2013年03月12日

痛っ・・・!主婦が陥る出来事 (ヾノ・∀・`)オイオイ

痛っkao


なんだか指先が痛くて、物がつかみ憎いicon10


ん? はて?怪我するような事したか? 物を掴む度に・・痛みがkao




指を眺めて発見!!face08icon10

(ヾノ・∀・`)オイオイ

痛っ・・・!主婦が陥る出来事 (ヾノ・∀・`)オイオイ



親指の指先が "パッくり" 割れてる〜
このちょっとの割れが、結構痛いんだよねicon15


でも我が家には "食器洗い洗浄機キラキラ という 今時のmamaお助け製品があるicon22



なのに~何故?

な〜ぜぇ〜指が??


昭和産まれのあたいにとって、このハイテク製品・・ちょっと信用してないのicon11
だって、そのまま入れたら食器洗浄機自体が油まみれになる気がするし
汚れた食器をそのまま入れても・・・汚れ〜残ってるじゃん(=_=)ノ みたいな〜

じゃ、軽く洗ってから入れる?
それだと・・。結局、手で洗ってるのと変わらないでしょicon10


だから、全然使わないのぉicon10  そう!宝の持ち腐れ??kao

  また言い方が古い?(笑)




そんなんで〜食器は毎回手洗いし〜
食器洗浄機は、洗った食器を水切りする場所?みたいな〜icon

そして、陥る手荒れ  (;´д`)トホホ…。

手洗いをするならゴム手は必須? 


しかし・・。


ゴム手って、どうも洗いにくいのよねicon15
洗剤をつけた泡で、食器が滑る
そして、ヌルヌル加減や、泡切り加減がコム手だと確認できないのicon11

結局、冬の時期はお湯も使うし・・指が切れることもしばしばface07
でもさ〜指って使うからこうなると不便なのよねぇ。



何か良い案ないかしら??

みなさんは使ってますか??





にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ   ←ご飯に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ   ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


同じカテゴリー(仰天((+_+)))の記事画像
え?次男が??
ん?NONさん ちょっと違うよ (笑)
イケメンな上に…。
まだ続くの??今度は〇〇へ移動・・・
え?うそ・・。移動するの???
朝突然です
同じカテゴリー(仰天((+_+)))の記事
 え?次男が?? (2017-05-28 07:56)
 ん?NONさん ちょっと違うよ (笑) (2016-12-15 16:03)
 イケメンな上に…。 (2016-10-25 10:28)
 中三 受験生・・。の現実 (2016-10-20 14:48)
 まだ続くの??今度は〇〇へ移動・・・ (2016-07-29 13:27)
 え?うそ・・。移動するの??? (2016-07-27 15:23)
Posted by hime*Rinn at 16:14 │Comments(18)仰天((+_+))
この記事へのコメント
こんにちはo(^▽^)o
痛そう( ̄◇ ̄;)なりますなります私も!
最近ちょっと落ち着いてきましたが、冬場はね…
なりますよ〜(-。-;
我が家は全て私の手洗い?ですよ(^◇^;)
乾燥機すらなしです(^◇^;)
液体バンドエイド?みたいなのが私は好きです!
使った事ありますか?あのなんとも言えないしみるのが
また快感?だったりして(^◇^;)
でも最近はあまりそれも使わなくなったかなぁ
バンドクリームは欠かさずつけてましたけどね。
ちょっと良くなるとそれも忘れて(^.^)
でも、ちょっとの切れ目が痛いのよね…
お大事m(__)m
Posted by Yukimanku at 2013年03月12日 16:23
私も去年まではゴム手抵抗感があったけど、お姉がゴム手を忘れていって、試しに使ったらなかなかいい感じ☆

今では手荒れはないですよ~(*^_^*)

一度試してみて、ダメなら掃除用にしちゃえばOKじゃないかな~(>_<)

食洗機は詰め込みすぎたり、茶碗蒸しやプリンとかは落ちないけど、だいたい落ちるよ~
Posted by あっぴーあっぴー at 2013年03月12日 17:53
yukimankuさん♪

yukimankuさんも手洗いですか〜。
結構、辛いですよね( ;∀;)

そして、液体のバンドエイド??そんな物が世の中にあるんですね~。
知らなかったです。
ちょっと当たるだけでも痛いので、明日にでもGET!してきます。
教えてくれてありがとう(・∀・)ノ
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年03月12日 17:58
あっぴーさん
こんにちは、やっぱりゴム手は必須ですかねぇ〜

