2012年11月02日

Babyケアー ~babyサイン~

さてさて、もうお昼も過ぎてしまいました・・・。




朝、少しお気にのブログを拝見させていただき~
コメントも書き~。
なんてやりながら、家事、育児に追われ・・・。


やっと、今日のブログを書くぞ~!!!って意気込んで携帯で検索・・・。

サクサクface02



お?調子いいか?





・・・icon



突然不幸は繰り返されるicon11
やっぱり書いてる途中でダウンicon15
画面が落ちてしまいます iconトホホ
どうして?何故?

本当勘弁kao

仕方が無いので、毎回キャッシュと履歴を消去してから書くことにしてみます。
コレでもダメなら、またDOCOMOへ行くしかないですねicon


気を取り直してkao書くか~

って思ったらBABY君が寝たので、その隙にPCでサクサクやっちゃいましょうicon




face08


PCがあるなら、最初からPCでやればいいじゃないかとお思いでしょう

icon10

はい、私もPCの方がサクサク出来るのでそうしたいのですが・・。
パソコンがある部屋が二階でして・・。

上の子達の時の育児用品はとーーーくの昔に処分icon11
ベビーガードがないから、ちょっとBABY君を置いてhiyoko_02・・・。
パソコン サクサク なんて・・・出来ないんですぅicon15

次を産む予定も無いですし、今更買うのは・・。icon10
あると便利なのは分かっているんですが
トホホkao


さて、起きてしまうと出来なくなるので
今日のブログは、先日行ったBABYケアーのUPです。

先日行ったハロウィンパーティーでもBABYサインは少し教わりましたが、そちらに参加されていない方もいるので
今日も実際にBABYサインをしているお子さんのビデオを見せていただきました。

画像はコチラ
Babyケアー ~babyサイン~


本当、毎回驚いちゃいます。
ちゃんとサインでお母さんに伝えているんですよね~。

わが子にも一生懸命教えてはいるのですが
とにかくBABYサインは根気がいる作業でして・・。

すぐにBABY君が、BABYサインで表現してくれればやりがいがあるのですが・・・。
そんな訳はないので・・icon
コツコツと、長い目で教えていくしかないんですよね


でも、BABYケアーに来ているお母さんの中には、すでにサインをお家で行っている方がいらして、一ヶ月ぐらいで成果がでたそうですよ~。
お子様によっては、一ヶ月でも成果が出るようです。
BABY君はどうかな?

とりあえず今日も、サインしてみましたけどねkao

face08

ん?

BABYサインって、大人がBABYにやって見せるものでしょうか?
BABY君の手をとって教えるもの?


あれれ?

今更ですが・・。

どうなんだろう?



私は一生懸命自分でやって見せてるだけですが・・・。
もしかして、やり方が間違っていたら?覚えるわけないですよね?



あちゃーicon


同じカテゴリー(BABY ケアー)の記事画像
最後のBABYケアー(TAT)
ベビーサインのハロウィンパーティー
mamaの産後ケアー④
mamaの産後ケアー③
mamaの産後ケアー②
mamaの産後ケアー①
同じカテゴリー(BABY ケアー)の記事
 最後のBABYケアー(TAT) (2012-11-15 17:12)
 ベビーサインのハロウィンパーティー (2012-10-26 17:43)
 mamaの産後ケアー④ (2012-10-26 17:09)
 mamaの産後ケアー③ (2012-10-25 16:41)
 mamaの産後ケアー② (2012-10-25 14:06)
 mamaの産後ケアー① (2012-10-25 10:53)
Posted by hime*Rinn at 14:32 │Comments(4)BABY ケアー
この記事へのコメント
こんにちは。

おじゃまします。

私はお姉ちゃんの時にベビーサイン習ってました。

でも、お姉ちゃんはおっぱいのサインしかしてくれませんでした。

ママが常にやらないといけないみたいで、なかなか教えてあげれなかったです。

どんなふうにサインを教えたのかさえわすれちゃいました。


私もブログというか、PC初心者です。

わからなくて、ブログ管理画面のどこかに「よくある質問」的なのを適当にパチパチクリックしたら、リンクのやり方にたどりつきました。

リンクしたつもりがトラックバックというものをしてしまい、少し友人に迷惑をかけてしまいました。

私もうまく説明できなくてすいません。
Posted by あっぴー at 2012年11月02日 15:05
> mareRinn さん

コメントありがとうございます <m(__)m> (^^♪

最近の子育ては、進歩の進化してますねぇ~❤

凄すぎます(●^o^●)

23号線は、バイパス工事中だった所の開通です(^^♪
伊良湖に行くに都合のいい道になるのかなぁ~
の確認の為の走行でしたが、輸送トラックが多くて、
断念しました~^_^; 渋滞の走行は、苦手なので・・アハハハ。

第二東名の愛知県内は、確か??平成28年頃じゃなかった??
ですかねぇ~^_^; 

離乳食も始まってらっしゃるようで、はは様の免疫も段々と切れてきて
風邪を引きやすい時期かと思います <m(__)m> 

どうぞ、風に感じて、風邪に逢わないように。 (●^o^●)
Posted by 蘭コナン蘭コナン at 2012年11月02日 20:58
あっぴーさん

色々とありがとうございます。
私も手探りですが、頑張って色々とやってみますね。

Babyサインも、とりあえずやり方はあってるかはわかりませんが、頑張ってやり続けてみます。
何かサインが出たらUPしますねー。
Posted by mareRinnmareRinn at 2012年11月03日 21:54
蘭コナンさん

第二東名は28年なんですね。
まだまだですね(T_T)
ちょっと、残念

ところで
ご心配して下さった矢先に
Baby君が風邪をひいてしまいました(´゚д゚`)アチャー
鼻水がでて、くしゃみも出てます(T_T)

しばらくお散歩は無理そうです(T_T)
木の実も時期外れになってしまいますね?きっと?
Posted by mareRinnmareRinn at 2012年11月03日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。