2013年01月14日

救急外来の先生に診察拒否…。『有り得ないんですけど〜』

誕生日の夜から突然高熱が出た、びゅう君(Baby君)

結局、昨日は一日中高熱にうなされグッタリの、びゅう君icon11

朝からずーっと『39度』前後のお熱が続いていたお熱も
夕方になって更に、上がり『39.6度』Σ(゚Д゚)

休日のため病院がやっていない事と、昨日の診察で坐薬を処方されていたので
Babyに著しい症状がみられない限りは、日中もお熱を下げる努力をし看病を続ける。

しかし、ミルクを飲んでも急に『うギャーーーー!』飲ませるのも大変な状態に
当然、夜はご飯も全く受け付けなくなり…。
熱でグッタリicon11

本当は坐薬はしたくないけど、ここまでグッタリだと高熱による合併症の不安もあり
ミルクを飲ませて坐薬をする事に…。嫌がりながらも何とか成功

しかし高熱も初めての経験・坐薬も初めての経験になるので
更に注意深く看病に務める




ミルクも何とか飲み切って、これでお熱が下がれば…。
と、抱っこをし続け びゅう君を落ち着かせる。

しかし、火がついたように泣きはじめ
懸命に努力するものの、一向に泣き止む気配がみられない
1時間以上その状態が続いたので、色んな不安が頭をよぎる。

明日も連休中の為、病院はやっていない。

もう一度、救急外来へ連れて行こうicon17



今日は、しっかり見てもらうために『豊橋◯◯病院へ』

到着したのが21時30分すぎ
受付に事情を説明するものの、返ってきた返事は
『今、救急車が入ってきたからそちらが優先になり、今受付け20時20分の方がお待ちの状態です。
その他にも、20人以上の人が待ってます。』
『見る先生は小児科の専門医ではありませんが、それでも診察を希望されますか?』


あたい『昨日は違う救急外来へ行ったんですが、そちらでも詳しく検査はしてくれますか?』


受付『こちらでは、そちらの医療機関の対応は分かりませんが。とにかく、こちらは…。』と、先程の話を繰り返された。

ここで、3時間も待つことは びゅう君的にも無理icon11

結局『ほ◯っぷの救急外来』へ行く決断をして向かうことに。


病院へ到着
しかし中に入ってビックリface07
昨夜、救急外来へかかった時とは、比べ物にならないぐらい物凄い人人人


そして、受付用紙を記入しょうとしたら
face08用紙がない??



何故??
とりあえず、受付に『受付用紙が無いんですけど…』と聞いてみた。


そしてらまさかの返事Σ(゚Д゚)


受付『見ての通り、物凄い患者さんが見えてしまって、先生の方から受付をストップするように言われてるんです。私達も無理を言ってお願いしたんですが、これ以上はダメだと言われてしまって〜それに先生を23時までに家に帰さないといけない約束の上、対応してもらってるんです。今の状態でも23時までに終われるか分からない状態なので、これ以上は受付をする事はできなんです。』


あたい『は??』

   言ってる意味が、分からないface07



更に、受付の人の話は続き
『おたくだけじゃなくて、皆さんに今断ってる状態で、市◯病院へ回るようにお願いをしてる状態です』


あたい『その、市◯病院からこちらへかかるようにって来たんですけど』

受付『え?そうなんてすか?それは、病院間の連絡が行き届いてなくてすみません。こちらからも市◯病院へ連絡して事情を伝えますので、もう一度行ってください』



ここで、言い争う元気もなくicon11
グズグズのびゅう君を連れて一旦車へ戻る。
そして再度、市◯病院へ行く事に


しかし、考えれば考えるほど腹立たしい
一体全体ど~いうこと??


先生が23時までに帰りたいから診察を拒否ってど~なの??

こんな医療体制が通るってface07そんなのいい訳?
何のための救急外来???
腑に落ちない対応にΣ(゚Д゚)ビックリ





そして今日の、びゅう君
熱はだいぶ落ち着いたものの
物凄く機嫌が悪いicon10



とにかく、そばにいないと物凄く怒り泣き
抱っこしても怒り、泣きわめくicon11
基本的には抱っこの状態で過ごす。
しかし、静かにしなったからって、そばを離れる途端ギャーギャーになり、グズグズしている。
突発性発疹って、機嫌が悪くなるのも一種の症状らしいけど、こんなにも大変なの??



なんせ、歳が離れて産まれた3人目
随分昔の事で、僕ちゃんたちの時はどうだったか思い出せないので
3人目なのに全然ダメだね((+_+))

早く元気になってね。



にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 ←ご飯に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ  にほんブログ村 ←情報に困ったらコチラだよ


にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ  にほんブログ村  ←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ

< 2013年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。