2013年07月05日
紅茶に?アレを? う・う・旨いじゃないか~これは是非、試してみるべし・・。
今日は あたいの眼科外来の日!
そう・・。網膜はく離の定期健診なのだ
いつもはpapaに代休を取ってもらっていくんだけど・・。
どうしても検査の日に休みがとれず
仕方が無い・・頑張って行ってみるか~

びゅう君を連れて 行ってきましたぞヨ
そしていつもの眼科へ
そうそう・・
先日はしゃぎ過ぎた
びゅう君
どうやら お目目に菌を貰ってきた様で
昨日から目やに君が出ていたの
折角 眼科に行ったんだからと・・一緒に見てもらうことに
それが、試練の始まりだった
最初の検査はmamaのお膝に抱っこされ~
ちょいと手を押さえ 泣くこともなく無事に終了
先生も 『泣かずに立派だね~』っとお褒めをいただきました
しかし
『アデノウイルスの検査を 念のためしますね』と言われ
綿棒でお目目をゴジゴジ
これが嫌だったらしく
『ギャーギャー』
また呼ばれたびゅう君 今度は検査前から『ギャーギャー』
これは無理ですね
っと裏の検査室へ回されたびゅう君
そうです
裏といえば
手足をすべてグルグル巻きにされる海苔巻き状態
要するに羽交い絞め

それで身動きを取れないようにして 目を見るんだが・・
まーーー凄かった
ギャーギャーってもんじゃない
一向に泣き止まないし・・。長い長い
ずーーと泣きっぱなし泣かされっぱなしで・・頑張りました
案の定、戻ってきたときには 汗はビチョビチョだし
ヒックヒックしちゃって抱っこしても止まりません
相当怖かったんでしょね
しかし毎回毎回思うんだが・・
どうして市民病院ってこんなにも混むんだ?
11時には病院へ到着して、終わったのが14時
ドンダケ マタセンネン
びゅう君連れての検査は疲れる~
そして市民病院にくると いつも寄るのが売店
ここのベーカリー
が 好きなんです
そしていつも買うのは決まってメロンパン
今日は14時ってこともあり すっかり売り切れ
メロンパンは無いのに
チョコチップメロンパンは何故か山盛り~
チョコも好きなので今日はチョコチップメロンパンに~
そして疲れもあってか?
無性に食べたくなったたまごろうを共にご購入
たまごろうって本当においしいよね

家で作れるのか?作れたら最高だろうな~
そしてさらに本日は まだまだ旨いものがあったぜヨ
それは・・コチラ

紅茶に炭酸だぜ~
これは飲んでみたくなるでしょう
そして飲んでびっくり
『旨ーーーーーーーーっ』

程よい甘みに・・
程よいシュワシュワ感
いやみが無い炭酸に・・紅茶
がマッチ
これは是非飲んでみるべし

←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
そう・・。網膜はく離の定期健診なのだ

いつもはpapaに代休を取ってもらっていくんだけど・・。
どうしても検査の日に休みがとれず

仕方が無い・・頑張って行ってみるか~


びゅう君を連れて 行ってきましたぞヨ

そしていつもの眼科へ
そうそう・・

先日はしゃぎ過ぎた

どうやら お目目に菌を貰ってきた様で

昨日から目やに君が出ていたの

折角 眼科に行ったんだからと・・一緒に見てもらうことに

それが、試練の始まりだった

最初の検査はmamaのお膝に抱っこされ~
ちょいと手を押さえ 泣くこともなく無事に終了
先生も 『泣かずに立派だね~』っとお褒めをいただきました
しかし
『アデノウイルスの検査を 念のためしますね』と言われ
綿棒でお目目をゴジゴジ

これが嫌だったらしく

また呼ばれたびゅう君 今度は検査前から『ギャーギャー』
これは無理ですね

そうです

裏といえば

要するに羽交い絞め


それで身動きを取れないようにして 目を見るんだが・・
まーーー凄かった
ギャーギャーってもんじゃない
一向に泣き止まないし・・。長い長い

ずーーと泣きっぱなし泣かされっぱなしで・・頑張りました
案の定、戻ってきたときには 汗はビチョビチョだし
ヒックヒックしちゃって抱っこしても止まりません
相当怖かったんでしょね

