2013年08月20日

さて問題です。ココに○○がいます‥Σ(・ω・;|||カッテニハイルンジャアリマセン

本日も〜我が家では
夏休みの宿題に、追われておりますkao
本当に小学生になると、夏休みが忙しくて大変ですicon11

中学生になったらますます怖いですね〜
ちなみに、中学生って工作はないよね?
作文と各教科の課題だっけ?
どうだったか…忘れちまったぜぇicon10

さて、本日のタイトルにもあった
問題ですがicon23
コチラの画像をよく見てみて当ててくださいね

さて問題です。ココに○○がいます‥Σ(・ω・;|||カッテニハイルンジャアリマセン



分かった?

ぬ?

遠すぎる?


そうね。
そうね~。

じゃ、これなら分かるかしら?

さて問題です。ココに○○がいます‥Σ(・ω・;|||カッテニハイルンジャアリマセン



ヒェーーーーーーー!!Σ(・ω・;|||



分かったかしら?
分かったよねぇ?

ここは玄関
我が家の玄関にまさかの巨大グモface07
こんな隙間に入ってるなんて…思いもしないわよ~
見つけた僕ちゃんたちを褒めてあげたいね。
あたいのお目目では気が付かなかったわicon

そして、あたい虫がと〜っても苦手なんです
とてもじゃないけど退治するまで玄関が開けれないぃ〜icon
そこでicon23
僕ちゃんたち登場!!(`・ω・´)シャキーンキラキラ
男の子はこういう時は頼もしいicon

和室から外へ出て~
お使いへ

cmicon13で見たことがある氷殺ジェットを手にして来てくれました。icon16

しかし、開けてみるとノズルがないface08
ノズルが無いと隙間に入らないぃ〜ヮ(゚д゚)ォ!


そこで〜icon
ストローを挿してみた

あら?
あらら?
ピッタリじゃ〜ん

そして先が曲がるタイプなので更にgooicon12

さて問題です。ココに○○がいます‥Σ(・ω・;|||カッテニハイルンジャアリマセン


見事成功?
シューってしたものの姿が見えずicon
隙間なので外から確認もできない(´゚д゚`)イヤーン
結局、papaが帰ってくるまで玄関は開けれませんicon11イミナイジャーン




にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



同じカテゴリー(仰天((+_+)))の記事画像
え?次男が??
ん?NONさん ちょっと違うよ (笑)
イケメンな上に…。
まだ続くの??今度は〇〇へ移動・・・
え?うそ・・。移動するの???
朝突然です
同じカテゴリー(仰天((+_+)))の記事
 え?次男が?? (2017-05-28 07:56)
 ん?NONさん ちょっと違うよ (笑) (2016-12-15 16:03)
 イケメンな上に…。 (2016-10-25 10:28)
 中三 受験生・・。の現実 (2016-10-20 14:48)
 まだ続くの??今度は〇〇へ移動・・・ (2016-07-29 13:27)
 え?うそ・・。移動するの??? (2016-07-27 15:23)
Posted by hime*Rinn at 14:47 │Comments(10)仰天((+_+))
この記事へのコメント
私も虫は苦手です。
でも以前、ちょうど今回くらいの大きさのクモが家の中に現れ、
泣く泣く退治したことがあります。
奥さんと一緒に逃げ回りたいのが本音なんですが、
こういうのって悲しいかな、男のもう一つのお仕事なんですよね…(T_T)

その時は都合良く殺虫スプレーも無かったので、
雑誌を丸めてばんばんやってました。

ちなみにウチのおばあちゃんは、虫を見つけると
すぐにティッシュを取り出し、そのティッシュは使わずに
手で「バシッ!」
汚れた手をティッシュで拭いていました。

…おそるべし、おばあちゃん…。
Posted by emit:(えみっと)emit:(えみっと) at 2013年08月20日 15:49
こんにちはぁ、久しぶりです(笑

いやぁ、出ちゃいましたねドキ───∑(゚Д゚;)───ン!!
しかも結構な大きさガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

