2012年12月02日

今年最後の空手の試合&昇級テスト

今日は本当に寒かった(TдT)

特に試合会場は、すきま風だらけ...
廊下の方が暖かいって...ありえないんてすけど〜icon


見学の方たちは座布団持参!

さらに膝には、これまた持参の毛布をかけての見学!


それでもブルブルしちゃいますkao



そんな中、選手たちは頑張りました。

まずは段審査
黒帯になれるかのテストです。

次に、僕ちゃんたちの昇級テスト
これは級があがるかの大事なテスト。

茶帯にもなると色々と厳しく、そう簡単には上げてくれませんicon11
テストを受けても元級のままって事もあるから、気がきじゃありません
今回のテストは大丈夫か?
本当、親が一番ドキドキしちゃってます。

ここで一度、昼休憩



face08



そうなんです。




今日は一日ががりですmushi



お昼を食べても寒い寒いicon10
そんな中にも関わらず、Baby君はmamaの抱っこでお昼寝
まぁ〜寝れるってことは寒くはないのねhiyoko_02



そして、試合
いつもの習ってる生徒たちだけでの試合です。
普段の実力が試されます。


結果は
昇級テスト合格 仮2級→2級

試合
形の試合 優勝
組手の試合 3位

まだまだ修行が足りない感じですがicon11


本人的には、久しぶりに優勝出来た事がとても嬉しかったみたいで
ご機嫌でした。


(*´艸`*)ふふふ

『よかったね。おめでとう』






そして、待ちに待ったお楽しみ会icon
毎年最後の試合は、おみやげ付きですicon






しかし...。





毎年くじ運の悪い僕ちゃんicon11

一番ひどい時は、景品は無し(TдT)


先生からの『怖い話』



face07



そんな馬鹿な〜icon11





って事があったので、今年は頼むよ〜face06





そして




願いが通じた??





今年の商品はコチラ


じゃーん♪

今年最後の空手の試合&昇級テスト







そうです!




スイッチ一つで勝手にお掃除をしてくれるって言う!


お掃除ロボicon






キャーface05






キャーーーーface05






何〜て〜ことで〜しょう〜face05





ルンルン♪


ルンルンルン♪







しかし...。





よーーーーーく見てみると...。




あれ?



何か知ってる感じのロボじゃなくない??




今年最後の空手の試合&昇級テスト




ね?



違うよね?



『でもまぁ〜いいじゃん。今年は貰えたんだから』と、長男君mushi



『そ・そ・・・そうねicon10


『Baby君のおもちゃだね。お掃除ロボを追いかけてハイハイが早くなっていいかもねhiyoko_02



今年も一年お疲れ様icon
また親子共々、頑張っていこうね


ニッ(・ω<)

同じカテゴリー(行事)の記事画像
『笑顔〜!!』うんうん。わかるわ〜♡
老いの追い打ち・・笑
え?持ってません
運動会での競技事・・え?それって反則じゃないの?
かかとにプチプチ
小雨降る中、行った甲斐があったわ⤴︎
同じカテゴリー(行事)の記事
 『笑顔〜!!』うんうん。わかるわ〜♡ (2016-12-02 16:13)
 老いの追い打ち・・笑 (2016-09-10 14:07)
 え?持ってません (2016-05-20 17:56)
 まさか?まさか…先生が?? (2015-05-28 21:59)
 運動会での競技事・・え?それって反則じゃないの? (2015-05-25 20:03)
 かかとにプチプチ (2015-05-22 13:14)
Posted by hime*Rinn at 21:19 │Comments(4)行事
この記事へのコメント
お子さん頑張っていますね。o@(^-^)@o。


優勝なんてすごいですよ~♪

子供の習い事って続けること 親も忍耐ですよね
好きでやっていてもスランプはあるし・・・
頑張った先にこうして結果が出ると家族みんなハッピーですよね(^▽^)/

っていうか(笑)

このルンバもどき?? 

面白すぎですぅ(゚m゚*)プッ

Baby君が追いかけて止めるっていう光景が浮かびます
だって我が家もそうだったんです~(笑)
Posted by りんぐりんぐの家 広報部ちひろ at 2012年12月03日 13:54
ち・ち・ち・ち・ちひろさーん



このルンバもどき( 一一)

本当、ガッカリですよぉ〜。先生も残酷よね((´;ω;`)ウッ…
Baby君だけよ。喜んでるのは

(ToT)/~~~


ひぇ〜〜〜
Posted by mareRinnmareRinn at 2012年12月03日 15:17
こんばんは(#^.^#)

お子さん、頑張ったようで、まずはママもほっとされたのではないでしょうか?

よかったですね~(^^♪

せっかくの習い事、楽しく続けていってくれたら嬉しいですよね\(^o^)/
Posted by ばおばぶびーんずばおばぶびーんず at 2012年12月03日 20:21
ばぉさんこんにちは
色々と気にかけて下さり有難うございます。

久しぶりの優勝ですが
本人的には、やばかったらしく
もう皆、強くなってきてることを凄く実感できた試合だった様です。

自分の実力は思ったよりもない事に気づくことも出来
色々と実感した事で、やばいって事を自覚できたのは良かったです。
今回の試合はとてもいい経験ができたと思います。

そして、私の言葉もやっと理解したようで、次回の練習が楽しみです。

本当に力添えありがとうございました。
Posted by mareRinnmareRinn at 2012年12月04日 12:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。