そして食器洗浄機!きちんと並べて使用してます??
我が家、食器の数が多いので、なかなか上手い事は並ばないんてす。
それで残るんですかね??(;´д`)トホホ…

ちなみに、軽くも洗わずにinですか?
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年03月12日 18:02
大阪のたっこだよー!
はい。あなたの友達の(笑)

私も去年ひび割れてひどい目にあったから(長い間放っておいたら割れ目からバイ菌が入り膿みました)今年は早めに皮膚科へ。
水を触ったあとはきちんとふき取ること!水分が残っていると乾燥によって荒れるみたい。そしてまめに保湿クリームを塗る!
私は皮膚科でもらった保湿剤をまめに塗ってたらすぐ治ったよ★

ひどくなるまえにまず保湿クリームを!
Posted by たっこ at 2013年03月12日 18:24
ガハハ〜
ねぇ、ここで?ここで登場??それも初コメ(笑)
さすが!たっこちゃ〜ん ここで登場だもんな~。
 一枚も二枚も違うねぇ(*´∀`*)ノ

さて、指の話ですが・・まさかのばい菌??
膿むんだね( ;∀;)ノ
でもびゅう君連れて、自分の病院って・・なかなか腰が重いぞよ(=_=)

とりあえず、傷薬でも塗ったほうがよさそうだね。
そして、液体のバンドエイドたるものでガード??膿むのは困るからね~。ありがとう
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年03月12日 18:59
いつもコメント付けありがとうございます
<m(__)m>(^^♪ (●^o^●)

水仕事の宿命でしょうかねぇ~(@_@;)

アトリックスをだったかなぁ~??
昔、両親共働きで、わたすが、食事の用意などを
していた時に、母親が使っていたのを、
わたすも片づけ後にチロッと塗ったものですが、、

今の時代には、もっといい物があったりもしますねぇ。


ゴム手袋の変わりになる、手の表面をコーティングする物が
昔の記憶なので、今、有るのかが??ですが、、、^_^;


洗浄機ってそうみたいですねぇ、、、
最初の2~3回くらいで、
食器入れへと風化していくさまが、、、。


昔、レストランの皿洗いのバイトをした時に、

洗浄機は、あるのですが、

一度、洗浄槽に集められた
食器を入れて、軽く汚れを取って、洗浄機に入れるといった
皿洗いでした、、、(●^o^●)

洗浄槽での軽くでの洗いが、雑過ぎると、洗浄機に入れても
落ちません、、、(●^o^●) ですから、結局、手洗いの方が
確実です、、、ですから、人によっては、洗いが雑で、そのまま、、
食器棚へと並べられます・・・もちろん、それを知ったわたしは、

そこでの食事は、控えましたがねぇ~(@_@;) (^ム^)

お大事に<m(__)m> 
ママ手がカサカサは、
お子様(特に男の子は)もショックですからねぇ~❤
Posted by 蘭コナン蘭コナン at 2013年03月12日 22:38
初めてコメントします。

わがやは食洗機がないんですが、子育て生活になって水仕事が増えたせいか、手荒れがひどくなって爪もしょっちゅう割れてたんで、このたびゴム手袋デビューしました~。

最初はつけるの面倒だったんですけど、慣れるとなにかといいです。
お米とぐのも冷たくないし 笑。
裏地が起毛になってるやつがおススメです。
Posted by maki at 2013年03月13日 01:51
私もなりますよo(T^T)o
他のコメントにもあったように 良く拭いて保湿が大事です
私も結構子供が泣いたりして 適当に拭いちゃってますが・・・
そしてヒビケアという塗り薬よく効きました♪

食洗機もイマイチ信用できない・・・その気持ち分かるぅ( ̄w ̄)
私も毎回軽めに洗うとか 結局手洗いとか(笑 
少し前にモニターで使った 食洗機用洗剤のジョイのジェルタブは
すごくきれいになりました
それでもあんまり使いませんが 具合悪いときはジェルタブ使って
楽しちゃいます♪
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年03月13日 10:03
こんにちは(・ω・)ノ゙

ウチの奥さんも同じです。CMでよくやってる、ああいう感じです。
見ててかわいそうなので、水廻りはお手伝いしてます。
保湿クリーム塗ってますが、
やっぱり病院でもらったやつはよく効くらしいですよ。