しかもしかも退治できなかったんですね。。


うちにもたまに出るんで、夏場はいつもビクビクもんです(笑

実は、虫は全然大丈夫なんですけど、クモがこの世で

だいだいだいっ嫌いなんです(゚Д゚ll)

ちなみにうちにももちろんありますよ。

氷殺ジェット。

夏場の常備品です(笑
Posted by りんぐりんぐの家 IT事業部 IT戦士 at 2013年08月20日 16:40
またまた、コメントがザックリと消えてました(-
Posted by そらママ at 2013年08月20日 16:50
お久しぶり〜(*^o^*)
宿題大変だよね〜(>人<;)
ちなみに中学は工作はありません…しかし、ポスター、作文、各教科の課題プラス…漢字&英単語…などなど盛りだくさん(笑)
今年は家庭科の課題…乳幼児のおもちゃ作りなんてのもあったよ(^_^;)
さすがに中学は自力でやるから心配いらんよ(笑)
Posted by oomi☆ at 2013年08月21日 09:10
Uさん

おそるべし"お祖母ちゃま"ヮ(゚д゚)ォ!
昔はそうやって共有して生活してたけど現代はいいのか?悪いのか?虫を家で発見することも少なく快適には過ごさせてもらってますね~。
そのおかげで?女も男も虫が苦手になったのかしらね

ちなみに、我が家のpapa昆虫はいいのに、虫となると苦手になるらしく?サササーとはいかないらしいです。
女からしたら昆虫も虫も同じ部類なのに~不思議だ
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年08月21日 11:24
ITさん

コメントありがとうございます(*´艸`*)
虫とクモとどう違うの?
私からしたらクモも昆虫も虫も同じ部類なのに〜
クモだけ限定でダメなんて(・・;

ちなみに、夕方習い事に出ている間papaが帰宅し
お願いしてあったクモの確認をしてもらったんだけど…。
やっぱり昼間の僕ちゃんたちでは退治できてなかったらしく、玄関の天井にいたらしいです。

勿論見つけた以上、退治してもらいましが
帰ってきて早々、ブツブツ怒ってました(笑)
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年08月21日 11:32
oomi☆

それが作文が大の苦手な長男くん
今でもへんてこな文章なのに、大事な中学 乗り切れるのか?って感じです。

中学生、今よりは断然多くてハードになるんだね。
勿論部活は毎日だよね?やっぱり不安だ(´゚д゚`)
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年08月21日 11:38
そらママさん

そうそう。切れますよね?
なんででしょうね~。
大丈夫な時は全然そんなことも無いのに、切れてるからやり直すと、また同じところで切れてるぅΣ(゚Д゚;エーッ!

だから、思うに
書いちゃいけないキーワード?があるんじゃないかと?
って言っても"お味○汁"とかでも切れちゃうんですけどね~
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年08月21日 11:41
やっとメインの宿題終わって気を抜いている我が家(笑)
出校日までに全部終わらせるお友達っているじゃないですか
ああいう子の親御さんが羨ましいです・・・

さてクモねぇ(T△T)
私も大の苦手です・・・
あの長い足が本当にダメ
以前我が家にそのサイズのクモが子供部屋に出て
主人をその部屋に入れて退治するまで出てきちゃダメ!と
閉じ込めた事があります・・・
鬼嫁でしょうか??(笑)
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2013年08月22日 10:50
ちひろさーん

分かります。分かります。
他の部屋にまで行ってほしくない気持ち〜我が家も家の中ならpapaと長男を閉じ込めますよ(笑)
二人でかかれば何とかなるでしょう(ΦωΦ)フフフ…

そして、宿題〜
我が家はまだ大物が片付いていませんねぇ(´゚д゚`)マニアウノ?
本人は焦ってないので、余計に困ります。本当、出校日までに終わってる子はすごいですよね。
性格の問題でしょうね~
決してDNAの問題とは思いたくないです(/ω\)アタイガワルイノ
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2013年08月22日 13:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。