2013年05月26日
カップで 〇ンチ〜。(/ω\)イヤン
おはよーーーございます。
唐突ですが 問題です。
タイトルにある〜『カップで○ンチ〜』の!
○〜は何が入るでしょう…(/ω\)イヤン
答えは・・。
ずずずぃーーっと
下下〜下の方にあるよ ↓↓↓シタダヨ
さて、さて。
昨日は僕ちゃんたちの運動会〜


朝早く起きて〜。
びゅう君は ベビーカーで
あたいは大きな荷物と共に自転車
コキコキ
着く前から汗が
昨日は暑かったです
次男くんの〜競技は今年はキッズソーラン♪

以前も話したかな〜。
我が家の次男くんも、実は未熟児だったんです( ;∀;)
それも・・1028グラムと、超〜ちっちゃかった次男くん
3ヶ月も早く生まれたので、とっても小さかった次男くん
色んなことを乗り越えて ここまで大きくなったね…。なんて思いながら見たあたい
一生懸命踊る次男くんを見ると・・胸が熱くなってしまい・・
つい・・涙がでてしまった
本当、自分でもビックリするぐらい涙腺が…
すっかりユルユルデス
涙がこぼれないようにするのが大変でした
そして、あたいも次男くんも 無事に最後まで乗り切りました
そして、長男くんは・・。
6年生なので、恒例の『スタンツ』
運動バカの長男くん
運動会は得意中の得意
ここぞとばかりに運動神経を発揮!
無事に頂点の役目を成功!!( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

そして、運動会と言えばお弁当
今年は、びゅう君があっちこっち動き回る

シートでお弁当を広げて食べれるのか?
そんな不安から・・ちょいとひと工夫
カップでランチ〜
そう!正解は・・『ラ!』
『ウ』じゃないよ~『ラ』でした〜(笑)

カップの中身は〜。
卵焼き
ハンバーグ
ウインナー
ブロッコリー
プチトマト
カップは31のアイスカップ(笑)
我が家は捨てずに洗ってリサイクル
ecoなのか?ケチナノカ…
結構 便利なカップなんです(ΦωΦ)フフフ…。
今回はこれに モリモリおにぎりをつけて完了!
キャラ弁が?作れるわけでもないし?
あたいの工夫なんてこんなもんよね〜(笑)
大きいお弁当箱に入れるのが、カップになっただけの違いですが
でもこれ、意外に高評価゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
カップに一人分づつ小分けしてるので、手に持って食べやすく〜。
ひとりづつにした事で綺麗に完食〜。
運動会っていうとどーーーんと 沢山のイメージがあるあたい。
彩りもあるし〜結構な量になるんだよね~。
そして、手間暇かける割には ちょいと残る
それが 腑に落ちなかったあたい
エーーモウオワリ?
しかーし!今年は全部綺麗に完食〜。
帰りはカップを重ねれば コンパクトになってかさばらないし?
カップなので軽いし?
びゅう君には邪魔されなくて済んだし?
意外にも大正解!!来年もこの手でいくぜぇ〜v( ̄Д ̄)v イエイ
ちなみに、我が家のブロッコリー君

お弁当用のブロッコリー君は お尻にマヨネーズを、付けてin
これだとマヨネーズは確実に付くし、マヨネーズも乾かない
そして、ブロッコリーの見た目も壊さずに〜お互い役目を果たします。

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
唐突ですが 問題です。
タイトルにある〜『カップで○ンチ〜』の!
○〜は何が入るでしょう…(/ω\)イヤン
答えは・・。
ずずずぃーーっと
下下〜下の方にあるよ ↓↓↓シタダヨ

さて、さて。
昨日は僕ちゃんたちの運動会〜



朝早く起きて〜。
びゅう君は ベビーカーで

あたいは大きな荷物と共に自転車

着く前から汗が


次男くんの〜競技は今年はキッズソーラン♪

以前も話したかな〜。
我が家の次男くんも、実は未熟児だったんです( ;∀;)
それも・・1028グラムと、超〜ちっちゃかった次男くん
3ヶ月も早く生まれたので、とっても小さかった次男くん
色んなことを乗り越えて ここまで大きくなったね…。なんて思いながら見たあたい
一生懸命踊る次男くんを見ると・・胸が熱くなってしまい・・

つい・・涙がでてしまった

本当、自分でもビックリするぐらい涙腺が…
すっかりユルユルデス

涙がこぼれないようにするのが大変でした
そして、あたいも次男くんも 無事に最後まで乗り切りました

そして、長男くんは・・。
6年生なので、恒例の『スタンツ』
運動バカの長男くん
運動会は得意中の得意

無事に頂点の役目を成功!!( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

そして、運動会と言えばお弁当
今年は、びゅう君があっちこっち動き回る


シートでお弁当を広げて食べれるのか?
そんな不安から・・ちょいとひと工夫

カップでランチ〜
そう!正解は・・『ラ!』
『ウ』じゃないよ~『ラ』でした〜(笑)

カップの中身は〜。
卵焼き
ハンバーグ
ウインナー
ブロッコリー
プチトマト
カップは31のアイスカップ(笑)
我が家は捨てずに洗ってリサイクル
ecoなのか?ケチナノカ…

結構 便利なカップなんです(ΦωΦ)フフフ…。
今回はこれに モリモリおにぎりをつけて完了!
キャラ弁が?作れるわけでもないし?
あたいの工夫なんてこんなもんよね〜(笑)
大きいお弁当箱に入れるのが、カップになっただけの違いですが

でもこれ、意外に高評価゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
カップに一人分づつ小分けしてるので、手に持って食べやすく〜。
ひとりづつにした事で綺麗に完食〜。
運動会っていうとどーーーんと 沢山のイメージがあるあたい。
彩りもあるし〜結構な量になるんだよね~。
そして、手間暇かける割には ちょいと残る

それが 腑に落ちなかったあたい

しかーし!今年は全部綺麗に完食〜。
帰りはカップを重ねれば コンパクトになってかさばらないし?
カップなので軽いし?
びゅう君には邪魔されなくて済んだし?
意外にも大正解!!来年もこの手でいくぜぇ〜v( ̄Д ̄)v イエイ
ちなみに、我が家のブロッコリー君

お弁当用のブロッコリー君は お尻にマヨネーズを、付けてin
これだとマヨネーズは確実に付くし、マヨネーズも乾かない
そして、ブロッコリーの見た目も壊さずに〜お互い役目を果たします。

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