2014年07月17日

遠くから足を伸ばして、訪れる人気店は〜ココ⁉︎( ̄+ー ̄))))


豪華てんこ盛り盛りモリモリもりもりicon14icon14icon14

どんだけ盛るねん❗️❓
って、突っ込みたくなる
限定ランチを堪能してきましたよ。icon22

行ったお店はココ


どすこいブログでお馴染みの纏寿し
食べたランチは期間限定の勝利丼キラキラ

遠くから足を伸ばして、訪れる人気店は〜ココ⁉︎( ̄+ー ̄))))

纒ずし
水休 0532-48-4380
豊橋市西幸町古並216-1


なんでも、この丼を食べるために
浜松、静岡からも足を伸ばしていらっしゃるそうよ〜

遠くから足を伸ばして、訪れる人気店は〜ココ⁉︎( ̄+ー ̄))))


そりゃ〜このボリュームで1500円だもんねキラキラ
楽しい一日でした

大将~
ありがとねkao


にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ


同じカテゴリー(Shop & Lunch)の記事画像
すご!ハイクオリティーやないのぉ
イケメンな上に…。
おいおい酢飯じゃないのかよ。ランチブログとリメイク作品
サンキャッチャー 大人講座 【豊橋 バオバブビーンズ】
あら?びーたんテレビ映ってるかも?話題のジオラマ カフェへGO!GO!だぞ
え?まだ?まだとは…もったいない ォオ(゚д゚屮)屮
同じカテゴリー(Shop & Lunch)の記事
 すご!ハイクオリティーやないのぉ (2017-05-07 10:38)
 イケメンな上に…。 (2016-10-25 10:28)
 おいおい酢飯じゃないのかよ。ランチブログとリメイク作品 (2016-07-15 15:44)
 サンキャッチャー 大人講座 【豊橋 バオバブビーンズ】 (2016-06-11 14:49)
 あら?びーたんテレビ映ってるかも?話題のジオラマ カフェへGO!GO!だぞ (2015-12-12 01:17)
 え?まだ?まだとは…もったいない ォオ(゚д゚屮)屮 (2015-10-16 21:45)
Posted by hime*Rinn at 12:37 │Comments(4)Shop & Lunch
この記事へのコメント
わ~ありがとうございますm(__)m

来て頂いて感謝の上に

ブログに書いて頂いて嬉しいです

又来て下さいね^-^
Posted by 纏寿司大将 小池勉纏寿司大将 小池勉 at 2014年07月17日 16:27
大将

こんにちは、いえいえ
こちらこそ、楽しいひと時をありがとうございました。
また伺いますね
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2014年07月17日 18:00
うわ~~~ めっちゃ おいしそう!!!食べたい!!!

幸せ気分堪能できますね♪♪
Posted by 5Cママ5Cママ at 2014年07月17日 23:03
5Cママさん

大食いの私でも食べ切れませんでしたよ 笑
是非、一度 足を伸ばしてくださいな~
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2014年07月19日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。