2013年05月08日

『そこ?それ?・・・あれ?』 (≧∇≦)/

さて、皆様
ゴールデンウィークも過ぎ〜。
また普段通りの生活が戻ってまいりましたkao

そして、4年生になった次男くん

昨日は待ちに待ったicon23
次男くんのバスケ部が始まり〜

連休明けと言うのに…icon10
授業が終わった時刻16時〜18時まで2時間も みっちり部活をした次男くん


次男くん 『横に動く運動したり〜face05キラキラ

あたい 『うんうん。 それは、多分"反復横飛び"っていうやつじゃない?』

次男くん 『ん?反復横飛び??横に手を広げて〜。横に動くんだよ。横に来たボールもとるの!!』
次男くん 『あとね〜。ドリブルしたり〜。シュートしたりもしたよicon12

あたい『初日にしては、しっかりとやるんだね~』

次男くん 『うん。凄く疲れたけどぉicon15凄く楽しかったぁ゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.』と
   キラキラしたお目目でお話をしてくれた 次男くん

あたい 『明日も部活があるから、楽しみだね~』

次男くん 『うんface05

なんて、昨日の会話は部活の話で盛り上がっちゃいました



そして〜本日の〜びゅう君は〜。

コチラicon23icon12


色々と言ってることが 理解できるようになてる びゅう君icon23
本日も~。試してみましたicon


あたい 『ねぇ、ねぇ。これ入れてきてicon23


びゅう君 パズルを手に取り目的の場所へhiyoko_02

『そこ?それ?・・・あれ?』 (≧∇≦)/


迷うことも無く・・。
テーブルの下へもぐる びゅう君hiyoko_02

なになに?凄いじゃん♪ なんて見守っていると〜。

『そこ?それ?・・・あれ?』 (≧∇≦)/


ご満悦のびゅう君キラキラ

『そこ?それ?・・・あれ?』 (≧∇≦)/


『いやーんicon12はめれるようになったんだね~。』
これは期待出来るぞ〜icon12と、見に行くと〜


『そこ?それ?・・・あれ?』 (≧∇≦)/



ん?



ん??


ちょっと違うね・・icon11
でも、あのご満悦な顔~icon12
びゅう君はやったぜ!icon22って思ってるのかもね~icon

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



同じカテゴリー(僕ちゃん達の出来事)の記事画像
習い事の始める時期
え?次男が??
ん?NONさん ちょっと違うよ (笑)
これが本来かもしれないが…
老いの追い打ち・・笑
一刻も早く・・一日でも早く・・抜け出したい。そっ飛躍よ
同じカテゴリー(僕ちゃん達の出来事)の記事
 習い事の始める時期 (2017-06-06 09:58)
 え?次男が?? (2017-05-28 07:56)
 知ってる人~教えてほしいの (2017-02-10 11:48)
 ん?NONさん ちょっと違うよ (笑) (2016-12-15 16:03)
 これが本来かもしれないが… (2016-10-23 02:43)
 中三 受験生・・。の現実 (2016-10-20 14:48)
Posted by hime*Rinn at 15:54 │Comments(12)僕ちゃん達の出来事
この記事へのコメント
部活はじまりましたか!!
「凄く楽しかったぁ゚」よかったね~&大事な事だよね。
ん~いいぞ!!がんばれ~。

6時まで2時間もヤルんですか!?
完全な部活ですね。
年間通して活動するんですか?
ウチの田舎では、6月初旬の「球技大会」までは、男子・バスケ&ソフト、女子・バスケ&バレーです。小規模校では、卓球も入ります。
ソレが終わると、「水泳大会」に向け水泳。
で、「陸上大会」に向け陸上とつづきます。
まるで、アメリカのシーズン制のようです。

「反復横飛び」?わかりやすくて○(笑)
Posted by つくしんぼう at 2013年05月09日 07:49
カワイイ(*^.^*)

びゅうくんはパズルで遊ぶんですね~♪
我が家は投げつけやすいモノの認識でとどまりました(笑)♪
そして、お兄ちゃんはバスケやられてるんですね♪私の学生時代はやっぱりスラダンの影響で流行りましたねー!


そらは、イヤイヤ期で、「ナイナイ」 と、オムツを履くのもご飯を食べるのも自分のペースでないと、身体を反らせながら大泣きしてます(*_*)
朝の忙しい時にされるとイラッとしますが、不意に見せる満面の笑顔で乗り越えられちゃうんですけどね(笑)♪
Posted by そらママ at 2013年05月09日 08:32
相変わらず、次男くんもびゅう君もかわいいですね〜♪
びゅう君もだんだんと言っていることが
理解できるようになってきたんですね〜(^_^)

個人的にびゅう君もついている「MAMA♥ME」のスタイに
くすっときちゃいました(^_^)
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年05月09日 10:14
次男君はバスケ部なんですね(*^▽^*)
初日からみっちりやるもんなんですね♪

初めての部活は楽しいですよね
長女も部活の話たくさんしてくれます
私にはちんぷんかんぷんの話も多いですけどね(笑)

