΦωΦ)フフフ…
フフフ
何って?
ふふふ~
夢の国~゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
ゆ・ゆ・ゆ・ゆ・ゆ・夢の国のぉ~
゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
PULLMANさんへ
(*ノω・*)テヘ
引っ張るなって???
イヤイヤあたいにとったら ゆっくりお外でモーニングぅ~が頂けるなんて~


夢のようよ

そして、前々から予定を合わせて頂いていた
どすごいブロガーのかしすさんにお会いしてきましたよ。
多忙な


今度は PULLMANさんで書社 飛び猫の作品展 今週の日曜日までひらかれてるのよ

私は小さいころ、お習字は習っていなかったので


何だかとっても遠~い世界ですが
かしすさんを始め
沢山の方の作品を目の前に…ほほぉ~

そして、あたいの自由な時間は…あ!! と いう間に時間はすぎ
いそいそと、びゅう君の元へ

あ~
現実が

まっ

子育て真っ最中ってこんなもんですが
一度僕ちゃんたちを育て上げ、お外の世界を満喫していたあたいにとって
大きい声では言えませんが
今 この時期は~
嬉しくもあり
悲しくもあり…と複雑なのです

そして、長男君を連れて行って来ましたよ~
病院へ

本当、参っちゃいます
熱さえ出なければ大丈夫?と

持っていける薬を出してもらい。

昨夜は栄養のあるご飯にして…荷造りもバッチリ

後は…。
あとは〜長男くんの回復を待つのみ

そして、夜が明け

今朝…
天気は?…


お弁当も…


緊張の瞬間

どう?
どう?熱は出てない?
咳は?
鼻水は?
長男くん 『36.6


長男君 『咳はまだ出るけど…コレぐらいなら大丈夫

あたい 『い〜けぇ〜るぅ(´;ω;`)ウッ…ヨカッタ』
まるでドラマの一コマのようなやり取りをし(笑)
無事に駅まで送っていました

そんな慌ただしい日を数日間も過ごした我が家…
何だか

凄ーーーく疲れた



ん?
あれ?
あれれ?
一生の内で大事な行事といえば?
そう…
そうそう


お・お・お受験( ;∀;)))アワアワアワ
こんな感じ?
もしかして、この緊張した日々は…。
こんな感じで受験を迎えるの?って思ったら

修学旅行でさえ…こんなにも疲れたのに?
あたい

受験の時期にはどうなっちゃうんだ(´゚д゚`)ヒェーーー!

