2014年08月05日
実物は要りません??…そんなバカな!!
日曜日の大会で、発覚した長男くんの宿題
学級出校日に提出するものと思っていた作文が
な!な!なんと
出校日に出すと言うじゃありませんか!!
この時点で、残り1日半しか猶予がない長男くん
大物がまだ二つも残ってる長男くん
オイオイ、君は大丈夫か??
それなのに、大会が終わった日に
『お友達のお家に遊びに行く』
と
言うではありませんかぁ〜!

無理やり行かせないと
よけいに反抗するお年頃
仕方がなく
『帰ったら必ず課題をやること!』と約束し
おバカな長男くん
いそいそと自転車で出かけていきました。
約束通り
帰って来て課題をやるものの
大物は二つも残された長男くん
そして、昨日
午前中は部活で潰れ〜
帰って早々
まずは嫌な宿題 笑
税について調べておいた感想文をこなし〜笑
いやいや
本人は家庭科を早くやりたいので真剣です 笑
そして、待ちに待った
家庭科の宿題
元々こう言うことは大好き
でも、魔の二歳児がいる時は出来ないので〜
やりたくても出来なかった
家庭科の宿題とあって
ひたすらミシン!ミシン!と、凄まじく集中!

ワッペンを外し〜

またまた、ミシン!ミシン!
広げてみたり、くるくる回したりしてみると
ん??
『これでは出来ない
』事が判明
縫い方を変更したり
またまた、布をカットして〜
最後の仕上げ
保冷剤の容器を縫い付けたら
またまたハプニング!!
糸の方が強いらしく??
せっかくの保冷部分のアルミ部分が破れたり
と
散々だったが
完成品は大満足



そんな大満足な完成品をいざ学校に提出したら〜
『実物は提出要りません!』
な!な!なんと

マジで〜
あんなに一生懸命やったのに??
それにはビックリしたものの
結局は、先生の話を聞いてないって事だからね
寂しそうに帰ってきましたが
でも、すぐに復活するのが
長男くん
お弁当の日を楽しみに待つそうよ 笑
そして、びーたんの貴重なズボンは残念な結果になっているが
ま〜ワッペンなくても履けるからね
『びーたんのおズボンこんなになっちゃったけどいい?』


笑
これは、イイってことか??
びーたんの不思議な笑顔に
またまた癒されました

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
学級出校日に提出するものと思っていた作文が
な!な!なんと
出校日に出すと言うじゃありませんか!!
この時点で、残り1日半しか猶予がない長男くん
大物がまだ二つも残ってる長男くん
オイオイ、君は大丈夫か??
それなのに、大会が終わった日に
『お友達のお家に遊びに行く』
と

言うではありませんかぁ〜!


無理やり行かせないと
よけいに反抗するお年頃

仕方がなく

『帰ったら必ず課題をやること!』と約束し
おバカな長男くん
いそいそと自転車で出かけていきました。
約束通り
帰って来て課題をやるものの
大物は二つも残された長男くん
そして、昨日
午前中は部活で潰れ〜
帰って早々
まずは嫌な宿題 笑
税について調べておいた感想文をこなし〜笑
いやいや
本人は家庭科を早くやりたいので真剣です 笑
そして、待ちに待った
家庭科の宿題

元々こう言うことは大好き

でも、魔の二歳児がいる時は出来ないので〜
やりたくても出来なかった
家庭科の宿題とあって
ひたすらミシン!ミシン!と、凄まじく集中!

ワッペンを外し〜

またまた、ミシン!ミシン!
広げてみたり、くるくる回したりしてみると
ん??
『これでは出来ない

縫い方を変更したり
またまた、布をカットして〜
最後の仕上げ
保冷剤の容器を縫い付けたら
またまたハプニング!!
糸の方が強いらしく??
せっかくの保冷部分のアルミ部分が破れたり
と
散々だったが

完成品は大満足



そんな大満足な完成品をいざ学校に提出したら〜
『実物は提出要りません!』
な!な!なんと


マジで〜
あんなに一生懸命やったのに??
それにはビックリしたものの
結局は、先生の話を聞いてないって事だからね

寂しそうに帰ってきましたが

でも、すぐに復活するのが
長男くん
お弁当の日を楽しみに待つそうよ 笑
そして、びーたんの貴重なズボンは残念な結果になっているが

ま〜ワッペンなくても履けるからね
『びーたんのおズボンこんなになっちゃったけどいい?』


笑
これは、イイってことか??
びーたんの不思議な笑顔に
またまた癒されました

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
それなのに、実物いらないってどういうことかしら???
やってもやらなくてもよいって言うこと??
うちの長女も、最近遊ぶだけ遊んで、後からあわててやるタイプ。
心配していっても、聞こえないふり??みたい…
反抗期は恐ろしいね~(´皿`;)
ファスナーまで付いて、しかも保冷Bag!!!
実物提出無いのは残念過ぎるけど、
長男君の頑張りは実物があることでより伝わったんじゃないかな~(^^)
しっかし、どこの坊ちゃんも一緒ねぇって笑っちゃった。。。
我が家も8月1日の出校日に無事提出できたからいいけど、
7月末日は‘ホントに間に合うの?‘ってこっちがヒヤヒヤ
ま、このギリギリ加減は私にそっくりなんだけど^^;
あ~、それにしてもびーたん
なんて可愛い♡
癒しのお裾分け、ありがと~♪(~。~)
by トムママ
ここ最近の長男くんネタ、やっぱり、長男くんはなんだかんだこなせちゃうんですね!!(笑)改めて、器用だなーと思っちゃいました!!
そして、いいところで登場するのがびーたん♪(笑)(≧▽≦)
ワッペンはびーたんのズボンからだったんですね!!
長男くんも次男くんもケガには気をつけて♪
反抗期
お互い最強な悩みですなぁ〜
そして、提出いらないという宿題!
実物はいらないけど、レポートは提出しましたよ〜
先生も生徒が大勢いるから、写真添付で処理するんでしょうね
でも、残念がってたので
子供心は傷つく?
いやいや、これを気に手抜きを覚えてしまう( ̄◇ ̄;)?
本当、ギリギリは親がハラハラするのでやめて欲しいです。
私は早めにやる派だったのでね〜
長男、次男の行動は分かりません
まだまだ夏休みも、宿題もありますからね
本当、やらせるのが大変です
本当、思ったよりも忙しい
時間があるようで、ない感じ??
夏休み!隙をみて都内出没したいんだけどな
もし、お時間あればお会いしたいです!