それから びゅう君パズル良いですね!
うちの子もそこに入れるの??みたいな所によく入れてたなぁ
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年05月09日 13:15
つくしんぼうさん

始まりましたよ~『バスケ部!!』

僕ちゃんたちの学校も人数が少ないので、兼部です。6月まではバスケで、7月は陸上・・。
そして、8月はバスケ部に戻るみたいですよ。
とりあえず、足も鍛えたほうがいいってことですかね~??
部活の時間は真夏で18時30分?冬は17時までには下校出来るように配慮されてるんじゃなかったかな~?
長男くんはサッカー部なので、その辺りの時間はまた違うのかもしれませんが、とにかくみっちり部活ですね。
これで体力がつくといいんですが…。

そして、我が家は学区の外れにお家があるので
帰ってくるのにも30分弱程かかります。
昨日はさすがに ヘトヘトになって帰ってきましたよ~
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年05月09日 14:12
そらママさん

こんにちは、満面の笑み( ̄ー ̄)ニヤリ
分かります。分かります。そんな顔されたら怒れないじゃん(笑)みたいな〜。
笑顔に騙されちゃいますよね(´∀`*)ウフフ

じゃ、びゅう君はまだイヤイヤ期には突入してませんね~。
たまにはそっくり返って怒りますが、ご飯のペースの問題なので
お腹が満たされにつれて、なおる程度です。

そして、パズル好きですよ~。
難しながらも一生懸命しています。
なので、とうとう!?
自分ですんなりとはめれたの?と、ワクワクしたんですが・・

笑顔に騙せれました(笑)

朝お忙しいとイライラしますが、お互い頑張りましょうね
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年05月09日 14:19
Uさん

こんにちは、そうですね。
色々と理解ができてるのが実感できると、嬉しく思います。

そして、久しぶりに登場した次男くん(笑)
お目目をキラキラさせて話されると、4年生なのに~って思いながらもニコニコなっちゃいますね~。はい、親ばかです(笑)
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年05月09日 14:23
ちひろさん♪

こんにちは、パズルは長男くんが大好きだったので、びゅう君は長男くんよりですかね〜??
そして、部活事情
僕ちゃんたちの学校は人数が少ないので4年生もすぐに参加なんでしょうね~。さらに、部活は兼部です。

バスケ〜陸上〜バスケってなるみたいです。
長男くんはサッカー部なので、サッカー〜陸上〜水泳〜サッカーみたいです。

ちひろさんのところも兼部ですか?
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年05月09日 14:27
長女は以前お話したとおり 音楽部で4年生から入れる部活はこれだけです
運動部は女子はバスケと陸上 男子はサッカーと陸上みたいな感じで
それぞれ単品だけの(笑)入部も可能ですが オフシーズンもあるみたいですね

娘の学校は私の母校で 私自身 バスケ・水泳・陸上の兼部でした
今の子ほど習い事もやってなかったですしね~
毎日日が暮れるまでみんなで練習してました♪
そこが運動神経のピークです(笑)
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年05月09日 15:00
つづいて失礼!
なんですと~!長男くんサッカー部ですか。
ブログ(メインでアップしてるのは栗男)観るとわかるかと思いますが、サッカーにも関わってます。
と言うか!バスケチームのコーチやってますが、実はサッカー部だったんですよ!
30年ほど前ですが、豊橋社会人リーグ1部のチームに所属してたことあります。

今の子供バスケチーム、もともとサッカーチームでした。
娘のバスケ部(小学校の)入部とともに、バスケチームを新たに作り(サッカーチームからスピンオフ)、今にいたってます。

コメントされてる方に「そらママ 」さんて方がいますが・・・。
「あひるの空」って知ってますか?
バスケ漫画で、オレの中では「スラ・ダン」に次ぐ傑作だと思ってます。
もちろん主人公は「そら(車谷 空)」必読ですよ!
Posted by つくしんぼう at 2013年05月09日 16:46
ちひろさーん。

ぼ・ぼ・母校なの?それは、それは素敵ですね~。
自分の通ってた学校に我が子が・・( ;∀;カンドー

ちひろさんの頃も兼部だったんですね。
アラフォーの、私は単部?(笑)そんな、名前ないって?
1つの部活のみ一生懸命やった記憶があります。

それにしても、ちひろさんの学校も部活の種類が少ないですね。
昔は沢山あったのに・・ってこれもまた、私の思い出ですが(*ノω・*)テヘ

前にもコメしましたが、吹奏楽部もいいですよ~。女の子らしくて(〃∇〃)
早く音色が聴きたいですね~
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年05月10日 00:24
つくしんぼうさん

ブログを拝見してたので、サッカーの画像には驚きましたよ。
あれ?バスケじゃないの?ってね~。

今、その理由がわかりました(笑)
じゃ、サッカーの話も熱く語れますね(*´艸`*)

そして、スラダンは、知ってますがあひるの空は知らないです。
そらママさんなら分かるのかな?
なかなか今はゆっくりと読書する時間がありませんが、いつか読んでみますね
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年05月10日 00:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。