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
長男くん、無事にご出発、おめでとうございます~~♪♪
楽しい想い出をいっぱい作ってくると思うよ^^
ウチの息子くんの小学校の修学旅行の時。。。
帰りのお迎えに行ったら。。。
男子がほぼ全員、「木刀」 持ってた~~~!
クラスで、木刀を買わなかった男子は2人だけ。
もちろん、うちの息子くんは、木刀を持って立ってましたよ☆
(ちなみに今でも、大事にしてます。。。ドロボーが来たら、やっつけるんだと。。。(笑))
長男くんは、何を買ってくるんだろうね~~(^皿^)タノチミ♪
あ。。。お受験。。。
そうだった、うちの息子くん、受験生でした~~(^^;)
息子くんがノンビリ~してるので、まったく受験ムードのない我が家。。。
少し、ピリピリムードが欲しいくらいです(笑)
どうすれば「ピリピリ」できるのかしら。。。
そうそう、モーニンぐぅ~、行けてヨカッタですね♪
子育て期間中って、忙しいもんね。
でも、子育て期間って、すぐ終わっちゃうし。。。
子供を抱っこしてた感覚も忘れちゃうの。。。(←これって結構サビチイもんよね。。。)
モーニングから帰ったら、びゅう君を抱っこできるhime*Rinnさんが羨ましくもあります~☆
よっちさんはきっと、のんびりmamaさんなんですね〜。そんな雰囲気の中で育ってるので、何事にも焦らずにドーンと肝が座ってるのかも?
我が家からしてみたら、よっち家の方が羨ましいっす。
体調管理にすごーく気を使い、怪我をしないようにすごーく気を使い、それなのに怪我もして、風邪までひいた長男くん( ;∀;)
そんな日々に疲れたあたいは‥。
ある意味、木刀姿で笑かしてもらいたいです。(´∇`)ケッサク
でも、以前木刀を売ってる所で、欲しいと言われ‥『車に木刀が入れてあるだけで、捕まるんだよ』と、言いくるめ
木刀って怖いものなんだと植えつけをしてある長男くん
果たして、買ってくるのかな〜(笑)
買ってきたら我が家もドロボー退治に活躍してもらいます(/・ω・)/エーイ
そして、びゅう君
そうなんですよ~。ちょーメロメロな我が家にとってびゅう君の存在は不可欠なんですけど・・お出かけするときは大変なのでね((+_+))
その時だけは、押せば大人しくなってくれる"びゅう君スイッチ"を、探したくなります(笑)
告知までして頂いて、
有難うございましたm(_ _)m
子供が大きくなった今は
当たり前に、ゆっくりご飯
食べたり、出かけたり。。。
hime*Rinn様のお陰で、
忘れてた感情を思い出す事が
出来ました(^ ^)
有難うございました♪
「こいつ(下の娘)がいなかったら、あんな趣味、こんな趣味出来るのに!」などと思うことも少なくないです。
が!こやつのお陰で、楽しいことの方が多いですね。心配事も多いですが。
先日、運動会に再デビューしました。
新鮮でもあり、懐かしくもあり、で2倍楽しめました。
今は、長男・次男君「逞しく」「頼もしく」なった姿の運動会でしょう!
コレがまた、「あの可愛らしい1年生」の中に、我子が入るワケで・・・。
びゅう君の1年生をお楽しみに!!
歳の離れた兄弟!!みなさんにもお勧めしたいです。
ワタシも孤独の時間がほしーと思いつつも、最近は仕事帰りに駅の改札で保育ママさんとハチ公のようにお出迎えしてくれるわが子!!(≧▽≦)
そんなコトされたら頑張っちゃいます(笑)(//∇//)
帰宅の報告が楽しみですね。
一生の思い出に残るイベントは
やっぱり参加しておきたいですからね!
木刀って小学生で買ってしまうもんなんですか。
私は中学の時だったように思います。時代を感じるなぁ。
ちなみに私は買いませんでした。
というより買ってた人はクラスで2〜3人でしたね。
これは学校によって変わってくると思いますが…(^_^;)
私の想像ですが、長男くん、木刀買わないと思います!
いえいえ、こちらこそありがとうございました♪
遠い世界を見せて頂くことができて…ある意味刺激を受けてまいりました。
私もどんどんイイ作品が作れるように、頑張ります∩(*・∀・*)∩ファイト♪
また お話してくださいね
(´∀`*)ウフフそうですよねぇ。
長男くんの同級生は、母親を超えてる子が沢山いるのでね。また、あの小さい子の中にびゅう君の姿を探したり(*´艸`*)それは、それは楽しみかも〜。
びゅう君のおかげで家族が仲良く、一つのことで笑ったり。
ゅう君のおかげで、小さい子をお世話する大変さも僕ちゃんたちも経験ができ‥。
良い事の方が沢山あるんですけどね~。
育て上げ、外の世界に触れてしまってる私だけが‥後ろ髪をたまに引っ張られてるって感じです(*ノω・*)テヘ
つくしんぼうさんも同じ経験されてるんですものね~。
つくしんぼうさんの様に、2度楽しめる喜びをこれからもっと沢山待ってるんですものね~。
私も、年の離れた妹弟をすすめまーす(/・ω・)/
うふふっ…ハチ公?
それは、それは 頑張れちゃう姿ですね。
最初から保育ママさんと、駅にお迎えに来る約束だったのでしょうか?
知らなくて、目にしたのなら
私なら泣いちゃいます( ;∀;)ウルウル
長男くん、どうでしょうね~。
今からお迎えなのでDOKIDOKIです
先日は色々と教えていただきありがとうございました。
無事に旅立ちました。
そして、無事に到着する予定だそうです。
久しぶりに会う長男くん
って、居なかったのは一泊ですが(*ノω・*)テヘ
人生に置いての大イベントですからね~。
早く"キラキラ"した顔を見たいです(´∀`*)ウフフ
Uさんは行き先が東京だった ってのもあるんでしょうね。木刀ってそんなにも魅力的には思えませんが‥みんなが買うと、欲しくなるのは分かります。
買ってきても、買わなくても、褒めてあげようと思っております(*ノω・*)テヘ
さて、木刀は手に持っているでしょうか?(笑)
ハチ公のようになったのは、ある日、突然なんです!!(≧▽≦)
音楽聞きながら改札でて、子育てモードになろうとガサゴソと鞄に片付けてたら見覚えのある子が!(@_@)
わが子でした(笑)(//∇//)
それから、時間になるとイソイソと身支度して、保育ママに行こってやるようで…(≧▽≦)その時の歩くペースによっては道端で引き渡しもあるんですが!!
コメント遅くなってごめんね
ハチ公物語・・・。
突然なんだね ニコ
ある意味 『粋な』保育ママさんですね~