2013年08月03日
地震でどうなるかと思ったぜぇ
朝7時半 学校集合
朝早く起きて、お弁当を作り〜
びゅう君 連れて行って来ました。アリーナ豊橋
へ
papaは、お仕事
びゅう君連れては大変だったけど、長男の晴れ姿を一目見ようと‥母は頑張った
途中 震度4程の地震に揺れぇ
一時中断
安全を確認するまで、しばらく待ち
そして無事に再開になったはいいけど・・。
いや〜長い長い
長男君登場まで
長かったよ〜
びゅう君も久しぶりのお出かけにグッタリ

そして、待ちに待った長男くん出番
とりあえず、びゅう君大人しくしててよ~なんて、願いは届かずでしたが
グズグズの中 観戦しましたよ
結果は、なんと1位
って言っても

長男くんの泳いだチームの中では・・1位

しかし…。
自己タイムも 5秒も更新したので
本人的には大健闘です

四年生から水泳部にはいってる長男君
四年生 選手に選ばれず・・
五年生 またまた選ばれず・・
そうな~長男君まったくの金づち
金づち から奮闘し・・。
水泳部のおかげで、泳げれるようになったものの
スイミングを習っている子には敵わず いつも落選
そこで、去年の10月からスイミングへ
元々覚えが早い長男君 スイスイ合格し~
今は ベストスイマー
長男君の習っている所では、
合格し ベストスイマーになると練習に行き放題

毎日行っても 一ヶ月の料金は同じ
そんな特典がつく所なので・・
行ける限り泳ぎに
それでも、部活が始まると『疲れた
疲れた
』って、サボりたいアピールでしたが・・
お尻を叩きながら何とか 練習へ
それもあってか?今回はギリギリ選手へ
そして初めての大会


長男君もドキドキなら…こっちもドキドキ
遅いからな~ベリじゃなければいいけど
なんて心配もどこへやら?
最初から大健闘
良いスタートで、最後まで諦めることなく

本当、頑張りました。
長男君の出た種目→ 118人中 21位
頑張って成果が出るとうれしいよね
この喜びを忘れずに…辛くてもがんばってほしいです

←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
朝早く起きて、お弁当を作り〜
びゅう君 連れて行って来ました。アリーナ豊橋

papaは、お仕事

びゅう君連れては大変だったけど、長男の晴れ姿を一目見ようと‥母は頑張った

途中 震度4程の地震に揺れぇ
一時中断

安全を確認するまで、しばらく待ち

そして無事に再開になったはいいけど・・。
いや〜長い長い
長男君登場まで


びゅう君も久しぶりのお出かけにグッタリ


そして、待ちに待った長男くん出番

とりあえず、びゅう君大人しくしててよ~なんて、願いは届かずでしたが
グズグズの中 観戦しましたよ
結果は、なんと1位

って言っても


長男くんの泳いだチームの中では・・1位


しかし…。
自己タイムも 5秒も更新したので
本人的には大健闘です


四年生から水泳部にはいってる長男君
四年生 選手に選ばれず・・
五年生 またまた選ばれず・・

そうな~長男君まったくの金づち

金づち から奮闘し・・。
水泳部のおかげで、泳げれるようになったものの

スイミングを習っている子には敵わず いつも落選

そこで、去年の10月からスイミングへ
元々覚えが早い長男君 スイスイ合格し~
今は ベストスイマー
長男君の習っている所では、
合格し ベストスイマーになると練習に行き放題


毎日行っても 一ヶ月の料金は同じ

そんな特典がつく所なので・・
行ける限り泳ぎに

それでも、部活が始まると『疲れた


お尻を叩きながら何とか 練習へ
それもあってか?今回はギリギリ選手へ
そして初めての大会



長男君もドキドキなら…こっちもドキドキ

遅いからな~ベリじゃなければいいけど

なんて心配もどこへやら?
最初から大健闘
良いスタートで、最後まで諦めることなく


本当、頑張りました。
長男君の出た種目→ 118人中 21位
頑張って成果が出るとうれしいよね
この喜びを忘れずに…辛くてもがんばってほしいです


←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ
地震びっくりしましたね
息子君がんばった~~~~
うちの息子もスイミング行ってて今は水泳部で頑張ってます
夏休みまでで引退ですけどね(笑)
でもいやいやながらも続けて自分でもよかったと思ってるみたいです
気が乗らないときもあると思いますが親が盛り上げたりして
行かせるしかないですよねえ・・・大変ですけど(笑)
お兄ちゃんすごいですね。かなづちから大会にでれるようになって、よい結果をだせて、すごい。
子供のがんばりは嬉しいですね。
びゅうくんも、hime*rinnさんもおつかれさまでした。
こんにちは、あら?息子さんも?
長男くんもこれで卒業ですが、中学も水泳部だそうです。
タイムが上がったので、このまま気持ちも上がってくれると良いんですけどねぇ~。
コメントありがとうございます。
なかなか色々とありますが…とにかく、結果が出せれて良かったです。
本人的にも喜んでたので、このまま気持ちを保って、努力を重ねてくれると良いんですが・・。
伸び率で行ったらダントツじゃないですか??
すごい事ですよ!
やっぱり吸収がいいんでしょうねぇ
うちも金づちの次女と魚のような長女がスイミング行ってますけど
次女にいたっては泳げるようになるだけで万々歳の気持ちです(笑)
だから選手になるなんて~ 考えられないくらいすごい事よ
結果が出ると嬉しいものですよね
これからも頑張って欲しいですね♪
ありがとうございます。
本当、子供の成長は嬉しいものです。
ちひろさんのお子様も、この前の発表会は心に残る出来事でしたね~。
常日頃は色々とありますし…どう子育てをしていいのか悩みっぱなしですが、これからも頑張って子育てしたいと思います。
いつも、ありがとうございます。
私なんて、スイミング習って3日で中耳炎で、いつの間にかサボり始め…( ̄□ ̄;)!!コツコツ努力するのって、大変ですが、それが、実現すると苦労も報われますよね(〃ω〃)だから、頑張るのかも知れないですが…(@_@)
コツコツ?ヌヌヌ
ちょっと違うのが長男くんなんですよね~。
次男くんはコツコツ派ですが…不器用な分、芽が出てません(;´д`)トホホ…。
長男くんは器用な分、吸収が早く一気に上がるんですが…そこからがねぇ〜
サボりながら登っていくので、毎回大変です。
今回は頑張った成果が見えたので、これで長男くんの気持ちも上がってくれるといいんですけどねぇ~