2015年01月17日
イタタタ〜病院へ来て4時間近く…はい、まだ終わりません
皆様、暖かいお言葉ありがとうございました
おかげさまで、咳は収まりました。
しかし…肋骨の痛みはまだあるので
重いものはまだ持てません
それによって、毎日抱っこして通園していた びーたんは?
はい
抱っこ封印
仕方がありません
肋骨にヒビが入ってるのと同じ痛みなんですから〜
でもさ
3歳になって、やっぱりちょっと成長したのかな?
人の痛みが分かる子に育ってくれた様で?
↑↑物は言いよう?笑
『痛いから、抱っこ出来ないの(T ^ T)』と、伝えると
「痛いから、歩く?」と、素直に歩いてくれます。
しかし…それは、我慢なので?
保育園の入り口で先生の元へ行く際には…
泣けちゃう
そう…ボロボロ泣いてお別れです。
泣いてもダメなのわかってるけど、悲しくて泣けちゃう感じ?
先生の側で「ママーーー!
」と、わんわん泣くの
でも、
「痛いから歩く?」って、毎日
ちゃんと、歩いて行ってくれるの(T ^ T)
ね?
偉くない?
なんでも抵抗してた びーたん
魔の2歳児はフル稼働してた びーたん
でも、急に
ちょっと、変わってきた。
本当に、成長を感じる⤴︎
肋間神経痛は痛いけど、子供の成長にはいいきっかけになった⤴︎
が?
はい
が
はい…この話には続きが。
続きと言っても、新たな出来事なんですけどね。
金曜日の夕方に、びーたん突然の嘔吐
それがさ〜昼間
走り回って滑って頭を撃ってるので…
エーーーー
と、不安になったものの
その後は元気に遊ぶ びーたん
えー?大丈夫?って不安ながらも
一応、朝一病院へ行くことに
でも、でも
夜中に下痢勃発
朝も、下痢
こりゃ〜頭を撃ってるからの吐き気じゃないかも??
とりあえず、休日になるので病院へ
胃腸風邪ですね
オイオイ
オイオイオイオイ
胃腸風邪って、家庭内感染率ナンバーワンじゃん?
インフルより手強い胃腸風邪に
感染してしまいまして…
あたち、まだ体調不良じゃん?
絶対感染じゃーーーん
そんな、悲しい出来事に
プラス
はい
我が家の長男くん
本日、部活中
友達にぶつかり眉の上辺りを強打
血が吹き出てアタフタ
おデコも腫れて、傷も痛々しい
病院へ行ってくださいと先生がおっしゃっていたと言うので
はい
またもや、病院でございます
この時期の救急外来って混んでるじゃん?
インフルも流行ってるしさ〜
そして、寒い!
で、病院へ来てかれこれ、4時間近くになります…まだ 終わりません
はい
まだ、病院でございます。
やれやれ

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
おかげさまで、咳は収まりました。
しかし…肋骨の痛みはまだあるので
重いものはまだ持てません

それによって、毎日抱っこして通園していた びーたんは?
はい

抱っこ封印
仕方がありません
肋骨にヒビが入ってるのと同じ痛みなんですから〜
でもさ
3歳になって、やっぱりちょっと成長したのかな?
人の痛みが分かる子に育ってくれた様で?
↑↑物は言いよう?笑
『痛いから、抱っこ出来ないの(T ^ T)』と、伝えると
「痛いから、歩く?」と、素直に歩いてくれます。
しかし…それは、我慢なので?
保育園の入り口で先生の元へ行く際には…
泣けちゃう
そう…ボロボロ泣いてお別れです。
泣いてもダメなのわかってるけど、悲しくて泣けちゃう感じ?
先生の側で「ママーーー!

