2013年07月22日

赤ちゃんの肺炎 う・う・嘘でしょ?Σ(・ω・;|||…そんなの可哀想です

びゅう君
日曜日から発熱icon15
今日朝イチで 市民病院に行って来ました。

朝の体温 38.9度
とにかく抱っこしてないとグズグズのびゅう君icon10
何をするにも大変です。

レントゲンを撮ったら、やっぱり左側は真っ白でface07
『肺炎ですね』と言われました。

そして、

今回も自宅療養と宣告…face08

なぜだ?


疑問に思ったことは言わないとね。
あたい・・

先生に言いましたよicon23


あたい 『一度良くなったんですが、また肺炎で 大丈夫なんでしょうか?』
先生 『メイアクトの抗生剤では効かなかったって事は、ちょっと今回の再発は違う菌からかな』
『とりあえず、違う抗生剤を処方しますのでしばらく様子を見てください。肺炎は治るまで長いので一週間薬を出します。』

あたい 『一週間?その間に病院へは来なくていいんですか?』
先生 『一日、二日じゃ薬も効かないしね。熱もまだ続くと思いますが、入院してもやることは一緒だから、今はいい薬も出てるから一週間後に見せてくれれば それで大丈夫ですよ』
あたい 『午後になると必ず熱が上がるんですけど、おかしなことがあれば救外になるんですか?』
先生 『肺炎だから夕方、夜は熱が上がるから座薬を出しておきます。昼間は使わなくてもいいけど、夜寝るためにも 20時21時になったら座薬しちゃって問題ないから』と…。 


さらに


あたい 『こんなに小さくて、入院はしなくても大丈夫ですか?』
先生 『そうたね。肺が両方共真っ白で、呼吸が明らかに苦しいとか…。食べれない、飲めない、オシッコが全く出てないとかだと、点滴したほうが楽になるから入院だけど、お家のほうが赤ちゃんも落ち着くしね。入院はしなくても問題ありません』

あたい 『あまり水分をとってくれないんですが、一日の目安ってありますか?』
先生 『今見る限りは涙も出てるし、ツバも出てるので、これぐらいの水分ならいいと思うよ。赤ちゃんなら計れるけど、これぐらいだと哺乳瓶でもないしね。いちいち計らなくてもいいよ』
あたい 『・・そ・そ・そうですかface07


何をどう言っても、大したことないよ的な返事kao
初めて診てもらう先生なので、こっちも何処まで言っていいのか困ったあたいicon11


昔の市民は、もっと親切だったのにな~
今はこんなにも感情がない感じ?
たまたまそういう先生にあたっただけ?

今回の先生
水分・ごはんの量も聞かれることはなく
軽く診察して、喉の粘膜を採取してレントゲンで終わり

点滴をするわけでもなく、血液検査もしなかった((+_+))

そして、びゅう君



調子悪そうです。
抱っこしててもあまり寝れない、咳も一旦、生きが止まる感じで咳を出す。
嗚咽があるような咳と、連続で出る咳

そして、とにかくグズグズ言います((TдT)丿大丈夫なの?



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
 ←情報に困ったらコチラだよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ←子育ての参考になるブログはコチラから入ってね

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村←びゅう君と同じぐらいの子のブログだよ



< 2013年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
プロフィール
hime*Rinn
hime*Rinn
新年度より無事に高校生になった長男を、筆頭に
中学2年になり益々反抗期に拍車をかけてしまっている「超~ウルトラ反抗期中」の次男くん
そして、落ち着いたのか?落ち着いてないのか?自由すぎてつかめない5歳児を抱え毎日奮闘中∑(゚д゚lll)
そんな…三人の僕ちゃんたちのmamaです。

パワーストーンのアクセサリーを作りながら、サンキャッチャーも始めました。また、風水・気学を勉強中~の中・・日々子育てにも奮闘中です。笑w
色々な、記事をUPするつもりです。
まだまだ、至らぬ所もあると思いますがよろしくお願いします。