しかし毎回毎回思うんだが・・
どうして市民病院ってこんなにも混むんだ?
11時には病院へ到着して、終わったのが14時


びゅう君連れての検査は疲れる~

そして市民病院にくると いつも寄るのが売店

ここのベーカリー


そしていつも買うのは決まってメロンパン
今日は14時ってこともあり すっかり売り切れ

メロンパンは無いのに

チョコも好きなので今日はチョコチップメロンパンに~
そして疲れもあってか?
無性に食べたくなったたまごろうを共にご購入

たまごろうって本当においしいよね


家で作れるのか?作れたら最高だろうな~
そしてさらに本日は まだまだ旨いものがあったぜヨ
それは・・コチラ

リプトン Lunch TEA それも SPARKLING

紅茶に炭酸だぜ~
これは飲んでみたくなるでしょう

そして飲んでびっくり
『旨ーーーーーーーーっ』


程よい甘みに・・
程よいシュワシュワ感
いやみが無い炭酸に・・紅茶


これは是非飲んでみるべし


←ご飯に困ったらコチラだよ

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
お天気も悪い中、びゅう君連れて、お疲れさまでした!
びゅう君、よく頑張ったね~~♪
大人だって、目の検査ってコワイもん。。。
うちの中3の息子くんだって。。。眼科に行く時は 「眼圧、やる?。。。オレ、眼圧、ヤダ。。。」って、ブルーになるくらいだよ。
市民病院に行くと、一日つぶれちゃうよね。
長いし、待たされるのが疲れちゃう。
人が多いのも疲れるし、病院内が広いのも疲れるのかな?
でも、さすが☆ hime*Rinn さん!
ちゃんと、「お楽しみ」を見つけてるね~~^^
メロンパン☆
紅茶の炭酸って。。。そんなに美味しいの~~??
意外だぁ~~~(◎▽◎)
独身の頃に眼科に勤めていたことがあるので
海苔巻き状態わかります(笑)
子供にとっては苦痛だし怖いしで大変ですよねえ~
紅茶の炭酸昔どこかで飲んだような???
紅茶本当に美味しいよ~。
コーラーみたいな、キツイ炭酸が好きな人は物足りないかもしれないけど…。
私はこれぐらいの方が、グビグビ飲めてそして、後味には…。紅茶〜って感じ(∩´∀`)∩ワーイ
でもでも、大好きなメロンパンには合わなかったわ(*ノω・*)テヘ
口がメロンパンだと、美味しい紅茶は負けるのねぇ〜。
一口目の美味しさが一つもないの(笑)
だから、メロンパン食べた口が直るまで紅茶は封印したわ アハハ
よっちさんも機会があったら試してみて♡
ヮ(゚д゚)ォ!…看護師さん?スゴーイ
眼科なんであんなに混むんでしょうね~
そして、そして大事な
紅茶情報〜
昔もあったんですね。
初めて見たので新発売かと思っちゃいました。以外に旨くてお目目が飛び出ちゃいましたよ~(笑)
でも、都会の方がお会計とかそういうシステムは行き届いてる気がする〜。
豊橋市民も急にデジタル化してきたけど…それでも、都内に比べると使い勝手がイマイチなんですよね~
作るときに参考にしないのかな〜?
後付けでデジタル化するぐらいなら、最初からバシッとサクッと一番スムーズな方法をリサーチしてから建ててほしいものです(笑)って、そらママさんに言ってもね~(´∀`*)ウフフ
「ティー・スカッシュ」と言って2・30年前には、喫茶店(何処でもってことではないですが)のメニューにもありました。
昔話は得意です!!
チョット前に「コーヒーの炭酸」ありましましたよね!
スゴク不味かった。
これも、ザックリかもですが…(@_@)
大学病院はレントゲンやカルテもデジタル化されてお会計もスムーズとはいかないですね…( ̄□ ̄;)!!
やっぱり長蛇の列です。
そして、たまごろうってなんですか!?
えーーー。
そんな前から?ヮ(゚д゚)ォ!…
し・し・知らなかった
それに、coffeeの炭酸まで?
紅茶がこれだけ美味しいんだから〜わたし的にはちょっと興味ありますわ(´∀`*)ウフフ
長蛇の列は人口の違いもあるかもですねぇ〜
そして、ご質問の『たまごろう』
たまごろうって全国共通じゃないの?
スーパーは売ってませんが、コンビニには売ってるので、今度見てみてください。そのまま殻を剥いて食べるタイプです。
とにかく、絶品よ〜。
‘たまごろう‘のB品?
「きずごろう」お得ですよ~!!
美味しさ、変わんないし♪
動物園近くの‘たまごの絵‘で販売してましたよ!
ある時と無い時があるのか
売り切れてたのか、買えない時もありましたが・・・
by トムママ
お久です(・ω<)丿
良い情報ですねぇ
たまごろうにB級があるとは…(◎o◎)!ビックリ
味が一緒なら気になりませーん♪
今度、行ってみます♡Thank you
午後ティ-+炭酸水でいいだよね?
やってみるよ・・(笑)
炭酸は炭酸水?多分甘みはなくていいと思うので紅茶+炭酸水でいいかも♪
炭酸水を箱買いですか〜。
今ブームですものね(・ω<)丿
炭酸水を浴びるのも良いらしいですよ(笑)
我が家もブームに乗ってみようかな~