でも、
「痛いから歩く?」って、毎日
ちゃんと、歩いて行ってくれるの(T ^ T)
ね?
偉くない?
なんでも抵抗してた びーたん
魔の2歳児はフル稼働してた びーたん
でも、急に
ちょっと、変わってきた。
本当に、成長を感じる⤴︎
肋間神経痛は痛いけど、子供の成長にはいいきっかけになった⤴︎
が?
はい
が
はい…この話には続きが。
続きと言っても、新たな出来事なんですけどね。
金曜日の夕方に、びーたん突然の嘔吐
それがさ〜昼間
走り回って滑って頭を撃ってるので…

と、不安になったものの
その後は元気に遊ぶ びーたん
えー?大丈夫?って不安ながらも
一応、朝一病院へ行くことに
でも、でも
夜中に下痢勃発
朝も、下痢
こりゃ〜頭を撃ってるからの吐き気じゃないかも??
とりあえず、休日になるので病院へ
胃腸風邪ですね

オイオイ
オイオイオイオイ

胃腸風邪って、家庭内感染率ナンバーワンじゃん?

インフルより手強い胃腸風邪に
感染してしまいまして…
あたち、まだ体調不良じゃん?
絶対感染じゃーーーん
そんな、悲しい出来事に
プラス
はい

我が家の長男くん
本日、部活中
友達にぶつかり眉の上辺りを強打
血が吹き出てアタフタ
おデコも腫れて、傷も痛々しい
病院へ行ってくださいと先生がおっしゃっていたと言うので

はい
またもや、病院でございます

この時期の救急外来って混んでるじゃん?
インフルも流行ってるしさ〜
そして、寒い!
で、病院へ来てかれこれ、4時間近くになります…まだ 終わりません
はい

まだ、病院でございます。
やれやれ


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
眉毛上辺りって、血、吹き出るよねぇ・・・
我が息子も幼い頃、切って縫ったよぉ~
(ちなみにワタクシ、縫ってる最中に貧血になったらしく
看護師さんに「お母さん、こっちに来て」ってベッドに寝かされちゃった^^;)
それにしても4時間は長過ぎ
健康な人でも具合が悪くなるーーー!
早く治療してもらって、お家に帰れますよーに!!
by トムママ
本当に、具合が悪くなる
それも…胃腸風邪のチビちゃん連れてるし(T ^ T)ガマンデキナイ
5時間も地獄だったわ〜
肋間神経痛&咳・・・良くなってる頃かな??
なーんて、思っておりましたが・・・
びーたんの胃腸風邪
長男くんの怪我・・・
待ち時間も大変だったねぇ~~。
待ってる間に、ウイルスもらっちゃいそうな気持ちになるよね。。。
その後、びーたんと長男くんはどう??
それにしても、びーたんの成長。
可愛い言葉に、うれし涙出ちゃうね。
でも、びーたんの悲しい涙を見ると、ママも朝のお別れが辛くなる?
himeちゃん、3人目だから、どっしり構えてられるのかな^^
hime家のみなさん、お大事にして過ごしてね♪
びーたん、お誕生日おめでとう~♪やっぱり、3才って大きいんですねー。
我が家も相変わらずな部分もあるけど、あら、ちょっと成長を感じるコトも。
あっ、我が家の話にそれましたが、肋間神経、大丈夫でしょうか?それで、咳き込むのはツラいですよね。張るカイロとかで温めると気休めですがいいですよ。そして、胃腸炎に怪我と大変な日々でしたね。
全然、ゆっくり休んで…はできないと思いますが無理せずにお過ごし下さい!
そうなの〜
大変だったの〜(T ^ T)
次から次へ…男の子はやらかしてくれるよね
その後…びーたんもお薬のおかげで、
保育園に行けるようになったよ。
相変わらず、歩いてくれるけど…泣かない 笑
泣かないの 笑
泣いたのは数回で終わり、今は泣かない 笑
それは、それで…寂しい(T ^ T)
そして、長男
おでこ→傷の周りは腫れたまま(T ^ T)
おでこに二個傷が付いてるよ。
でも、吐くこともなく、頭痛がある訳じゃないから安心中です。
ありがとうございます。
本当、魔の2歳が長かったのもあり
成長の大きさがものすごく実感できました。
3歳って素敵ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そして、病気はぼちぼち完治中ですよ。
咳が治まったので、急に楽になったと言うか〜
起き上がる時とか、身体に力を入れないといけない時は痛みますけどね〜。あの時の痛みに比べたら「へ」です 笑