あと、食器洗浄機の考え方、ウチと全く同じです(^_^;)
ウチはビルトインのくせに、1度も使ってません。
すべて手で洗ってます。おかしいですかね〜。

ちなみに液体の絆創膏ですが、ウチにもありますよ。
めっちゃしみます!接着剤のような感じですね。
ウチのは「コロスキン」てやつです。

他にも「サカムケア」とか「エキバン」とか。
どれがいいのかまではわかりませんが。(^_^;)
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年03月13日 10:04
蘭さん

お店での出来事・・・。
やはり、何事も裏事情を知ってしまうと躊躇しちゃいますね( ;∀;)

それより、蘭さんお優しいですね。
食事の用意をされてたんてすね。ご両親も心強かったでしょうね。
蘭さんは女目線もわかるってことでしょ〜。
奥様にもお優しいんでしょうね(*´∀`*)丿
うちの旦那さんは何にもやらない人なので、羨ましいっす
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年03月13日 11:01
maki様

はじめまして、コメントありがとうございます。
やはりゴム手ですかねぇ~。
ゴム手だと感覚がわからなく無いですか??
裏起毛は使ったことないです( ;∀;)モノがいいと、ゴム手も違うのかな〜?
痛くても水仕事はしないといけないので
色々と試してみるのは、意外としっくりしたりして?新しい発見にもなるかもしれませんね~。ありがとうございます(・ω<)丿
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年03月13日 11:07
ちひろさん

なるほど、食洗機の洗剤ね♪

あまり食洗機を使わない我が家・・。使わないので、食洗機用の洗剤も全然終わらない〜。
そして、ドラッグストアーでも食洗機用の洗剤は素通りです(;・∀・)
知らない間に、洗剤も進化してるんですね

ジェルタブ・・ヒビケアと・・。( ..)φフムフム
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年03月13日 11:15
Uさん

奥様のお手伝いをぉ(*°∀°)ヒョエ〜! 
お子様のお世話も良くなさってるし、可哀想なので、水回りをお手伝い?
我が旦那さんに聞かせてあげたいわ〜。

そして、液体のバンドエイド?
そんなにも?そんなにもしみるんてすね( ;∀;)大丈夫かな~。あたい・・痛みに弱いの・・。
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年03月13日 11:32
はじめまして。
先日は、ご訪問ありがとうございました。

私 昔は食器洗い洗浄機全く信じていませんでした。
当然、手洗い派!!
しかし、今はなくてはならない存在になりました。
今のは、機能が良くて はっきり言って手洗いより綺麗になります。
当然庫内に入れる前は、さっと流しますが。
それでも、べたべた油汚れとコップを一緒に入れてもなんの問題もありません。
特に油汚れのべたべたなんて、食洗機のほうがとってもきれい。

宝の持ち腐れじゃあもったいない。
お子様の多い家庭なら、洗う数も当然多いはず。
食洗機使うと、ゆっくりする時間ができますよ!!
当然、手荒れだってしません!!
Posted by じゅうせつじゅうせつ at 2013年03月14日 08:51
じゅうせつ様

ご訪問・・。そして、コメントありがとうございます(*´艸`*)

宝の持ち腐れは勿体無いですよね~。
分かっているんですが・・なんせ信用が・・ね。(笑)

じゅうせつ様は、綺麗に並べて使用してますか?
詰め込みすぎも洗いが悪いと聞きました。
我が家の食器事情は、多いタイプです。なので綺麗に並べてはなかなか入り切りません( ;∀;)
そして、洗剤!洗剤も昔ながらの粉タイプです。食洗機用のですが、使わないので、終わりません。
洗い上がりに洗剤も違いがあるのでしょうか??
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年03月14日 13:08
再度登場です。

まずは、使ってみて下さい!!
だまされたと思って・・・
私も、アラフォー時代。何となく、年齢が近いかとおもって言わせていただきます。

食器は、入れる前にさっと流して同じ食器をつんでおいて
後は、順番に入れていくだけ。
入らなかったら残ったものは手洗いです。
詰め込むとたまにとれていない時はありますが・・・
特に、仏壇に上げるご飯を盛るものは、時々とれてないかな。
食器洗い用の洗剤も粉タイプですが、どのメーカーのものも
さほど変わりはないです。

トライあるのみです。
楽出来ます。子供との時間が増えます。
あっ、水道代も節約出来ます。

以上、長々と失礼しました。
Posted by じゅうせつじゅうせつ at 2013年03月15日 09:01
じゅうせつ様

再登場!お待ちしておりました(*ノω・*)

そんなにも大絶賛だと・・。信じてみたくなりました(*´艸`*)
ちょっとトライしてみます。

ありがとうございます
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年03月15日 10:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。