2014年09月14日

親子で撃沈?・・の巻き~

いやーな時期が参りました。
中学一年の長男君 二度目の試練ですicon

何かって?
そりゃ~悩みは勉学でしょうface07icon10

夏休みは、夏休みでめまぐるしく忙しく~
夏休み明けと共に・・大きな行事 クルクルボーン
を披露するべく~キラキラ
朝練
午後練icon23
またまた忙しい日々を過ごしてきましたicon10

で、やっと大役が終わったのもつかの間
今度は第二回定期テストicon
数年前から二学期生になったのもあってか
夏休み前に通知表をもらう事が無く過ごしてますがicon15

二学期生なので・・
夏休み明けのこのテストで、
前期の通知表が決まる
とにかく、夏休み・・明けて直ぐにも関わらず大事なテストicon09icon10
連休明けにやってまいります。ブツブツブツブツface06

はいkao
連休明けて直ぐにテスト!
それも〜三日間に渡り繰り広げられます。

我が家は…密かにicon15
火曜日からテスト週間に突入しておりますがicon09icon10

第一回の定期テストのとき
課題の多さに絶句し~
テスト勉強をするってよりも?テストが始まる日に提出しないといけない課題をこなすので精一杯icon10icon23
本当に大変でした。

それにまたまた追われる我が家icon11


そして、テスト週間初日の範囲発表icon
どんより気分で、テスト範囲が書かれている用紙を見icon

またまたみも毛もよだつ恐ろしさface07??
背中からいや~な汗が流れてくるようなテスト範囲に・・icon11


長男君と共に顔を合わせ

『範囲広くない?』
『一週間で、この量・・こなせるのか?icon08

と・・2人で呪文を唱えるようにブツブツ言ってしまいましたicon11


その範囲がコチラicon23

1日目
三科目  社会・技術家庭・理科








↑↑↑はい撃沈icon15

って感じでface07icon10
全の科目でテスト範囲が広いface07icon10

その他に
技術家庭・保健体育・音楽iconicon



・・やはり日頃の積み重ねがいかに出来ているかが問われるこの内容icon
そんなの~分からないのを理解するまでやるなんて〜
無理無理無理無理無理無理無理ムリ無理〜icon15


本当、単元単元でしっかり進まないと・・


テスト困るわね~ ドロドロドロドロface07

チビちゃんは、チョロチョロ激しいしさicon11
側で監視しないと、やらない!男子icon11


icon23
浮かぶのが
塾!!

様々~キラキラな環境に
我が家も踏み入れるか???悩んじゃうわよねicon11

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


< 2014年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。