2013年03月28日

素朴な疑問・・。どうしてる?(・・?

昨夜の 我が家の晩御飯・・素朴な疑問icon  です。




その前に〜先日Valorへお買い物へ行った時・・。
まさかの!face08 まさかの〜!face08 チキン南蛮弁当 大量売り  icon
お店の中で、思わずニヤニヤしてしまった 

だって〜!! このチキン南蛮といえば・・? (;゚;ж;゚;)ブッ

そう・・。ブログで紹介したあの話・・ テレビの威力は絶大なんだな〜 なんて思ったら、勝手に顔が緩んじゃいました  icon


お惣菜の方に許可を貰って 一枚だけicon写真を撮らせてもらいました。




さて、話は戻り〜 その時に買った茄子を使いキラキラ

昨日の晩御飯は・・誰もが知ってる"茄子焼き〜"
ナス焼きってさ〜美味しいんだけどicon11

手間がねicon15


手間が・・結構かかるよねicon15



我が家の作り方は〜
一本に対して 切るのは3つ そう、ちょっと厚めに切ります。


まず フライパンに油を少々 そこへ茄子を敷き詰めます。

敷き詰めたらをし、ちょっとした 蒸し焼き 状態icon23



きつね色になったら裏返して ここで、また少し油を足しますicon23




またまたをして蒸し焼き・・。
両面に火が通ったかな?って思ったらお皿へicon28

それを~ひたすら〜繰り返すicon15

そうicon11・・ひたすら・・ねicon

フライパンに並べるには限界があり〜。
茄子って、すぐに油を吸ってしまうのでicon

あっ という間に フライパンは、カラカラ状態∑(゚д゚lll)ガーン
以前はそこで油を足してたけど、焼き上がる頃には 油まみれ face07

なので〜
我が家では 茄子焼きは 蒸し焼き(笑)
蒸したほうが油が少なく済んで、何だったら蒸気で ふっくらおナスicon12



しかーしicon09!!
ちょっと焼いてはお皿へ移し・・ちょっと焼いてはお皿へとicon10 繰り返す・・結果、食べる頃には冷え冷え~kao

そこで、皆様にお伺い〜。
焼きナスってどうしてます??




にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

< 2013年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。